ジャンル : Nintendo Switch > 格闘・アクション > アクションゲーム
【ゲーム概要】 『戦国無双5』は、歴史ドラマと爽快アクションが楽しめる「戦国無双」シリーズの7年ぶりとなるナンバリング最新作です。 これまでの「戦国無双」からストーリー、キャラクター、ビジュアルを一新した、新シリーズの開幕となる作品です。 本作では応仁の乱後から始まる戦国時代を、戦国武将の代表格である織田信長と、その信長を討った明智光秀のという2人の武将の生き様を中心に描かれます。 これまでのシリーズでは語られていなかった若き日の信長の姿や光秀との出会い、織田家を取り巻く武将たちとの死闘、そして本能寺の変へと続く激動の時代を、信長、光秀それぞれの視点で描く、新たな解釈の戦国ドラマが繰り広げられます。 新展開に合わせ、これまでのシリーズにも登場した徳川家康、羽柴秀吉、濃姫、今川義元などの戦国武将たちのデザインを一新。 さらに明智光秀の家臣である斎藤利三や、オリジナルキャラクターのみつきなどとの新たな武将も含め、総勢27名の無双武将が登場し、戦国ドラマを彩ります。 戦闘もさらに進化。戦場や人物、エフェクトなどを、和を感じさせる新たなビジュアルに刷新。 新アクションも加わり更に爽快、かつ華麗なアクションを体験することができます。また時代と共に進化する敵兵の戦術をいかに突破するかという戦略を楽しむことも可能です。 【戦国無双5の特徴】 ◆ 織田信長、明智光秀、それぞれの視点から描く熱き戦国ドラマ 本作では織田信長、明智光秀の2人の生涯を中心に、戦国時代をドラマティックに描きます。 信長、光秀それぞれの視点で進行する2つのストーリーが展開。 それらが複雑に絡み合い、これまでのシリーズとは異なる、新しい解釈による戦国絵巻が繰り広げられます。 ◆ デザインを一新した英傑達と新たな武将により、戦国の世を魅力的に描く 新たな戦国時代を描くにあたり、物語を彩る武将たちのデザインを一新。 舞台となる戦国初期に合わせ、若き日の徳川家康、東海一の弓取りと称えられた今川義元など新たなイメージで描かれる武将の他、明智光秀の家臣斎藤利三や、オリジナルキャラクターのみつきなどの魅力的な武将も新たに参戦。 総勢27名の無双武将たちが戦国ドラマを彩ります。 ◆ 装い新たに進化した戦場で、爽快感と戦略性が融合したアクションを体感 本作でも無双シリーズの醍醐味である、敵兵を吹き飛ばす爽快アクションは健在。 さらに新アクションの追加や、墨絵など和を意識した新しい表現により、戦国の世をより華やかに演出。爽快、かつ雅に進化した戦国無双をお楽しみいただけます。 また本作では戦国の世に倣い、時代が進むにつれ様々な戦術が生み出されていき、敵兵がそれらを駆使してプレイヤーに立ちはだかるようになります。 敵の戦術を見極め、打ち破るという戦略性も本作の魅力の一つです。 TREASURE BOX同梱内容・ゲームソフト ・キャラクター設定画集 ・オリジナルサウンドトラックCD(2枚組) ・ポストカードセット(29枚/ディスプレイスタンドケース付き) ・布ポスター(B2サイズ) ※TREASURE BOXの同梱物の内容および名称は予告なく変更する場合がございます。 「戦国無双5」特集はこちら>> ©コーエーテクモゲームス Allrights reserved.
【ゲーム概要】 『戦国無双5』は、歴史ドラマと爽快アクションが楽しめる「戦国無双」シリーズの7年ぶりとなるナンバリング最新作です。 これまでの「戦国無双」からストーリー、キャラクター、ビジュアルを一新した、新シリーズの開幕となる作品です。 本作では応仁の乱後から始まる戦国時代を、戦国武将の代表格である織田信長と、その信長を討った明智光秀のという2人の武将の生き様を中心に描かれます。 これまでのシリーズでは語られていなかった若き日の信長の姿や光秀との出会い、織田家を取り巻く武将たちとの死闘、そして本能寺の変へと続く激動の時代を、信長、光秀それぞれの視点で描く、新たな解釈の戦国ドラマが繰り広げられます。 新展開に合わせ、これまでのシリーズにも登場した徳川家康、羽柴秀吉、濃姫、今川義元などの戦国武将たちのデザインを一新。 さらに明智光秀の家臣である斎藤利三や、オリジナルキャラクターのみつきなどとの新たな武将も含め、総勢27名の無双武将が登場し、戦国ドラマを彩ります。 戦闘もさらに進化。戦場や人物、エフェクトなどを、和を感じさせる新たなビジュアルに刷新。 新アクションも加わり更に爽快、かつ華麗なアクションを体験することができます。また時代と共に進化する敵兵の戦術をいかに突破するかという戦略を楽しむことも可能です。 【戦国無双5の特徴】 ◆ 織田信長、明智光秀、それぞれの視点から描く熱き戦国ドラマ 本作では織田信長、明智光秀の2人の生涯を中心に、戦国時代をドラマティックに描きます。 信長、光秀それぞれの視点で進行する2つのストーリーが展開。 それらが複雑に絡み合い、これまでのシリーズとは異なる、新しい解釈による戦国絵巻が繰り広げられます。 ◆ デザインを一新した英傑達と新たな武将により、戦国の世を魅力的に描く 新たな戦国時代を描くにあたり、物語を彩る武将たちのデザインを一新。 舞台となる戦国初期に合わせ、若き日の徳川家康、東海一の弓取りと称えられた今川義元など新たなイメージで描かれる武将の他、明智光秀の家臣斎藤利三や、オリジナルキャラクターのみつきなどの魅力的な武将も新たに参戦。 総勢27名の無双武将たちが戦国ドラマを彩ります。 ◆ 装い新たに進化した戦場で、爽快感と戦略性が融合したアクションを体感 本作でも無双シリーズの醍醐味である、敵兵を吹き飛ばす爽快アクションは健在。 さらに新アクションの追加や、墨絵など和を意識した新しい表現により、戦国の世をより華やかに演出。爽快、かつ雅に進化した戦国無双をお楽しみいただけます。 また本作では戦国の世に倣い、時代が進むにつれ様々な戦術が生み出されていき、敵兵がそれらを駆使してプレイヤーに立ちはだかるようになります。 敵の戦術を見極め、打ち破るという戦略性も本作の魅力の一つです。 一騎当千BOX同梱内容・ゲームソフト ・キャラクター設定画集 ・オリジナルサウンドトラックCD(2枚組) ・ポストカードセット(29枚/ディスプレイスタンドケース付き) ・布ポスター(B2サイズ) ・ミニアクリルスタンドセット(29体/『戦国無双5』ロゴスタンド付き) ※一騎当千BOXの同梱物の内容および名称は予告なく変更する場合がございます。 「戦国無双5」特集はこちら>> ©コーエーテクモゲームス Allrights reserved.
■『NINJA GAIDEN: マスターコレクション』概要 シリーズ累計680万本以上を出荷した人気シリーズ「NINJA GAIDEN(ニンジャ ガイデン)」。その中でも高難易度アクションゲームとして今もなお語り継がれる不朽の名作、『NINJA GAIDEN Σ』、『NINJA GAIDEN Σ2』、『NINJA GAIDEN 3 Razor's Edge』の3作品をこの1本で楽しめます。 最強無敵の超忍となり、立ちはだかる強敵を圧倒せよ! ■『NINJA GAIDEN』シリーズ概要 超忍「リュウ・ハヤブサ」となり、世界に災厄をもたらす「魔神」とよばれる異形の者たちとの戦いに挑むアクションゲームです。 美麗なグラフィックで映し出される広大なフィールドを駆け巡る爽快感、流れるようなアニメーションで描かれる ハイレスポンス・ハイスピードのアクション、対戦格闘のように攻撃と防御を意識させるバトルが楽しめます。 ■『NINJA GAIDEN Σ』とは 龍剣を持つ超忍「リュウ・ハヤブサ」とヴィルゴ帝国の魔神たちとの死闘を描いた3Dアクションゲーム。 スピード感あふれる忍者アクションと3D空間を活用したステージデザイン、硬派な難易度が特徴。 Xbox版の『NINJA GAIDEN』をベースに、敵AIの改良など様々なチューンアップが施され、さらにヒロイン「レイチェル」のプレイアブル化 武器「二刀」などの新要素を追加しPlayStation3用ソフトして発売された。本編をクリアすると開放される「ミッションモード」も搭載。 〜ストーリー〜 龍の一族に古き時代より伝えられる、魔刀「黒龍丸」と対をなすもう一振りの刀「龍剣」。 邪悪と戦いし太古の戦士がこれをもって黒龍を倒したといわれている。龍の一族の末裔、ハヤブサ流の忍者たちによって現代に受け継がれてきており、現在はリュウ・ハヤブサの手に握られている。 ■『NINJA GAIDEN Σ2』とは 美しいグラフィックと流れるようなアクション、圧倒的なスピードで繰り広げられるバトルの緊張感と爽快感が世界で圧倒的な支持を受けた 「NINJA GAIDEN」シリーズPlayStation3向け第2弾。 「リュウ・ハヤブサ」「レイチェル」「紅葉」「あやね」の4名がプレイアブルキャラクターとして登場。 好きなチャプターを選んでプレイできる「チャプターチャレンジ」や、プレイヤーの様々な戦績を細かく見ることができる「NINJA RECORD」を搭載。 〜ストーリー〜 燃え落ちるリュウ・ハヤブサの故郷、隼の里。リュウ・ハヤブサの隼一族とは長きに渡る因縁をもつ「地蜘蛛一族」の頭首「幻心」。 邪神復活を阻止しようと奔走するリュウの前に幾度となく立ちはだかる。 ■『NINJA GAIDEN 3:Razor's Edge』とは "Razor's Edge(カミソリの刃)"という名の如く鋭く研ぎ澄ませ、非常に高いやり応えと達成感のあるゲームシステムを極限まで追求した「至高のハイスピードNINJAアクション」。 「DEAD OR ALIVE」シリーズのヒロイン「かすみ」の登場も話題に。前作に続きステージやキャラクターを自由に選んで挑戦する「チャプターチャレンジ」や、よりバトルを楽しみたいシリーズファン向けに特化したフェイズ「殲滅戦」も搭載。 〜ストーリー〜 仮面の導師によって右手に"殺戮の凶手"と呼ばれる呪いをかけられたリュウ・ハヤブサが、最先端技術を使って戦闘兵器も作る 世界随一のコングロマリット(複合企業)LOAを相手に戦いを挑む。 ※CEROレーティングは『NINJA GAIDEN Σ』、『NINJA GAIDEN Σ2』:CERO D、『NINJA GAIDEN 3 Razor's Edge』:CERO Zとなります。 ※『NINJA GAIDEN Σ2』の「TAG MISSIONS」の「オンライン協力プレイ」は含まれません。 ※『NINJA GAIDEN 3 Razor's Edge』の「Shadow of the world」の「Clan battle」はすべて含まれません。 また、「Ninja Trails」は「オンライン協力プレイ」は含まれません。 ※『NINJA GAIDEN: マスターコレクション Version D』はNintendo Switchダウンロード版のみとなります。 ©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
バットガール、スーパーガール、ワンダーウーマンとそれぞれ特長の異なるDCコミックスのスーパーヒロインたちを操作し、悪に立ち向かうアクションゲームがNintendo Switchに登場。 主人公はメトロポリス高校に通う3人の女子高校生。勉強に励みながら、放課後は街に繰り出してお気に入りの服を選んだり、「スパスタ」と呼ばれるSNSにお気に入りの写真を投稿したりと高校生活をエンジョイしている彼女たちだが、実はそれぞれがスーパーパワーの持ち主。スーパーヒーローガールズとしてチームを結成し、街の平和を守るためにスーパーヴィランたちと日々戦っている。そんなある日、突如謎のロボットたちが街を襲い、それをきっかけに彼女たちは大事件に巻き込まれていく。DC Super Hero Girls: Teen Power © 2021 DC and WBEI. DC LOGO, DC SUPER HERO GIRLS and all related characters and elements © & ™ DC and WBEI. (s21)
12歳の少年少女12人による1200kmの旅。 壮大なストーリーと2D横スクロールパズルアクションが融合した新たなアドベンチャーアクションゲーム! シナリオはゼロエスケープシリーズの打越鋼太郎、クリエイティブディレクターはダンガンロンパシリーズの小高和剛。 アドベンチャーゲームの鬼才2人がタッグを組んだ作品。 ●ゲームの特徴 - かんたんな操作 - 2D横スクロールパズルアクションとストーリーアドベンチャーが融合 - 物語の要所ではプレーヤーの選択により次の目的地とともにストーリーが分岐 - 12人の少年少女たちの魅力的なキャラクター - 日本各地の様々なロケーション - シナリオの展開は・・・・予測不能 ●あらすじ 東京のとある小学校に、全国からおちこぼれだけが集められた「ガンバレ組」と呼ばれるクラスがある。 れいちょ達はそんなクラスに所属する、ちょっと周りと変わった子供だ。 ある夏の日のこと。 彼らが修学旅行に向かう途中、乗っていたバスが事故に巻き込まれる。 目覚めると、そこは海中に建造された遊園地。 だいぶ前に閉園し、人気のない寂れた廃墟のような場所にれいちょ達は閉じ込められる。 そこで、どこからともなく現れた謎のピエロ、仲間同士で「殺し合いのゲーム」をするように命じられる! 事態を飲み込む間もなく、その命がけのゲームに巻き込まれる一同。 このあまりにも異常な局面を、子供達だけでどう乗り切っていくのか? 途方に暮れる一同だったが・・・ そんな中、彼らに不思議な能力が目覚め始める。 一方その頃・・・ 地上では「ある異常な事態」が発生していた。©IzanagiGames, Inc.
未開の地「レンティル地方」で、ポケモンたちの見たことのない表情やしぐさを発見して、自分だけのベストショットを撮影しましょう。 『New ポケモンスナップ』は、1999年にNINTENDO64ソフトとして発売した『ポケモンスナップ』のゲーム性をベースにした完全新作ゲームです。 ルートに沿って自動で移動する「ネオワン号」の中から、野生のポケモンたちの姿を写真におさめることができます。 目立たない場所に身を隠したポケモンや、突然空から現れるポケモンもいます。 決定的瞬間をとらえることができるかどうかは、あなた次第です。 たくさんのポケモンの写真をどんどん撮影して、自分だけのポケモンフォト図鑑を作り上げましょう! ・ゲーム内の日本語表記は、「ひらがなモード」と「漢字モード」を選択できます。 ・本ソフトには、インターネットに接続できる環境とNintendo Switch Onlineへの加入(有料)が 必要なモードや機能があります。 New ポケモンスナップ特集はこちら>> ©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. ©1999 Nintendo/HAL Laboratory, Inc. Developed by BANDAI NAMCO Studios Inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
「ワンダーボーイ」シリーズ最終作がオリジナルスタッフの手で華麗に復活! かつてメガドライブで発売された「モンスターワールドIV」をオリジナルスタッフが完全リメイクした作品となります。 ゲーム性やかわいいキャラクターを損ねることなく、3Dにリメイクしました。 本作では初めてのキャラクターボイスも実装。 ◆ 「モンスターワールドIV」を現代風にフルリメイク! 本作は2D横スクロールアクションだった「モンスターワールド4」のグラフィックをフル3Dにしてビジュアルを大幅に強化し、 プレイ内容もより洗練されたフルリメイク版となります。 特に演出を深めたイベントシーンで、世界観やストーリーをより鮮やかに再現しました。 さらにシリーズ史上初 のCV付き!人気声優の「ファイルーズあい」さんがアーシャほか29キャラに声を吹き込みました。 ◆ オリジナルスタッフが本作のために再結集! 今回のリメイクにあたっては、「ワンダーボーイ」シリーズの生みの親である西澤龍一氏による陣頭指揮のもと、 旧ウエストンビットエンタテインメント社に在籍したオリジナルスタッフが再結集して開発にあたっています。 大空真紀氏が本作のためにキャラクターをデザイン、坂本慎一氏がBGMのアレンジやSEの追加をプロデュースしました。 またシリーズ特有の高いゲーム性やアクション性は損わないよう監修しています。 © SEGA/LAT/STUDIOARTDINK. Original Game © SEGA/LAT
「ワンダーボーイ」シリーズ最終作がオリジナルスタッフの手で華麗に復活! かつてメガドライブで発売された「モンスターワールドIV」をオリジナルスタッフが完全リメイクした作品となります。 ゲーム性やかわいいキャラクターを損ねることなく、3Dにリメイクしました。 本作では初めてのキャラクターボイスも実装。 ◆ 「モンスターワールドIV」を現代風にフルリメイク! 本作は2D横スクロールアクションだった「モンスターワールド4」のグラフィックをフル3Dにしてビジュアルを大幅に強化し、 プレイ内容もより洗練されたフルリメイク版となります。 特に演出を深めたイベントシーンで、世界観やストーリーをより鮮やかに再現しました。 さらにシリーズ史上初 のCV付き!人気声優の「ファイルーズあい」さんがアーシャほか29キャラに声を吹き込みました。 ◆ オリジナルスタッフが本作のために再結集! 今回のリメイクにあたっては、「ワンダーボーイ」シリーズの生みの親である西澤龍一氏による陣頭指揮のもと、 旧ウエストンビットエンタテインメント社に在籍したオリジナルスタッフが再結集して開発にあたっています。 大空真紀氏が本作のためにキャラクターをデザイン、坂本慎一氏がBGMのアレンジやSEの追加をプロデュースしました。 またシリーズ特有の高いゲーム性やアクション性は損わないよう監修しています。 スペシャルパック内容 スペシャルパックは、特製ボックスに特典を詰め込んだ限定版です。 アートブックは、リメイク版を開発するにあたっての貴重な開発資料を収録しました。ダウンロード版では入手できない情報が満載ですので、ぜひパッケージ版で内容を確かめてください。 特製ボックスに80 ページアートブック、40 ページキャラクターブックが同梱予定です。 © SEGA/LAT/STUDIOARTDINK. Original Game © SEGA/LAT
