2024年6月21日発売
游のドラマが映画館で公開。出かけた旬ですが、游も後をつけていて…。 突然の雨で雨宿りをする二人は、周りの目が気になりプラネタリウムに入ることに。直後、游に初のスキャンダルが!?
ヴァイキング達が跋扈する11世紀北欧を舞台にトルフィンが本当の戦士を目指す物語。父親の仇を討つために過ごした幼少期、奴隷として農場で過ごした青年期を経てトルフィンはヴィンランドへの渡航を本格的に模索するようになる。北海最強の武力集団・ヨーム戦士団の居城・ヨムスボルグを中心にバルト海が戦火に包まれたヨーム継承戦争にまきこまれたトルフィンだが、辛くも戦争を生き抜いた。東ローマ帝国への交易で莫大な資金を調達したトルフィン達一行はアイスランドに帰郷。故郷のアイスランドで結婚式を挙げたトルフィンとグズリーズはヴィンランド移住計画の賛同者を募る。そして、ついに約束の地・ヴィンランドへ辿り着く。ヴィンランド開拓を進めるトルフィン達の前に、先住民族のウーヌゥ人が現れ、動揺するアルネイズ村の一行。ウーヌゥ人と友好を望むトルフィンだが、イーヴァルなど一部の人間はウーヌゥ人との交流に懐疑的。しかも、イーヴァルは禁止されている「剣」を持ち込んでいた。一方、ウーヌゥ人の長老ミスグェゲブージュは「儀式」を行い、トルフィンらノルド人がもたらす破滅の未来を予知する。トルフィンらノルド人もウーヌゥ人もお互い一枚岩ではない。そんな不穏な状況を打破しようと、ヒルドは暗殺を目論む。アルネイズ村をめぐり、それぞれの企みが錯綜する。
十年前の夜、小夜の母親の死体を埋めたのは沖田だった。 その事実を知った律は、かつての罪を沖田に被せようと計画する。 沖田を真犯人に仕立て上げる筋書きを作るにあたり、 律にはひとつ気がかりがあった。 沖田の小説に登場する「殺人を手伝ったもうひとりの人物」の存在。 あの夜のさらなる真相を求めて、 律が最初に尋ねるのは、実の母親ーー。 すべては小夜を守るために。 『スモールワールズ』の著者・一穂ミチ氏絶賛!心を震わせ、ヒリつかせる、共犯系サスペンス第3巻!
ある夏の日、 抽斗通りの四方八方に 「夏祭り」の案内が。 真木と八重子は モグラに誘われるまま、 路地裏の奥へと進むが、 そこで真木は 煙管を燻らせる怪しい着物の男に声を掛けられーー。 今宵は人間も妖も無礼講! ただし、狐面にはご注意をーー。
エウリュディケ殺害計画はエウメネスの働きで阻止された。計画の首謀者でることが発覚した王妃オリュンピアスは故郷へと送られることになる。その途上で、フィリッポス王の暗殺部隊が王妃一行を襲う。王妃の護衛ネオプトレモスが応戦し、暗殺部隊は一人を残して撃退される。最後の一人は王子アレクサンドロスに似た顔を持つ男・パウサニアスだった。彼に王妃は興味を持つ。そしてそれが、後の歴史を大きく動かす!
実写ドラマ化決定! ちょっとしたトラブルだって、ふたりで味わえばごちそうだ。 じっくり育てるスローな新婚BBQライフ! 「いい夫婦の日」にちなみ、ミニコミ誌のコラムで健太について書くことになった千尋。 読者ウケを狙い、健太の面白いネタを集めようとしますが…!? のり弁の最強おかずで対決したり、家電が全部壊れたり、お江戸にワープしたり(!?) ふたり暮らしは案外ドラマチック。簡単おしゃれなラタトゥイユに、具だくさん釜めし、ほっこりかわいいアップルパイ、こだわり漬けダレの焼き肉…おいしいごはんで、日々にさらなる彩りを!
ジムに通いはじめた僕の前に現れたのは、カッコよくて美人な「ジムのお姉さん」!真面目で天然なお姉さんは、トレーニングがうまくいかない僕のために、ちょっとだけHなご褒美を用意してくれていて…!?ちょっとHで、タメになる筋トレコメディ第1巻!
金田一一(きんだいち はじめ)37歳は、小さなPR会社で働くしがないサラリーマン。スキーリゾート開発計画の視察のため 北海道にある孤島・緋尻島を訪れる。そこにやって来ていた超名門スキー部の女子大学生たちから、金田一はある噂を耳にする。それは、地元に伝わる“首なしスキーヤー”の呪いーー。猛吹雪に包まれるなか、禍々しい殺意が襲いかかる!
「どこまで行ってしまうのか……」 『猫奥』山村東さん驚愕&興奮! 父さんが金持ちお父さんになったり、定番の温泉回がフリーフォールになったり、ロボットといえばあれ! な名作をいじりすぎたり、昨今話題の因習村を破壊したりーー。 SNS騒然の「世界観ガチャ」が回る! ガンガン回る! 「御神体」と呼ばれる巨大ロボットに乗り込み、嵬獣と戦う祈り子・黄瀬実乃莉。 しかし、ある朝起きると、実の父親と知り合いのおじさん(インターネット老人会所属)が入れ替わっていた! これってつまり「並行世界(パラレルワールド)」…ってコト!? 「ロボット×量子力学×お役所」宇宙規模コメディ第2巻! 物理学監修:松浦壮(慶應義塾大学教授)
各メディア激賞、第24回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。 悠々自適の老後を過ごしていたはずの伯母がまさかの孤独死。山口鳴海(やまぐちなるみ)、35歳独身、美術館学芸員の人生は婚活から終活へと急旋回。よりよく死ぬにはよりよく生きる。最終&絶対王者を目指し、相棒のおキャット様・魯山人とともに黄泉(よみ)へと激走する物語が始まった。 ーーいつか「ひとりでしにたい」のは、今「ひとりでいたい」から。 だって誰かを自分につなぎとめておく自信なんてないし、なによりそこまで他人を信用することができない。 終活の道程で見つけた真理はトキメキ皆無のストロングスタイル! 別離と新たな出発の第8巻!! 現実を忘れさせない、向き合わざるを得ない、この漫画がヤバい第1位。--TBS「ラヴィット!」では「子供に読ませたい漫画」第1位。みんなで生きよう、恐怖に打ち勝つ道をシェアしよう! 月刊モーニング・ツー(講談社)で始まった連載は、コミックDAYS(講談社)に媒体を移し、隔週日曜日に更新中。 講談社ViVi&FRIDAYデジタル&FRaU&mi-mollet、北海道新聞、読売新聞、神戸新聞、MORE、週刊文春、文春オンライン、扶桑社SPA!オンライン、産経新聞、QJWeb、楽天証券トウシル、LIFULL介護tayorini、ダ・ヴィンチweb、ねとらぼ、日刊工業新聞、Real Sound、文化放送、Sirabee、NHK福岡、finasee、オリコンニュース、BRUTUS、CREATIVE VILLAGE、YBSラジオ、朝日新聞telling.などで、作者インタビューほか関連記事が掲載・配信・放送されました。
「課長」最大の悲痛展開、樫村建三の死を食い止めよ! シリーズ40周年記念、まさかの本家公認ギャグ&サスペンス、激動の第5巻。 「島耕作」シリーズを「聖典」とあがめ、幼い頃から1000回以上も読み返しているイカれた就活生、谷耕太郎。ある日、ふと気づくと憧れの島耕作が実在する世界に転生していた! 聖典キャラが仲間になった! 鶏化の危機を乗り越え、グレちゃんの追及を退け、スワッピングにも挑戦。 その先で果たす目的は、樫村さんの命を救うこと。 がんばれ谷耕太郎、フィリピンで歴史を変えろ!
大寒波襲来、壊滅的打撃、世界初期化。人工冬眠から500年ぶりに目覚めた舞鶴太郎(まいづるたろう)は、愛する家族も財産も全て失った。絶望の淵から這い上がり、理想の暮らしと生きがいを求めて、祖国「日本」を目指す。ヒトと文明の歴史をさかのぼるグレートジャーニー。人類よ、これが未来だ!! 傑作大河漫画『へうげもの』で500年前における「文化」のルーツを描破した山田芳裕。この『望郷太郎』では一転、500年後の「文明」を描く! 利子の存在しない理想郷・ヤープト村との開戦を食い止めるため、大国・マリョウで代表者選挙に立った太郎、パル、ハッタ。 500年前の文明の利器を復活させるべく太郎は奮闘するが、ブシフ派の陰謀を暴く過程でハッタ死亡、とのニュースを目にすることになる。 パルは馬車争を死闘の末に制したが、引き換えに両脚を負傷してしまう。 そしていよいよ投票、開票の時。 ブシフ派の卑劣な策謀により、結果は予想もしないものとなる。 その先に待つのは、旅の残酷な終わりなのかーー。 山田芳裕の最新遠大野望作、週刊「モーニング」で年2回の「ブロック連載」中。「コミックDAYS」でも好評配信中!!