音楽むすび | オネゲル:パシフィック231 交響曲第2番

オネゲル:パシフィック231 交響曲第2番

オネゲル:パシフィック231 交響曲第2番

オネゲルはこれらの作品を純粋に数理的なリズム構造や音の運動の形に着目して作曲したという。その視点で音に臨んだら音楽がゴツンとヴィヴィッドに息づいた。ジンマンもストレートかつマッシヴに運動の形を捕まえて質実颯爽。オネゲルに得心する一枚。

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP