アニメむすび | 制作・出演 : 竹内順子

制作・出演 : 竹内順子

映画Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険映画Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険

★連動購入特典 ●対象商品の連動購入で追加特典をゲットしよう! 新作音声コンテンツダウンロード(予定)&イベント参加応募券(予定) <2015年3月18日同時発売/対象タイトル> ・『映画ふたりはプリキュアMaxHeart』Blu-ray ・『映画ふたりはプリキュアMaxHeart雪空のともだち』Blu-ray ・『映画ふたりはプリキュアSplash☆Starチクタク危機一髪!』Blu-ray <2015年6月17日同時発売/対象タイトル> ・『映画Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険』Blu-ray ・『映画Yes!プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪』Blu-ray ・『映画フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!?』Blu-ray ★初回封入特典(予定) ・名場面ビジュアルシートセット ・復刻映画ポスターシート ※数量に限りがございますので、無くなり次第終了とさせていただきます。 女の子だって暴れたい!2004年から続く大人気プリキュアシリーズ! 空前のヒットで3年目に突入したプリキュアは2代目コンビに世代交代! 「ふたりはプリキュアSplash☆Star」の劇場作がBlu-ray化! プリキュアが5人に! カラフルな個性の5人が心をひとつに大活躍!  新路線で大ヒットしたプリキュア第4シリーズの劇場映画が待望のBlu-ray化! 映像特典には初日舞台挨拶の模様を収録するほか、 音声特典として完全新作の「ミニオーディオドラマ」も収録!! 初回封入特典は名場面ビジュアルシートセット&復刻映画ポスターシート!  ▽音声特典(予定) 新作ミニオーディオドラマ  ▽映像特典(予定) ・初日舞台あいさつ ・予告・告知スポット集

映画Yes!プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ映画Yes!プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ

★連動購入特典 ●対象商品の連動購入で追加特典をゲットしよう! 新作音声コンテンツダウンロード(予定)&イベント参加応募券(予定) <2015年3月18日同時発売/対象タイトル> ・『映画ふたりはプリキュアMaxHeart』Blu-ray ・『映画ふたりはプリキュアMaxHeart雪空のともだち』Blu-ray ・『映画ふたりはプリキュアSplash☆Starチクタク危機一髪!』Blu-ray <2015年6月17日同時発売/対象タイトル> ・『映画Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険』Blu-ray ・『映画Yes!プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪』Blu-ray ・『映画フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!?』Blu-ray ★初回封入特典(予定) ・名場面ビジュアルシートセット ・復刻映画ポスターシート ※数量に限りがございますので、無くなり次第終了とさせていただきます。 プリキュア5周年記念の劇場映画として大ヒット! ミルキィローズの加わった「Yes!プリキュア5GoGo!」が待望のBlu-ray化! 後のオールスターズの原点となった同時公開の「ちょ〜短編」も収録! カラフルな個性の5人にミルキィローズも加わってさらにパワーアップ! プリキュア5周年記念の劇場映画が待望のBlu-ray化!  後の「プリキュアオールスターズ」シリーズの原点となった同時公開の 「ちょ〜短編プリキュアオールスターズGoGoドリームライブ!」を収録! さらに音声特典として完全新作の「ミニオーディオドラマ」も収録!  ▽音声特典(予定) 新作ミニオーディオドラマ  ▽映像特典(予定) ・初日舞台あいさつ ・予告・告知スポット集

NARUTO-ナルトー 疾風伝 忍界大戦・第七班再び 1NARUTO-ナルトー 疾風伝 忍界大戦・第七班再び 1

★初回仕様限定版特典 ●描き下ろし全巻収納BOX ●ダイナミックジオラマコレクション封入 ※特典は変更になる場合があります。 ※特典は無くなり次第終了となります。お早めにご注文ください。 第582話「カカシの決意」 「こんな世界はどうでもいい」と言うオビトと、それに対して怒りをあらわにするナルト。それぞれの想いを胸に、戦場で激しく両者がぶつかり合う!オビトを止めるためカカシは自分の想いを伝えようとするのだが、その言葉は届くこと無くオビトはカカシにトドメを刺そうとする。“もうだめだ”とカカシが思ったその瞬間ーーナルトがその攻撃を受け止める!そして「オレの仲間は絶対殺させやしねェ!!!」と、かつてカカシから伝えられた言葉をナルトが叫ぶ!! ※4話収録 第582話「カカシの決意」 第583話「忍連合軍の術!」 第584話「繋がれるもの」 第585話「忍び舞う者たち」 ●主題歌 ・OP 『シルエット』 KANA-BOON ・ED 『だめだめだ』 トミタ栞 (C)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ

NARUTO-ナルトー 疾風伝 忍界大戦・サスケとイタチ 6NARUTO-ナルトー 疾風伝 忍界大戦・サスケとイタチ 6

★初回仕様限定版特典 ●SD尾獣ステッカー ※特典は変更になる場合があります。 ※数量に限りがございますので、無くなり次第終了とさせていただきます。 <ストーリー> 第561話「復活!!大蛇丸」 サスケと合流した水月と重吾。水月が手に入れた巻物を見たサスケは“会わなければならない奴”がいると言い、大蛇丸を復活させようとする。大蛇丸は危険だと大反対する水月だが、サスケは、みたらしアンコの呪印を利用して印を解放し、見事に大蛇丸を復活させた!里を守ろうとしたイタチの気持ちは何なのか、自分がどうあるべきで、どう行動すべきなのかを知りたいというサスケに大蛇丸は協力を約束し、ついに“鷹”のメンバーと大蛇丸が行動を開始する!! ※4話収録 第561話「復活!!大蛇丸」 第562話「時空間忍術の秘密」 第563話「てめーは誰だ!!」 第564話「オビトとマダラ」 (c)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ

ポケットモンスター ジ・オリジンポケットモンスター ジ・オリジン

★封入特典[Blu-ray&DVD共通] A3ジャケットイラストポスター シリーズの原点となる最初の作品『ポケットモンスター 赤・緑』の世界がオリジナルアニメとして誕生! 今から17年前に発売されたゲームボーイソフト『ポケットモンスター 赤・緑』。 この作品では、ポケモン同士の迫力あるバトル、ポケモンや登場人物たちのイキイキした表情といった、 変わることのないポケモンの魅力が、鮮やかなアニメーションで描かれています。 子どもだけでなく、かつてポケモンを夢中で遊んでいた大人まで、すべてのポケモンファンに楽しんでいただける内容です。 <スタッフ> ●監督 川崎逸郎 (Production I.G) 黒田幸生 (XEBEC) 高橋秀弥 (XEBEC) 冨安大貴 (OLM) ●キャラクターデザイン 加藤初重 (XEBEC) ●音響監督 三間雅文 <キャスト> レッド:竹内順子 グリーン:江口拓也 オーキド博士:森功至 タケシ:杉田智和 ほか <ストーリー> 冒険の舞台となる、カントー地方。 ポケモン研究の権威であるオーキド博士から、初めてのパートナーとなるポケモン・ヒトカゲを受け取ることで、少年レッドの冒険が始まるぞ! 博士から、ポケモン図鑑の完成を託されたレッドは、パートナーのヒトカゲとともに、さまざまな出会いと戦いを繰り広げることになる。 ライバルとなるグリーンとのバトルや、ジムリーダー・タケシへの挑戦。 ポケモンタワーを占拠しようとする悪の組織・ロケット団との対決。 そしてロケット団のボス・サカキとの壮絶な戦いと、その先に待っている未知のポケモンとの遭遇。 懐かしい『ポケットモンスター 赤・緑』の冒険が、今、鮮やかなアニメーションで蘇る!!

ポケットモンスター ジ・オリジンポケットモンスター ジ・オリジン

★封入特典[Blu-ray&DVD共通] A3ジャケットイラストポスター シリーズの原点となる最初の作品『ポケットモンスター 赤・緑』の世界がオリジナルアニメとして誕生! 今から17年前に発売されたゲームボーイソフト『ポケットモンスター 赤・緑』。 この作品では、ポケモン同士の迫力あるバトル、ポケモンや登場人物たちのイキイキした表情といった、 変わることのないポケモンの魅力が、鮮やかなアニメーションで描かれています。 子どもだけでなく、かつてポケモンを夢中で遊んでいた大人まで、すべてのポケモンファンに楽しんでいただける内容です。 <スタッフ> ●監督 川崎逸郎 (Production I.G) 黒田幸生 (XEBEC) 高橋秀弥 (XEBEC) 冨安大貴 (OLM) ●キャラクターデザイン 加藤初重 (XEBEC) ●音響監督 三間雅文 <キャスト> レッド:竹内順子 グリーン:江口拓也 オーキド博士:森功至 タケシ:杉田智和 ほか <ストーリー> 冒険の舞台となる、カントー地方。 ポケモン研究の権威であるオーキド博士から、初めてのパートナーとなるポケモン・ヒトカゲを受け取ることで、少年レッドの冒険が始まるぞ! 博士から、ポケモン図鑑の完成を託されたレッドは、パートナーのヒトカゲとともに、さまざまな出会いと戦いを繰り広げることになる。 ライバルとなるグリーンとのバトルや、ジムリーダー・タケシへの挑戦。 ポケモンタワーを占拠しようとする悪の組織・ロケット団との対決。 そしてロケット団のボス・サカキとの壮絶な戦いと、その先に待っている未知のポケモンとの遭遇。 懐かしい『ポケットモンスター 赤・緑』の冒険が、今、鮮やかなアニメーションで蘇る!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP