アニメむすび | 制作・出演 : 矢尾一樹

制作・出演 : 矢尾一樹

ベルセルク 黄金時代篇3 降臨ベルセルク 黄金時代篇3 降臨

★初回生産特典 原作者・三浦建太郎描き下ろしジャケット仕様 “鷺巣詩郎氏 作曲CD(仮)”封入 ※初回版の特典となります。数量がなくなり次第終了とさせていただきます。 ★封入特典 24Pブックレット 「ベルセルク 黄金時代篇III 降臨」 あらゆる闇がーーー光を凌駕する 完結 かつて、発表と同時に世界を震え上がらせ、以来ずっと語り継がれてきた「ベルセルク」衝撃のクライマックス。 魂を込めて綿密に積み重ねられてきたストーリーを全てゼロに戻しバイオレンスとエロスの限界を叩きつぶした、 コミック史上、最も怖ろしく最も過激で、最も挑戦的なシークエンス。 <蝕>が今、始まるーーー。 <収録内容> [Disc]:Blu-ray ・画面サイズ:16:9<1080p High-Definition> ・音声:1)リニアPCM2.0ch 2)DTS HD Master Audio 5.1ch 3)Dolby-True HD 5.1ch  ▽映像・音声特典(予定) ・“劇場限定公開「<R-18版>本編収録 ※別ディスク ・初日舞台挨拶映像 ・「ベルセルク 黄金時代篇III 降臨」予告映像・TVスポット集(公開前2バージョン/公開後)

ワンピース ONE PIECE FILM Z 映画連動特別編 Zの野望ワンピース ONE PIECE FILM Z 映画連動特別編 Zの野望

『ONEPIECE FILM Z』とリンクしたテレビスペシャルがファン待望のリリース決定!「Z」率いるネオ海軍との壮絶バトルが始まりがここに! ONE PIECE FILM Zの前哨戦!「Z」率いるNEO海軍が最初のエンドポイント“ファウス島”襲撃直前のストーリー! 魚人島を出港し新世界に突入した麦わらの一味は、「ミニミニの実」を食べた巨人族の少女リリーと出会う。そこで、インペルダウンに護送されるリリーの父親パンズフライ救出に協力することに。奇襲をかけ、解放に成功したが、そこに「NEO海軍」一人、シューゾの海軍遊撃隊の襲撃を受ける・・・。 シューゾは、「NEO海軍」のNO.2アインにへの対抗心から、大物海賊であるパンズフライ抹殺を目論んでいた。麦わらの一味・NEO海軍・海軍 三つ巴の戦いが始まる!! ◆◆◇初回封入特典◇◆◆ ステッカー ※初回版のみ封入となります。数量に限りがございますので、無くなり次第終了とさせていただきます。 <収録内容> 1.「Zの野望編 小さな巨人リリー! 」 2.「Zの野望編 謎の最強軍団登場! 」 3.「Zの野望編 決死の大脱出作戦! 」 4.「Zの野望編 ルフィVSシューゾ!」  (全4話収録) 約94分 ※話数表記は変更になる場合がございます。 (c)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

頭文字[イニシャル]D Fifth Stage Vol.1頭文字[イニシャル]D Fifth Stage Vol.1

6年ぶりのシリーズ最新作! 最大の山場である箱根決戦をアニメ化!! ◆◇特典映像◇◆ 13th AE86フェスティバル in 岡山国際サーキット Part1 秋名最速の称号を持つ元走り屋を父に持ち、トレノAE86、通称“ハチロク"で峠を攻める 天才走り屋・藤原拓海の成長を描く青春ドラマ。 究極のドライビング・テクで群馬エリア敵なしとなった拓海は、前作「Fourth Stage」にて 高校を卒業を機にレッドサンズの高橋涼介率いる県外遠征用スペシャルチーム「プロジェクトD」への参加を決めた。 「プロジェクトD」の目的はネット上で挑戦者を募り、ストリート限定でバトルを通してスピートを追求し、 コースレコードを打ち立てることであった。 「Fifth Stage」ではプロジェクトDが新たな走りの聖地として神奈川エリアを攻める。 究極のダウンヒルロード箱根を舞台に、チーム246、カタギリSV、サイドワインダーといった 実力チームが次々とハチロクの前に立塞がる・・・。 関東最速をかけた男たちの熱いステージがいよいよ幕を開ける! 【スタッフ】 監督:橋本みつお 脚本:岸間信明 キャラクターデザイン:佐藤正樹 CGディレクター:安田兼盛 美術監督:池上伸治 アニメーション制作:Synergy SP 【主題歌】 オープニングテーマ : m.o.v.e エンディングテーマ : CLUTCHO

ベルセルク 黄金時代篇2 ドルドレイ攻略ベルセルク 黄金時代篇2 ドルドレイ攻略

さらば、グリフィス 運命の別れは、“破滅"への序章。ここから、本当のベルセルクが始まる。 ◇◆Blu-ray初回特典◆◇ 原作者・三浦建太郎描き下ろしジャケット仕様 本編(約93分)+特典映像+ブックレット ※初回版のみ封入となります。数量に限りがございますので、無くなり次第終了とさせていただきます。 【映像・音声特典】(予定) キャストインタビュー 平沢進「Aria」ライブ映像 予告映像 スタッフオーディオコメンタリー 他 ブックレット封入 ◇◆DVD初回特典◆◇ 本編(約93分)+特典映像+ブックレット ▼ストーリー もうゴメンなんだ。あいつの夢の中で、あいつを見上げているのは。 「他人の夢にすがることなく、自分の生きる理由は自らが定める。私にとって友とはそんな“対等な者"」 鷹の団入団から3年、壮絶な戦いを経てグリフィスの夢をともに追うことを使命としてきたガッツにとって、 グリフィスの言葉は衝撃だった。対等の友になるために、ガッツは退団を決意する。折しも、ミッドランド王国と 敵国チューダー帝国との百年戦争が、最終決戦に突入する。ミッドランドの精鋭軍が、難攻不落のドルドレイ要塞に攻め入るが、 チューダー最強のボスコーン率いる紫犀聖騎士団に迎え討たれ、壊滅に追いやられる。鷹の団飛躍の好機とみたグリフィスは国王に、 鷹の団だけで出陣することを進言する。ガッツはその戦いを最後に、鷹の団を去る決意を固めるのだった。敵は3万、味方は5千、 誰もが無謀と確信した戦いは始まったーー。 (C)三浦建太郎(スタジオ我画)・白泉社/BERSERK FILM PARTNERS ▼キャスト ガッツ:岩永洋昭 グリフィス:櫻井孝宏 キャスカ:行成とあ ジュドー:梶 裕貴 リッケルト:寿 美菜子 ピピン:藤原貴弘 コルカス:松本ヨシロウ ガストン:矢尾一樹 シャルロット:豊崎愛生 アドン:小山力也 ゾッド:三宅健太 ▼スタッフ 原作:三浦建太郎(スタジオ我画)/白泉社 監督:窪岡俊之 脚本:大河内一楼 キャラクターデザイン・総作画監督:恩田尚之 アニメーションディレクター:岩瀧 智 美術監督:中村豪希、竹田悠介、新林希文 動画検査:梶谷睦子 色彩設計:成毛久美子 CGI監督:草木孝幸、廣田裕介、斉藤亜規子 編集:重村健吾 音響デザイン:笠松広司 主題曲:平沢 進「Aria」(テスラカイト) 音楽:鷺巣詩郎 製作:BERSERK FILM PARTNERS(ルーセント・ピクチャーズエンタテインメント・バップ・白泉社・ Beyond C・KDDI・ムービック・Yahoo! JAPAN・グッドスマイルカンパニー) アニメーション制作:STUDIO 4℃ 配給:ワーナー・ブラザース映画

ベルセルク 黄金時代篇2 ドルドレイ攻略ベルセルク 黄金時代篇2 ドルドレイ攻略

さらば、グリフィス 運命の別れは、“破滅"への序章。ここから、本当のベルセルクが始まる。 ◇◆Blu-ray初回特典◆◇ 原作者・三浦建太郎描き下ろしジャケット仕様 本編(約93分)+特典映像+ブックレット ※初回版のみ封入となります。数量に限りがございますので、無くなり次第終了とさせていただきます。 【映像・音声特典】(予定) キャストインタビュー 平沢進「Aria」ライブ映像 予告映像 スタッフオーディオコメンタリー 他 ブックレット封入 ◇◆DVD初回特典◆◇ 本編(約93分)+特典映像+ブックレット ▼ストーリー もうゴメンなんだ。あいつの夢の中で、あいつを見上げているのは。 「他人の夢にすがることなく、自分の生きる理由は自らが定める。私にとって友とはそんな“対等な者"」 鷹の団入団から3年、壮絶な戦いを経てグリフィスの夢をともに追うことを使命としてきたガッツにとって、 グリフィスの言葉は衝撃だった。対等の友になるために、ガッツは退団を決意する。折しも、ミッドランド王国と 敵国チューダー帝国との百年戦争が、最終決戦に突入する。ミッドランドの精鋭軍が、難攻不落のドルドレイ要塞に攻め入るが、 チューダー最強のボスコーン率いる紫犀聖騎士団に迎え討たれ、壊滅に追いやられる。鷹の団飛躍の好機とみたグリフィスは国王に、 鷹の団だけで出陣することを進言する。ガッツはその戦いを最後に、鷹の団を去る決意を固めるのだった。敵は3万、味方は5千、 誰もが無謀と確信した戦いは始まったーー。 (C)三浦建太郎(スタジオ我画)・白泉社/BERSERK FILM PARTNERS ▼キャスト ガッツ:岩永洋昭 グリフィス:櫻井孝宏 キャスカ:行成とあ ジュドー:梶 裕貴 リッケルト:寿 美菜子 ピピン:藤原貴弘 コルカス:松本ヨシロウ ガストン:矢尾一樹 シャルロット:豊崎愛生 アドン:小山力也 ゾッド:三宅健太 ▼スタッフ 原作:三浦建太郎(スタジオ我画)/白泉社 監督:窪岡俊之 脚本:大河内一楼 キャラクターデザイン・総作画監督:恩田尚之 アニメーションディレクター:岩瀧 智 美術監督:中村豪希、竹田悠介、新林希文 動画検査:梶谷睦子 色彩設計:成毛久美子 CGI監督:草木孝幸、廣田裕介、斉藤亜規子 編集:重村健吾 音響デザイン:笠松広司 主題曲:平沢 進「Aria」(テスラカイト) 音楽:鷺巣詩郎 製作:BERSERK FILM PARTNERS(ルーセント・ピクチャーズエンタテインメント・バップ・白泉社・ Beyond C・KDDI・ムービック・Yahoo! JAPAN・グッドスマイルカンパニー) アニメーション制作:STUDIO 4℃ 配給:ワーナー・ブラザース映画

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP