2025年7月10日発売
アイレムのアーケードと家庭用の名作を復刻する「アイレムコレクション」シリーズ第三弾!すべてコンシューマ初復刻!魔法警備隊ガンホーキ、ミスターヘリの大冒険、ドラゴンブリードの3タイトル7バージョンを収録! アイレムのアーケードと家庭用の名作を最新機種に復刻する「アイレムコレクション」シリーズ第三弾! 「ミスターヘリの大冒険」の日米アーケード版とPCE版、「魔法警備隊ガンホーキ」日米アーケード版、「ドラゴンブリード」日米アーケード版の3タイトル7バージョンを収録!いずれもコンシューマ初移植となる、待望のラインナップです! 「ミスターヘリの大冒険」は1987年にアーケード用に発売された横スクロールシューティングゲームです。崩壊しかけている惑星を救うため、小さな足のあるオレンジ色の愛らしいヘリコプター「ミスターヘリ」を操り、緑の浮遊島や動く岩盤地帯、地底の時計塔など様々なステージで敵を倒し障害物を回避しながら進んでいきます。途中水晶を集めるとパワーアップするアイテムを購入することができるので十分に強化して、地底奥底に潜む最終ボスMUDDYを倒すのが目的です。この時期のアイレム作品には珍しいポップで鮮やかなグラフィックとコミカルなキャラクターが特徴ですが、難易度は高く相当やり応えがあります。「アイレムコレクションVol.3」では1989年に発売されたPCエンジン版も収録しています。 「ドラゴンブリード」は1989年にアーケード用に発売された横スクロールシューティングゲームです。プレイヤーは主人公である若き王カイアスとなり、巨大な龍バハムートと共に最終ステージの魔王を倒すことが目的です。主人公は龍の背に乗り武器で攻撃したり、龍で体当たり攻撃をしたり、龍の長い体を巻き付けて敵の攻撃から主人公を防御したりと、状況に応じて攻撃も防御にもなるバハムートはアイレムのシューティングの真骨頂と言え、プレイヤーがいつの間にか絆すら感じるようになるこのバハムートの存在こそが本作の最大の特徴となっています。 「魔法警備隊ガンホーキ」は1992年にアーケード用に発売された横スクロールシューティングゲームです。ホーキに跨った魔法使いをテーマにしており、カラフルでポップでかわいいグラフィックと明るい音楽で作られる世界観はアイレムのシューティングゲームでは珍しいですが、強力な魔法を撃つための「ため撃ち」や方向入力と逆方向にホーキが飛び攻撃する「ホーキシュート」などの戦略性が高く奥深いゲームデザインにはアイレムらしさが健在です。当時では主流となりつつあった2人同時プレイ、途中参加にも対応しています。 アイレムコレクションではこれらの名作を隅々まで楽しむために、オンラインランキング、その場で巻き戻し機能、状態セーブ&ロードなど色々な機能が搭載されています。 往年のアイレム作品共通の魅力は独特の世界観を高い次元で表現するグラフィックと音楽です。限定版ではゲームの楽曲を収録したサウンドトラックと職人技とも言えるドット絵で表現されたグラフィックを掲載した特製アートブックが豪華特典として同梱しています。ゲーム、グラフィック、音楽とアイレムの名作にどっぷりと浸れる限定版も是非お買い求め下さい。 同梱物取扱説明書 © 1987, 2025 IREM SOFTWARE ENGINEERING INC. All rights reserved. Licensed by Tozai, Inc. Tozai Games is a trademark of Tozai, Inc. All other trademarks are the property of their respective owners.
アイレムのアーケードと家庭用の名作を復刻する「アイレムコレクション」シリーズ第三弾!すべてコンシューマ初復刻!魔法警備隊ガンホーキ、ミスターヘリの大冒険、ドラゴンブリードの3タイトル7バージョンを収録! アイレムのアーケードと家庭用の名作を最新機種に復刻する「アイレムコレクション」シリーズ第三弾! 「ミスターヘリの大冒険」の日米アーケード版とPCE版、「魔法警備隊ガンホーキ」日米アーケード版、「ドラゴンブリード」日米アーケード版の3タイトル7バージョンを収録!いずれもコンシューマ初移植となる、待望のラインナップです! 「ミスターヘリの大冒険」は1987年にアーケード用に発売された横スクロールシューティングゲームです。崩壊しかけている惑星を救うため、小さな足のあるオレンジ色の愛らしいヘリコプター「ミスターヘリ」を操り、緑の浮遊島や動く岩盤地帯、地底の時計塔など様々なステージで敵を倒し障害物を回避しながら進んでいきます。途中水晶を集めるとパワーアップするアイテムを購入することができるので十分に強化して、地底奥底に潜む最終ボスMUDDYを倒すのが目的です。この時期のアイレム作品には珍しいポップで鮮やかなグラフィックとコミカルなキャラクターが特徴ですが、難易度は高く相当やり応えがあります。「アイレムコレクションVol.3」では1989年に発売されたPCエンジン版も収録しています。 「ドラゴンブリード」は1989年にアーケード用に発売された横スクロールシューティングゲームです。プレイヤーは主人公である若き王カイアスとなり、巨大な龍バハムートと共に最終ステージの魔王を倒すことが目的です。主人公は龍の背に乗り武器で攻撃したり、龍で体当たり攻撃をしたり、龍の長い体を巻き付けて敵の攻撃から主人公を防御したりと、状況に応じて攻撃も防御にもなるバハムートはアイレムのシューティングの真骨頂と言え、プレイヤーがいつの間にか絆すら感じるようになるこのバハムートの存在こそが本作の最大の特徴となっています。 「魔法警備隊ガンホーキ」は1992年にアーケード用に発売された横スクロールシューティングゲームです。ホーキに跨った魔法使いをテーマにしており、カラフルでポップでかわいいグラフィックと明るい音楽で作られる世界観はアイレムのシューティングゲームでは珍しいですが、強力な魔法を撃つための「ため撃ち」や方向入力と逆方向にホーキが飛び攻撃する「ホーキシュート」などの戦略性が高く奥深いゲームデザインにはアイレムらしさが健在です。当時では主流となりつつあった2人同時プレイ、途中参加にも対応しています。 アイレムコレクションではこれらの名作を隅々まで楽しむために、オンラインランキング、その場で巻き戻し機能、状態セーブ&ロードなど色々な機能が搭載されています。 往年のアイレム作品共通の魅力は独特の世界観を高い次元で表現するグラフィックと音楽です。限定版ではゲームの楽曲を収録したサウンドトラックと職人技とも言えるドット絵で表現されたグラフィックを掲載した特製アートブックが豪華特典として同梱しています。ゲーム、グラフィック、音楽とアイレムの名作にどっぷりと浸れる限定版も是非お買い求め下さい。 同梱物取扱説明書 © 1987, 2025 IREM SOFTWARE ENGINEERING INC. All rights reserved. Licensed by Tozai, Inc. Tozai Games is a trademark of Tozai, Inc. All other trademarks are the property of their respective owners.
あの『パタポン』と『パタポン2 ドンチャカ♪』が“セット”になって帰ってきた! たたけタイコ!!さわげフィーバー!!! 不思議でカワイイ、目玉の生き物「パタポン」たちに、“4つの太鼓”のリズムで指示を出して冒険するアクション。 「パタポン」はよく見るとそれぞれに違いがあり、隊の中心で旗を振り音頭をとる「はたポン」や、大きな盾で仲間を守る「たてポン」、弓を使って攻撃する「ゆみポン」など、さまざまなクラス(職種)が存在する。クラス(職種)によって役割や戦い方も異なるため、それぞれの個性を生かして部隊を編成し、様々なステージを攻略しよう! プレイヤーのあなたはパタポンたちの「かみさま」と呼ばれる存在になって、“セカイのはて”を目指す「パタポン」たちの大行進を導こう!! ※本製品をプレイするには、ゲーム内に表示されるサービス利用規約に同意する必要があります。 詳しくは(bandainamcoent.co.jp/cs/kiyaku/eula/)をご確認ください。 ※画像は開発中のものです。実際の製品とは異なる場合があります。 ※内容・仕様は予告無く変更する場合がございます。 ©2025 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Bandai Namco Entertainment Inc. Patapon is a registered trademark of Sony Interactive Entertainment Inc. in the U.S. and other countries.
唯一の本格警察シミュレーションゲームで警察官になりきろう! 子供のころ誰もが憧れたお巡りさんになりきれる!パトロール、捜査、 現行犯逮捕などなど、警察官のリアルな職務をゲームの世界で楽しもう。 ゲーム本編に加えて、新たな地区とミッションが追加される『Highway Patrol Expansion』と、6台の 車両が追加される『Garage Bundle』が付属し、なおかつデジタル版よりお得な価格で購入可能! 2人までのオンラインマルチプレイが可能!友達と一緒に街の平和を守ろう! ©2024 astragon Entertainment GmbH ©2024 AESIR Interactive GmbH? ©2024 Unreal®, Unreal Engine™, the circle-U logo and the Powered by Unreal Engine™ logo are trade?marks or registered trademarks of Epic Games, Inc. in the USA and elsewhere.?Portions of this software utilize SpeedTree® technology (©2020 Interactive Data Visualization, Inc.). SpeedTree® is a registered trademark of Interactive Data Visualization, Inc. All rights reserved. Financially supported by the German Federal Ministry for Economic Affairs and Climate Action as part of the federal government‘s computer games funding.Financially supported by FFF Bayern and the budgetary funds of the Free State of Bavaria ©2024 Sony Interactive Entertainment LLC. “PlayStation Family Mark’, “PlayStation”, “PS5 logo”, “PS5”, “PS4 logo”, “PS4”, “PlayStation Shapes Logo” and ‘Play Has No Limits’ are registered trademarks or trademarks of Sony Interactive Entertainment Inc. Distributed by 3goo K.K. in Japan.
壮大な闘いの歴史をリマスター・グラフィックで体験せよ!!! ■商品概要: 「レガシー・オブ・ケイン ソウルリーバー」シリーズ25周年を記念して、リマスター版が登場!!! 復讐に燃えるダークヒーロー・ラジエルの執念の闘いを描く、アクションアドベンチャーの名作が今、復活!!! ■セールスポイント: 1)アクションアドベンチャーの名作が待望の復活! 1999年、PlayStation®やドリームキャストで発売されたアクションアドベンチャーの超名作をリマスター。 1000年仕えた主人に無残にも殺されたヴァンパイアが数世紀後に蘇り、復讐を果たすためにかつての仲間たちと対峙するダークファンタジー・アクション。 2)多彩な武器やアクションで復讐を果たせ!! かぎ爪、稲妻、霊体の剣など武器は様々。相手によって戦略的に使い分け、道を開け。 倒した敵から放たれる”ソウル”を吸収すれば、体力回復やレベルアップが可能。 二つの世界を股に掛けろ。エルダーゴッドより授けられた能力を駆使し、霊の棲む世界(精神界)と現実世界(物質界)を切り替えて謎を解き明かし、新たな道を探り、敵を倒せ。 3)リマスターならではの新機能を満載!!! オリジナルグラフィックとリマスターグラフィックをワンタッチで変更可能。 オリジナルのタンクコントロールのほか、自由に動けるモダンコントロール。 最新の地図とコンパスにフォトモードも搭載。 獲得可能なトロフィーは1&2で合計85(SR1:55個、SR2:30個) LEGACY OF KAIN, SOUL REAVER, SOUL REAVER 2, LEGACY OF KAIN; SOUL REAVER 1&2 REMASTERED, CRYSTAL DYNAMICS, and the CRYSTAL DYNAMICS logo are trademarks of the Crystal Dynamics group of companies. ©2025 Aspyr Media,inc. Aspyr is a registered trademark of Aspyr Media,inc., and the Aspyr star logo is a trademark of Aspyr Media. All other marks and logos are the property of their respective owners. All rights reserved.
壮大な闘いの歴史をリマスター・グラフィックで体験せよ!!! ■商品概要: 「レガシー・オブ・ケイン ソウルリーバー」シリーズ25周年を記念して、リマスター版が登場!!! 復讐に燃えるダークヒーロー・ラジエルの執念の闘いを描く、アクションアドベンチャーの名作が今、復活!!! ■セールスポイント: 1)アクションアドベンチャーの名作が待望の復活! 1999年、PlayStation®やドリームキャストで発売されたアクションアドベンチャーの超名作をリマスター。 1000年仕えた主人に無残にも殺されたヴァンパイアが数世紀後に蘇り、復讐を果たすためにかつての仲間たちと対峙するダークファンタジー・アクション。 2)多彩な武器やアクションで復讐を果たせ!! かぎ爪、稲妻、霊体の剣など武器は様々。相手によって戦略的に使い分け、道を開け。 倒した敵から放たれる”ソウル”を吸収すれば、体力回復やレベルアップが可能。 二つの世界を股に掛けろ。エルダーゴッドより授けられた能力を駆使し、霊の棲む世界(精神界)と現実世界(物質界)を切り替えて謎を解き明かし、新たな道を探り、敵を倒せ。 3)リマスターならではの新機能を満載!!! オリジナルグラフィックとリマスターグラフィックをワンタッチで変更可能。 オリジナルのタンクコントロールのほか、自由に動けるモダンコントロール。 最新の地図とコンパスにフォトモードも搭載。 獲得可能なトロフィーは1&2で合計85(SR1:55個、SR2:30個) LEGACY OF KAIN, SOUL REAVER, SOUL REAVER 2, LEGACY OF KAIN; SOUL REAVER 1&2 REMASTERED, CRYSTAL DYNAMICS, and the CRYSTAL DYNAMICS logo are trademarks of the Crystal Dynamics group of companies. ©2025 Aspyr Media,inc. Aspyr is a registered trademark of Aspyr Media,inc., and the Aspyr star logo is a trademark of Aspyr Media. All other marks and logos are the property of their respective owners. All rights reserved.
可愛いけどちょっと怖い?人魂ミューを操作して、個性あふれる妖怪たちから歌を守ろう! 左スティックで人魂ミューを引っ張って飛ばし、右スティックで主人公歌(うた)を操作して、妖魔界への扉を破壊することがステージクリアの目的です。 ミューによるブロック崩し、歌によるアクションゲームを同時に楽しめます。全6ステージ×5エリア+ボス。全6ステージクリア後にはさらに+αが待っています。 クリアの先に待つのは切なく、思いやりに溢れる物語です。 ステージクリア毎に友達妖怪が仲間になり、ぬりかべは歌の壁となり、アメフラシは雨を降らせて火を消したり、妖怪それぞれの特徴を活かして歌を守ります。 各ステージでは優位になるアイテムが出現。勾玉を集めることでアイテムの効果を強化したり、歌とミューをパワーアップさせることが出来るので、誰でも先に進むことが出来ます。また、物理挙動も手伝ったランダム要素の強いゲーム性、そしてそのプレイ内容に伴うリターンがありますので、ゲームに慣れている方でも毎回新鮮に楽しめます。 豪華サウンドクリエイター参加 音楽:中潟憲雄 「代表作 モトス・バラデューク・源平討魔伝・サンダーセプター etc」 エイジ「代表作 最悪なる災厄人間に捧ぐ・一緒に行きましょう逝きましょう生きましょう」 ©2015-2025 PIXEL CO., LTD All Rights Reserved.
さあ、あの夏の大冒険へ。 海の見える緑豊かな田舎町で、特別な夏休みを体験できる、 ほのぼの夏休みアドベンチャーゲーム『なつもん! 20世紀の夏休み』と 新たなエリアでの冒険やイベントをお楽しみいただける 追加コンテンツ『ゆうやけの島とラジオ局』がお得なセットになって登場! 町にやってきたサーカスの一団。 その団長のひとり息子が本作の主人公です。 【自由度の高いオープンワールド】 『なつもん! 20世紀の夏休み』は、舞台となる地域全体が3Dで構成されたオープンワールドになっており、 ローディングや画面の切り替えを挟まずに様々な場所へ行けるのが特徴です。(※) 海を泳いだり、山に登ったり、電車に乗って隣町にいってみたり・・・ 子供の頃に誰もが経験した冒険を、シームレスな世界でより臨場感たっぷりにお楽しみいただけます。 ※建物に入る際やイベント発生時など、画面の切り替えが発生する場合があります。 【自然豊かな町で様々な遊びを体験】 魚釣りや昆虫採集、水泳に木登り、さらに地元の子供たちと一緒に探検に出かけたり、 子ども探偵事務所で難事件(?)に挑んだりと、夏休みは楽しいことが盛りだくさん。 新しい体験をしたり、魚や虫を捕まえたりしたら、絵日記もしっかりつけておきましょう。 様々な経験をして、自分だけの絵日記が完成していくのも本作の楽しみの一つです。 【のどかな田舎町で生活する住民たち】 個性豊かな町の住民やサーカス団の団員たちとの交流も本作の魅力の一つ。 住人それぞれが違った生活を送っており、普段は働いている大人たちも、 夜や休日は違った一面を見せてくれるでしょう。 なお、住民のなかには困っている人や、悩みを抱えている人もいるようです。 積極的に声をかけ、彼らを手伝ってあげましょう。 【夏休みならではのイベントも盛りだくさん】 毎朝のラジオ体操のような日常的なものから、夏祭りや花火などといった大きなものまで、 夏の間の多彩なイベントが夏休みをより楽しく、思い出深いものにしてくれます。 もちろんサーカスの興行も大きなイベントですが、住民と同様サーカス団もまた問題を抱えている様子。 興行を成功させるには主人公の手助けが必要になりそうです。 ©2023 TOYBOX Inc./Millennium Kitchen Co., Ltd.
清宮継司は由緒正しい名家の一人息子。だが事情があって家は継げず、別邸で一人暮らしを楽しんでいた。ある日、上流階級の同級生たちすら一目置く優等生・氷坂清耶香がメイド服を着て転がり込んでくる。 「いくら俺でも、同級生を金で雇うほどクズじゃないぞ」 「雇ってくれないなら、メイド服を着た宿なし少女が爆誕するわ」 「断ってもクズになるのかよ!」 「今ならあなたが期待する『ご奉仕』もついてくるわよ?」 「…………」 「あ、ちょっと揺れたわね」 密かに好きだった女子と一つ屋根の下なんて精神がもたない! けど清耶香は、たまに俺の部屋を漁って何をしてるんだ?
学校中の教室に棲む『無名不思議』と呼ばれる名前のない異常存在を観察し、その正体を記録するために集められた少年少女たちは、一人また一人、その命を『ほうかご』の暗闇に消していく。 これは化け物たちに捕食される運命に抗う五十嵐華菜と仲間たちの、生き残りを懸けた戦いの記録。 鬼才・甲田学人が放つ、恐怖と絶望が支配する“真夜中のメルヘン”第2部。 ★宝島社刊「このライトノベルがすごい! 2025」《総合新作部門》7位(文庫部門12位) ★「次にくるライトノベル大賞2024」《文庫部門》9位 四話 赤いマフラーの女 五話 動く人体模型 六話 動く骨格標本
界律騎士団に入団したその日、新米騎士・レミナは不死身と謳われた団長・テッサの死体を目にしていた。騎士団の象徴であり、多くの命を救ってきた英雄でもある彼女が死ぬなど、誰も想像すらしていなかった。 犯人も不明、殺害手段も特定されていない。騎士団に動揺が広がる中、ただ静かに横たわる死体だけが、ありえない現実を語っていた。 不死を殺すことは本当にできるのか? なぜ、彼女は死ななければならなかったのか? レミナは胸に渦巻く哀しみと疑念を抱え、数年ぶりに再会した幼馴染・カリルら仲間達と共に、テッサの死の真相と遺された想いを追いかける!
君は、ギャルに銃殺されそうになったことはあるか? 僕はある。なぜなら、この世に存在してはいけない異能を持った《勇者》だからーー。 異能を授ける違法薬物が出回る日本で、運悪く勇者になってしまった僕・千才一愚は追われていた。《探偵》に異能を暴かれれば死。殺されるはずの僕を救ったのは、どんな問題も解きほぐす探偵・独希だった。 勇者でありながら探偵を目指すことになった僕を待ち受けるのは、ミステリアスな彼女との同居生活、ギャルとの再会(※地味子偽装状態)、生意気な妹ヒロインの爆誕。--というのもありつつ。 立ち向かうのは教室に紛れ込んだ勇者を見つけ出す入学試験。そして、探偵の抹殺を目論む勇者組織との戦いに身を投じることになるーー。
外部からの不正アクセスによってサービスが停止された、人気VRSLO『ダーケスト・レルム』。その熱狂的プレイヤーの一人だった椋野ミギリは“眠りアザラシ”を名乗る人物から、ウィルス解析(フォレンジック)用ルートを使用した裏口接続(バックドアアクセス)のオファーを受ける。 ゲーム内に残された暗号通貨で一儲けしようと集まったかつてのプレイヤーたち。ところがログインした彼らを待っていたのは、ウィルス感染によって逃げ場のない地獄と化したデスゲームの世界だった……。その最深部・地下六十層で窮地に陥ったミギリは、しかし思いも寄らない出会いから数奇な運命に巻き込まれていく。絶望の淵からミギリを救った“彼女”の目的とは? そして謎多きサービス停止の真相とはーー?
ジルベルトが大魔導師イシュタルの試験に合格したことで、正式にジルベルトの弟子となったラピス。師匠を次の大魔導師にするべく、鍛錬を重ねていた。だが、そんなラピスのもとに刺客が迫りくる。 「俺は錬金術師デモクリトルの弟子、リーリー。ジルベルトの弟子と勝負しに来た!」 ジルベルトと同じく後継者候補で、大陸史上最高の錬金術師デモクリトスの弟子を名乗る少女リーリーは、デモクリトスによって作られたホムンクルス・キメラ。複数の獣を掛け合わせて作られた人工生命体だ。 動物の長所を組み合わせて攻撃するリーリーを退けたラピスたちだが、ラピスとジルベルトの関係を見るリーリーは、どこか羨まし気で……。
生物部に入った出田たち四人が発見した、50年前の怪しげな報告書。かつての部員たちが「天狗の怪異」とされる現象を科学的に調査したというレポートからは、なぜか肝心の結論部分が抜け落ちていた。まるで後輩たちに向けて、続きを調べろと訴えるかのように。 失われた真相を確かめるべく、連休を利用して実地調査を敢行する四人。森を探索し、夜の神社を歩き回り、宝物殿に伝わるミイラさえも観察しながら、伝説を科学的に検討する二泊三日の合宿が始まった。 「こんな調査がしてみたかったんだ。同い年の、同じ趣味の人たちと」 それは紛れもなく理系の青春だった。しかし怪異の真実を追う中で見えてきたのは、彼らの日常を壊しかねない不穏な秘密でーー?
蒼太の恋人であり、最愛の婚約者である他校の【氷姫】──東雲凪。 蒼太の両親も認める関係となった二人は、年末年始に蒼太が幼少期を過ごした故郷へ一緒に帰省することに。かつて過ごした景色を凪と振り返りながら、穏やかな日々を過ごす蒼太だったが、そこには彼が思い出したくない記憶もあって……。 「嫌な記憶は私で忘れちゃってください。全部、私が幸せな記憶で塗り替えちゃいます」 そして、大切な友人、瑛二たちも迎えた初詣で、蒼太は決心する。 「凪の婚約者として、みっともない姿は見せたくないから」 あの時逃げてしまった過去も、彼女たちが傍にいてくれるなら──。
学院襲撃事件を利用してまた最強の悪役へと近づいた俺ーールカ・サルバトーレに、お茶会への招待状が届く。差出人はルシア・モルガン。このゲームのヒロインの一人であり、エルフ族の公爵令嬢だ。 ヒロインだろうが全ては俺の成長の糧にすぎないッ! ルシアを都合よく利用して、俺はエルフの里を訪問する許可を取り付ける。里に封印されし巨人・ネフィリムを狩り、あるアイテムを得るために。 しかし、この荒神がかつてリリスの力を奪っていった復讐相手の一人だと分かり、彼女は怒りで我を忘れかけてしまう。 「どのみち殺すんだろ。だったら怒るより笑え。ざまぁみろってな」 強くなるためなら神をも殺す。最"凶"の悪役ファンタジー第2弾!
席替えがきっかけで、海山愛莉、市之瀬優里亜、黒木瑠衣と親密になってしまった泉谷諒太。一学期の期末テスト直前、愛莉の提案により、彼女たちが赤点を回避したらなんでも言うことを聞くと約束してしまう。その効果もあってか彼女たちは全員が赤点を回避し、諒太は彼女たちの言いなりになることが決定! お泊りデートにプールと、例年の陰キャ生活からは考えられないような夏休みを満喫していたのだが、ただ一人、意味深な笑顔を浮かべる完璧美少女がいた。「ふふっ……諒太くんってさ、半日くらいずっと座ってても平気かな?」一体どんなお願いをするつもりなんだ瑠衣! 陰キャの刺激的な夏が今、始まる!