小説むすび | 思考のトルソー・文学でしか語られないもの

思考のトルソー・文学でしか語られないもの

思考のトルソー・文学でしか語られないもの

何者でもないがゆえに、逆に、人間の生の全体と深く係わる。『特性のない男』で知られるムージルは、他者性、あるいは一回しか存在しないものをどのように表現しようとしたのか。また、イメージや比喩の扱いをとおして、非言語的なものを言語によってどのように語ろうとしたか。ムージル文学の奥行に深く分け入り、その創作方法と小説世界を明らかにする。

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP