音楽むすび | ポストカーズ

ポストカーズ

ポストカーズ

キングズ・シンガーズから届くポストカード!
ア・カペラの世界旅行にご招待!

イギリスが誇るア・カペラの王、キングズ・シンガーズ待望の新録音!
ア・カペラのエンターテイナーたち、キングズ・シンガーズが、世界各地のフォーク・ソング&ポピュラー・ソングを歌う!
 1968年の結成から現在まで45年以上の歴史を誇り、母国イギリスはもちろんのこと、ツアーで訪れた世界各国で、その国の伝統音楽に接してきたキングズ・シンガーズが、アンコール・ナンバーとして歌い続ける珠玉のフォーク・ソング&ポピュラー・ソング。キングズ・シンガーズの美しきハーモニーとユーモアあふれるパフォーマンスが、アメリカ、アジア、アフリカ、オセアニア、そしてヨーロッパ各国を巡る「ア・カペラ」の世界旅行にご招待!(東京エムプラス)

【収録情報】
● カナダ民謡/チルコット編:フェラー・フロム・フォーチュン
● フランス民謡/リチャーズ編:待ちぼうけ
● 韓国民謡/チルコット編:アリラン
● ニュージーランド民謡/ロバーツ編:ポカレカレ・アナ
● イギリス民謡/ラングフォード編:カシとトネリコ
● モドゥーニョ&ミリアッチ/ライス編:青く塗られた青の中
● フィンランド民謡/チルコット編:そこにわたしの愛しい人が
● オーストラリア民謡/ライス編:ボタニー・ベイ
● イエペス/エステバン編:情熱のパシージョ
● アブレウ/エステバン編:チコ・チコ・ノ・フバー
● ドイツ民謡/ラングフォード編:荒野は陽が暮れて
● アイルランド民謡/グッドオール編:ダウン州の星
● スコットランド民謡/キャリントン編:我が恋人は赤い薔薇
● デンマーク民謡/ライス編:ある夏の日、小鳥の歌を聴きに出かけた
● アンダルシア民謡/エステバン編:エル・ビート
● マンサネロ/エステバン編:コンティゴ・アプレンディ
● 中国民謡/ローソン編:在那遙遠的地方
● ウェールズ民謡/ライス編:スオ・ガン
● グラッサー:エゴリ
● 黒人霊歌/ロバーツ編:小さいデヴィッド、ハープを弾いて
● コダーイ:夕べの歌
● ライスフェルト/ランスヴィック編:私の小さな緑のサボテン

 キングズ・シンガーズ
  デイヴィッド・ハーリー(カウンターテナー)
  ティモシー・ウェイン=ライト(カウンターテナー)
  ポール・フェニックス(テノール)
  クリストファー・ブルーアートン(バリトン)
  クリストファー・ガビタス(バリトン)
  ジョナサン・ハワード(バス)

 録音時期:2014年3月25-28日
 録音場所:イギリス、ウェリングボロー、デニントン・スタジオ
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Disc1
1 : Feller from Fortune
2 : Baylre
3 : Arrirang
4 : Pokarekare Ana
5 : Oak and the Ash
6 : Nel blu dipinto di blu (Volare)
7 : Tuoll on mun kultani
8 : Botany Bay
9 : Pasional
10 : Tico Tico no Fub
11 : Es dunkelt schon in der Heide
12 : Star of the County Down
13 : My love is like a red, red rose
14 : Jeg gik mig ud en sommerdag
15 : Vito
16 : Contigo Aprend
17 : Zai no yao yuan de di fang
18 : Suo Gan
19 : Egoli
20 : Little David play on your harp
21 : Esti Dal
22 : Mein kleiner grner Kaktus
Powered by HMV

関連音楽

パレストリーナによる聖書の中の愛を描いた歌曲集パレストリーナによる聖書の中の愛を描いた歌曲集

キングズ・シンガーズのパレストリーナ 新テノール、ジュリアン・グレゴリーが参加! 1968年にイギリス、ケンブリッジ・キングス・カレッジの学生たちによって結成され、半世紀にわたりア・カペラ界の頂点に君臨し続けている6人の英国紳士たち、キングズ・シンガーズ。2014年9月に新メンバー、テノールのジュリアン・グレゴリーが加わり、新体制となったキングズ・シンガーズの新たな古楽プログラムは、イタリア・ルネサンスの巨匠パレストリーナ。  パレストリーナの『ソロモンの雅歌』からの12曲、4曲の聖母マリアを称える愛の歌を選び、聖書の中の愛や情熱、情欲を表現するプログラムは、長き歴史と膨大なレパートリーを誇るキングズ・シンガーズならでは。ちなみにレコーディング・プロデューサーは、テネブレの指揮者兼音楽監督で、キングズ・シンガーズの元メンバーであるナイジェル・ショートが担当するなど、このパレストリーナ・アルバムへかける意気込みはかなりのものです。(東京エムプラス) 【収録情報】 パレストリーナ: ● うるわしき救い主のみ母 ● 汝の足は何と美しきことかな ● 汝の頬はきじばとのごとく美し ● わが愛する者よ、汝すべてに美し ● 私は黒いけれども美しい ● 天の女王、喜びませ ● われを連れ行きたまえ ● 愛する方よ、来たりたまえ ● わが愛する者よ、立ちて急げ ● われはわが庭園の中に ● めでたし天の女王 ● いばらの中のゆりのごとし ● かの人の口で私に口づけせしめよ ● ああ、わが愛する方よ、御身は美し ● いばらの中のゆりのごとし ● めでたし女王  キングズ・シンガーズ   デイヴィッド・ハーリー(カウンターテナー)   ティモシー・ウェイン=ライト(カウンターテナー)   ジュリアン・グレゴリー(テナー)   クリストファー・ブリュートン(バリトン)   クリストファー・ガビタス(バリトン)   ジョナサン・ハワード(バス)  録音時期:2015年6月15-18日  録音場所:ロンドン、キルバーン、セント・オーガスティン教会  録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) Disc1 1 : Alma redemptoris materGiovanni Pierluigi da Palestrina 2:54 2 : Quam Pulchri Sunt Gressus Tuigiovanni Pierluigi Da Palestrina 2:48 3 : Pulchrae Sunt Genae Tuaegiovanni Pierluigi Da Palestrina 3:27 4 : Tota Pulchra Es Anima Meagiovanni Pierluigi Da Palestrina 2:38 5 : Nigra Sum, Sed Formosagiovanni Pierluigi Da Palestrina 3:17 6 : Regina Caeligiovanni Pierluigi Da Palestrina 2:11 7 : Trahe Me, Post Tegiovanni Pierluigi Da Palestrina 3:22 8 : Veni, Veni Delicte Migiovanni Pierluigi Da Palestrina 2:44 9 : Surge, Propera Amica Meagiovanni Pierluigi Da Palestrina 2:21 10 : Descendi in Hortum Meumgiovanni Pierluigi Da Palestrina 3:02 11 : Ave Regina Caelorumgiovanni Pierluigi Da Palestrina 5:29 12 : Sicut Lilium Inter Spinasgiovanni Pierluigi Da Palestrina 4:41 13 : Osculetur Megiovanni Pierluigi Da Palestrina 2:35 14 : Ecce Tu Pulcher Esgiovanni Pierluigi Da Palestrina 2:24 15 : Sicut Lilium Inter Spinasgiovanni Pierluigi Da Palestrina 3:58 16 : Salve Reginagiovanni Pierluigi Da Palestrina 6:59 Powered by HMV 2016/02/24 発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP