音楽むすび | 2019年1月30日発売

2019年1月30日発売

月灯りの狂詩曲月灯りの狂詩曲

制作・出演

KENN

発売日

2019年1月30日 発売

ジャンル

■作詞:MIKOTO & 作曲:小川智之のゴールデンコンビ! ■カップリングには、アプリ『明治東亰恋伽〜ハヰカラデヱト〜』のオープニングテーマ「御伽噺parallaxe」フルサイズも収録! ■アーティスト盤は、KENN撮り下ろしジャケット、初回生産封入特典はKENN撮り下ろしブロマイド(2種のうち1種をランダム封入) 「不思議な世界があなたを誘うーー今宵はストロベリームーンライト」 赤い満月の夜、女子高生の綾月芽衣は、妖しげな奇術師チャーリーのマジックに誘われ箱の中へ。目を覚ますと、そこは明治時代の「東亰」だった! 戸惑う芽衣を助けたのは、森鴎外と菱田春草。言われるがまま馬車に乗せられ、着いたところは鹿鳴館。高官たちが集う華やかな舞踏会の場で、泉鏡花、 川上音二郎、小泉八雲、藤田五郎といった歴史上の人物たちと出会う。 この世界では、日没から明け方の「朧(おぼろ)ノ(の)刻(とき)」に、「物の怪」たちが姿を現す。その姿を見ることができる者は「魂依(たまより)」と呼ばれ、 芽衣もこの力を持っていた。慣れない生活の中、彼らと触れ合い芽生えていく恋心。「魂依」の力は、芽衣と彼らをより強い絆で結びつけていく。 しかし、現代に戻るチャンスは一か月後の満月の夜。芽衣が選ぶのは現代か、それとも…… 少し不思議な明治の東亰で、時を越えた恋の物語が開花するーー

Trevor Horn Reimagines - The Eighties Featuring the Sarm OrchestraTrevor Horn Reimagines - The Eighties Featuring the Sarm Orchestra

80’sを創った男が80’sのヒット曲をフルオーケストラで再現! 今0年もの間に200以上のヒット作を生み出してきたUKのトップ・プロデューサー、トレヴァー・ホーンが、 自ら手掛けたヒット曲を中心に、80年代を彩った大ヒット曲の数々をフルオーケストラで再現。ヴォーカルに、 トレヴァーが過去にプロデュースしグラミー賞を受賞したシールをはじめ、元人気グループ”テイク・ザット”の フロントマンで2018年 サッカーW杯ロシア大会の開会式でも歌声を披露したロビー・ウィリアムズ、 シンプル・マインズ、スパンダー・バレエのトニー・ハドリー、マリリオンのスティーヴ・ホガース、 オール・セインツ、マット・カードル、ルーマーなどの実力派シンガーを迎え、デヴィッド・ボウイ、 ブルース・スプリングスティーン、デュラン・デュラン、ティナ・ターナー、a-ha、ニュー・オーダー、 フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド、ティアーズ・フォー・フィアーズ、ニュー・オーダー、 グレイス・ジョーンズ、イエスなど80年代の代表作を壮大なオーケストラアレンジで新しい形で蘇らせます。   <アーティストプロフィール> 80年代から現在に至るまでポップス/ロックの歴史に輝かしい功績を残すトレヴァー・ホーン。 バグルス、イエスにはじまり、アート・オブ・ノイズやフランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド、 90年代以降はシールやt.A.T.u.までを幅広く手掛け、世界規模のヒットを放ち続けて来たスーパー・プロデューサー。 2017年にはNHKで放送されたアニメ『ザ・リフレクション』の音楽を手掛けた。

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP