制作・出演 : 二宮和也
発売元
株式会社バップ残された最後のカリスマ漫画。ついに禁断の実写映画化! いよいよDVD&Blu-rayで登場!貴重映像を収めた特典ディスク付! 死んだはずの人間がGANTZ<ガンツ>に召還され、“星人”と戦うことになるという独創的な設定でカリスマ的な人気を誇る「GANTZ」は、週刊ヤングジャンプ(集英社)で2000年7月から連載開始。コミックスも既刊31巻で累計1600万部を突破している“ヤンジャン”を代表する超人気SFアクション・コミックである。(2011年4月末現在) “自分が生きて還るためには星人を殺さなければならない”という理不尽な状況に追い込まれた人々。最初はその世界に戸惑うのだが、星人を倒し得点を重ねることで、好きな人を生き返らせることができることを知り、戦いは次第にエスカレートしていく。 戦いの世界に魅了される者。愛する人のために戦う者。生きて還ろうとする者。そして、愛する人の帰りを待つ者。極限状態での人間ドラマと超過激なアクションで、全世界から映像化を熱望された「GANTZ」が、禁断の実写映画化をはたし、大ヒット!
よしながふみの原作コミックを実写映画化。江戸時代、謎の疾病により男性が激減、女将軍が就任する。将軍には3,000人の美男が仕え、己の才覚で出世していくのだが……。女将軍に柴咲コウ、見初められていく武士に二宮和也が扮する。
よしながふみの原作コミックを実写映画化。江戸時代、謎の疾病により男性が激減、女将軍が就任する。将軍には3,000人の美男が仕え、己の才覚で出世していくのだが……。女将軍に柴咲コウ、見初められていく武士に二宮和也が扮する。
奥浩哉の原作漫画を二宮和也主演で実写化したハイパー・サスペンス・ムービー『GANTZ』のナビゲートDVD。独創的な発想によるストーリーを紹介するほか、メイキング映像、劇場予告編などをたっぷり収録する。
38歳で夭折した世界的プロ・ウインドサーファー、飯島夏樹氏の処女小説を、二宮和也主演で映像化したドラマ。南房総の海辺でガン患者たちの心のケアをする精神科医が、最期の思いを届ける“手紙屋”を始めて……。
ドラマ『流星の絆』の好演が記憶に新しい二宮和也主演、感動ドラマ三部作の最終章。 第一弾・『少しは、恩返しができたかな』(2006年3月22日放送)での演技が評価された二宮は第15回橋田賞を受賞。 続く第二弾・『マラソン』(2007年9月20日放送)ではギャラクシー賞の月間個人賞(9月度)のほか、 平成19年度文化庁芸術祭賞のテレビ部門で、俳優として初めて放送個人賞を受賞した。 シリーズ最終章となる今回は、生まれつきの脳性まひによる障害がありながらアメリカ北西部で セールスマンとして活躍したビル・ポータ
東野圭吾原作・宮藤官九郎脚本 二宮和也主演で兄妹の絆を描く感動作!! 東野圭吾氏の最新刊「流星の絆」は、2008年上半期小説部門売り上げ No.1 の本格的ミステリー。 原作の要素を大切に、脚本家・宮藤官九郎が得意とする青春ドラマの要素を加えた金曜ドラマ『流星の絆』は、この秋注目の話題作 !! 小学生のときに両親を何者かに殺された3人の兄妹…… 功一、泰輔、静奈。 3人はそれ以来ずっと、お互いの絆だけを頼りに生きてきた。 この兄妹を演じるのは初顔合わせとなる二宮和也、錦戸亮、戸田恵梨香。 またこの3人を見守る刑事役に三浦友和。豪華出演者でお送りする。
舞台は1944年6月の硫黄島。5日で終わると思われた日米両国の戦いは、36日間にもおよぶ歴史的な激戦となる……。クリント・イーストウッド監督が、日本軍の視点から硫黄島戦を描いた問題作。
舞台は1944年6月の硫黄島。5日で終わると思われた日米両国の戦いは、36日間にもおよぶ歴史的な激戦となる……。クリント・イーストウッド監督が、日本軍の視点から硫黄島戦を描いた問題作。
容姿端麗、成績優秀、スポーツ万能…画に描いたような学園の王子様。財閥の御曹子とも名家の跡とりとも噂される彼が住む家とは…ビルの谷間に立つ、まるで掘っ立て小屋のような家。家族は6人の弟妹と、良家の育ちで経済感覚のまるでない母。生活を支えるのは高校生の長男のバイト代。まさに、絵に描いたような「ド貧乏」生活…。 貧乏でもいつだって明るく、前向きに、たくましく生きている山田一家。振り回されながらも、「やりくり」と「へそくり」に命をかけ、愉快に、そして全力で家族を愛する主人公・山田太郎の生き様をコメディータッチに描
昭和38年、晩春?。高度経済成長期の真っただ中の東京・阿佐ヶ谷で、4人の芸術家の卵と、ひとりの勤労青年が出会う。漫画家の村岡栄介、歌手の井上章一、画家の下川 圭、小説家の向井竜三、ただひとり健気に働く勝間田祐二。六畳一間の栄介のアパートで共同生活を始めた若き芸術家4人は、酒を呑んでは夢を語り合う毎日を送る。それぞれ淡い恋心も抱いていた。そんな、貧しいながらも笑い声の絶えない彼らの暮らしを、祐二は優しく見守っていた。しかし、やがて彼らの前に、現実の壁が立ちはだかる…。
舞台は1944年6月の硫黄島。5日で終わると思われた日米両国の戦いは、36日間にもおよぶ歴史的な激戦となる……。クリント・イーストウッド監督が、日本軍の視点から硫黄島戦を描いた問題作。
★2007年・第79回アカデミー賞・作品賞 ノミネート作品 【story】 2006年、硫黄島。地中から発見された数百通もの手紙。それは、61年前にこの島で戦った男たちが家族に宛てて書き残したものだった。届くことのなかった手紙に、彼らは何を託したのか。戦況が悪化の一途をたどる1944年6月、日本軍の最重要拠点である硫黄島に新たな指揮官、栗林忠道中将が降り立った。硫黄の臭気が立ち込め、食べ物も飲み水も満足にない過酷な灼熱の島で掘り進められる地下要塞。このトンネルこそが、圧倒的なアメリカの兵力を迎え撃つ栗林の秘策だった。最後の最後まで生き延びて、本土にいる家族のために一日でも長く島を守り抜け?。「死ぬな」と命じる栗林の指揮のもと、5日で終わると思われた硫黄島の戦いは36日間にも及ぶ歴史的な激戦となる。61年振りに届く彼らからの手紙。そのひとりひとりの素顔から、硫黄島の心が明かされて行く…。 >>『父親たちの星条旗 特別版 』はこちら >>『父親たちの星条旗 通常版 』はこちら >>『硫黄島からの手紙 通常版 』はこちら
2007年春公開 犬童一心監督最新作 J Storm Movie第6弾!『黄色い涙』 劇場公開に先駆けて、映画をもっと楽しむためのナビゲートDVDが登場! 物語の背景や登場人物などを詳しく紹介! このDVDを見れば、映画がもっと楽しくなる! 犬童一心監督の最新映画「黄色い涙」は、原作:永島慎二、脚本:市川森一、嵐主演との世代を超えたコラボレーションで贈る、切なくも懐かしい青春群像劇。その劇場公開に先駆けて、映画をより楽しむためのナビゲートDVDが登場!「昭和」の東京・阿佐ヶ谷を舞台に、誰もが体験する“夢と希望と挫折”“出会いと別れ”を描くこの映画の、魅力的な登場人物や時代背景を、嵐をはじめ出演者のインタビューもまじえて徹底紹介!