発売元 : 株式会社ワーナーミュージック・ジャパン
奇跡のカムバック・ステージ、待望のパッケージ化! 時代を超えて共感と尊敬を集める女性シンガー・ソングライターの最高峰、ジョニ・ミッチェル。 長きにわたり病床にあった孤高のシンガー・ソングライターが歓喜の復活を果たした 2022年の ニューポート・フォーク・フェスティヴァル出演時の模様を生々しく収録したライヴ・アルバムが堂々完成! ジョニ・ミッチェルを敬愛するグラミー賞受賞シンガー・ソングライター、 ブランディ・カーライルが指揮するバック・アップ・グループ=“ザ・ジョニ・ジャム”との素晴らしいコラボレーションが、 全音楽ファンの心を揺さぶっていく・・・
これまで世界で 300 万枚のアルバムのセールスを記録するUK出身の歌手、アン・マリーの通算3枚目となるアルバムを2023年7月28日に発売! これまで世界で 300 万枚のアルバムのセールスを記録するUK出身の歌手、アン・マリーの通算3枚目となるアルバムを2023年7月28日に発売する。 新作アルバム『Unhealthy』は、彼女の完璧に見えて完璧ではない人生をまるで覗き見したような作品だ。 彼女がこれまで経験したカオスや達成感、悲しみや怒り、喜び、反抗、そして幸福感を率直に表現した本作は、 以前よりも強くパワフル、且つポジティブでハッピーな彼女の世界へと誘ってくれる。 「I Just Called」やAitchとのコラボ・シングル「Psycho」など全英TOP10シングルも収録。またKhalidがゲスト参加している「You&I」にも注目だ。
サマーソニック2023でのヘッドライナーも決定!英国が誇る時代を超越するロック・アクト、ブラーが遂に帰ってきた! 1991年にデビューして以来、英国的な知的さに富んだ魅力的なサウンドで90年代のブリットポップ旋風を世界中に巻き起こし、 その後もブリットポップに縛られず音楽的な飛躍を見せながら、時代に挑戦し続ける、 英国が誇る時代を超越したロック・アクト:ブラーが遂にシーンに帰ってきた! 2015年の全英No,1アルバム『ザ・マジック・ウィップ』以来、実に8年振りとなる新作スタジオ・アルバムが 本作『ザ・バラード・オブ・ダーレン』となる。通算9作目となるスタジオ・アルバムのプロデュースを手掛けるのは ジェイムス・フォード。レコーディングは、ブラーやGORILLAZ、デーモン・アルバーンなどの作品でお馴染みの ロンドンとデヴォンにあるStudio13で行われている。 1stシングル「The Narcissit」を聴けば分かる通り、アルバム全体に流れているのは、今最高潮にあるバンドのサウンドだ。 しかも今夏、東京・大阪でのサマーソニック’23での待望のヘッドライナー出演も決定!絶好なタイミングでの発売となる。
TESTSETのファースト・アルバム発売! 2022年8月に発売された配信シングル「EP1 TSTST」に続くフル・アルバムが遂にリリース。 国内ビッグフェスでその姿を目撃した観衆からは大絶賛の声があがるTESTSETだが、 今作よりメンバーが4人体制となり砂原良徳とLEO今井に加え、白根賢一(GREAT3)、永井聖一(相対性理論)が 正式にバンドに参加。そのマシーンビートとロックサウンドの融合は唯一無二である。
中森明菜デビュー40周年記念 ワーナーイヤーズ・全アルバム復刻シリーズ16 【4thミニアルバム『CD'87』】 中森明菜最大のヒット曲&代表曲「DESIRE -情熱ー」初収録のミニ・ベスト・アルバム! 1982年発表の『Seventeen』、1984年発表の『SILENT LOVE』、1985年発表の『MY BEST THANKS』に続く4枚目となるミニアルバム。 デビュー5周年記念日となる1987年5月1日に、CD限定でリリース。14thシングル「DESIRE -情熱ー」〜17th「TANGO NOIR」の 全シングル【全曲1位!】及び全カップリング曲の計8曲収録。 <オリジナル発売日:1987年5月1日 オリジナル品番:32XL-191 チャート最高位1位> ■デビュー40周年記念 ワーナーイヤーズ・全アルバム復刻シリーズ第6弾はアルバム・デビュー41周年記念日の2023年7月1日リリース! ラッカーマスターサウンド&史上初のオリジナル・カラオケ(2023 Remaster)付き!! ■中森明菜最大のヒット曲となる14thシングル「DESIRE -情熱ー」【1位】、15thシングル「ジプシー・クイーン」【1位】、 16thシングル「Fin」【1位】、17thシングル「TANGO NOIR」【1位】の全シングル及び全カップリング曲の計8曲に加え、 ボーナス・トラックとして、カセットテープ限定シングル「ノンフィクション エクスタシー」(1986年11月10日発売/1位)を収録! ■アルバム・ジャケットは、KOHJI KITAMURAによる中森明菜のイラスト。 ■解説付き 【ラッカーマスターサウンド】 アナログレコードの原盤であるラッカー盤にカッティングし、カートリッジ(レコード針)で再生した音を、デジタル化した音源。 原音に限りなく近く、アナログレコードの持っているふくよかなサウンドを再現!
中森明菜デビュー40周年記念 ワーナーイヤーズ・全アルバム復刻シリーズ17 【11thオリジナル・アルバム『Cross My Palm』】 外国人作家提供による全曲英語詞ヴォーカル・アルバム。 中森明菜のアーティスティック志向路線のひとつの到達点となった、11枚目のスタジオ・アルバム。 コンセプトは「12曲を歌う12人の明菜」。複数アーティスト参加の映画サントラのオムニバス・アルバムを中森明菜一人で表現すべく、 曲に応じてヴォーカルやキャラクターを全く変えるという大胆なアプローチが取られ、レコーディングに約3か月をかけた意欲作。 日本発売の約2年後の1989年にアメリカのアトランティック・レコードより全米リリースされ、全米チャートで90位台を記録。 <オリジナル発売日:1987年8月25日 オリジナル品番:L-12651 チャート最高位1位> ■デビュー40周年記念 ワーナーイヤーズ・全アルバム復刻シリーズ第6弾はアルバム・デビュー41周年記念日の2023年7月1日リリース! ラッカーマスターサウンド&史上初のオリジナル・カラオケ(2023Mastering)付き!!2枚組お買い得プライス2,500円(税抜)でリリース!!! ■18thシングル「BLONDE」(1位/1987年6月3日発売)の原曲:「THE LOOK THAT KILLS」(M6)収録! ■ボーナス・トラックとして、映像作品『Cross My Palm』(1987年12月21日発売)に収録の別音源8曲を収録! 「CROSS MY PALM」、「THE TOUCH OF A HEARTACHE」、「EASY RIDER」、「HOUSE OF LOVE」、「POLITICAL MOVES」、 「THE LOOK THAT KILLS」、「SOFT TOUCH」、「NO MORE」 ■解説付き ■復刻封入:歌詩カード 【ラッカーマスターサウンド】 アナログレコードの原盤であるラッカー盤にカッティングし、カートリッジ(レコード針)で再生した音を、デジタル化した音源。 原音に限りなく近く、アナログレコードの持っているふくよかなサウンドを再現!
中森明菜デビュー40周年記念 ワーナーイヤーズ・全アルバム復刻シリーズ18 【12thオリジナル・アルバム『Stock』】 「AKINA "IN THE GROOVE" アナザー・シングルスとも呼べる珠玉の10曲を集めたニュー・アルバム!」 『Stock』は、1985年から1987年の過去3年間に、中森明菜のシングル候補楽曲として制作された中から、 ロック・テイストの華やかな楽曲を集めて完成させた傑作スタジオ・アルバム!実際のシングル曲は未収録。 <オリジナル発売日:1988年3月3日 オリジナル品番:L-12652 チャート最高位2位> ■デビュー40周年記念 ワーナーイヤーズ・全アルバム復刻シリーズ第6弾はアルバム・デビュー41周年記念日の2023年7月1日リリース! ラッカーマスターサウンド&史上初の全曲オリジナル・カラオケ(2023Mastering)付き!!2枚組お買い得プライス2,500円(税抜)でリリース!!! ■主な作家陣 許瑛子、佐藤健、飛鳥涼、後藤次利、YUKO(浅野ゆう子)、都志見隆、佐藤ありす、林哲司、SANDII、久保田真箏、 大津あきら、鈴木キサブロー、湯川れい子、FUMIKO、原田真二 ■ミックスはドイツ人レコーディング・エンジニアのMICHAEL ZIMMERLING(マイケル・ツィマリング)が担当。 アディショナル・アレンジメントでFENCE OF DEFENSE(フェンス・オブ・ディフェンス)の北島健二が参加(Ⅿ2&Ⅿ3以外)。 ■解説付き ■復刻封入:歌詩カード 【ラッカーマスターサウンド】 アナログレコードの原盤であるラッカー盤にカッティングし、カートリッジ(レコード針)で再生した音を、デジタル化した音源。 原音に限りなく近く、アナログレコードの持っているふくよかなサウンドを再現!
待望のオリジナル・アルバムリリース! 「Mellow Waves」以来、6年ぶり、7作目となるオリジナル・アルバム「夢中夢 -Dream In Dream-」発売。 「変わる消える」「火花」「環境と心理」のセルフカバー・ヴァージョンほか、全10曲収録。屈指の名盤発売!
制作・出演
ジェイソン・ムラーズグラミー賞を多数受賞し、ソングライターの殿堂入りを果たしたジェイソン・ムラーズが3年振りに通算8枚目となるスタジオ・アルバム『Mystical Magical Rhythmical Radical Ride』を6月23日に発売! 先行してアルバムからファースト・シングル「I Feel Dancing」が配信スタートし、J-WAVE TOKIO HOT 100にてチャートイン3週目にしてNO.1を獲得。 『Mystical Magical Rhythmical Radical Ride』は、ムラーズにとってポップミュージックへの回帰を意味する作品で、ムラーズの代表曲「I’m Yours」や「Lucky」を収録した記念すべきアルバム『We Sing. We Dance. We Steal Things.』でコラボレートしたプロデューサー、マーティン・テレフェ(コールドプレイ、トレイン、マイク・ポスナー等)と再びタッグを組んでいる。 ※日本盤限定ボーナストラック1曲収録
制作・出演
メイジー・ピーターズ初来日公演も大成功に終えたイギリス出身のシンガーソングライターのMaisie Peters(メイジー・ピーターズ)が 新アルバム『The Good Witch / ザ・グッド・ウィッチ』をリリース! 本作には、既に配信中の楽曲「Body Better / ボディ・ベター」と「Lost The Breakup / ロスト・ザ・ブレイクアップ」も含まれており、全15曲収録。 ロンドン、サフォーク、ストックホルム、ベルゲン、そしてロサンゼルスで制作が行われ、 Oscar Gorres (Taylor Swift, Troye Sivan), Two Inch Punch (Sam Smith, Jessie Ware), Matias Tellez (girl in red), Brad Ellis (Jorja Smith, Little Mix), Joe Rubel (Ed Sheeran, Tom Grennan) そして Elvira Anderfjard (Tove Lo, Katy Perry)と豪華なプロデューサーが関わっている。 現実と妄想、彼女の恋愛物語が描かれ、善意な魔女(The Good Witch)としてストーリーの核心を握る、新しい世界へと導く作品である。 ※日本盤Bonus Track収録
世界最高峰のギタリスト、パット・メセニー待望のソロ・ギター作! ジャズというジャンルのみならず、ありとあらゆる音楽を制作し、 ジャンルという枠組みを飛び越えながら30年以上にわたり第一線で活躍を続ける世界最高峰のギタリスト、パット・メセニー。 存在を忘れていたフォルダ=小箱に秘められていたその時々の断片=夢を捉えた音源を発見した彼が、 その夢の断片を一つの作品としてまとめ上げた、まるで夢の世界から生まれたかのような新たなソロ・ギター・アルバム『DREAM BOX』を完成!
シンガーソングライター川崎鷹也が自身3枚目となるオリジナルアルバム『ぬくもり』を発売! 「魔法の絨毯」の総ストリーミング再生数が3億回を突破中のシンガーソングライター川崎鷹也が自身3枚目となるオリジナルアルバム『ぬくもり』をリリース! 2021年12月にリリースされた『カレンダー』からおよそ1年6か月ぶり、3作目のアルバムリリースとなる本作品には、先日発表された俳優デビュー作品となる、映画『魔女の香水』(初夏公開)の主題歌や、Netflixシリーズ『君に届け』(2023年3月30日(木)に配信スタート)の主題歌「愛の歌」といった注目楽曲が収録されるほか、表題曲「ぬくもり」、「4.11」、「This is 人生」などの新曲、さらに「君の為のキミノウタ」を含む過去にリリースした人気楽曲のリアレンジバージョンが収録されるなど、非常に満足度の高い作品となっている。
あいみょんNHK 2023年前期 連続テレビ小説「らんまん」主題歌! 2022年は2本にわたる全国ツアー、4thアルバム発売、4.5万人を動員した阪神甲子園球場でのワンマンライブ等、精力的に活動してきたあいみょんが、2023年第一弾としてリリースする楽曲は、4月期よりスタートするNHK連続テレビ小説「らんまん」主題歌として書き下ろされた楽曲「愛の花」。 天才植物学者・牧野富太郎をモデルに、彼の喜びと発見に満ちた人生を描くドラマ内にてあいみょんの楽曲が日本の朝を彩る。
宮川大聖、6か月ぶりとなる待望のダブルAサイドシングルをリリース! 宮川大聖「ユートピア」から半年ぶりとなるリリース。 全身全霊で制作に取り組んだ、宮川自身が作詞・作曲を務める珠玉のバラード「光」と、“美酢ビューティービネッシュ”の タイアップソングとして、Shin Sakiuraとともに書き下ろした「Sparkling Love」のダブルAサイドシングル。 さらに人気楽曲のアコースティックアレンジ・バージョンもType-A、Type-Bにそれぞれ異なる1曲ずつを収録。
宮川大聖、6か月ぶりとなる待望のダブルAサイドシングルをリリース! 宮川大聖「ユートピア」から半年ぶりとなるリリース。 全身全霊で制作に取り組んだ、宮川自身が作詞・作曲を務める珠玉のバラード「光」と、“美酢ビューティービネッシュ”の タイアップソングとして、Shin Sakiuraとともに書き下ろした「Sparkling Love」のダブルAサイドシングル。 さらに人気楽曲のアコースティックアレンジ・バージョンもType-A、Type-Bにそれぞれ異なる1曲ずつを収録。
制作・出演
アヴェンジド・セヴンフォールド危険で退廃的な「毒」を持つ、世界で最も危険なロック・バンド、アヴェンジド・セヴンフォールドが帰ってきた! 待望の新作『ライフ・イズ・バット・ア・ドリーム・・・』発売決定! 間違いなくアヴェンジド・セヴンフォールドにとってジャンルの境界を超えた不朽の名作になるであろう本作は、 その音楽的な広がりと奥行きをフルに堪能し、実感するためにはアルバム全体として聞かれるべき作品である。 4年という長い時間をかけて制作され、バンドにとって最も大胆な挑戦とも呼べるこのアルバムのプロデュースを手掛けるのは、 Joe Barresiとアヴェンジド・セヴンフォールド。 またミックスはAndy Wallaceが担当している。アルバムのインスピレーションとなっているのは、 アルベール・カミュの代表作でもある『異邦人』。 作品全体を通して実存的危機を探求し、その意味と目的、さらには死の不安が絶えず付きまとう中で 人間の存在意義や価値を探る極めてパーソナルなテーマに触れたアルバムでもある。
グラミー賞で新人賞を含む2部門にノミネートされた実績のあるゴージャス・ポップ・クイーン、 ビービー・レクサ(Bebe Rexha)が2年ぶりの最新アルバムをリリース!タイトル『Bebe / ビービー』の通り、自身の名前を背負った渾身作! 約2年振り、通算3作目となる待望の新作『BEBE』は自身の名前を背負った渾身作。1970年代の景色や音にインスピレーションを受け、 当時の自由な精神、ハーモニー、曲作りをコンセプトにし、Dolly Parton、 Stevie Nicks、Snoop Doggなど豪華客演も迎えた最新作品はファン、 そして新しいリスナーを更なる高みへと導くだろう。