作者 : 胡原おみ
街に愛され人に愛されてきた清田神社。そこに生まれ育った女子高生・佐倉真澄は、大の神社マニア。でも、父が亡くなって3年。清田神社はすっかり寂れてしまった。何か手を打たないと、街で不要な存在になってしまう…そんな時に現れた怪しいグラサン男・袴田がコンサルタントとなって、真澄に次々と「神社立て直し」につながるアイディアを授ける。都市開発を進める市や昔の氏子たちは、真澄に非協力的なスタンスだったが、真澄&袴田コンビが試行錯誤を重ね、清田神社の「ファン」は増え始め、6月末に行われた神事「夏越の大祓」には、雨にもかかわらず多くの人が集まった。この調子で、目指すは亡き父の念願だった30年ぶりの秋祭り(例祭)の復活。真澄の奮闘はまだまだ続く! 神社やビジネスにまつわる豆知識満載。読むと神社にお参りしたくなるビジネスコメディ、クライマックス!!
全力で青春し死に急ぐ高校生活も半分が過ぎ、小春は、常やクラスメイト達の人生に関わる中で、自らの死が自分一人の問題でない事を知る…。安楽死への「心の準備」が揺らぎつつある小春を、常は、彼女を産んだ母親の故郷である雪国へと連れていくが──!?
街に愛され人に愛されてきた清田神社。そこに生まれ育った女子高生・佐倉真澄は、大の神社マニア。でも、父が亡くなって3年。清田神社はすっかりさびれてしまった。何か手を打たないと、街で不要な存在になってしまう…そんな時に現れた怪しいグラサン男・袴田は、真澄に次々と「神社立て直し」につながるアイディアを授ける。ほんの少しではあるけれど、人が集まるようになった清田神社を見て、真澄はさらにやる気を見せる。この先に進むには、昔からお付き合いのある近隣の「氏子」の強力が不可欠。しかし現実は厳しく──!? 神社やビジネスにまつわる豆知識満載。読むと神社にお参りしたくなるビジネスコメディ第2巻!
なぜ小春は安楽死を計画するに至ったのか。常はその原因が両親にあると感じ、勉強会と称して小春の家を訪れる。直接話をして両親の真意を探ろうとした常はそこで逢沢家の歪な価値観を目の当たりにし、ある決意を固めて──!?
街に愛され人に愛されてきた清田神社。そこに生まれ育った女子高生・佐倉真澄は、大の神社マニア。でも、父が亡くなって3年。清田神社はすっかりさびれてしまった。何か手を打たないと、街で不要な存在になってしまう…そんな時に現れた怪しいグラサン男。彼はこの神社の救世主か、それともとどめを刺す疫病神か!? 神社やビジネスにまつわる豆知識満載。読むと神社にお参りしたくなるビジネスコメディ!
小春が抱える不安を知って、安易に彼女の安楽死に反対する事をやめた常。姉の一周忌で球技大会を休んだ日の夜、小春に連れ出された常は楽しそうな彼女を見て自分の「やりたい事」を考え始める。そして二人は駆け落ちと称し、スカイツリーへと歩き出し──!?
高校で隣の席になった柏原 常と逢沢小春。浮かない顔の常に対し小春は何事も楽しそうだが、彼女は「高校を卒業したら安楽死する」と決めていた。彼氏が欲しい! テストで一番取りたい! 安楽死を望みながらも小春は前向きだが、常には彼女を放っておけない事情があり──!?