映画むすび | 発売元 : 株式会社ツイン

発売元 : 株式会社ツイン

ジャッキー・チェン 80's<拳>シリーズ 日本劇場公開版コレクションBOX(8枚組)ジャッキー・チェン 80's<拳>シリーズ 日本劇場公開版コレクションBOX(8枚組)

ジャッキー・チェンの原点“拳シリーズ” 80年代に公開された日本劇場公開版をコレクションしたブルーレイBOX! 8枚組、豪華アウターケース仕様のファン必携永久保存版!! <収録内容> ★クレージー・モンキー/笑拳 日本劇場公開版 [Blu-ray] ◎PJXF-1183「クレージー・モンキー/笑拳 日本劇場公開版」と同ディスクです。 ★拳精 日本劇場公開版 [Blu-ray] ◎PJXF-1184「拳精 日本劇場公開版」と同ディスクです。 ★少林寺木人拳 日本劇場公開版 [Blu-ray] ◎PJXF-1182「少林寺木人拳 日本劇場公開版」と同ディスクです。 ★龍拳 日本劇場公開版 [Blu-ray] ◎PBW300389「龍拳 日本劇場公開版」と同ディスクです。 ★蛇鶴八拳 日本劇場公開版 [Blu-ray] ◎PJXF-1185「蛇鶴八拳 日本劇場公開版」と同ディスクです。 ★カンニング・モンキー/天中拳 日本劇場公開版 [Blu-ray] ◎PBW300388「カンニング・モンキー/天中拳 日本劇場公開版」と同ディスクです。 ★成龍拳 日本劇場公開版 [Blu-ray] ★成龍祭 醒拳+ジャッキー拳スペシャル 日本劇場公開2本立セット [Blu-ray] ◎PPWB300382「成龍祭 醒拳+ジャッキー拳スペシャル 日本劇場公開2本立セット」と同ディスクです。 <キャスト> 『クレージー・モンキー/笑拳』 ジャッキー・チェン(石丸博也) 『拳精』 ジャッキー・チェン(石丸博也) 『少林寺木人拳』 ジャッキー・チェン(石丸博也) 『龍拳』 ジャッキー・チェン(石丸博也) ノラ・ミャオ(安藤ありさ) ジェームズ・ティエン(野田圭一) 『蛇鶴八拳』 ジャッキー・チェン(石丸博也) 『カンニング・モンキー/天中拳』 ジャッキー・チェン(石丸博也) リー・マンチン(小松方正) ディーン・セキ(清川元夢) ジェームズ・ティエン(沢木郁也) カム・コン(石森達幸) 『成龍拳』 ジャッキー・チェン(石丸博也) シュー・フォン(二木てるみ) ジュエ・リンロン(榊原良子) シェン・イー・ロン(玄田哲章) 『醒拳』 監督:チェン・チュアン 製作:スー・リーホワ 製作総指揮:ロー・ウェイ <スタッフ> 『クレージー・モンキー/笑拳』 監督・脚本:ジャッキー・チェン 製作:スー・リーホワ 『拳精』 監督・製作総指揮:ロー・ウェイ 音楽:フランキー・チェン 『少林寺木人拳』 監督:チェン・チー・ホワ 総監督 ロー・ウェイ 製作:スー・リーホワ 『龍拳』 監督・製作総指揮:ロー・ウェイ 脚本:ウォン・チュン・ピン 製作:スー・リーホウ 『蛇鶴八拳』 監督:チェン・チー・ホワ 製作:ロー・ウェイ 撮影:チェン・チョン・ユァン 音楽:チョウ・フーリャン 『カンニング・モンキー/天中拳』 監督:チェン・チー・ホワ 製作:ロー・ウェイ 撮影:チン・チンチェン 『成龍拳』 監督・製作:ロー・ウェイ 撮影:チェン・チョン・ユァン 『醒拳』 ジャッキー・チェン(石丸博也) ワイ・ティンチー(稲垣悟) ヤム・サイクン(銀河万丈) ジェームズ・ティエン(小島敏彦) チェン・ホエロウ(仁内建之) チェン・ヨンウェイ(郷里大輔) リン・インチュ(島津冴子) ハン・クォツァイ(二又一成) © 2010 Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved. ※収録内容は変更となる場合がございます。

キングメーカー 大統領を作った男キングメーカー 大統領を作った男

大統領を目指した男には、「影」と呼ばれた選挙参謀がいたーー 真実を基に大統領選の裏側を赤裸々に描いた、衝撃選挙サスペンス ★実在した“闇の選挙請負人”にインスパイアされた政治エンターテインメント! 最高権力の座をめざして政治家同士が激突し、負ければ汚職など不正行為を問われて刑務所入りになることもある韓国の大統領選を描いた衝撃作。 『KCIA南山の部長たち』や『工作 黒金星と呼ばれた男』など、韓国映画界が得意とするポリティカル・スリラーの真骨頂であり、 男たちの熱いドラマが韓国政界の深すぎる闇を暴き出す! 劇中で描かれるエピソードの多くは、第15代大統領の金大中(キム・デジュン)と彼の選挙参謀だった厳昌録(オム?チャンノク)の実話を基にしており、「まさか!」と思うような展開も 現実に起こったということに驚かずにはいられない。世界各国で最高指導者の資質が問われている今だからこそ、 本作が描き出す「政治の理想と現実」が切実なテーマとして胸に迫る。 ★光が強くなれば、影もまた濃くなるものーーそれでも私は先生に輝いて欲しい。 光の当たる表の存在として民衆の希望となる国会議員、キム・ウンボムを演じるのは名優ソル・ギョング。 そして同じ理想を追いかけながらも、ウンボムの影となり力を尽くすソ・チャンデに扮するのは『パラサイト 半地下の家族』のイ・ソンギュン。 誰よりもお互いを必要としながら、決定的なところで混じり合わない2人の複雑な関係を熱演。 激動の時代に翻弄される男同士の絆が観る者の胸を熱くする。 監督を務めたのは、ソル・ギョングが主演した『名もなき野良犬の輪舞』の俊英ビョン・ソンヒョン。 本作を歴史の重みを感じさせる本格派の政治映画として描き新境地を開拓、その才能の奥深を見せつけている。

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP