2025年6月3日発売
当選確率ゼロ、でも言いたいことは山ほどある 「運命が変わる」と易者にそそのかされて都知事選に立候補した元サラリーマン・佐内雅彦。花粉症対策を訴えるフラワーショップ経営者、宇宙港開港を目指す元ハープ奏者、テクノロジーを使って高齢者を戦力にと主張する元海運会社会長ら、さまざまな泡沫候補と持論を展開するうちに、本当に人生の歯車が回り出し……。笑いと驚きのポリティカル・コメディ。 第1章 俺、都知事選に出ちゃいました。佐内雅彦の挑戦! 第2章 泡沫候補8人、ユーチューブでSNS界隈を騒がす‼ 第3章 議論白熱! 泡沫候補の舌戦が止まらない! 第4章 都知事選・俺たちの勝敗と運命 番外編・雑誌記者インタビュー録
女性が男性を抱っこ、おんぶ、肩車するという逆の立場である物語です。カテゴリーとして、三人のスポーツウーマン、通勤通学、おんぶRPG、試合おんぶ、ダンジョンも含めます。女性がどういうふうに活躍できるか期待です。 ダオカウーマンはとても強靭な肉体を持ち、男性を持ち上げたり抱えたりして強い女性をイメージするところです。また、男性をおんぶして街中を走ったりするなど身体能力が抜群です。まるでアスリートのような女性で男性に負けない姿を見せます。まさに筋肉女子ともいえるでしょう。
ピュリツァー賞最終候補作品 一五二八年、スペインの征服者(征服者にルビ:コンキスタドール)であるナルバエス率いる探検隊は、現在の米国フロリダ州と思われる場所に上陸、インディオの村で金塊を発見したことから欲に駆られ、金の出所と思われる都を探し始める。 モロッコ出身の黒人奴隷ムスタファは、かつては商売に励んでいたが破産してしまい、自らを奴隷として売り、探検隊に同行していた。探検隊は病気、物資不足、人肉食、部族の襲撃などで壊滅し、生存者は散り散りになる。ムスタファは友好的なインディオから言語と習慣を学び、旅を続ける。ムスタファは恐怖に怯えつつも、生存者の四人がすべてを失ったことで、自由平等になったと感じていた。生存者は医学的な知識によって、さまざまな部族の伝説となり、四人とも部族の女と結婚する。一同は一緒に旅をし、異なる部族を治療し、多くの信奉者を得るようになった。やがて彼らは仲間のカスティーリャ人と出会い、ヌエバ・エスパーニャに連れてこられる。それはムスタファにとって再び奴隷になることを意味した……。 モロッコ出身の作家が、実在する報告書を元に実在した奴隷の視点から冒険を再構築した傑作長篇。
本書の前半には日本近代の基本的な作家の作品や、少し異色ながら興味深い作品を撰び、後半は富山・石川の出身の作家や、地域を描いた面白い作品を収録する。 ここに収録した作品を読む中で自分と異なる感情や考え方を想像し、自らの価値基準を見極めることができ、自分は何者なのか、如何に生きて行くのかを考えさせられる。 はじめに 1 教養としての文学 ・藪の中……芥川龍之介 ・刺 青……谷崎潤一郎 ・人魚の嘆き……谷崎潤一郎 ・范の犯罪……志賀直哉 ・クララの出家……有島武郎 ・一房の葡萄……有島武郎 ・赤い蝋燭と人魚……小川未明 ・小さい針の音……小川未明 ・よだかの星……宮澤賢治 ・にごりえ……樋口一葉 ・十三夜……樋口一葉 ・わかれ道……樋口一葉 2 富山・石川の文学 ・貧しき小学生徒……横山源之助 ・鉄骨児……横山源之助 ・龍潭譚……泉鏡花 ・蛇くひ……泉鏡花 ・水 郷……三島霜川 ・或売笑婦の話……徳田秋聲 ・夜汽車……小寺菊子 ・戀ごゝろ……小寺菊子 ・地にすめるもの……富本一枝 ・鮒……富本一枝 ・人魚使ひ……室生犀星 ・古城下町へ……室生犀星 掲載作家生没・生誕地一覧