音楽むすび | IDEAS the very best of KAN

IDEAS the very best of KAN

IDEAS the very best of KAN

制作・出演

KAN

発売日

2007年11月28日 発売

ジャンル

新曲「IDEA」、新録音7、17曲目を含む全17曲のベスト盤。大ヒット「愛は勝つ」に象徴されるように、言葉の多さに特徴がある人だが、それが決して過剰感を生まないところが巧さ。タイトル・チューン「IDEA」も、メロディアスなラップとでも言えそうな独特の楽曲づくりが魅力。

関連音楽

桜ナイトフィーバー桜ナイトフィーバー

『桜ナイトフィーバー』 とことんポップな“社会派ディスコ” ! ストック/エイトケン/ウォータマンのサウンドを強く意識した80年代調のビートに、 KAN作品特有の流麗なストリングスが美しい、とことんポップなディスコナンバー。 和田唱(TRICERATOPS)による痛快なスペシャルゲストギターソロも必聴です。 近年、多くのアーティストがテーマとして描いてきた「桜」。KANが満を持して発表するこの楽曲は、 植物としての桜側からの気持ちを描くという、 過去にない独自のアプローチで制作されました。 一年中立ち続ける桜の木を、花が咲いた時だけよってたかってもてはやし、 ライトアップしてドンチャン騒ぎ。 どころか、本来 “日本人の心” であるはずの「桜」が、 今や街の期間限定企画商品のネタになっている。 そんな現代に於けるなんとも軽薄な “桜フィーバー” に問題を提起する “社会派ディスコ。 この歌が桜シーズンの定番ソングになり得る健全な日本が戻って来る日はまだ遠い。 『表参道』 フレンチポップの名曲『オー・シャンゼリゼ』のメロディーに、 KANが新たな日本語詞をのせて唄う、新感覚の変則カバーナンバー。 ある方向のマニアを唸り倒させるアレンジメントで、ドラム:サンコン Jr.(ウルフルズ)、 ベース:奥田民生、ギター:和田唱(TRICERATOPS)という ヴェーリーレアな組み合わせによる 録音も、楽曲をお聴きいただければ、必ずや御納得いただけることでしょう。 2015/02/25 発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP