おむすび | 2025年6月12日発売

2025年6月12日発売

改造町人シュビビンマン コンプリート コレクション Switch版改造町人シュビビンマン コンプリート コレクション Switch版

「改造町人シュビビンマン」シリーズがコンプリートコレクションとしてパッケージ版に登場! 「改造町人シュビビンマン」は、1989年メサイヤゲームスから発売された横スクロールアクションゲームです。1作目はPCエンジン初の2人同時プレイが可能なアクションゲームとして発売され、のちに大反響を受けてシリーズ化した作品となります。今回、「改造町人シュビビンマン」シリーズの全4タイトル、『改造町人シュビビンマン』、『改造町人シュビビンマン2 -新たなる敵ー』、『改造町人シュビビンマン3 - 異界のプリンセス』、『改造町人シュビビンマン零』をまとめて1本に、コンプリートコレクションとしてパッケージ版で発売します! 【改造町人シュビビンマン】 地球を守るため、2人のヒーローが誕生!! 西暦200X年…。地球は突如隕石に乗ってやってきた悪の宇宙帝国「亜空魔団」によって攻撃された。町は焦土と化し、人々は捕えられ、奴隷のようにこき使われた。そんな地球を救うべく、下町の天才科学者・豪徳寺博士は、史上最強のサイボーグ“シュビビンマン”を設計した。だが、敵の首領“マザーコンピュータ”はいち早くこの設計を察知し、博士の研究所を望む隣町の山頂に要塞を構えた。 一方、豪徳寺博士は一刻も早くシュビビンマンを完成させるため、優秀な人材を捜したが、ことごとく断られた。(とーぜんのことである。)しょうがないので、彼は近所の魚屋の青年“太助”と女子高生“キャピ子”を半ばムリヤリ改造してしまったのだ! かくしてここに、2人のヒーローが誕生した。 【改造町人シュビビンマン2 -新たなる敵ー】 太助とキャピ子はサイボーグから元の体に戻れるのか!? 1991年にメサイヤから発売されたアクション&シューティングゲームは新規要素でパワーアップされた形で帰ってくる! 前作でシュビビンマンへ改造されてしまった「太助」と「キャピ子」が、地球侵略を宣言する「ライオ帝国」にさらわれた豪徳寺博士を救い出し、元の体を取り戻すため、新たな戦いに挑みます。 ジャンプや必殺技を駆使する「アクションステージ」と横スクロールの「シューティング」ステージの全8ステージで構成され、2人同時プレイ時には、威力抜群の「協力シュビビーム」といった連携要素も搭載されています! 【改造町人シュビビンマン3 - 異界のプリンセス】 太助とキャピ子が新たな謎の敵に立ち向かう オリジナル版は1992年に発売された。 異界の姫が、過去から突風のごとくよみがえる! 太助は、福引で旅行を当てたキャピ子と共に、陽気な南の島を訪れ楽しいバカンスを過ごしていた。 しかし突如現れた魔空挺がビーチを攻撃し始め、楽園はパニックに。 この混乱を黙って見ている訳にはいかない太助とキャピ子はシュビビンマンに変身し、新たな謎の敵との戦いに向かうのであった! 【改造町人シュビビンマン零】 またもや世界の脅威がやって来た! 謎の敵から世界を救えるヒーロー‥‥、それはシュビビンマンのみ! 改造町人「らいた」と「あずき」と共に、悪の組織から世界を守れ! 自分には荷が重すぎる? それなら、友達との協力プレイでクラシックなアクションバトルを展開だ! 同梱物 ストーリーブック 表裏ジャケット ©extreme/LLC Shinyuden/Ratalaika Games, S.L.

改造町人シュビビンマン コンプリート コレクション PS5版改造町人シュビビンマン コンプリート コレクション PS5版

「改造町人シュビビンマン」シリーズがコンプリートコレクションとしてパッケージ版に登場! 「改造町人シュビビンマン」は、1989年メサイヤゲームスから発売された横スクロールアクションゲームです。1作目はPCエンジン初の2人同時プレイが可能なアクションゲームとして発売され、のちに大反響を受けてシリーズ化した作品となります。今回、「改造町人シュビビンマン」シリーズの全4タイトル、『改造町人シュビビンマン』、『改造町人シュビビンマン2 -新たなる敵ー』、『改造町人シュビビンマン3 - 異界のプリンセス』、『改造町人シュビビンマン零』をまとめて1本に、コンプリートコレクションとしてパッケージ版で発売します! 【改造町人シュビビンマン】 地球を守るため、2人のヒーローが誕生!! 西暦200X年…。地球は突如隕石に乗ってやってきた悪の宇宙帝国「亜空魔団」によって攻撃された。町は焦土と化し、人々は捕えられ、奴隷のようにこき使われた。そんな地球を救うべく、下町の天才科学者・豪徳寺博士は、史上最強のサイボーグ“シュビビンマン”を設計した。だが、敵の首領“マザーコンピュータ”はいち早くこの設計を察知し、博士の研究所を望む隣町の山頂に要塞を構えた。 一方、豪徳寺博士は一刻も早くシュビビンマンを完成させるため、優秀な人材を捜したが、ことごとく断られた。(とーぜんのことである。)しょうがないので、彼は近所の魚屋の青年“太助”と女子高生“キャピ子”を半ばムリヤリ改造してしまったのだ! かくしてここに、2人のヒーローが誕生した。 【改造町人シュビビンマン2 -新たなる敵ー】 太助とキャピ子はサイボーグから元の体に戻れるのか!? 1991年にメサイヤから発売されたアクション&シューティングゲームは新規要素でパワーアップされた形で帰ってくる! 前作でシュビビンマンへ改造されてしまった「太助」と「キャピ子」が、地球侵略を宣言する「ライオ帝国」にさらわれた豪徳寺博士を救い出し、元の体を取り戻すため、新たな戦いに挑みます。 ジャンプや必殺技を駆使する「アクションステージ」と横スクロールの「シューティング」ステージの全8ステージで構成され、2人同時プレイ時には、威力抜群の「協力シュビビーム」といった連携要素も搭載されています! 【改造町人シュビビンマン3 - 異界のプリンセス】 太助とキャピ子が新たな謎の敵に立ち向かう オリジナル版は1992年に発売された。 異界の姫が、過去から突風のごとくよみがえる! 太助は、福引で旅行を当てたキャピ子と共に、陽気な南の島を訪れ楽しいバカンスを過ごしていた。 しかし突如現れた魔空挺がビーチを攻撃し始め、楽園はパニックに。 この混乱を黙って見ている訳にはいかない太助とキャピ子はシュビビンマンに変身し、新たな謎の敵との戦いに向かうのであった! 【改造町人シュビビンマン零】 またもや世界の脅威がやって来た! 謎の敵から世界を救えるヒーロー‥‥、それはシュビビンマンのみ! 改造町人「らいた」と「あずき」と共に、悪の組織から世界を守れ! 自分には荷が重すぎる? それなら、友達との協力プレイでクラシックなアクションバトルを展開だ! 同梱物 ストーリーブック 表裏ジャケット ©extreme/LLC Shinyuden/Ratalaika Games, S.L.

VIRTUAL GIRL @ WORLD’S END 通常版VIRTUAL GIRL @ WORLD’S END 通常版

BanG Dream!(バンドリ!)・少女 歌劇 レヴュースタァライトに続く、ブシロードの新ガールズプロジェクト。舞台は人口減少を迎え終末世界と化した未来の東京。絶望的な世界で歌をうたい、輝きを放とうとする少女たちの物語です。 ■ビジュアルノベル史上最高レベルの描き込みがされた超美麗イラスト! 全世界2000万DLのゲームアプリ『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』のアートディレクター信澤収氏による、表情豊かな美少女イラスト。その点数はなんと40点以上!(差分イラスト込みで50点以上) ■実力派新人声優起用!ヒロインはフルボイス!! 数百名によるオーディションを勝ち抜いた新人声優3名「橘杏咲」「立花日菜」「橘めい」にヒロイン3名をフルボイスで演じていただきます!また、個性豊かなサブキャラクターには「鈴木愛奈」「大西亜玖璃」など人気声優を抜擢! ■ゲーム内でライブパフォーマンス!ミュージックビデオでライブを没入体験!! 3名のヒロインがそれぞれ持ち歌を歌唱するシーンがあり、ミュージックビデオが再生されます。 華やかな配信者による豪華なライブパフォーマンスに没入することができます。 ©Project VIRTUAL GIRL

