音楽むすび | 本日、都内、某所

本日、都内、某所

本日、都内、某所

★仕様/特典
■封入特典:抽選応募券
■<応募特典/企画内容>6/4発売シングル「やぶれかぶれ」との連動企画“キャバレー叫活”イベント応募抽選特典

島谷ひとみ、4年半ぶりとなるオリジナル・アルバム!

島谷ひとみ、デビュー15周年イヤーの締めくくりとなる、実に4年半ぶりのオリジナルアルバム!
昨今ではテレビ朝日「モーニングバード」の水曜レギュラーや、「関ジャニ∞の仕分け」でのカラオケバトルへの出演など、”お茶の間感”を大事に活動している島谷ひとみ。
テレビ東京のドラマ「マルホの女〜保険調査員〜」の主題歌であった「やぶれかぶれ」を中心としシンガーとしての表現力を生かし実生活に伴うリアルな内容をぎっしり詰め
デビューしてからほとんどを過ごしてきた”東京”をテーマとしたアルバムを発売!

<収録内容>
【CD】
・やぶれかぶれ
他 全11曲収録予定曲

関連音楽

mistymisty

この夏、新たなる大人の魅力と彼女ならではの表現力を出したシングル「Golden Lady」(8/22発売)に続き、 今作品は島谷ひとみ流の「CITY POPS」を歌と共に、女性のハートを訴求した内容です。 2019年7月28日のデビュー20周年に向け勢力的に活動。 ポップス、ロック、ラテン、R&B、ジャズ、ハウス、ボサノヴァ、レゲエ等幅広いジャンルを歌いこなし、透明感ある歌声と、歌唱力に定評のある島谷ひとみ。 新たなる大人の魅力と彼女ならではの表現力を打ち出した34枚目シングル「Golden Lady」に続き、9枚目となる待望のオリジナルアルバム発売が決定! 2016年2月3日発売、2枚目ミニアルバム「心のままに〜心のままに&sessions」から、ライブを通して彼女なりのシティ・ポップサウンドを表現してきました。 今作品は、2000年代を代表するヒットプロデューサーである春川仁志、Jazztronikなどでも活躍する藤谷一郎、盟友井出泰彰といった実力派のサウンドプロデューサー陣、 木村友威、soranoといった新進気鋭の作詞家陣を迎えコンパイルされた島谷ひとみ流の「CITY POPS」は、間違いなく現在世界的なリバイバルを迎えている 80-90年代サウンドリメイキングの潮流の流れの中にあるが、優れたポップスは、どの時代にも色褪せない素敵な音楽です。 島谷ひとみならではの、女性の気持ちが十分に伝わる作品、新しい島谷ひとみの幕開けとなるアルバムです。 2018/11/28 発売

旅/13月のクリスマス/Re:START!旅/13月のクリスマス/Re:START!

島谷ひとみが、2023年1月21日に36枚目になるニュータイアップシングルをネット限定でリリースする。 今作はタイアップシングルになっており、リード曲の「旅」を初め全曲タイアップが決定している。 サウンドプロデューサーは数々のヒットソングを輩出している YANAGIMAN (ヤナギマン) が担当。 また2022年12月1日から先行配信される「13月のクリスマス」は、楽曲アレンジをピアニストのはらかなこが担当している。 島谷ひとみの伸びのある切ない声を生かした泣きソングに仕上がっている。 この楽曲の作詞作曲は、SHING|||||| (シンギー) が担当し、過去に手がけた作品のリメイクになっている。 全曲のタイアップが決定しており随時発表されていくことが決定している。 <HITOMI SHIMATANI PROFILE> 広島県出身。1999年7月のデビュー以来、良質の作品を着実にリリース。 ジャンルを超えて様々なタイプの楽曲を歌いこなす「歌唱力や透明感の高い” 歌声''が支持され、 「亜麻色の髪の乙女」「Perseus-ペルセウスー」「パピヨンーpapillon-」「YUME 日和」など数々の大ヒットソングを生み出す。 NHK 紅白歌合戦に4年連続出場の他、全国有線大賞新人賞受賞など数々の賞を受賞。 また、音楽活動だけにとどまらず、多くのラジオ、バラエティー番組などに出演し活躍。 2018年「YUME 日和」 が LGBT イベントテーマソングに選出される。 東日本大震災後には、阪神淡路大震災被災地域の子どもと東北の子ども77人と共に 復興を願い合唱したチャリティソング「しあわせ運べるように」の発売や、一昨年発売した 『CYCLE 〜サイクル〜』でSDGs国連応援ソングを歌うなど、チャリティコンサートへの出演と意欲的に活動している。 2022年7月8日にリリースした自身初の作詞作曲した 「Mistic World」が話題になりUSENヒットチャートの3位を獲得した。 2023/01/21 発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP