アニメむすび | 2020年4月発売

2020年4月発売

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第2巻【DVD】痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。第2巻【DVD】

★「小説家になろう」発!痛いのが嫌で防御力に極振りした少女のノンストレス大冒険ストーリーが待望のTVアニメ化! 原作は「小説家になろう」で8,000万PVを越え、カドカワBOOKSでの書籍化後は次々と重版を果たした大人気タイトル「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」! 「月刊コンプエース」で連載中のコミカライズも好調で、たちまちシリーズ累計70万部を突破するなど、いま最もアニメ化が待望されるライトノベル作品に成長! VRMMO『NewWorld Online』の世界を舞台に、ステータスポイントを防御力に極振りした少女・メイプルと、ひと癖もふた癖もある仲間たちが贈るノーダメージな大冒険が、いよいよ2020年1月よりTVアニメ放送開始!! ★豪華スタッフ×スタジオが贈る、最強初心者のノンストレス大冒険ストーリー! 監督には『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』シリーズをはじめ、数々の作品で監督を務める人気クリエイターの大沼心、また同シリーズで演出や絵コンテを手掛け、『すのはら荘の管理人さん』で監督も務めた湊未来を起用! また、キャラクターデザイン・総作画監督には、同じく『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』シリーズや『すのはら荘の管理人さん』を手掛けた平田和也!シリーズ構成には『NEW GAME』シリーズや『ダンベル何キロ持てる?』などを手掛けた志茂文彦! そしてアニメーション制作は数々の話題作・人気作を生み出してきた実力派スタジオのSILVER LINK.が担当!豪華実力派スタッフ×スタジオが、最強初心者メイプルとその仲間たちが織りなすノンストレス大冒険ストーリーを明るく楽しく描き出す!! ★豪華声優陣が個性豊かなキャラクターを演じる! ステータスポイントを防御力に極振りしてしまい、どんな攻撃も無効化してしまう大盾使いの主人公・メイプルこと本条楓を演じるのは、大ヒット作『ゾンビランドサガ』で主人公・源さくらを演じた本渡楓! メイプルの親友で、ずば抜けた集中力とプレイヤースキルですべての攻撃を回避するサリーこと白峯理沙を演じるのは、『SHOW BY ROCK!!』アイレーン役などの野口瑠璃子! また、冷静に戦況を見極め的確な判断を下すソロプレイヤーの刀使い・カスミ役に、『幼女戦記』ヴィーシャ役や『宇宙よりも遠い場所』白石結月役の早見沙織、中性的な顔立ちをした記憶力抜群の天才プレイヤー・カナデ役に、 『とある科学の超電磁砲』シリーズの白井黒子役や、『Re:ゼロから始める異世界生活』ベアトリス役の新井里美、攻撃力に極振りした初心者プレイヤー・マイ役に、『ゆらぎ荘の幽奈さん』荒覇吐呑子役の加隈亜衣、 マイの双子の妹で、同じく攻撃力に極振りした初心者プレイヤー・ユイ役に、『ラブライブ!サンシャイン!!』松浦果南役の諏訪ななかを起用!ベテランから新人まで、人気・実力を兼ね揃えた豪華声優陣が、魅力的なキャラクターたちを賑やかに演じきる! ★原作書き下ろし小説やキャラクター原案・狐印描き下ろしBOXなど、豪華特典が満載! 各巻には、本作のキャラクター原案を務める大人気イラストレーター・狐印描き下ろしのアウターケースや、キャラクターデザイン・平田和也描き下ろしデジパックの他、スペシャルブックレットを収録! さらに、第1巻は「防振り」スペシャル日めくりカレンダーや、ブックレットに原作・夕蜜柑書き下ろし小説を特別収録する豪華仕様でお届け! <収録内容> ・画面サイズ:16:9スクイーズ ・音声:リニアPCM(ステレオ)  ▽特典映像 ●予告動画(第5話〜第8話) ●振り返り動画(第5話〜第8話) ●ノンクレジットED ※収録内容は変更となる場合がございます。

トミカ絆合体 アースグランナー ライドオン・エディショントミカ絆合体 アースグランナー ライドオン・エディション

『アクセル全開!地球の未来は俺たちが守る!』 トミカ50周年記念アニメ 『トミカ絆合体 アースグランナー』、DVDリリース決定! ・TVアニメ『トミカ絆合体 アースグランナー』はテレビ大阪・テレビ東京系列6局ネットにて2020年4月から放送! ・「トミカ」のテレビアニメ化は2017年に放送された『トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察』以来約2年半ぶり! テレビアニメの放送開始に合わせて、タカラトミーで変形ロボット「アースグランナー レオチータ」やミニカー「コアグランナーレオトミカ」をはじめとする様々な玩具展開はもちろん、キッズアミューズメントゲーム、雑誌連載など各方面で展開予定! <収録内容> 【Disc】:DVD1枚 1話〜3話  ▽特典映像 ・ノンテロップOP ※収録内容は変更となる場合がございます。

ろんぐらいだぁす! Blu-ray BOX<スペシャルプライス版>ろんぐらいだぁす! Blu-ray BOX<スペシャルプライス版>

自転車(この子)となら、どこまでも行けるーーー 三宅大志原作のTVアニメ「ろんぐらいだぁす!」Blu-ray BOXがお求めやすい価格で登場! 好評だった【音声特典】ダブルオーディオコメンタリー(キャストコメンタリー/サイクルコメンタリー)は引き続き収録。 <収録内容> 【Disc】:Blu-rayDisc Video2枚(全12話)  ▽音声特典 ダブルオーディオコメンタリー 1.キャストコメンタリー [第1話]東山奈央(倉田亜美役)、五十嵐裕美(新垣葵役) [第3話]東山奈央(倉田亜美役)、大久保瑠美(西條 雛子役) [第5話]東山奈央(倉田亜美役)、黒澤ゆりか(一之瀬弥生役) [第7話]東山奈央(倉田亜美役)、日笠陽子(高宮紗希役) [第9話]東山奈央(倉田亜美役)、東城咲耶子(パカさん役) [第12話]東山奈央(倉田亜美役)、五十嵐裕美(新垣葵役) 2.サイクルコメンタリー [第1・2話]石井宏一(原作担当編集)・杉田敦(プロデューサー)・坂西裕(M.マキノサイクルファクトリー)・松永剛(ワイ・インターナショナル) [第3・4話] 石井宏一(原作担当編集)・杉田敦(プロデューサー)・坂西裕(M.マキノサイクルファクトリー)・塩窯信幸(3Dモデラー) [第5・6話]石井宏一(原作担当編集)・杉田敦(プロデューサー)・松永剛(ワイ・インターナショナル)・三宅大志(原作者) [第7・8話]石井宏一(原作担当編集)・杉田敦(プロデューサー)・坂西裕(M.マキノサイクルファクトリー)・北島信幸(自転車監修アニメーター) [第9・10話]石井宏一(原作担当編集)・杉田敦(プロデューサー)・松永剛(ワイ・インターナショナル)・東城咲耶子(声優:パカさん役) [第11・12話]石井宏一(原作担当編集)・杉田敦(プロデューサー)・坂西裕(M.マキノサイクルファクトリー)・松永剛(ワイ・インターナショナル)・吉原達矢(監督) ※収録内容は変更となる場合がございます。

とある科学の超電磁砲T Vol.1<初回仕様版>とある科学の超電磁砲T Vol.1<初回仕様版>

とある街の、とある少女たちの物語ーー 御坂美琴が帰って来る! 原作者書き下ろし小説やアニメ描き下ろしデジパック、特典CDなど毎巻豪華特典付。 Vol.1には冬川基先生描き下ろしイラスト収納BOX(前半分)や、例のおまけアニメも! <収録内容> ・第1話〜第3話(3話収録) ・画面サイズ:16:9 ・音声:2chステレオ リニアPCM/2chステレオ リニアPCM  ▽特典映像 ●新作おまけアニメ「MMR 5」(もっとまるっと超電磁砲5) ●ノンテロップOP&ED)  ▽音声特典 ●オーディオコメンタリー(第1話、佐藤利奈&新井里美) ※収録内容は変更となる場合がございます。 <キャスト> 御坂美琴:佐藤利奈 白井黒子:新井里美 初春飾利:豊崎愛生 佐天涙子:伊藤かな恵 食蜂操祈:浅倉杏美 <スタッフ> 原作:鎌池和馬+冬川基 キャラクター原案:はいむらきよたか 監督:長井龍雪 シリーズ構成:ヤスカワショウゴ アニメーションキャラクターデザイン:田中雄一 美術監督:泉健太郎 色彩設計:安藤智美 撮影監督:福世晋吾 編集:西山茂(REAL-T) 音響監督:明田川仁 音楽:井内舞子 アニメーション制作:J.C.STAFF (C)2018 鎌池和馬/冬川基/KADOKAWA/PROJECT-RAILGUN T

とある科学の超電磁砲T Vol.1<初回仕様版>とある科学の超電磁砲T Vol.1<初回仕様版>

とある街の、とある少女たちの物語ーー 御坂美琴が帰って来る! 原作者書き下ろし小説やアニメ描き下ろしデジパック、特典CDなど毎巻豪華特典付。 Vol.1には冬川基先生描き下ろしイラスト収納BOX(前半分)や、例のおまけアニメも! <収録内容> ・第1話〜第3話(3話収録) ・画面サイズ:16:9 ・音声:2chステレオ リニアPCM/2chステレオ Dolby Digital  ▽特典映像 ●新作おまけアニメ「MMR 5」(もっとまるっと超電磁砲5) ●ノンテロップOP&ED)  ▽音声特典 ●オーディオコメンタリー(第1話、佐藤利奈&新井里美) ※収録内容は変更となる場合がございます。 <キャスト> 御坂美琴:佐藤利奈 白井黒子:新井里美 初春飾利:豊崎愛生 佐天涙子:伊藤かな恵 食蜂操祈:浅倉杏美 <スタッフ> 原作:鎌池和馬+冬川基 キャラクター原案:はいむらきよたか 監督:長井龍雪 シリーズ構成:ヤスカワショウゴ アニメーションキャラクターデザイン:田中雄一 美術監督:泉健太郎 色彩設計:安藤智美 撮影監督:福世晋吾 編集:西山茂(REAL-T) 音響監督:明田川仁 音楽:井内舞子 アニメーション制作:J.C.STAFF (C)2018 鎌池和馬/冬川基/KADOKAWA/PROJECT-RAILGUN T

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP