小説むすび | 絶局 本能寺異聞

絶局 本能寺異聞

絶局 本能寺異聞

著者

坂岡真

出版社

小学館

発売日

2020年10月29日 発売

「信長公の首級は何処にある」囲碁名人の本因坊算砂は息が止まりかけた。慶長十二年師走、大坂の陣が勃発する七年ほど前の駿府城。すでに将軍職を嫡男の秀忠に譲り、今は大御所政治を敷いている徳川家康と対局している最中の出来事だった。心中深く見通すような眼光で睨んでくる家康に、沈黙するほかない算砂ー。が、家康の気迫が込められた、堅固な盤を打ち抜かんばかりの碁石の音が、算砂の“炎の記憶”を呼びさましたのであった。なんと算砂は、日海と名乗っていた若かりし頃、戦国の荒波に翻弄され、図らずも本能寺の変に触れていたのだ。いまだ見つからない織田信長の亡骸、依然と知れない明智光秀の肚の内。茶会や連歌の会、安土築城などに潜む数々の謎。いったいなにが謀反を引き起こしたのか?若き日の本因坊算砂が戦国人の間近で見た歴史の棋譜を描く!

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP