出版社 : KADOKAWA
損得勘定のみで動く(?)と噂のアレックスに友だちを飛び超えて親友ができた…!? これはある意味レジェンドか!?? と思った矢先に命の危機が…!? 助かりたいなら、(できたての)親友の家に無事にたどり着くこと…って、それ伝説となんの関係が!? やっぱり伝説なんて学んだって、相場は読めないし、投資もできない! ドラゴンって、聖剣って…それってお金になるんですか〜〜〜〜!?
レコ部顧問の肯定先生は想い出のレコード、ジェイムス・カーのファーストアルバムを持って帰る。 しかし、「もう買わないって約束したのに!!!」と、奥さんに激怒されてしまう。 レコードを嫌いになれなかった過去と、カケルたちレコ部を見守ることで再燃したレコード愛に揺れる、男心。 カケルは「夫婦と趣味」という大人の悩みを解決できるのか!? 物語は、大人の趣味問題へーー。 老若男女で学び深める、レコード・ギャグ・コミック!! ●おおひなたごうのビームコミックス既刊● 『星のさいごメシ』全3巻 『目玉焼きの黄身 いつつぶす?』全12巻 『ひなごう! おおひなたごう Extra Works』 『特殊能力アビル -純ー』 『まほう少女トメ』1 『空飛べ! プッチ 完全版』 『ドリル園児 完全版』 『銀河宅配便マグロ』全3巻 『俺に血まなこグレート Remix』 ●コミックビーム 公式X(Twitter)● @COMIC_BEAM
「あいつの偏食はただのわがままなんだ」 堺彰人(あーちゃん)は父親の心ない言葉に囚われ、生きづらさを感じていたが、義母(タミママ)と異母兄妹の妹(タミー)と過ごす中で、徐々にその呪いを解いていく。 しかし、「専業主婦のくせに」などと典型的なモラハラ男っぷりを発揮する父親と義母の離婚が決まり、喪失感に凍えーー。 「住みたいところに住める自由はあるはず」 殻に籠もっていた青年の羽ばたき。 取り巻く人々の個性と、絡み合う運命。 札幌が舞台の極上の群像劇コメディ、スタート。 ●三宅乱丈 ビームコミックス好評既刊● [イムリ]全26巻 [ペット リマスター・エディション]全5巻 [fish - フィッシュ -]全6巻 [大漁! まちこ船 戦え! 北極警備隊 三宅乱丈 Extra Works]全1巻 ●コミックビーム 公式X(Twitter)● @COMIC_BEAM
化け物の贄センが平泉さんを殺し、彼女に成り代わった。 しかしだれも平泉さんがニセモノだとは気づかない。 このまま真実を知らないままのほうがみんなは幸せ? そう思おうとするも伊藤さんは化け物が平泉さんを乗っ取ったことを許せない。 化け物を殺す決意をする伊藤さん。 そのとき、高橋さんがささやいた。 「じゃあ、伊藤さんは最後に私も殺さないとだね」 青春の焦燥と憧憬が入り乱れて加速するオトメ暴走譚、完結。
9割らぶらぶ、1割もやもやな半同棲百合&異種族カップル。イケメンで優しい未経験な女子大生の丹生さんと、ゆるふわで天然で未経験な乙姫様こと竜宮さん。 半同棲もいいけど、やっぱり同棲したいので結婚します! 竜宮城で! え、竜宮城での結婚には大きな問題があるですって!? 水陸揺るがす衝撃の完結巻!
神話が経済発展の役に立ちますかぁ〜?? 伝説に名を残し、英雄になりたいアレックスが、入学したのは「伝説を学ぶ」学校(レジェンド・アカデミー)!? いや、自分は世界を動かす伝説級の人物になりたいのであって こんなかび臭い…もとい、アナクロな…もとい… とにかくこんな学校で伝説を学んだって、伝説にはなれないぞ〜〜! 間違えて入学した!! って思うのに、強制的に伝説に触れ、少しずつ意識が変わって…くるのか!?
多田由美(漫画家・イラストレーター) 「わかってるけど云ってほしい言葉があって、美味しいとか、好きとか。その手の言葉に手足があるなら、人を抱きしめ恋する気持ちにさせる」 このままでいい。このままじゃ、いやだ。 週末にささやかな晩酌を楽しむ板前の星野トオルと、庭師の鷹木明。 明はトオルに本当の仕事を隠し、トオルは明に想いを隠している。 しかし、明の同僚・中村友也から突然「鷹木の彼なんですよね?」と言われ、動揺するトオルは……。 かつて、老舗料亭「ひめかわ」が全焼し、背中に大きな傷を負ったトオル。あの日の悪夢に現れるのは……明? 「このマンガがすごい! 2020」(宝島社)オンナ編 第7位にランクインした心を射ぬく話題作、待望の再始動! ●中野シズカのBEAM COMIX既刊 『にわにはににん』 トオルと明も登場する、庭にまつわる短編集。 ●コミックビーム 公式X(Twitter) @COMIC_BEAM
36歳の平凡な主婦・小川千雪。 無趣味な彼女の唯一の楽しみ、それは“妄想”だったーー。 10億円当たったら? パートじゃなく、正社員だったら? 歯医者に通いたくなるような付加価値をつけるには? などなど。 様々な「妄想」が日常を少しだけ色づけていく。 妄想ピースフルライフ!
怪獣学者の本多昭(ほんだあきら)は、“トウキョウ”と呼ばれる超巨大怪獣の死骸の、 解剖調査現場に呼ばれるーー。 全長およそ210メートル、推定体重8.5万トンの巨大な検体。 そんなトウキョウの調査資料に目を通しながら、昭は「活動停止しているが… 本当に『死んでいる』のだろうか…」と疑念を抱く……。 超厚【232p】で描かれる、空想研究エンターテインメント! ◎同時発売 BEAM COMIX『解剖、幽霊、密室』
“トウキョウ”と呼ばれる超巨大怪獣の死骸の、解剖調査現場で働いている怪獣学者の本多昭(ほんだあきら)。 香山県本土から大豆島(おおどしま)へのフェリーを乗り逃してしまい、 困っていたところ魚行商人の雨宮(あめみや)に話しかけられ、雨宮の小型船で帰ることに。 「怪獣って鳴きよん?」 怪獣の音が聴こえるという雨宮に、興味を持ち……!? 未知を既知に変え、昭の目指す未来とは?超厚【240p】で描かれる、空想研究エンターテインメント! ◎同時発売 BEAM COMIX『解剖、幽霊、密室』
「魔女」とはーー。 超自然的能力を持つ存在。 人々に災いをもたらす呪術の使い手。 悪霊から生まれた忌むべきもの。 創作話では、恐ろしい存在としてよく描かれるが。 でも、本当の魔女はそんな万能なものじゃない。 これは、戦火を生き抜いた魔女たちの、 「最後」の物語。
「『解剖』も『幽霊』も『密室』も、こちら側からの呼び方である。あちら側からはまるで違う呼び方が、それも想像を絶する呼び方があるはず。この本の作者はその呼び方を知っている気がした」榎本俊二(漫画家) 読み出したら止まらない。新進気鋭のストーリーテラーが仕掛ける、待望の初作品集。 ◎収録作 『複層住戸』 「#我が家の怪現象 今朝はいつのまにかコーヒーがいれられていた」メゾネットの部屋で次々に起こる不可解な現象。これは怪奇か、事件か……。幾重にも張り巡らされた伏線、予想は決して追いつかない。 『天井裏に誰かがいる』 天井裏から侵入する“誰か”の存在を訴えていた老女が、忽然と姿を消した。失踪後もSNSは更新され続けるが、発信元は存在しない。“幽霊”と呼ばれるアカウントを追う警察官は「あちら側」へと迷い込む……。 『怪獣を解剖する』 年々増加する巨大怪獣の死体漂着。その背景で、世界に何が起きているのか。解剖し、標本を採取し、生態や死因を究明する……人智を超えた恐怖にこそ“知性”で抗う怪獣学者に、あなたの知的好奇心が刺激される。 ◎同時発売 BEAM COMIX『怪獣を解剖する』上・下 首都圏に大災害をもたらした超大型怪獣“トウキョウ”の死因とは。 死体から発生する二次怪獣とは何なのか……。 恐怖に勝る好奇心で未知の脅威を究明せよ。 同名読切を長編化した、空想研究エンターテインメント。
忘れられないあの人、忘れてはいけないあの歴史、もう一度見つめ直す私の住むこの世界。 見ないふりが上手になってしまった人にこそ触れてほしい、無視しない人生を選ぶことは確かな生きる力を得るということ。 この物語はそんなきっかけをくれます。 紛れもなく自分はこの世界の住人だと心が溶かされる、台湾と沖縄の往復切符。 ーー吉岡里帆(女優) 「あなたのことが、好き。知ってるでしょ、ねえ?」 台湾・台北に住む青年・Jへの届かぬ想いに心を痛める楊洋(ヤンヤン)。台湾にも沖縄にも居場所を見つけられない彼女は、亡き祖母との記憶を手繰り寄せながら、自らの未来を模索する。「私が、私であるために」--母国と似た風の中で、彼女は立ち上がる。台湾と沖縄に、絶望と希望に、私とあなたに、手を伸ばす……。 「二二八事件の犠牲者は台湾人だけじゃない。琉球人も確かにここにいたんだ」 歴史と文化を、そして植民地化された悲しみを共有している台湾と琉球。それぞれの歴史と人を見つめることで、楊洋(ヤンヤン)は台湾人としてのアイデンティティを確立していく……。フリースタイル「THE BEST MANGA 2023 このマンガを読め!」第2位&宝島社「このマンガがすごい!2023」オトコ編・第9位ランクイン、『緑の歌 - 収集群風 -』で鮮烈なデビューを飾った高妍(ガオ イェン)が贈る、あなたへの手紙。超厚【234ページ】の第3巻。 ●高妍(ガオ イェン)好評既刊 『緑の歌 - 収集群風 -』上・下 ●コミックビーム 公式X(Twitter) @COMIC_BEAM
集え。終わりの始まりへ。 暴走するアカリの元へ急ぐノゾミとサクラだったが、3人の前にヒーロー達が立ちはだかる。始まりの地、柊市で彼らが掴み取るものは……?
漫画家の叶輝とパートナーの朝待夜駆の家の軒先に、ある日、やつれた子猫が連れて来られた。 連れて来たのは地域猫のキジトラ。 数年前からうつ病に苦しみ、休職を繰り返す朝待と家計を支える叶 そして、ある病気と闘う朔太郎。 辛いことの方が断然多い三人の、明るく幸せだった日々。 会社や社会で上手くいかずもがいている人、 飼い猫や野良猫との付き合い方を模索している人、 病気の家族を支えている人、 そんな人々に届いて欲しいホントに起きた物語。
漫画家の叶輝とパートナーの朝待夜駆の家の軒先に、ある日、やつれた子猫が連れて来られた。 連れて来たのは地域猫のキジトラ。 数年前からうつ病に苦しみ、休職を繰り返す朝待と家計を支える叶 そして、ある病気と闘う朔太郎。 辛いことの方が断然多い三人の、明るく幸せだった日々。 会社や社会で上手くいかずもがいている人、 飼い猫や野良猫との付き合い方を模索している人、 病気の家族を支えている人、 そんな人々に届いて欲しいホントに起きた物語。
人口も減少したので、ライフラインの効率化のためドーム型のコロニーに集まって暮らすようになった人間たち。 職業型AIは低価格を追求したことで、アンドロイド(人間型)はもはや不要となり、かつての人間たちの街に取り残された。 ここ、多摩地区のとあるセンターも人間に忘れられ、数十年が経とうとしていた。 人間が帰って来る日のために与えられた職業をこなし、街を守りながら。 「出来の悪い不要な子」として実の両親に無視される形で生きてきた人間の子供・みそらは、ある日、コロニーを飛び出す。数日間「外の世界」を彷徨ったみそらが辿り着いたのが、人間に忘れられたアンドロイドたちの街だった。 感情を閉ざした人間の子・みそらと、経年劣化で距離感が壊れ気味でも優しい職業アンドロイドたちの疑似家族生活が始まる。
高校生の五月 雨は、悪友に流されながら毎日を過ごしていた。 そんなある日、独特な喋り方でクラスから浮いていた四月一日 晴にカラオケで遭遇する。 雨は、それをきっかけに四月一日から学校内でもしつこく話しかけられ、 「ノリ」の分からない四月一日に苛立ちを隠せずにいた。 正反対のふたりだったが、親の都合で同居することになってしまう。 ふたりの抱える痛みと嘘は、同居によってどんな化学反応を引き起こすのか…。 bitterで切ない、大人になりきれない未熟なふたりの成長ストーリー。
ツンデレしっかり者・ゆりあ。お茶目元気っ子・千夏。おっとり天然・佳乃。 未来への可能性に煌めく少女達は「花の3人組(F3)」と呼ばれ、崇められていた。 ーー陰から彼女達を盗撮し続ける「オレ」にだけ。 あの日、「あんな事」が起こるまでは……。 女子小学生3人組&引きこもりオタクの悪の道。 予測不能の女児クライムサスペンス、上・下巻同時発売! ●同時発売● [イメージ・ビデオ 後藤天泉作品集] ●コミックビーム 公式X(Twitter)● @COMIC_BEAM