2020年7月20日発売
漫画家・吉本浩二(46歳)二児の父。はじめて明かすが、月の「こづかい」は2万千円だ。生来の計画性のなさのおかげで金欠に悩む日々。世の人々は限られた「こづかい」と、どう向き合っているのか。「定額制」のプロ庶民から学ぶ“やりくり&お楽しみ術”。どこまでもセコく、どこまでも貪欲な大人たちの「こづかいドキュメント」開幕!
動画配信サイトの「チューバッカー」に動画を投稿している大学生・布崎典悟は、普段から動画配信者としてバズりたいと夢見ていた。そんな布崎が、夏休みに仲間たちと行く旅行の費用を稼ぐため引っ越しのアルバイトを始めることに。そのアルバイト中に、顧客のプライベートをこっそり晒すという、バズりそうな動画の「企画」を思いつく。それはネットで注目を集めたが、やがて”炎上”へと発展しーー。 バイトテロにより業務に支障が出た引っ越し会社からの相談を受け、栄田が動く! はた迷惑なバイトテロリストに、きつ〜いお灸をすえることができるか…!!
ママのおなかにいる時から、赤ちゃんの体内では細胞たちが働いている!! 「酸素ってどこに運べばいいの!?」 「胃にいきなり入ってきた白い液体、これなに!?」 「バイキンたちがくる!逃げなきゃー!!」 みんな、生まれて初めての仕事。右も左もわからない。それでも体を守るため、一生懸命、働いている!! 赤ちゃんの寝返り一つにも、裏には細胞たちの頑張りがある! 忙しいママとパパ、そしてかつてBABYだったすべての人に捧ぐ、乳児体内擬人化漫画、第2巻! 無事生まれた後も、頭をぶつけたり、予防接種を受けたり、風邪をひいたり…赤ちゃんの体内は大忙し!!
生きとし生けるすべてのレディーに捧ぐ、愛しき体内の物語。 生理、妊娠、出産、女性特有の不調や病気。 日々目まぐるしい変化にさらされる女性の体内。 「お嬢様(体内)は、私たち(免疫細胞)がお守りします!」 大ヒット細胞擬人化漫画『はたらく細胞』の、“女性”に特化したスピンオフ!
「公認不倫」を選択した夫婦・いちことおとや。“恋人”の美月と別れたおとやは、いちことの絆を確かめるが、美月の言葉が呪いとなりセックスができない。そんな中、いちこの風俗体験を知り傷ついたおとやは家出をし、しばらく別居することに。ある日、体調の悪いいちこの看病にかけつけたおとやは、EDの不安など本心をいちこに打ち明ける。おとやの言葉を真剣に受け止め悩むいちこに、風俗体験で知り合った礼から「会いたい」と電話が来て……。一方、妊娠した美月と志朗は、夫婦関係を再構築するために努力していた。海外に転居する前におとやに会って謝りたいと願う美月は、おとやと再会してーー。セックスレス、公認不倫、妻の風俗、夫のED、別居……悩んだり迷ったり間違ったりしながら、たどりついた夫婦の“今”がある。これから選び取る、幸せのかたちとは。「結婚」とは何かを問いかける意欲作、ついに完結! 息をつかせぬクライマックス!!
iメンターは24時間365日、常に正しく道を照らします。“暮らしの水先案内人”に人生の決断を委ねようーー。 最新の遺伝子情報を基に、「iメンター」と呼ばれるタブレットが人間に的確なアドバイスをする近未来。 将来の夢は叶うのか、このひとは最良の結婚相手なのか。自分は、いつ死ぬのか。 iメンターは全て数字で、「正しい生き方」を教えてくれる。 本当に人間の幸せは「遺伝子」だけで決定されてしまうのか? iメンターに管理された「理想郷」で、「正しい生き方」をデータと数字で突きつけられた人間たちの尊厳を問う。 『アイリウム』『サイコろまんちか』の小出もと貴が描く、SFオムニバス!