Barbie Project Friendship(バービー プロジェクト フレンドシップ)Barbie Project Friendship(バービー プロジェクト フレンドシップ)

究極のBarbie™ゲームアドベンチャーへようこそ! バービーになって大好きなマリブのランドマーク、マリブウェーブス・コミュニティセンターを救おう! かつてにぎわっていたスポットがほとんど忘れ去られ、閉鎖の危機に瀕している。今こそみんなで協力して、大好きなコミュニティセンターにかつての栄光を取り戻すんだ。 バービーになって、親友や家族とチームを結成しトラブルを解決! 才能と創造力を駆使して、動物保護センター、キャンプ場、クラフト工房などマリブのランドマーク6か所を自分流に変えていこう! これまでにないバービーゲームが登場! バービーの妹たちと一緒にペットのお世話をしたり、ケンと一緒にアイスクリームを作ったり、 テレサと一緒にアーケードをリノベーションしたり、ニッキーと一緒にキックボードをカスタマイズしたり、DJのデイジーと一緒に新曲を歌ったり... そして最後は、バービーの冒険に欠かせない壮大なミュージカルのフィナーレだよね? コミュニティセンターを復活させようとするバービーにみんなが手を差し伸べ、途中で楽しいことがたくさん起こるよ。 友情パワーでおもしろいクエストやパズルをクリアし、エキサイティングなミニゲームをアンロックしよう! 報酬をゲットすると新しい衣装やアクセサリーでバービーをカスタマイズしたり、限定絵画、家具、装飾でスペースをアップグレードしたりできる。 チームの力でマリブウェーブ・コミュニティセンターを建て直し変革を起こそう。 BARBIE™ and associated trademarks and trade dress are owned by, and used under license from, Mattel. ©2024 Mattel. Published by Outright Games Limited. Software © 2024 Outright Games Limited. Developed by Xaloc Studios S.L. and Casual Brothers Limited. All Rights Reserved.

多聞さんのおかしなともだち 上(1)多聞さんのおかしなともだち 上(1)

出版社

KADOKAWA

発売日

2025年6月12日 発売

ジャンル

子どもん頃。 うちには母の友人達がしょっちゅう遊びに来とったけど、わたしはたぶん、この人に一番なついていた。 うちに遊びに来る、母と母の彼女の友人達には、女の人が好きな女の人も、男の人が好きな男の人も、男の人が好きな女の人も、どっちのことも好きな人も、どちらでもない恋人がおる人もおったけど。 多聞(たもん)みたいな人はーー。 いつだって一人で、口を開けば多聞にしか見えない友達のことばかり。 妖精、妖怪、ぼうちに魔女。 人間よりも、幽霊やおばけが好きな人。 こんな妙な大人は多聞だけ。 多聞、あのおかしな人だけだった。 ★ 他の人には見えない、人ならざるものとの会話を愉しむ、妙な大人、“多聞”。 レズビアンの母達と暮らし、誰を愛しても祝福される環境で、誰のことも恋愛として愛することができないと悩む、“内日(うつい)さん”。 そして、内日さんの呼びかけに応え出現したものの、自分の名前を忘れてしまった不思議な仔、“多聞の友達”。 クィアな家庭で育ったアロマンティックの子の、繊細な揺らぎ。 自分のことを、あなたのことを、わかっても、わからなくても、ここにいるという事実を語り合うことがきっとできる、ひと夏の不思議な、大阪の物語。 ●コミックビーム 公式X(Twitter) @COMIC_BEAM

多聞さんのおかしなともだち 下(2)多聞さんのおかしなともだち 下(2)

出版社

KADOKAWA

発売日

2025年6月12日 発売

ジャンル

ーー名前を忘れてしまった多聞(たもん)の友達。 話し相手になってと頼んできたのに、 わたしにばかり質問してくるきみにーー… ずっと会いたかったような…… こんな気持ちになるのは、なんでなんやろう。 ★ 他の人には見えない、人ならざるものとの会話を楽しむ、妙な大人、“多聞”。 そして、二人の女と暮らしている子、“内日(うつい)さん”と、自分の名前を忘れてしまった不思議な仔、“多聞の友達”。 女性同士の恋愛を友情と呼ばれ、なかったことにされてきた親達と、本当のことをまだ話せないでいる、わたし達。 時代を超え、国境を越え、どこかにいて、どこかにいた、三人だったり四人だったり、恋人だったり家族だったりする、さまざまなセクシュアル・マイノリティの親子達。 人と人が、普通で、時には最悪で、でもハッピーで、退屈でありきたりな毎日の話を、誰にどんなふうに話せばいいのかわからないと思っていた話を、語り合う。 恋愛をする人も、しない人も、わからない人も、決めてしまいたくはない人も、ただ覚えていてほしい、忘れないでほしい、ひと夏の大阪の物語。 ●コミックビーム 公式X(Twitter) @COMIC_BEAM

隙間 4隙間 4

作者

高妍

出版社

KADOKAWA

発売日

2025年6月12日 発売

ジャンル

声が大きな者による単純化された歴史(ストーリー)、 世界を覆い尽くすその暴力性に、 高妍の作品は静かに、 しかし全力で抗っている。 ーー宇多丸(RHYMESTER) 「私たちにはまだ時間がある。一緒に沖縄のことを知ろうよ!」 祖母の死、そして報われぬ恋。すべてを振り切るように飛び込んだ留学生活も、終わりを迎えようとしていた。台湾に生まれ、台湾人として生きる楊洋(ヤンヤン)。残された時間の中で、彼女は沖縄の歴史と文化に心を寄せる。母国と縁深いこの地を知ること。それは、自身を見つめ直すことでもあると信じて。--“私”はもう、孤独じゃない。 「私たちも、台湾のことをもっと知りたいんだ!」 植民地化、二二八事件、ひまわり学生運動、表現の自由、沖縄戦……。葛藤の歴史を抱える台湾と沖縄を見つめ、自らを見つめ、未来を見つめる楊洋(ヤンヤン)の、そして、普通の希望が欲しかった“私たち”の、青い覚悟。台湾と日本、歴史と現在、社会と個人、私とあなた……名もなき隙間に光を見つける、私たちの物語、完結。 フリースタイル「THE BEST MANGA 2023 このマンガを読め!」第2位&宝島社「このマンガがすごい!2023」オトコ編・第9位ランクイン、『緑の歌 - 収集群風 -』で鮮烈なデビューを飾った高妍(ガオ イェン)が贈る、未来へのメッセージ。超厚【290ページ】、最終第4巻。 ●高妍(ガオ イェン)好評既刊 『緑の歌 - 収集群風 -』上・下 ●コミックビーム 公式X(Twitter) @COMIC_BEAM

45歳の線香花火(2)45歳の線香花火(2)

出版社

小学館

発売日

2025年6月12日 発売

ジャンル

会えて、話せてよかった。けどーーーー。 そこそこ幸せな専業主婦・一ノ瀬華子。 売れっ子小説家・水月うらら。 気弱なイラストレーター・平泉花音。 専門学校時代のケンカ別れから27年ーー 45歳になった3人の奇跡的な再会は、 仲良しだった当時のまま、 近況を報告し合いながら和やかに進んでいく。 しかし、うららに当時の態度を謝罪された華子は、 うららの小説への批判コメントを 書店サイトのレビューに書き込んだのは 自分であることを、別れ際に告白してしまうのだったーー。 『マスタード・チョコレート(第15回文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞受賞作品)』『ノストラダムス・ラブ』の冬川智子が描く、 人生後半戦の私たちに贈る物語、待望の第2集! 【編集担当からのおすすめ情報】 18歳でケンカ別れして、まったくの没交渉になった友人と 45歳で再会するーー。 しかもその直前に、友人の著作物への批判コメントを ネットに書き込んで、それが本人に読まれていたらーー。 それでも「友情」を再構築することは、可能でしょうか? それとも不可能でしょうか? 人生100年時代、昔の友人が今どうしているのか 気になる時にこの作品をお読みください!

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP