ゲームむすび | ジャンル : Nintendo Switch > 格闘・アクション

ジャンル : Nintendo Switch > 格闘・アクション

スーパーマリオブラザーズ ワンダースーパーマリオブラザーズ ワンダー

マリオと仲間でワンダーな世界へ 「スーパーマリオブラザーズ」シリーズ、約11年ぶりの完全新作がNintendo Switchに登場。クッパに乗っ取られた「フラワー王国」を救うため、マリオたちは敵や仕掛けを突破しながら、ゴールポールを目指して駆け抜けます。 ◆不思議な変化「ワンダー」 新登場のアイテム「ワンダーフラワー」に触れることで、コースの遊びが大きく変化。土管が動き出したり、敵の大群が出現したり、別の姿に変身したり…。コースごとに異なる驚きやワクワクが待っています。 ◆好きなキャラクターで冒険 マリオやルイージ、キノピオはもちろん、ピーチやデイジー、キノピコなどシリーズ最多の12種類のキャラクターが操作可能。ヨッシーとトッテンはダメージを受けないので、アクションゲームが得意でない方でも安心です。 ◆マリオたちがゾウに大変身 新たなパワーアップ「ゾウマリオ」は、大きな体と長い鼻を活かしたアクションでコース中を駆け回ります。他にも「アワマリオ」や「ドリルマリオ」が新登場。マリオたちは特別な能力を持ったいろんな姿で躍動します。 ◆バッジで広がる多彩なアクション 冒険を進めると入手できる「バッジ」は、性能やアクションを変更できる特殊な効果を持っています。帽子を使って滑空したり、つるを発射してカベにはりついたり、コースの特性や自分の好みにあわせて能力をカスタマイズできます。 ◆みんなで一緒にプレイ Joy-Conをおすそわけすれば、最大4人プレイが可能。さまざまな組み合わせで冒険を楽しめます。オンラインに接続すれば、同じ時間に世界のどこかで冒険しているプレイヤーが、コースやワールドマップにうすい見た目で出現。別の世界にいながらも、挨拶したり、ミスした相手を救ったり、アイテムを分け合うなど、お互いに助け合いながら一緒に冒険できます。 © Nintendo

ソニックスーパースターズ Switch版ソニックスーパースターズ Switch版

仲間たちといっしょに大冒険!爽快ハイスピードアクション! ■商品概要 「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」シリーズ完全最新作が登場! ソニックやテイルスはもちろん、ナックルズやエミーでも遊べる! 個性豊かな能力を駆使して、Dr.エッグマンとファングたちに立ち向かえ! さらに今作では、シリーズ初のオフライン4人協力マルチプレイやオンライン対戦が可能に! ■「ソニック」が進化して登場! 2D横スクロール「ソニック」のプレイ感はそのままに、3Dグラフィックで進化した、懐かしくも新しいハイスピード横スクロールアクションの進化形! ■好きなキャラクターでプレイ! ソニックやテイルスはもちろん、ナックルズやエミーでもプレイ可能! 飛行やカベ登りなど個性豊かな能力を駆使して、ノーススター諸島を駆け巡ろう! ■1人でも、みんなでも! シリーズ初登場のバトルモードでは、ローカルで最大4人、オンラインでは最大8人のプレイヤーと対戦することが可能。ミニゲームを勝ち進み優勝を目指せ! ©SEGA

ダウンタウン熱血物語SP Switch版ダウンタウン熱血物語SP Switch版

熱き闘いが、再びはじまる ■商品概要 不朽の名作が現代に蘇る! かつて1989年に発売されたFC版 『ダウンタウン熱血物語』 の前日譚を描き、 ストーリーやキャラクターの設定を1から再構築された3DS版『ダウンタウン熱血物語SP』が、パワーアップして帰ってきた! 懐かしいドット絵調グラフィックはそのままに、新規ストーリーやオンラインマルチプレイに対応。ケンカ上等のハチャメチャアクションを楽しもう! ■セールスポイント 1)3日間の過ごし方で変化する結末! 『熱血物語』の前日譚を描く本作。FC版では語られなかった、冷峰学園との因縁や陰謀を体験しよう! 事件前3日間の過ごし方によって最終日が変化! 陰謀を調査したり、ケンカや時にはひまつぶしも…?刻々と迫る時間を気にしながら好きな行動を楽しもう! 時間は1日毎に昼・夕・夜の3つの時間帯があり、出現するイベントが異なるぞ! 2)遊びごたえ満載の多彩なモードを収録! メインストーリーが楽しめる「熱血物語」のほか、リニューアルした多数のモードを収録! 格闘ゲーム風のミニゲームがプレイできる「Fighting of DoubleDragon 2023」。総勢16名のキャラクターを選ぶことができ、オンライン対戦もできるやりごたえ十分なおまけモードです! クリア後に追加されるモードのほか、本作から追加となった特別ストーリーも収録! 3)3DS版からより遊びやすく、現代風にリメイク! セーブスロットの拡張や、操作性の改良、背景のクオリティアップなど、より遊びやすく現代風にリメイクしました。 さらに、オリジナルストーリーの追加やオンラインマルチプレイにも対応! 前作『くにおくんの三国志だよ!全員集合!』のセーブデータと連動したモード解禁要素もあります。 さらに進化した本作で、くにおくんシリーズの世界観を楽しもう! © ARC SYSTEM WORKS

トライン5:ぜんまい仕掛けの陰謀 Switch版トライン5:ぜんまい仕掛けの陰謀 Switch版

謎解き2.5Dアクションの人気シリーズ最新作 ■商品概要 「トライン」シリーズは魔術師、盗賊、騎士の3人のキャラクターを切り替えながらパズルを解いていく謎解きアクションゲームです。最新作「トライン5」では、最も壮大なストーリーと過去作を上回るステージ、パズル、戦いが用意され、3人の英雄を待ち受けます。王国支配のためには手段を選ばない卑劣な敵から、世界を救うことはできるのかーー。 1)美しいファンタジー世界を冒険 息を呑むようなグラフィックと幻想的な音楽に彩られた美しいファンタジー世界で、トライン史上最高のアクション、パズル、アドベンチャーが体験できます。魔術師のアマデウス、盗賊のゾヤ、そして騎士のポンティアスの3人のキャラクターを切り替えながらパズルを解いて、敵と戦い、王国を救いましょう。 2)シングルプレイでもマルチプレイでも楽しめる 最大4人のオンライン・ローカル協力プレイに対応。パズルの難易度は、プレイヤー数に応じて調整されます。戦闘も難易度調整が可能なので、初心者の友人とプレイするときは易しくしたり、ひとりで高難易度にチャレンジしたり、様々な遊び方ができます。 3)新システムでプレイスタイルは奥深く多様に 新しくなったスキルクエスト・システムでは、キャラクター別に能力がレベルアップ。これまで以上に奥深く多様なプレイスタイルが可能になりました。3人のヒーローたちをレベルアップさせ、王国を救い、新たな伝説を築きましょう。 © 2023 Frozenbyte Oy. Published by THQ Nordic Japan KK. Developed by Frozenbyte Oy. "Trine" is a trademark or registered trademark of Frozenbyte Oy in the U.S. and other countries. All Rights Reserved.

Pikmin 1+2Pikmin 1+2

ニンテンドーゲームキューブで発売された『ピクミン1』と『ピクミン2』がHDバージョンとなり、Nintendo Switchでお楽しみいただけます。 『ピクミン1』『ピクミン2』を1つのゲームカードに収録したパッケージです。 ※「愛のうた」「種のうた」の要素はゲーム内に含まれておりません。 ※『ピクミン2』のお宝「謎エネルギーシリーズ」「収納王シリーズ」「謎の円盤群シリーズ」「エンブレムシリーズ」の一部を変更しております。 〜『ピクミン1』とは〜 タイムリミットは30日。ピクミンの力を借りて、船を直して惑星脱出。 主人公の「オリマー」は、宇宙船で休日の1人旅を楽しんでいたところ、隕石の衝突により宇宙船が大破。 未知の惑星に墜落してしまいました。運良く不時着したものの、宇宙船のパーツは散り散りに。 大気に猛毒が含まれているこの惑星で、オリマーが活動できるのは「30日」。 惑星で出会ったふしぎな生き物「ピクミン」の力を借りて、「30日」以内に宇宙船のパーツを集めることができるのか。 「オリマー」と「ピクミン」の冒険が始まります。 今作では、ゲームキューブ版に比べ、ピクミンのひっこ抜きや投げやすさなどを改善しており、より遊びやくなるように調整しています。 〜『ピクミン2』とは〜 今度は2人で借金返済!?ピクミンたちとお宝探しの大冒険。 ピクミンの力を借り、不時着した未知の惑星から帰還した主人公の「オリマー」。 しかし、勤めている会社が倒産危機に。莫大な借金を返す唯一の頼りは、「オリマー」が惑星から持ち帰ってきたお宝。 会社を救うため「オリマー」は新入社員の「ルーイ」といっしょに、ピクミンの住む惑星に舞い戻るのでした…。 2人はピクミンを率いて、お宝を探し出し、会社を救うことができるのでしょうか。 今作では、ゲームキューブ版に比べ、ピクミンのひっこ抜きや投げやすさなどを改善しており、より遊びやくなるように調整しています。 © Nintendo

ONEPIECE 海賊無双4 Deluxe Edition Switch版ONEPIECE 海賊無双4 Deluxe Edition Switch版

※本製品をプレイするには、ゲーム内に表示されるサービス利用規約に同意する必要があります。詳しくはバンダイナムコエンターテインメントサービス利用規約をご確認ください。 【収録内容】 1)「ONE PIECE 海賊無双4」ゲーム本編 ※このソフトは2020年3月26日に発売されたものと同一内容です。 2)「ONE PIECE 海賊無双4」キャラクターパス(2020年7月〜2020年12月に配信された全3種のDLCが収録) ・大人気アニメ『ONE PIECE』と爽快なアクションが人気の『無双』シリーズのコラボレーション! ・進化した『ONE PIECE』無双アクション! ・爽快『ONE PIECE』無双アクションで、ひとつなぎのドラマ体験!! ・追加プレイアブルキャラクター9体が含まれる「キャラクターパス」が収録! 大人気アニメ『ONE PIECE』と爽快なアクションが人気の『無双』シリーズのコラボレーションにより実現した、 全世界累計出荷数800万本(※)突破の大人気シリーズ「海賊無双」の最新作、「海賊無双4」が過去に配信されたDLC「キャラクターパス」を収録したデラックス版になって再登場! ■進化した『ONE PIECE』無双アクション! 本作は、「リアルなONE PIECEの戦場体験」をコンセプトに、アクション中に破壊される建物や土煙が漂う空気感など「ONE PIECEの戦場体験」を追及! 従来の「海賊無双」では出来なかった「破壊アクション」「空中無双アクション」「フォルムチェンジ」などの新要素を盛り込むことで、 これまで以上に爽快な『ONE PIECE』無双アクションを実現しています。 ■爽快『ONE PIECE』無双アクションで、ひとつなぎのドラマ体験!! 「海賊無双」シリーズならではのアニメのストーリーを楽しめるモード「ドラマティックログ」では、 ドレスローザでの戦いを含む「新世界突入編」や「ホールケーキアイランド編」など、 TVアニメの大人気エピソードを自らの手で追体験が可能!あの感動を爽快アクションと共に楽しむことができます。 さらにアニメで現在描かれている「ワノ国編」を、ゲームオリジナルストーリーで描きます。 ワノ国を舞台とした麦わらの一味の新たなる冒険、海賊無双ならではの展開を体験いただけます! ■海賊無双シリーズ初のオンライン4人共闘! 一“気”当千の猛者たちと共に戦え! 本作では4人のオンライン共闘プレイに対応! 次々に出現する強敵を4人で撃破していく「巨大ボス戦」、 4人で協力しながら、プレイヤーそれぞれにかけられた懸賞金を上げてミッションを進めていく「総合懸賞金戦」、 様々な状況に対応しながら、自軍のナワバリを一定時間防衛する「時間防衛戦」、 自分以外の3人と協力してナワバリを増やしていく「ナワバリ争奪戦」の4種類の共闘無双を体験せよ! ■追加プレイアブルキャラクター9体が含まれる「キャラクターパス」が収録! 2020年7月から12月にかけて配信した、キャラクターパック第1弾「ホールケーキアイランドパック」、第2弾「最悪の世代パック」、第3弾「ワノ国パック」の 全3弾のキャラクターパックがセットになった「キャラクターパス」が収録! 全9体のプレイアブルキャラクターを操作して、更なる『ONE PIECE』無双アクションを楽しもう! ※ダウンロード版含む ※株式会社バンダイナムコエンターテインメント調べ ※2023年5月時点 ※内容・仕様は予告なく一部変更になる可能性がございます。 ※画像はイメージです。実際のものとは異なる場合がございます。 ※「ONE PIECE 海賊無双4 キャラクターパス」収録内容については公式サイトをご確認ください。 ©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション ©Bandai Namco Entertainment Inc. 開発:株式会社コーエーテクモゲームス

ダブルドラゴン外伝 ライズ・オブ・ザ・ドラゴン Switch版ダブルドラゴン外伝 ライズ・オブ・ザ・ドラゴン Switch版

ベルトスクロールアクションの名作「ダブルドラゴン」がタッグバトルで復活!双截拳を極めた2人の兄弟が歩むもうひとつの物語。ローグライク要素を追加しプレイアブルキャラクターは合計13人に!タッグを組み悪い奴らをぶっ飛ばせ!! ■アクション 攻撃・防御・遠距離技・特殊技はキャラクター次第!ボタンの連打やダッシュ+攻撃等の簡単な組み合わせでコンボを繋ぎ、スペシャルKOを決めろ。 ■強化 オブジェクトを壊したり敵を倒すと出てくる資金を使ってキャラクターを強化!体力を増やしたりコンボの攻撃力をアップできるのでどんどん強くしよう。 ■タッグチーム 今回のバトルはタッグで戦う!体力の残量やタイミングをみてタッグインしたり敵に合わせて交代させたりと効率的に立ち回れ。 ■ローグライク要素 ギャングを倒すため敵地へと向かうがステージはプレイする度に変化!ギャングのチームにより、ミッションの長さや敵の数、全体的な難易度も変わってくる。 ■コンテンツをアンロック 獲得したトークンで様々なコンテンツをアンロック!プレイアブルキャラクターやスペシャルアートワーク、歴代作品の懐かしいサウンド等を解放することができる。 【パッケージ限定特典】※永久封入 オリジナルステッカー2枚 © ARC SYSTEM WORKS © SECRET BASE PTE LTD Published by Modus® Games. Modus® is a registered trademark of Maximum Games, LLC. All rights reserved. All other trademarks or registered trademarks belong to their respective owners. The physical versions are published in Republic of Korea and Japan by H2 Interactive Co., Ltd.

サンバDEアミーゴ:パーティーセントラルサンバDEアミーゴ:パーティーセントラル

マラカス振って、ひとりで、みんなで、フェスを盛り上げよう! ■商品概要: 誰でも楽しめるリズムアクションゲーム『サンバ DE アミーゴ』の完全新作 ■進化して帰ってきた、『サンバ DE アミーゴ』! 音楽と共に飛んでくる”リズムダマ”に合わせてマラカスをシェイクするおなじみの遊び方はそのまま。 予測不能なミッションが突如発生する”ハプニング”や、画面の指示をなぞる操作法”スライド”など、 ゲームをよりエキサイティングになる新要素を搭載! EDM やポップ、シリーズおなじみのラテン曲など、 世界中のさまざまなジャンルの人気楽曲が 40 曲以上収録されており、 進化した「サンバ」をお楽しみいただけます。 ■ひとりでも、みんなでも楽しめる多種多様なモード! 通常のひとり用モードに加え、 SNS仕立ての「StreamiGo!」モードには80種類以上のチャレンジが用意されており、やり込みプレイも充実! 友達や家族と様々なミニゲームで遊べる「ふたりでパーティー」モードや、 世界中のプレイヤーバトルロワイヤル式でスコアを競う「ワールドパーティ」モード、 オンライン通信、オンラインランキングなど、マルチプレイでも存分に盛り上がっていただけます。? ■着せ替えアイテムを集めて、個性を表現! ゲームをプレイするごとに蓄積するお金「ギャラ」と、 ワールドパーティーで蓄積する「ビーンズ」を使って、 ”コスチューム”、”スキン”や、”マラカス”などの着せ替えアイテムをゲット! アミーゴをカスタマイズし、自分の好きな見た目に変更できます。 あなただけのセンスを見せつけよう! ©SEGA

ディズニー イリュージョンアイランド 〜ミッキー&フレンズの不思議な冒険〜ディズニー イリュージョンアイランド 〜ミッキー&フレンズの不思議な冒険〜

ミッキー&フレンズと力を合わせて、不思議な島「モノス」を冒険!3冊の神秘的な本を取り戻し、世界を救おう! ■ミッキー&フレンズと一緒にプレイ! まずは、お気に入りのキャラクターを選ぼう。特殊能力をアンロックしながら、楽しいパズルを解いたり、壮大なボス戦にチャレンジしよう。 ■イリュージョンアイランドの謎を解き明かそう! きれいで神秘的な島の中を、走ったり、泳いだり、スイングしたり、ジャンプして冒険しよう。冒険の途中で、沢山のバイオームや魅力的なキャラクターたちや、隠された秘密を発見しよう。 ■4人の協力プレイで友だちと盛り上がろう! 1人でも楽しめるけど、4人で協力するともっと楽しい!みんなで一緒にモノス島を救いに行こう。友だちとチームを組んで、ロープドロップやウマとび、ハートを贈るハグなどユニークなスキルを活用しよう。 ■ミッキー&フレンズの新しい世界を楽しもう! 手描き風のアニメーションにオーケストラ演奏による楽曲、原作と同じ声優のキャラクターボイスによって彩られたミッキー&フレンズの冒険を体験しよう。 © 2023 Disney

サイキック5 エターナル 特装版 エスパー団エディション)サイキック5 エターナル 特装版 エスパー団エディション)

ハイジャンプ&ハンマーアクションで迷路を駆け抜けろ! 1987年ジャレコのアーケードアクション『サイキック5』が帰ってきた! ◆ぼくらの武器はジャンプ・ハンマー・チームワーク! 世界を襲う大魔王サタンにエスパー団が立ち上がる。 男の子に女の子、お爺さんまでもが超人的なジャンプ力で高々と飛び上がり、 迷路にはびこるモンスターたちをハンマーでエイっ! と叩いて進む。 捕まった仲間を助けたら電話ボックスでチェンジ可能に、 ジャンプ力の高い子、力が強くて扉をすぐ押し開けられる子、 体が小さくて狭い場所を通れる子…得意分野で迷路を攻略しよう。 2人同時プレイもOK、さあドタバタ探検開始だ! ◆おかえりなさいアーケード版←→はじめましてリメイク版 オリジナルのアーケード版グラフィックとBGMが、 リファインされたグラフィックとアレンジBGMに切り替わる! さらに縦画面にすれば気分はレトロアーケード、 ワイド画面で迷路もバッチリお見通し! ちょっとブキミだけどコミカルでキュートな 「サイキック5」の世界をすみずみまで楽しもう! ◆新ステージ・新キャラ・新モードでサイキック5よ永遠なれ! 大魔王サタンとの戦いには続きがあった!? オリジナル版ステージの後に控えるのは 新たなステージと第2のエスパー団たち。 さらにサバイバルモード、タイムアタックモード、 そして2人対戦可能なタワーリングモードと、 新しいルールでのゲームモードを多数追加! 不思議な冒険に何度でもチャレンジしよう! ◆おたからアイテム満載、特装版「エスパー団エディション」も同時発売! 数量限定の特装版には豪華アイテムを多数封入! アーケード版BGMとアレンジBGMを収録した「サイキック5エターナル サウンドトラックCD」 30ページ以上の特別情報満載「スペシャルブック」 エスパー団とステージ背景が分離する「キャラクターマグネットシート」 ジャンプ力順にキャラクターが並んだ折り畳み30cm定規「サイキックものさし」 同梱物◆サイキック5エターナル サウンドトラックCD ◆サイキック5 スペシャルブック ◆キャラクターマグネットシート ◆サイキックものさし(折り畳み30cm定規) © CITY CONNECTION CO., LTD. ALL Rights Reserved. © DAEWON MEDIA CO., LTD. Developed by CRT GAMES. 2023

サイキック5 エターナル)サイキック5 エターナル)

ハイジャンプ&ハンマーアクションで迷路を駆け抜けろ! 1987年ジャレコのアーケードアクション『サイキック5』が帰ってきた! ◆ぼくらの武器はジャンプ・ハンマー・チームワーク! 世界を襲う大魔王サタンにエスパー団が立ち上がる。 男の子に女の子、お爺さんまでもが超人的なジャンプ力で高々と飛び上がり、 迷路にはびこるモンスターたちをハンマーでエイっ! と叩いて進む。 捕まった仲間を助けたら電話ボックスでチェンジ可能に、 ジャンプ力の高い子、力が強くて扉をすぐ押し開けられる子、 体が小さくて狭い場所を通れる子…得意分野で迷路を攻略しよう。 2人同時プレイもOK、さあドタバタ探検開始だ! ◆おかえりなさいアーケード版←→はじめましてリメイク版 オリジナルのアーケード版グラフィックとBGMが、 リファインされたグラフィックとアレンジBGMに切り替わる! さらに縦画面にすれば気分はレトロアーケード、 ワイド画面で迷路もバッチリお見通し! ちょっとブキミだけどコミカルでキュートな 「サイキック5」の世界をすみずみまで楽しもう! ◆新ステージ・新キャラ・新モードでサイキック5よ永遠なれ! 大魔王サタンとの戦いには続きがあった!? オリジナル版ステージの後に控えるのは 新たなステージと第2のエスパー団たち。 さらにサバイバルモード、タイムアタックモード、 そして2人対戦可能なタワーリングモードと、 新しいルールでのゲームモードを多数追加! 不思議な冒険に何度でもチャレンジしよう! © CITY CONNECTION CO., LTD. ALL Rights Reserved. © DAEWON MEDIA CO., LTD. Developed by CRT GAMES. 2023

夕鬼夕鬼

少女がとらわれたのは、夕焼けの怪談 ■商品概要 『夕鬼』は1990年代日本を舞台にした一人称視点のホラーゲームです。 自分で気づかないうちに心に殻を作ってしまった少女は、無理やり誘われた肝試しに参加したことで、ツンと呼ばれる幽霊に取りつかれ、夕焼けの世界へと連れ去られ遊ぶよう強要されます。 ■変化するゲーム性をお楽しみください このゲームは二つの顔を持っています。 肝試しをベースに、脱出に必要なアイテムを探す『かくれんぼ』のような前半パートから、手に入れたアイテムをもって逃げる後半パートの『鬼ごっこ』へと変化します。 一度は通った道筋…もしも忘れてしまうと…。 ■唯一の抵抗手段は隠れることです プレイヤーキャラクターは小学五年生の少女。 そのため、敵を倒す手段を持ちません。 目の見えない敵は息を止めてやり過ごし、耳の聞こえない敵からは身を隠しながら歩き、時には、走りぬけることも必要となりますが、大人ほど速く走れません。 どこかに隠れないと、すぐに追いつかれてしまいます。 ■異なる答えで別のストーリーも試してみましょう… 舞台は、奇怪な夕焼けの世界。病院の扉を開けたはずが日本家屋につながり、ふすまを開けたのに学校へとつながる… 三つの空間は法則性もなく接続しています。シナリオをクリアすると、もう一つのストーリーが…。さらに厳しい道になりますが、ぜひ挑戦してみてください。 ©Tricore Inc. ©Chorus Worldwide Games Limited.

Pikmin 4Pikmin 4

未知の惑星は遭難者だらけ…。ピクミンと一緒にレスキューせよ! 「ピクミン」シリーズ最新作が、Nintendo Switchに登場。 未知の惑星に墜落してしまった「キャプテン・オリマー」。オリマーからの救難信号を受け、救助に向かった「レスキュー隊」もまた遭難してしまいます。 最後の希望は、本部に待機していた新米レスキュー隊員の「あなた」だけ。 「あなた」が降り立ったのは、危険な原生生物が多く生息する謎の惑星。そこで出会ったふしぎな生き物「ピクミン」の力を借りて探索していきます。 ▼「ピクミン」とは ピクミンは地面からひっこぬくと、ぞろぞろとついてきます。重いものを運んだり、壁をこわしたり、様々な場面で主人公のためにせっせと働いてくれます。 ピクミンは、原生生物にも勇敢に立ち向かいます。1匹1匹はか弱く、ときには食べられてしまうこともありますが、たくさんのピクミンが力を合わせれば、 大きな相手も倒すことができます。 ピクミンには、さまざまな種類がいます。「赤ピクミン」は火に強く、「青ピクミン」は水中を泳ぐことができる…といったような、いろいろな特徴があります。 新たに発見された「氷ピクミン」は、原生生物や水面を凍らせることができます。氷ピクミンに指示をすれば、凍らせた氷の上を主人公たちが進むこともできます。 また、夜にしか現れない「ヒカリピクミン」と共に、原生生物が凶暴化する、危険な夜の探索に繰り出します。 ▼相棒「オッチン」 主人公と一緒に行動する宇宙犬の「オッチン」。オッチンだけで重いものを運んだり、背中に主人公とピクミンを乗せて、水の上を渡ることだってできます。 また、探しているもののニオイをたどって、その場所まで連れて行ってくれます。 ピクミンやオッチンは、主人公の指示に従って働いてくれます。それぞれの特徴を知り、ダンドリよく正しい指示を出せば、どんなピンチも乗り越えられるでしょう。 ▼「ピクミン」を初めてプレイされる方へ ピクミンはときに原生生物に食べられてしまったり、電気や火にやられてしまい、ピクミンを失ってしまうこともあるかもしれません。 そんな時は、少し前に時間を巻き戻し、何度でもやり直すことができます。ピクミンが沢山やられてしまったら、時間を巻き戻し、ピクミンをより上手に導くことができます。 また本作は、ストーリーを2人で遊ぶこともできます。 2Pは「エンゴ射撃」で、敵にカーソルを合わせて攻撃したり、アイテムを使ったりし、1Pをサポートしながら進めることができます。 難しいと思ったら、2Pがサポートしつつ、ストーリーを進めることができます。 © Nintendo

Bloodstained: Curse of the Moon Chronicles Switch版Bloodstained: Curse of the Moon Chronicles Switch版

今蘇る、月を廻る二つの戦物語。今宵、男が斬るのは、月か悪魔か。 ■「Bloodstained: Curse of the Moon Chronicles」とは 耽美的で厳かな世界観を8bit風に表現した、懐かしくも新しいグラフィックの2D横スクロールアクションゲーム『Bloodstained: Curse of the Moon』シリーズの2作を1パッケージ化しました。 プレイヤーは悪魔と錬金術師を憎む東洋の退魔士である主人公「斬月」を操作し、魑魅魍魎が潜む悪魔の城に挑みます。 斬月が物語の中で出会う人物たちを仲間にすることで操作可能なキャラクターが増加します。増加した複数のキャラクターを切り替え、その特性を活かしたプレイをすることが攻略の鍵となります。 また、本シリーズでは、IGA(五十嵐孝司氏)が監修した複数のシナリオから構成される壮大なストーリーが展開されます。 ※1作目『Bloodstained: Curse of the Moon』は、2015年に開催したKickstarter "Bloodstained: Ritual of the Night"において約束した8bitスタイルのタイトルです。 ■ストーリー かつて、悪魔によって月の呪いを受けた男がいた。 その男“斬月” 紅蓮の衣を身にまとい、燃えるような目をしたその男は、自身に呪いをかけた悪魔を討ち、全ての悪魔を斬り滅ぼすため、闇から闇へと旅をしていた… ある夜、男は大いなる悪魔の気配を感じ取る。 全ての悪魔を滅せよ… 昏き月灯りの中、男は刀を翻す。 時を同じくして“魔塔”の出現を予見した教会は一人のエクソシストを彼の地へと派遣する。 教会の使徒“ドミニク” 斬月を知る彼女は、急ぎ彼と合流するべく、闇夜を駆けた。教会とは別の思惑を胸に秘めて… ■セールスポイント1 仲間を増やして戦力増強! 斬月が物語の中で出会う人物たちは、仲間に加わるといつでも交代が可能です。 仲間は各自で固有の攻撃アクションと個別の体力を持っているので、仲間が増えれば戦いが有利になります。 『Bloodstained: Curse of the Moon』では、仲間となる「ミリアム」「アルフレッド」「ジーベル」達とどのように向き合うかで難易度とプレイボリューム、さらに物語の結末が変化します。 『Bloodstained: Curse of the Moon 2』では、教会のエクソシストである「ドミニク」と「ロバート」「ハチ」が新しいキャラクターに加え、前作のプレイアブルキャラクターも使用可能になります。 ■セールスポイント2 仲間を活かしてショートカット! 仲間がもつ固有のアクションを有効に使うことで、ステージを大幅にショートカットできます。 仲間が戦闘不能になっていると、その分だけ遠回りを強いられるので、体力が減ってしまった仲間は交代しここぞという場面まで温存しましょう。 『Bloodstained: Curse of the Moon 2』では、ローカルマルチ(2つのコントローラー)による二人同時プレイに対応しています。 多種多様なキャラクターの能力を組み合わせて、2人で協力してステージを攻略する楽しさがあります。 ■セールスポイント3 複数のエピソードを攻略! 物語は複数のエピソードから成り立っています。 初めは一つのエピソードしか遊べませんが、ゲームを進める事で遊べるエピソードが追加されます。 全てのエピソードは繋がっており、最終的に一つの壮大な物語に収束していきます。 ■セールスポイント4 自分に合った“スタイル”でプレイ! 本作には「ベテラン」と「カジュアル」等、いくつかのゲームスタイルが用意されています。 「ベテラン」は昔ながらのシビアなルールで遊ぶことができます。敵からの攻撃で吹き飛ばされて奈落の底へ……といったレトロゲームらしいシチュエーションを味わえます。 気軽に遊びたい時にオススメなのが「カジュアル」です。被弾時の吹き飛びなし、残機無制限など、気楽に遊べるスタイルになっています。 ©ArtPlay, Inc. / ©INTI CREATES CO., LTD.

GOONYA MONSTER(グーニャモンスター) Switch版(デジタル壁紙 (メール配信))GOONYA MONSTER(グーニャモンスター) Switch版(デジタル壁紙 (メール配信))

3分間のサクッとバトル!キュートでポップでちょっぴりダーク フツーじゃない魅力、つまってる! ◆ストーリー 突如として現れた謎のモンスターにより、世界は危機的状況に陥っていた。 主人公のオクトはバスターとなり、この異変を止めるため 半人前モンスターぐーにゃんや仲間たちと共に戦いの旅に出るのであった…。 ◆数々のMVやPVでイラストを手掛けてきた「寺田てら」氏をキャラクターデザインに起用! 心を惹きつける独特な魅力を持ったキャラクターたちが豪華声優陣に命を吹き込まれ、画面狭しと大活躍! ◆プレイヤーは3人の「バスター」と1体の「モンスター」に分かれて戦う! バスターは他のプレイヤーと協力して、モンスターは圧倒的な強さで勝利を掴め! ◆バスター:多彩なウェポンを使いこなし勝負を有利に進めよう! レーザー! ショットガン! 火炎放射器!爽快感のあるウェポンで敵を一網打尽! ステージ内に現れるアンデッドを倒し、ソウルを集めるのがバスターの勝利条件だ! ◆モンスター:ド派手なスキルでバスターどもをぶっ飛ばせ! 極太ビームや超巨大化、必殺の“捕食” でバスターたちをやっつけろ! バスターを全滅させるか、制限時間が経過すれば、モンスターの勝利だ! ◆遊べば遊ぶほどストーリーが展開する「エピソードマッチ」! レベルアップでカスタマイズアイテムが手に入る! お気に入りのキャラクターをおもしろ衣装でコーディネートしよう! ◆他機種とのクロスプラットフォームプレイにも対応! ◆おすそわけプレイにも対応! 家族や友達と一緒に、オンラインのエピソードマッチに挑もう! ◆追加DLCも収録! デジタルDX版と同内容のDLCを含む、様々なコンテンツを収録! © 2022 MUTAN Inc.

ソニックオリジンズ・プラス Switch版ソニックオリジンズ・プラス Switch版

これがソニックの“原点(オリジンズ)”、4+12=16タイトル! ■商品概要 「ソニック」シリーズの“原点”となった初期4作品をパワーアップさせた 2Dハイスピードアクション『ソニックオリジンズ』に、 新たなプレイアブルキャラクターや、ゲームギア版の12タイトルなどの新要素を追加した DLC「プラス・コンテンツパック」が入った完全版、『ソニックオリジンズ・プラス』が登場! ■セールスポイント 1「エミー」や「ナックルズ」でも遊べる! 元気で明るいハリネズミの女の子「エミー」がプレイアブルキャラクターとして登場します。 ソニックやテイルス、ナックルズとはまたひと味違った冒険をお楽しみください! さらに、『ソニックオリジンズ・プラス』では、収録タイトルのひとつ『ソニックCD』でも、 ナックルズでのゲームプレイが可能となりました! 新たな遊びとして『ソニックCD』の一部ステージに新規ルートが追加されているので、 ぜひ攻略してみてください! 2ゲームギア版の12タイトルを追加! ゲームギア版の『ソニック&テイルス』や『テイルスアドベンチャー』など、 『ソニックオリジンズ』には含まれなかった“原点”となるタイトルたちが新たに追加されます。 ゲームギア版の『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』では、 『ソニックオリジンズ』収録のメガドライブ版とは異なるステージや楽曲も楽しめます。 3パッケージ版はオリジナル特典付き! パッケージ版の『ソニックオリジンズ・プラス』は、本編に加えてオリジナルアートブック、 メガドライブ風リバーシブルジャケットが封入されています。 さらに、早期購入特典として「特製レコード型ラバーコースター」をプレゼント! また、本品に付いている二次元コードを読み込むと、本作のBGM集がお楽しみ頂けます。 ここでしか手に入らないレアアイテムを、ぜひ手に入れてください! ©SEGA

みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー Nintendo Switch版みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー Nintendo Switch版

※本製品をプレイするには、ゲーム内に表示されるサービス利用規約に同意する必要があります。詳しくはバンダイナムコエンターテインメントサービス利用規約をご確認ください。 最近、コロガシ足リテル? ふとしたことで宇宙の星々をウッカリ破壊しつくしてしまった大コスモの王様。 息子である王子を地球に向かわせ、大きい塊をつくることを命じます。 王子は地球上のあらゆるモノを巻き込んで、どんどん塊を大きくしていきました。 そうしてつくられた塊たちはキラキラと宇宙に浮かび、失われた星空を甦らせました。 星空を復活させると、次第に世界のあちらこちらで王様のファンが増えていきました。 ファンからの活躍を願う声に応えたい王様は、みんなの夢を叶えるべく、今日も王子は塊を転がします。 そんなゲームです。 『みんな大好き塊魂』がリマスター版として登場! 2005年に発売された「塊魂」シリーズ二作目『みんな大好き塊魂』がリマスター版となって登場。 「塊魂」らしい表現はそのままに、きれいなビジュアルに向上しました。また、一部UIも改修し、より遊びやすくなっています。 「王様プチメモリー」など、新規追加要素も? 大王様から厳しい教育を受けてきた王様。 そんな子供時代の王様で転がせる課題を新たに追加!つらかった勉強や猛特訓を重ねた日々も、全部まとめて5つの課題で転がせます。 さらに、自撮り写真を撮れる「セルフィー」機能が追加され、 ステージで転がし中に王子やイトコハトコが記念にパシャリ!なんてこともできるようになりました。 シンプルだけど、とっても奥深いゲーム 塊を転がし、モノを巻き込み、塊を大きくするゲームです。 「イエ」の中にあるクリップやお菓子、「マチ」にある電柱や建物、さらには人や動物などの生き物まで何でも巻き込めます。 塊が完成したら、夜空を彩る星へと変化します。ファンから出されたお題をクリアしていき、たくさんの星を作りましょう! 塊より大きいものは巻き込めないので、ステージ内を転がす順番を事前に考えておくのがポイントです! ※本製品は2005年に発売された他機種版ソフト『みんな大好き塊魂』をもとに開発された製品です。一部仕様が異なります。 ※画像は開発中のものです。実際の製品とは異なる場合があります。 ※内容・仕様は予告無く変更する場合がございます。 みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.

RWBY アロウフェル Switch版RWBY アロウフェル Switch版

大人気WEBアニメシリーズ「RWBY」が待望のゲーム化! 実力派ゲームスタジオによる横スクロールアクションゲーム! アニメーション制作 「Rooster Teeth」の監修の元、「シャンティ」「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ」シリーズで世界のゲームファンから注目を集める「WayForward」、パブリッシング「アークシステムワークス」の3社合同のゲームプロジェクト! 世界的人気のWEBアニメシリーズが日本国内初のパッケージゲームとして登場! 1)探索が楽しい、メトロイドヴァニアゲーム! 「チームRWBY」4人のキャラクターを自由に切り替えながら、さまざまな敵に立ち向かっていくメトロイドヴァニアゲーム! アトラスとその周辺を探索し、センブランス(特殊スキル)を使ってパズルを解き明かそう! キャラクターの得意武器やスキルを強化してボスに挑め! RWBYの新たな脅威からレムナントを守れるのは、「チームRWBY」だけです! 2)ゲームを盛り上げるムービーシーン! 「RWBY Volume7」を補間するサイドストーリー!原作アニメ制作チームによる完全新作ムービーシーンを収録! ストーリー構成は原作スタッフが担当。キャストはアニメ版と同じ豪華声優陣が出演! 【ルビー】CV:早見沙織 【ワイス】CV:日笠陽子 【ブレイク】CV:嶋村侑 【ヤン】CV:小清水亜美 3)ファンからの評価も高いアートスタイルとサウンド! アートスタイルは原作の個性を残しつつ可愛らしくカラフルにデフォルメしました。 原作アニメとはまた違う美しい世界での冒険をお楽しみください!BGMはJeff Williams氏作曲/Casey-Lee Williams氏ボーカルのダイナミックな主題歌に加え、Dale North氏によって作曲されたアンビアンス系からボーカル入りポップス系まで収録!バリエーション豊かなBGMがゲームをさらに盛り上げます! © 2022 Wayforward Technologies, Inc / ARC SYSTEM WORKS / Rooster Teeth Productions, LLC.

ハンディゲームズ デラックスパックハンディゲームズ デラックスパック

だれでも遊べて、ハマりだしたら止まらない3作品を厳選!  ハンディゲームズが贈るユニークなゲーム3本がセットになって登場!声で操作するパズルアクションゲーム、ギミック満載の世界を冒険する横スクロールアクション、かわいい段ボールつみあげパズル。どれも子どもから大人まで楽しめる。カラフルなステージでポップなキャラクターたちを操作して大冒険しよう!  ◆ワン ハンド クラッピング  声で操作するパズルアクションゲーム。歌を歌ったり、ハミングしたり、楽器を演奏することでキャラクターを操作する。声や音で、足場を作って高いところに登ったり、仕掛けを操作したりなどして、さまざまなパズルを解いていこう。明るくカラフルな砂漠、神秘的な洞窟、世界樹の森など、鮮やかな世界が舞台。愛らしいキャラクターたちと一緒に冒険しよう。 ◆ギアナシスターズ: ツイストドリームズ  ジャンプ!ダッシュ!回転!そして、頭突き!『夢の国』でギアナが大暴れ!キュートでパンクな伝説の横スクロールアクション!  ギアナとマリア、ふたりは仲良し姉妹。ある夜、邪悪な渦にマリアが『夢の国』にさらわれた!  ギミック満載の世界を冒険して、さらわれた妹マリアを救い出そう!ハイクオリティなサウンドも必聴。 ◆パイルアップ!ボックス・バイ・ボックス  跳んで、走って、箱を積み上げよう!かわいい段ボールつみあげパズル。さまざまなパズルやクエストをクリアしたり、バスケットボールやボックスボールなどのミニゲームで楽しもう!  何度でもチャレンジできて、時間制限もなし。かんたん操作で遊べるから、子どもから大人まで楽しめる。  箱を積み上げて高いところに登ったり、箱を置いてスイッチを起動したり。自由で柔軟な発想で仕掛けを解いていこう! One Hand Clapping © 2023 Bad Dream Games. Developed by Bad Dream Games, USA - published and distributed by www.Handy-Games.com GmbH, Germany. Giana Sisters: Twisted Dreams - Owltimate Edition © 2023 www.Handy-Games.com GmbH, Developed by Black Forest Games GmbH, Germany - published and distributed by www.Handy-Games.com GmbH, Germany Pile Up! Box by Box © 2023 Seed by Seed. Developed by Seed by Seed, France - published and distributed by www.Handy-Games.com GmbH, Germany.

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP