映画むすび | 2021年2月発売

2021年2月発売

レフト -恐怖物件ー ブルーレイ+DVDレフト -恐怖物件ー ブルーレイ+DVD

『透明人間』『ゲット・アウト』のブラムハウス・プロダクションズ製作 ナニかいる… その家には決して行ってはいけない。 ■『ゲット・アウト』『スプリット』『パージ』のブラムハウス・プロダクションズ製作最新作! 『ゲット・アウト』『ハッピー・デス・デイ』『スプリット』『パージ』シリーズ『パラノーマル・アクティビティ』シリーズなどホラー大作を送り出し続けているブラムハウスが製作を担当。 ■ケヴィン・ベーコン、アマンダ・セイフライドの豪華出演陣 主演に『トレマーズ』『フットルース』のケヴィン・ベーコン、『レ・ミゼラブル』『マンマ・ミーア!』のアマンダ・セイフライドの豪華共演。 ■恐怖の総帥ジェイソン・ブラム他、『透明人間』のスタッフが集結! ジェイソン・ブラムプロデュース作品は近年『ブラック・クランズマン』のアカデミー脚色賞、『ゲット・アウト』のアカデミー脚本賞など獲得している。 そして、ホラー映画大作を数多くヒットさせている恐怖の総帥でもある。そんな彼が『透明人間』のスタッフとともに新たな恐怖を作り上げた。 <収録内容> 【Disc】:Blu-rayDisc Video1枚/DVD1枚 ・画面サイズ:16:9ビスタ・サイズ ・音声:1: 英 5.1ch DTS-HD Master Audio 2: 日 5.1ch DTS Digital Surround ・字幕:1:英 2:日 ※収録内容は変更となる場合がございます。

独孤皇后 〜乱世に咲く花〜 DVD-BOX3独孤皇后 〜乱世に咲く花〜 DVD-BOX3

ただ、あなただけをーー ■“視聴率の女王”ジョー・チェンדイケメン俳優”チェン・シャオ主演!実力派俳優たちの豪華共演! 本作のタイトルにもなっている独孤皇后へと上り詰める独孤伽羅役は、台湾ドラマ史上歴代視聴率No.1を記録した「ハートに命中100%」や、アジアでシンドロームを巻き起こした「シンデレラの法則」で主演を務めた演技派女優ジョー・チェンがキャスティング! また、その独孤伽羅の夫で、隋の初代皇帝・楊堅役は、「月に咲く花の如く」や「雲中歌〜愛を奏でる〜」などヒット作への出演が続く実力派イケメン俳優チェン・シャオが演じた。 独孤伽羅と楊堅の出会いから息を引き取る最期までを見事な演技で視聴者を魅了した。 ■親同士が決めた結婚が真実の愛を生む!独孤伽羅とその夫・楊堅の生涯をかけた愛の物語…! 独孤伽羅は武術に長けており、時折男装をして街に出たりと自由奔放で正義感の強い女性。 結婚などにはもちろん興味はなく、親が決めた許婚に会うのも消極的。しかし、許婚として出会ったのは、共に襲われた女性を助け、また自分の身も守ってくれた楊堅。 楊堅のまっすぐでひたむきな想いに胸を打たれた独孤伽羅は、次第に彼に惹かれていくのであった。 そして、真の愛情と絆で結ばれ、この時代には珍しい一夫一婦制を誓い夫婦となる。 楊堅の独孤伽羅に対する献身的な姿には思わずときめいてしまうこと間違いなし! 分裂していた中国を約300年ぶりに統一することとなった隋の初代皇帝と皇后の、そこに至るまでの長い苦難の日々を楊堅の男気溢れる誠実さと、時の皇帝までが知恵を借りようとする独孤伽羅の聡明さに心を奪われる! ■まるで大河ドラマ!史実に基づいた完成度の高い本格派時代劇! 夫に側妃を持たせなかった古代中国史上ただ一人の皇后・独孤伽羅とその夫であり隋の初代皇帝・楊堅の一生と愛を描いた本作。 きらびやかさ重点の宮廷作品とは一線を画し、その時代背景を反映したかのような砂埃までを感じる泥臭さ感がたまらない。 まさに大河ドラマのように、かなり史実に忠実で様々な登場人物が丁寧に描かれているのもポイント。 <収録内容> 【Disc】:DVD9枚組 ・画面サイズ:16:9 LB ・音声:ドルビーデジタル2.0ch ステレオ ・字幕:日本語字幕 第33話〜第50話収録 ※収録内容は変更となる場合がございます。

ラストブラックマン・イン・サンフランシスコラストブラックマン・イン・サンフランシスコ

A24 ×PLAN Bがアカデミー賞作品賞受賞「ムーンライト」以来のタッグ! サンダンス映画祭 監督賞・審査員特別賞ダブル受賞作! ◆ アカデミー賞作品賞受賞作『ムーンライト』以来のタッグ ! 今最も注目すべき映画製作スタジオ A24×プランBが贈る最新作 ◆ 自らの居場所を取り戻そうと奔走する主人公ジミーと、彼を支える親友・モントの友情を押し付けがましくなく描いている ◆ サンフランシスコの街並み、家のインテリアやフアッション、スケートボードなどカルチャー好きに響く要素が満載 ◆ サンフランシスコならではの景色を捉えた美しい映像、スローモーションを活用したカメラワーク、 サンフランシスコにゆかりのあるアーテイストを使用した音楽、戯曲的な演出、 ポエティックな台詞など、映画を構成する要素ひとつひとつに作家性が浴れる ◆ アメリカ各地で起きているジェントリフィケーション (再開発や新産業の発展で、街の経済・社会・住民の構成が変化する都市再編現象)を 、 サンフランシスコで実際に体験してきた主演・タルボットの実話を映画化 <『The Last Blackman in San Francisco』本国批評> 2人の幼なじみから生まれた、愛、家族、喪失感を描いた、永久に心に刻まれる美しい物語。-Newyork Times オリジナル性にあふれる、驚くべき長編デビュー作。-Hollywood Reporter 冒頭の5分でこれが特別な作品であることが分かる。唯一無二で心に染み入る素晴らしい作品。-Rolling Stone 登場人物の想い、彼らが考え抜いた末の結論、残されたままの謎がパッチワークのように織り成されている。 あふれんばかりの人生と愛が詰まった作品。-Los Angeles Times 「たとえ最後の一人になっても、この街で生きる」 都市開発によって変貌を遂げてゆくサンフランシスコで、居場所を奪われた者たちがいたー。 ゴールデン・ゲート・ブリッジ、坂道を走る路面電車、優雅に佇むヴィクトリアン様式の家が並ぶサンフランシスコ。 歴史あるこの街は、急速な発展によって地価が高騰し、富裕層が多く住むようになったことで、代々住んでいた者たちは行き場所を失っていた。 本作で主人公を実名で演じた、ジミー・フェイルズもその一人。 生まれ育った場所が面影も残らないほど変化することで、大切な記憶が上書きされ、自分のアイデンティティまで否定されてしまうような感覚。 それは一見パーソナルな物語でありながら、今や世界中で起きつつある問題を描いている。 フェイルズの幼馴染でもあるタルボット監督は、そんな彼の物語を、美しい音楽や優しくも力強い台詞で紡ぎ、愛してやまない街の景観をスクリーンに閉じ込めた。 自身初の長編映画となった本作は、世界各国の映画祭で高い評価を受け、オバマ前米大統領が選ぶベストムービーにも選出されている。 多くの財産をもたず、大都市の片隅に追いやられても、家族の記憶が宿る美しい家や、かけがえのない親友を大切にするジミー。 そんな彼の姿は、「人生にとって、本当に必要なものとは何か」を見つめ直したい今だからこそ、私たちに温かい抱擁のような余韻を残し、寄り添ってくれる。 <収録内容> 【Disc】:DVD1枚 ・画面サイズ:16:9 LB ビスタサイズ ・音声:ドルビーデジタル5.1chサラウンド  ▽特典映像 ・キャスト・スタッフコメントムービー ・日本版予告編 ※収録内容は変更となる場合がございます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP