2021年7月20日発売
顧問税理士・金丸の義理の息子である敬志を、1ヵ月だけ実務実習生として預かることにした大野事務所。その実習の最中、金丸事務所の顧客・羽間夫妻の子供(妻の実子)が、元夫の両親に連れ去られたという相談が舞い込んだ。 この一件を担当することになった田村と敬志は、事態を収めるために奔走する。しかし、元夫とその両親が子供に向ける愛情もまた本物。互いの主張がぶつかり合い、交渉は平行線をたどることに。 一方、自分が幼い頃に母の元を去っていった義父の金丸に対し、今も整理しきれぬ想いを抱く敬志は、この一件を通じて親の情について理解を深めていく。やがて、はかりかねていた金丸との”距離感”は徐々に縮まってゆき…。 親の”愛”とはなんなのか。2つの「親子」のドラマが交錯するーー。 愛の深さゆえに起きた、皮肉なる子供の争奪劇! 継子(けいし)誘拐編!!
東京都‥‥板橋区大山‥‥!帝愛裏カジノ店長にして、悪魔的パチンコ台「沼」を作った麒麟児・一条聖也。後に、宿敵・伊藤カイジと死闘を繰り広げることになる一条にも、未だ燻り何者にもなれぬ青年時代があった‥‥!若者の夢‥希望‥絶望‥その全てを呑み込んできた“沼”‥‥「東京」を舞台にした、フリーター・一条と後輩・村上による1K6畳住まい、野望と困窮の上京物語‥‥!
ルリコと村田の関係に“ある変化”が起きる「ムラタさん」。 いじわるな記者の魔の手がアオナに迫る「ネットニュースにご用心」。 コジローに“ある理由”で妻ユキから鬼電がきつづける「SHOW YOUR SUN」。 球団マスコット・サン四郎の“中の人”がついに明かされる「背番号346」。 そして、球団初の“CS進出”を懸けた緊迫の試合が描かれる「大一番!」などなど、 第3巻はボールパークを揺るがす大イベントが目白押し!
第24回(2020年度)文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞! 悠々自適の老後を過ごしていたはずの伯母がまさかの孤独死。山口鳴海(やまぐちなるみ)、35歳独身、美術館学芸員の人生は婚活から終活へと急旋回。よりよく死ぬにはよりよく生きる。最終&絶対王者を目指し、黄泉(よみ)へと激走中。 ライフプランナーと称する同級生の魔の手に落ちかけ、女である弱さと加齢を痛感する鳴海。伯母の墓参りを通じ、お寺とどうつきあうか、お墓はどうするのかなどなど、避けては通れない問題に激しく体当たり。 終活に邁進したい鳴海の前に、両親の終活問題が立ちはだかる。現役時代のプライドを捨てられない父親。ヒップホップで自分革命を企てる母親。ますます終活事情に詳しい後輩ナスダの力を借りて、鳴海は親たちのベストな老後を懸命に模索する。 現実を忘れさせない、向き合わざるを得ないこの漫画がヤバい第1位。みんなで生きればこわくない! 月刊モーニング・ツー(講談社)始まった連載は、コミックDAYS(講談社)に媒体を移し、毎月第一・第三日曜日更新中 講談社FRIDAYデジタル&FRaU、朝日新聞telling.、扶桑社SPA!オンライン、産経新聞、楽天証券トウシル、LIFULL介護tayorini、神戸新聞、ねとらぼ、日刊工業新聞、クリーク&リバー社CREATIVE VILLAGEなどで、作者インタビューほか関連記事が配信されました(2021年7月現在)
死を偽装し後宮を抜け出した弥夜たち一行は、故国への旅路を順調に進む。 一方、皇太子の元に残った他の姫達は皇太子と共に後宮への帰路につくが、安寧(アンニョン)国の姫・梨花(イファ)の様子が…!? 2021年7月刊
残念バカ男子4人の、青春無駄遣いラブコメ! 元女子校に入学してきた、顔だけはいい高1男子4人…通称「無駄部」! 進級した無駄部の面々。 クラス替えで仁科は叶と、マヤは天音様と同じクラスに。 そして、仁科の意外な家族設定が明らかに!! 2021年7月刊
ド面食いJKの才南は同じ高校に通う最推し・奏人先輩の退学を回避する為学校公式SNSの中の人を務めている。 自意識こじらせ系男子・奏人先輩の内面を知っていくうちに好きになってしまった才南。 そんな中、まさかのキス未遂があって…? ときめき過剰供給ラブコメディ、ラブ展開も恋心も加速する第2巻★ 2021年7月刊