音楽むすび | FEVER

FEVER

FEVER

下記特典は終了しました
★外付け特典
■【「FEVER」オリジナルポストカード】  
※すでにご予約いただいた方にも特典が付きます。
※準備数がなくなり次第、特典は終了となります。お早めにご注文ください。

★仕様/特典 通常盤
■初回封豪華特典応募シリアルアクセスコード(3形態共通)

「FEVER」豪華応募キャンペーン

【CD+DVD】【CD+Blu-ray】【CD only】の初回盤に封入されているシリアルアクセスコードで、
『DAICHI MIURA LIVE TOUR 2015』“Meet&Greet&Cheers”(105名様・全公演対象)スペシャルグッズなど豪華特典に応募いただけます!

<「FEVER」(初回盤)購入者限定応募特典>
A賞:『DAICHI MIURA LIVE TOUR 2015』Meet&Greet&Cheersご招待各公演5名様
*会場バックヤードにて本人参加の打ち上げにご招待!
*当選者の方へ『FEVER』オリジナルコップをプレゼント!
B賞:『FEVER』オリジナルスピーカー(非売品) 50名様
C賞:応募者全員に壁紙プレゼント! (パソコン・スマートフォン・フィーチャーフォン対応)
※応募方法や注意事項等の詳細は追ってご案内致します。
※「Meet&Greet&Cheers」ご応募は、公演チケットをお持ちでないお客様も対象となります。
【応募期間】
<第1弾締切>
2015年9月1日(火)正午〜2015年9月7日(月)正午
対象公演:2015年9月10日(木) 東京公演〜2015年10月11日(日)福岡公演合計13公演
<第2弾締切>
2015年9月1日(火)正午〜2015年10月5日(月)正午
対象公演:2015年10月13日(火) 香川公演〜2015年11月13日(金)東京公演合計8公演

前作「The Entertainer」以来、約2年ぶり5thオリジナルアルバム!

待望のオリジナルフルアルバム、ついに完成。前作『The Entertainer』のリリース以降、そのエンターテイナーの名を背負い、
歌とダンスで聴く者・観る者すべてを魅了し続ける三浦大知。『FEVER;熱狂、興奮』をあらゆる側面から時に大胆に
時に繊細に表現した今作では、エンターテインメントの更なる可能性を感じ取ることが出来る。
三浦大知の生み出す『FEVER』に、内なるハートの熱を上げられるだろう。

「Anchor」(TBS系金曜ドラマ「夜のせんせい」主題歌)
「ふれあうだけで 〜Always with you〜」(2014年NIVEAソング)
「IT'S THE RIGHT TIME」(TVアニメ「寄生獣 セイの確率」エンディング・テーマ)
「Unlock」(フジテレビ系ドラマ「ゴーストライター」オープニングテーマ)
「music」(日本工学院2015CMソング、TBS系テレビ「ひるおび!」7月度エンディングテーマ)これらのヒットシングル5曲収録!

<プロフィール>
1987年8月生まれ。
1997年8月にダンスボーカルユニットFolderのメインボーカルとしてデビュー。
2000年から変声期のため一時活動を休止。2005年3月にシングル「Keep It Goin’ On」で三浦大知としてソロデビュー。
歌唱力とともに備わった最大の武器のダンスは、ソロになってからより研澄まされ、踊るだけに留まらず、「振付け」「構成」まで
手掛けるようになり、独自の世界観を構築しはじめる。歌って踊るエンターテイナーは数多くいれど、「ダンスの振付」「ライブ構成」まで
自ら行うエンターテイナーは、世界の名だたるアーティストと比べても類をみない。
そのダンスセンスと技術は、海を越え、BeyonceやUsherのダンサー/振付師にも一目置かれる。
2012年5月には初の日本武道館公演を開催。チケットは発売開始わずか10分で完売しプレミアムライブとなった。
2013年9月、初の横浜アリーナ公演を開催し1万2千人を動員する。2013年11月には4枚目となるアルバム「THE ENTERTAINER」をリリース。
オリコン週間アルバムチャートで自身最高位の5位を記録。iTunesアルバムチャートでも2位を記録するなど、セールス面でも大きな反響を呼んだ。
6月MTV VMAJ2014最優秀R&B ビデオ賞受賞、11月ヨーロッパ最大の音楽授賞式「2014 MTV EMA」にて“ベスト・ジャパン・アクト” に選出。
類まれなる歌唱力と世界でも最先端に位置する卓越したダンススキルを併せ持ち、コレオグラフやソングライティングも手掛ける。
その世界水準のパフォーマンスから数少ない“本物”と称される。

関連音楽

PLAYPLAY

三浦大知、通算20枚目となるニューシングル「(RE)PLAY」(読み:リプレイ)を11月23日に発売することが決定! 前作「Cry & Fight」から8カ月振りとなる新作だ。今作は、12月3日に名古屋の愛知県体育館で開催する、 世界最大の1on1ブレイクダンスの世界大会、「Red Bull BC One World Final 2016」のテーマソングとなっている。 日本で開催する世界大会にふさわしい曲を制作するにあたり、抜群の歌唱力と世界水準のダンススキルが国内外で 高く評価されている三浦大知に白羽の矢が立てられた。二つ返事で引き受けた三浦大知が、大会テーマソングでありながら、 大会終了後もストリートダンサーのアンセムとなるべく楽曲制作を進めて完成させたのが「(RE)PLAY」だ。 「(RE)PLAY」が世界基準のグローバル・ダンスアンセムとして「Red Bull BC One World Final 2016」をどのように 彩っていくか楽しみにしていよう。 Red Bull BC Oneとは…2004年にスイスでスタートしたRed Bull BC Oneは、レベル、開催規模、ステータス、 どれをとってもブレイクダンスの世界では唯一無二の1on1ブレイクダンス・バトル・トーナメント。今年の世界大会は、 愛知県体育館(愛知県名古屋市)で開催することが決定し、世界レベルのB-Boyたちが日本に集結する。 2016/11/23 発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP