著者 : 藍月要
ピンクと黒を基調として、リボンやフリルをふんだんにあしらった特徴的なファッションーー地雷系。そういった服装を好みながら、中身は世話焼きな女子高生・雷原甘音が秘めた願望ーー「誰かに甘やかされたい!」 とある出来事から、俺はバイト先の常連の甘音にそんな心中を打ち明けられた。日頃頼られすぎて、なかなか人に甘えられないとそうで……。彼女の願いを叶えるため、ゲームセンターで遊んだり、お祭りデートしたりとめいっぱい甘やかす! 「甘えちゃって、“ほんとうに”いいの?」 見た目は地雷系な彼女との、二人だけの時間が始まる。
ある日、俺は夜の公園で、異形の怪物と傷を負った妹・すずめを目撃した。怪物は異世界の魔法使いによって作られたもので、すずめは魔法少女として怪物と戦っていたのだという。 状況は飲み込みきれないが、妹が危険な目に遭っているのは見過ごせない。それに"魔法"なんて興味深い単語を聞いて黙っていられるわけもない。だって俺は高専生なんだから。 「魔法もなしに戦うなんて無謀すぎるよ!!」 「なら工学の力を頼るまでだ。『高度に発達した科学は魔法と区別がつかない』って言うだろ?」 パワードスーツによる身体強化、画像解析での索敵。現代工学の叡智は魔法に匹敵する!
「好きな男の子の心拍に合わせてスマホが震えるの最高」 全国模試1位、高校生ながらその腕で荒稼ぎしている凄腕プログラマー。けど人間嫌いで誰とも喋らない久城紅は、隣の席の宮代空也が大好きだった。初めての感情に戸惑う紅は、その高い技術で空也の情報を集めることが趣味になっていた。集めた情報をもとに十日に一回、空也に話しかけるせつない日々。しかし空也は“人の感情が色で見える”という特殊能力の持ち主で、紅のひそかな好意に気づいておりーー! 気持ちが言えないハイスぺ女子×恋に不信な特殊能力男子のすれ違いラブコメ!
酒場で働く少年レンは歯がゆい思いをしていた。街を守ってくれている凄腕の女魔物狩りオルカが、同じ魔物狩りである男性達からまがい物扱いされているからだ。神聖な存在【うたうたい】がその歌による加護を男性にしか与えないため、女性の魔物狩りは見下されていた。オルカの癒しになれたらと、今日もレンは歌う。彼女から向けられている気持ちにも自分の歌に眠る力にも、まだ気づかないままーー。想いが世界を変える王道シンフォニック・ファンタジー!
遂に魔導具の祖ジーリンの元へ辿り着いた幹人たち。彼女によると、現在この世界は崩壊に向かっており、それを食い止めるための研究中らしい。しかし、そこへ彼女の研究を妨げる極等冒険者が現れる! そしてその相手をザザが務めることになり、幹人たちはザザのために"最強の武器"の製作に取りかかる。果たしてオオヤマコウセンはジーリンに迫る脅威を取り除き、世界崩壊を止めることができるのか!? 高専生たちの普通じゃない英雄譚、衝撃の終幕!
「位置がわかんねえならGPSみたいなシステム作っちゃいましょ!」大精霊祭での活躍が注目されたギルド・オオヤマコウセンの面々は、国王から魔導具の祖ジーリンの情報と引き替えに"自動生成ダンジョン"の攻略を依頼される。その魔窟は、地形を変え続けることで難攻不落と言われていたが……。そして幹人と彼に積極的なザザ、それに焦る魅依、三人の関係の行方はーー? さらに加速する高専生たちの普通じゃない超英雄譚、第3弾!
ギルドから指名依頼を受けたザザと一緒に、新たな街ウルテラを訪れた幹人たちギルド・オオヤマコウセン。そこでは年に一度開催される一大イベント、ナンバーワンギルドを決める『大精霊祭』を前に活気付いていた。初めて見る精霊魔法に興味津々の一同、さらに大会のルールを聞いて驚愕する。前衛の精霊操作と、後衛の補助役(サポーター)二人のタッグマッチ戦ーー「これってなんかロボコペみたいじゃねえ!? 超楽しそおおお!!」どうにかして出場するため動き出す幹人たちだったが……。情報通信、データの処理、自動実行のアルゴリズムーー精霊魔法も分析、解析! ますます盛り上がる高専生たちの普通じゃない超英雄譚、第2弾! ●理系界隈(!?)から絶賛の嵐!!!! 『理系が恋に落ちたので証明してみた。』 山本アリフレッド 推薦! 高専生が異世界に行ったので色々証明してみた。奇異の目で見られ、ドン引かれ、それでもやがて世界を変えていく。 私も書きたかった、頭のおかしい変人たちが生き生きと輝いている世界が、ここにあります。 『物理さんで無双してたらモテモテになりました』 kt60 推奨! ちゃんと物理しているよ!! わたしは「物理さんで無双していたらモテモテになりました」という本をだしていますが、「物理さん 」の物理は、「物理攻撃」の物理です。 しかし物理法則は、科学の物理をしています。kt60の物理さんで、「科学の物理だと思ったのに!!」というかたは、こちらを買うとよいでしょう! ! 『左利きだったから異世界に連れて行かれた』 十一屋翠 認定! 異世界で地球人は何故生存できるのか? 本作は誰もがファンタジー作品で考えた事のある疑問に、真っ向から取り組んだ度胸ある作品です。 専門用語も出てきますが、ふんわりとした解説なので興味のない人でもわかり易くて賢さがアップ! 貴方が異世界に転移した時の為の参考書に最適です!
高等専門学校(高専)に通う雨ケ谷幹人は、学校の友人11名と中学生の妹とともに、なぜか異世界へ召喚される。ロボコペ優勝を目指してガレージで徹夜作業をしていたはずの彼らが、まず行ったのは……物理法則の確認! 摩擦、空気抵抗、重力、電気抵抗と、自分たちの知識を駆使して、その土地を調べ上げるメンバー。ひとまず生命が活動することができることを確認した彼らは、これから始まるサバイバル生活に落胆することしかできず……。しかし、森で廃棄されていた魔道具【マジックアイテム】を拾ったことで、彼らの運命は大きく動き始めるーー! これは、後に魔法技術の礎を築き上げた賢者たちの物語。