⇒【モンスターハンターライズ】ダウンロード版のご購入はこちら>> ⇒【Nintendo Switch Online利用券(12ヶ月券)】のご購入はこちら>> 躍動する狩猟本能! 狩猟に新風を巻き起こす、縦横無尽に躍動するアクション。 思いのままに翔けあがれる、新たなハンティングフィールド。 そして、未知の興奮や驚きをもたらす、全く新しいモンスターたち。 災禍「百竜夜行」に挑む「カムラの里」を舞台に、かつてない狩猟体験が、ハンターたちを待っている! 『モンスターハンターストーリーズ2 〜破滅の翼〜』との連動要素も! モンスターハンターの世界を冒険するRPG『モンスターハンターストーリーズ2 〜破滅の翼〜』(2021年夏発売予定)との連動要素も用意。 今後の続報を待て! 「いつでも、どこでも、誰とでも、気軽に楽しめるモンスターハンター」をコンセプトにした Nintendo Switch™『モンスターハンターライズ』で、かつてない狩猟体験が始まる! ○指示した方向へと飛び、特殊な“鉄蟲糸”でハンターを引き寄せてくれる翔蟲(かけりむし)は、狩猟をさらに進化させ、新たな武器種ごとに特色豊かな攻撃と組み合わせれば新たなハンティングが誕生する! また、“壁走り”をはじめとする数々の新アクションを駆使すれば、狩り場はハンターの思いのままだ。 ○ハンターを支えてくれる心強いオトモ。本作では、シリーズおなじみのオトモアイルーに加え、新たに「オトモガルク」が登場。 ハンターと連携した積極的な攻撃をはじめ、その背中にハンターを乗せて素早くフィールドを駆け巡れる攻撃的なサポートが魅力だ。 オトモガルクとオトモアイルーは、シングルプレイでは合わせて2匹を狩りに連れて行くことができ、その組み合わせは自由。 他のプレイヤーとの通信プレイでも1匹を同行可能だ。 ○「怨虎竜(おんこりゅう)」の名が示すとおり、執念深く獲物を追い回し、獰猛に襲い掛かる牙竜、本作を象徴するモンスター・マガイマガドをはじめ、独自の生態を持つ未知のモンスターや、シリーズモンスターも続々登場! ※インターネットに接続して遠くのプレイヤーと協力プレイを行う場合は、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要です。 ※詳しくは公式サイトをご覧ください。 『モンスターハンターストーリーズ2 〜破滅の翼〜』特集ページはこちら>> © CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
⇒【モンスターハンターライズ】ダウンロード版はこちらからご購入いただけます! ※こちらはダブルパックではなく、通常版のダウンロード商品となります。 ⇒【Nintendo Switch Online利用券(12ヶ月券)】こちらからご購入いただけます! 狩友と一狩りいこうぜ! 狩友(かりとも)と協力プレイを楽しみたい人にオススメ! 「本編2本」と協力プレイや狩りに役立つ「アイテムパック」がセットになった『モンスターハンターライズ 狩友ダブルパック』が発売決定! Nintendo Switch™『モンスターハンターライズ』の本編2本(パッケージ版とダウンロード版各1本)と、回復薬グレート、鬼人の粉塵、生命の粉塵といった協力プレイや狩りに役立つ「アイテムパック」2セットを同梱した『モンスターハンターライズ 狩友(かりとも)ダブルパック』が同時発売! 一緒にプレイ予定の狩友へ本編1本(パッケージ版、またはダウンロード版のダウンロード番号)と、アイテムパックのダウンロード番号1つをプレゼントして狩猟生活を始めよう! 同梱物1)Nintendo Switch用ソフト『モンスターハンターライズ』(パッケージ版)1本 限定特典ダウンロード番号(パッケージ版ソフトに封入)1枚 2)パッケージ版の方向けダウンロードカード 1枚 【狩友ダブルパック特典】「アイテムパック」ダウンロード番号×1 3)ダウンロード版の方向けダウンロードカード 1枚 Nintendo Switch用ソフト『モンスターハンターライズ』(ダウンロード版)ダウンロード番号×1 限定特典&【狩友ダブルパック特典】「アイテムパック」ダウンロード番号×1 ※3)はダウンロード番号有効期限切れとなっております。 ※Nintendo Switch用ソフト『モンスターハンターライズ』(ダウンロード版)のダウンロード番号有効期限は2021年8月31日(火)までです。 ※「限定特典」と「アイテムパック」のダウンロード番号有効期限は2022年3月31日(木)までです。 ※各ダウンロード番号は、1回のみ利用可能です。また、コンテンツを入手いただくには、Nintendo Switchをインターネットに接続する環境が必要です。 ※「狩友ダブルパック」は、数に限りがあります。 ※画像はイメージです。 ※内容・仕様は予告なく変更になる可能性があります。 ※「アイテムパック」は、回復薬グレート×80、シビレ罠×10、鬼人の粉塵×20、硬化の粉塵×20、生命の粉塵×20、鎧玉×30のセットを予定しています。 ※インターネットに接続して遠くのプレイヤーと協力プレイを行う場合は、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要です。 ※詳しくは公式サイトをご覧ください。 © CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
『バランワンダーワールド』は、舞台ミュージカルをモチーフとした3Dアクションゲームです。 主人公は、ステージ上にある個性豊かな「衣装」の能力を駆使しながら、現実世界での思い出や風景、大切なものなどが入り混じった不思議な心象世界「ワンダーワールド」を冒険します。 ワンダーワールドに存在する12の物語は、それぞれ違った特徴を持って主人公を待ち受けています。迷宮のように入り組み、様々なギミックが配置されたステージをすみずみまで踏破することで、物語は核心へと迫っていくでしょう。 ワンダーワールドの住人たちが持つチカラを、主人公は「衣装」としてまとうことができます。その数は80種類以上。 エネミーを倒す、空を歩く、時を止める、ギミックを扱う…新たな衣装を手に入れることでステージ攻略の可能性は広がります。 ■物語 ここは、心のワンダーワールド ─── 物語の舞台は、人々の心の中の幸せな記憶や想い(ポジティブ)と、満たされない悩みや不安(ネガティブ)とが入り混じった、不思議な心象世界「ワンダーワールド」。 謎のマエストロ バランによってワンダーワールドへと導かれた少年レオと少女エマは、この世界で「大切なモノ」を探す旅に出ます。 失われた「心のバランス」を取り戻し、現実世界へと帰るために……。 ※ 2人で遊ぶには、コントローラーが2つ必要です。 Nintendo Switchでは、おすそわけプレイで遊ぶことができます。 ※ 画面・映像はすべて開発中のものです。 © 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
シリーズ最新作となる『クラッシュ・バンディクー4: とんでもマルチバース』がついにNintendo Switchに登場! クラッシュや仲間達と、時空を超えた大冒険に乗り出そう! ◆ ストーリー 本作のストーリーは「クラッシュ・バンディクー3 ブッとび!世界一周」の最後、ネオ・コルテックスたちが時空に自分たちが通れる穴をあけることに成功し、マルチバース化させた地球を再び制服しようとクラッシュたちにリベンジを開始するところから始まります。 クラッシュはマルチバースの秩序を取り戻すため、時空の守護者である4つの強力なマスクを集めなければなりません。 クラッシュとココのマルチバースを救う旅が始まります。 ◆ 遊び方 クラッシュやココを操作して、危険な罠をジャンプで飛び越え、木箱や敵をスピンで攻撃しつつゴールを目指していく3Dジャンプアクションゲームです。 敵に触ったり,ステージで画面下に落ちると1発でアウトなので、身体を回転させる「スピン」で敵を吹っ飛ばしたり、トライ&エラーでステージの特徴や法則を学習してゴールを目指しましょう!ステージは100種類以上用意されています! また、本作では新たに「4つのマスク」がクラッシュに障害を切り抜ける力を与えてくれます。例えば、時間のマスクは周囲の時間の流れを遅らせ、重力のマスクはステージを逆さにすることができたります。 ©2020 Activision Publishing, Inc. ACTIVISION, CRASH and CRASH BANDICOOT are trademarks ofActivision Publishing, Inc.
わがままプリンセスが天空の塔を縦横無尽に駆け抜ける Nintendo Switch版PantyPartyに続くAnimu Game×COSENチームが贈る3Dアクション第2弾。 天空の塔の最上階を目指し、魔女の居場所を明らかにすると言われているクリスタルを集めながら姫騎士が駆け抜けます。 パズル要素が強い3Dアクションアドベンチャーをぜひ楽しんでください。Nintendo Switch版だけの追加要素も盛り沢山に用意。 日本語音声の追加、レベルの追加、ボス戦やミニゲーム、すべてのイベントスチールをコンソール向けに新たに描き下ろすなど大幅にボリュームアップした内容でお届けします。 【キャスト】 プリンセス 宮崎珠子/魔女・クリスタル 桜木つぐみ 【あらすじ】 伝説の魔女を倒し、勇者になるために、熱気球に乗って天空の塔に足を踏み入れたプリンセス。天空の塔の言い伝えによると、クリスタルを集めることで塔の歴史が明らかになり、魔女の隠れ家が明らかになるらしい。厄介者と蔑まれるお転婆プリンセスが、巨大な剣を手に周囲を見返すためにモンスターが犇めく塔を駆け抜けます。 【特徴】 ・PC版になかった日本語音声を追加。 ・PC版になかった難易度(普通、簡単、難しいの3段階)を追加しました。 ・PC版にはなかったボス戦を追加しました。 ・Nintendo Switch版用にイベントCGすべて描き下ろし。PC版のCGもゲーム内のギャラリーで鑑賞できます。 ・戦いに特化した『モンスターウェーブ』を追加。難易度を3段階用意しました。 ・塔を駆け抜けてクリスタルを集める『タワーランゲーム』を追加。難易度を3段階用意しました。 ・移植にあたり、より世界観にマッチした新しいBGMを作成しました。 ・パンティパーティーのテーマソングを歌った甘束まおがテーマソングを担当。ゲームを盛り上げます。エンディングでは魔女役の桜木つぐみが歌ったバージョンも聞くことができます。 ©Animu Game/HorngYeuan Digital Co.,Ltd Published by COSEN ©COSEN
わがままプリンセスが天空の塔を縦横無尽に駆け抜ける Nintendo Switch版PantyPartyに続くAnimu Game×COSENチームが贈る3Dアクション第2弾。 天空の塔の最上階を目指し、魔女の居場所を明らかにすると言われているクリスタルを集めながら姫騎士が駆け抜けます。 パズル要素が強い3Dアクションアドベンチャーをぜひ楽しんでください。Nintendo Switch版だけの追加要素も盛り沢山に用意。 日本語音声の追加、レベルの追加、ボス戦やミニゲーム、すべてのイベントスチールをコンソール向けに新たに描き下ろすなど大幅にボリュームアップした内容でお届けします。 【キャスト】 プリンセス 宮崎珠子/魔女・クリスタル 桜木つぐみ 【あらすじ】 伝説の魔女を倒し、勇者になるために、熱気球に乗って天空の塔に足を踏み入れたプリンセス。天空の塔の言い伝えによると、クリスタルを集めることで塔の歴史が明らかになり、魔女の隠れ家が明らかになるらしい。厄介者と蔑まれるお転婆プリンセスが、巨大な剣を手に周囲を見返すためにモンスターが犇めく塔を駆け抜けます。 【特徴】 ・PC版になかった日本語音声を追加。 ・PC版になかった難易度(普通、簡単、難しいの3段階)を追加しました。 ・PC版にはなかったボス戦を追加しました。 ・Nintendo Switch版用にイベントCGすべて描き下ろし。PC版のCGもゲーム内のギャラリーで鑑賞できます。 ・戦いに特化した『モンスターウェーブ』を追加。難易度を3段階用意しました。 ・塔を駆け抜けてクリスタルを集める『タワーランゲーム』を追加。難易度を3段階用意しました。 ・移植にあたり、より世界観にマッチした新しいBGMを作成しました。 ・パンティパーティーのテーマソングを歌った甘束まおがテーマソングを担当。ゲームを盛り上げます。エンディングでは魔女役の桜木つぐみが歌ったバージョンも聞くことができます。 同梱物 ・アクリルフィギュア(スタンド付) ・アートブック ・サウンドトラック&テーマソングCD ©Animu Game/HorngYeuan Digital Co.,Ltd Published by COSEN ©COSEN
■その一歩がエデンへと続く! 選択を積み重ねるデッキ構築&弾幕アクション ! ーー絶望が満ちる世界における最後の希望の地「エデン」 その地に辿り着くためには、強力なスペルと冷静で的確な判断力が必要だ。旅の途中で立ちはだかる強力な敵を倒しながら、カードとアーティファクトの選択を繰り返していく。ときには、戦いで勝利した敵の運命を決めることもあるだろう。慈悲か破壊か…それぞれの選択の積み重ねがキミの未来を左右する。 『ワンステップフロムエデン』は、ローグライク要素を取り入れたデッキ構築&ハイスピード弾幕アクションゲームだ。 <ゲームの特徴> ◆冒険するたびに変化するエデンへの道 エデンへの冒険は足を踏み入れるたびに変化する。200種類以上のスペルと、100種類以上のアーティファクト…毎回異なるカードと敵に出会いながら、強力なデッキを構築しよう! さらに、2人で楽しめるローカル協力&対戦モードにも対応。 ◆個性的な9人のキャラクターとスタイル 魔法使いや騎士、北国の女王、処刑人、バイオリニストなど、得意なスペルや武器が異なるユニークな9人のキャラクターと、それぞれが持つスタイルの組み合わせで戦い方はガラリと変わる。 キミが信じたキャラクターと共にエデンの地を目指そう! © 2020 Thomas Moon Kang. All rights reserved. All trademarks are the property of their respective owners. Humble Bundle, the Humble Bundle logo, and the Humble Games logo are among the trademarks and/or registered trademarks of Humble Bundle, Inc. throughout the world. All rights reserved.
マリオの2つの冒険が、1つに。 『スーパーマリオ 3Dワールド』に、巨大で凶暴なクッパに挑む新モードをプラス! 2013年にWii Uで発売した『スーパーマリオ 3Dワールド』。 その「3Dワールド」が、新モード「フューリーワールド」をプラスしてNintendo Switchに登場します! ◆スーパーマリオ 3Dワールド 舞台は、透明な土管でさまざまな大陸がつながる「ようせいの国」。クッパに捕まったようせい姫たちを助けるため、マリオたちはゴールの旗を目指して駆け抜けます。 ◆フューリーワールド 舞台は、大きな湖に島々が浮かぶ「ネコの国」。凶暴になったクッパを元に戻すため、マリオはクッパJr.を相棒に、新たな冒険を始めます。 ◆遊びやすさも“プラス”に進化! 移動速度がアップしたり、ジャイロ操作に対応したり、遊びやすさもNintendo Switch向けに進化しています。最大4人で遊べる「3Dワールド」は、おすそわけプレイはもちろんローカル通信や、フレンドとのオンラインプレイにも対応しました。離れたご家族やお友達とも、一緒に冒険が楽しめます。 ※オンラインプレイのご利用にはNintendo Switch Online(有料)への加入が必要です。 スーパーマリオ3Dワールド特集はこちら>> © 2013-2021 Nintendo
未来へようこそ ── 君には死が待っている 巨大な要塞都市を駆け抜けるサイバーパンク・パルクール・アクション! ディストピアと化したサイバー調の世界を舞台に展開されるハードコアなストーリーや要塞都市を高速で駆け上がる滑らかなウォールラン、一撃必殺で展開されるスタイリッシュなアクションは必見。 この世界で最強のサイバーウォーリアーとなれ。 ■高速パルクール 高速で移動するウォールランや手から出す電磁性のワイヤーで自由に移動する軽快なパルクール! ■一撃必殺のスタイリッシュアクション 攻撃は一撃必殺となっていて、右手に構えた刀をメインに敵を両断していく。弾丸を刀で弾く超人的なアクションや、アクロバティックな攻撃を繰り出そう。 ■「死」がプレイヤーを強くする 難所もプレイを繰り返していくうちにスキルが上達していく感覚を味わえる!リスタートも一瞬でストレスがないので、スピーディでリズムよく楽しめる。 All product names, logos, brands, and registered trademarks are property of their respective owners. 505 Games and the 505 Games logo are registered trademarks of 505 Games SpA. All rights reserved. Published in Asia by H2 Interactive Co., Ltd.
あのサムライが帰ってきた!アクとの因縁を断ち切る! 日本でも放送された2000年代カートゥーンネットワーク(CN)の代表作の一つ「サムライジャック」のアクションRPG! プレイヤーは主人公の「ジャック」となり、宿敵「アク」に立ち向かう!アクの力によって未来へ飛ばされ、アクが支配している未来で、過去へ戻る手段を探しながら、アクの手下や他の敵と対峙する。 アニメにも登場した仲間達と力合わせ、果たして、ジャックはアクとの決着に終止符を打てるだろうか。 ◆時空を超え、自分の運命を見届けよう 伝説のサムライジャックとなり、過去、現在と未来の時空を超え、最強の戦士となろう。 アニメでも語られなかったこの新しい冒険で、白熱のバトルを展開し、アクの支配を止めるために時を超え、運命を自らの手で切り開く。 サムライジャックは果たして、時空という壁を乗り越え、過去に戻れるだろうか。 ◆壮大なシリーズの結末につながる誰も知らない冒険 エミー賞にも輝いたこのアニメシリーズの独特なビジュアルスタイルを味わいながら、人気エピソードに登場した世界やシーンを巡り、日本では公開されなかった壮大なフィナーレを飾る、サムライジャックの冒険。 信頼できる仲間たちであるスコットマン、スカラムーシュ、ロスチャイルド卿なども登場。 頼れる仲間を引き連れて、アクの軍勢に立ち向かおう。 ◆武器を選び、自分だけのプレイスタイルで楽しもう 戦闘では、魔力の刀はもちろんのこと、その他にも槍、ハンマー、弓や機関銃等、数10種類の武器を装備することが出来る。 新しいスキルを取得し、更に強力な技で敵を蹴散らす。自分だけのプレイスタイルを楽しめる作品。 人類を解放するために暗い未来への旅。 行く手を阻む敵の大群や往年の宿敵たちを打ち破り、アクとの最終決戦に挑もう! Published by EXNOA LLC. ADULT SWIM, SAMURAI JACK: BATTLE THROUGH TIME, and all related characters and logos are TM & © 2020 Cartoon Network. A WarnerMedia Company. All Rights Reserved.
サムライ×最新格闘システム 新世代ベルトスクロールアクション2.0! 90年代アーケードで人気を博した「ベルトスクロールアクション」と現代の格闘システムが融合!ポーランド新進気鋭の開発会社Mass Creation渾身の全く新しいファンタジーアクションゲームを若手声優陣を起用して完全日本語化! 友達との協力プレイで妖怪や忍者などの敵を打ち砕く自由度の高い戦闘システムで華麗なコンボに挑戦! 4人の魅力的なキャラクターを切り替えて、それぞれのスタイルで戦う事も出来ます。 ◆ベルトスクロールアクション&アナログスティック 新しくて懐かしい「ベルトスクロールアクション」と現代の格闘システムを融合させた全く新しいファンタジーアクションゲームです。 基本操作はすべて「アナログスティック」かつてゲームセンターで熱い戦いを繰り広げた、あのゲームのように 「技」「コンボ」「回避」「防御」などをすべてスティックで編み出し、「タイミング」「方向」要素も加味される奥行きのあるバトルシステムです。 勝利か死か?はあなたの腕次第! ◆実力派若手声優陣による完全日本語吹替版! 2020年話題のテレビアニメ「波よ聞いてくれ」鼓田ミナレ役で話題沸騰中の若手声優、杉山里穂さんをアイコ役に迎え、実力派声優陣の日本語吹替がお楽しみ頂けます。 もちろんゲーム内容もしっかり日本語化!斬新な戦い&ストーリーをハイクオリティムービー映像と共に堪能ください。 ◆ローカルでもオンラインでも 最大4人のマルチプレイ ゲームは最大4人まで同時プレイ可能!ローカルもしくはオンラインで友達とチームを組んで妖怪たちを斬り倒そう! 魅力的な4人のキャラクターから選んでそれぞれのスタイルでも戦え! 協力プレイで敵を打ち砕き、自由度の高い戦闘システムで華麗なコンボに挑戦! 「チャレンジ」「サバイバル」などモードも充実! ©2020 Mass Creation, all rights reserved. ©2020 NatsumeAtari Inc.,NA PUBLISHING Inc.,All Rights Reserved.