制作・出演 : 服部正
黄金佛の秘密を巡る凄惨な私刑!悪夢を貪る暴力の町に鋭いメスは加えられた! ■嵐寛寿郎のやくざ映画の原点とも言われ、中川信夫とのコンビ第1作が初DVD化! ■大坪砂男の第3回日本推理作家協会賞短篇賞受賞作品を中川信夫が映画化 ■GHQによるチャンバラ禁止令下で製作され、中川信夫の戦後作品としては4作目となる ■ある男の壮絶な半生を戦前と戦後の2部構成で描き、時代・世相の変化も見事に表現した作品 ■主人公を終始俯瞰的に捉え、リアリズムを意識したような中川信夫演出が堪能できる ■1949年初公開 ※収録内容は変更となる場合がございます。
黄金の夫婦皿を追う謀略と争奪!恋と血の宿命に相対する美女と剣士! ■蝦夷渡りの夫婦皿「満月丸」「残月丸」、隠し金山の秘密を巡る波瀾時代劇を初DVD化! ■『遠山の金さん』『伝七捕物帳』で知られる陣出達朗の同名原作を中川信夫が映画化 ■阪東妻三郎、片岡千恵蔵、市川右太衛門らの相手役として時代劇で活躍した花柳小菊が主演 ■日活『丹下左膳』三部作や『上海帰りのリル』の水島道太郎が共演 ■主題歌『犬姫様』『お柳流し』を久慈あさみと宇都美清がコンビで歌唱 ■1952年初公開 ※収録内容は変更となる場合がございます。
喝采と花束につゝまれた華やかなステージ! 華麗なる名声の裏に秘められた哀恋ロマンス! ■中川監督作品の中でも「高原の駅よさようなら」と共に人気の高い歌謡ロマンス映画を初DVD化! ■華麗な芸能界の虚栄と欲の世界で、本当の幸せを求める清らかな恋と熱い友情とに生きる人々を描く ■「青い山脈」で共演した若山セツ子と龍崎一郎がすれ違う二人を情感込めて演じている ■新東宝では叩き上げ軍人のイメージが強い田崎潤が流しのアコーディオン弾きを爽やかに演じている ■音楽は服部正が担当し、暁テル子に加え、淡谷のり子、榎本美佐江、渡辺はま子、小畑実などの歌手も特別出演 ■石川県加賀温泉郷の山中温泉で大規模ロケを敢行し、2021年に閉館した河鹿荘の内部でも撮影が行われた ■1951年初公開 ※収録内容は変更となる場合がございます。
愛を誓った銀座の夜 泣き濡れし道頓堀 哀しみ募る三百六十五夜 ■空前の大ヒットを記録した昭和の名優、上原謙、高峰秀子共演作品をHDリマスター化! ■小島政二郎の大人気同名恋愛小説を連載終了と同時に映画化。運命の男女とそのふたりに届かない気持ちをぶつける男女を描き、 本作の大ヒットともに古賀メロディーの主題歌が大流行した。その後も映画・テレビドラマなどでリメークされている ■市川崑には2本目の監督作品で、興行的な大ヒットから実質的な出世作ともなった ■ハリウッド映画を思わせるような演出の中に、カット割りやコマ落とし、場面転換などの所謂「市川崑」の片鱗が見て取れる ■本商品は「三百六十五夜」の再公開に際し、『東京編(78分)』と『大阪編(74分)』が「総集編」として編集された現存する唯一のマスターをDVD化している ■1948年初公開 ※収録内容は変更となる場合がございます。
日本が誇る名匠・成瀬巳喜男監督が 1940 年代に手掛けた珠玉作をリリース! 『浮雲』『めし』『妻よ薔薇のやうに』等、数々の心に残る名作映画を生み出した成瀬巳喜男監督が 1940 年代に手掛けた作品を<東宝DVD 名作セレクション>でリリース! 今回リリースされる作品で、成瀬巳喜男監督が手掛けた東宝作品で、全長版が現存する映画はすべてDVD化されたことになります。 成瀬巳喜男監督が描いた世界をお楽しみ下さい。 ※収録内容は変更となる場合がございます。
黒潮の果てに湧き起こる愛と希望の讃歌!恵まれぬ孤島の子等に愛の息吹を贈る純愛の乙女! ■教師の苦悩と純真な子供たちが起こす感動の奇跡を描いた名作が初DVD化! ■東京からは290キロに位置し、伊豆諸島の最南端にある日本一人口が少ないと言われる東京都青ヶ島村が舞台。 ■監督は中川信夫で、怪異・怪談作品で有名だが、本作では「一人の教師を通して、僻地教育の重要性を描きたかった。」と語っている。 ■僻地で生れ育った子達の厳しい現実や、都会からは想像もできない過酷な離島生活を通して、他者へ思いを馳せる大切さを描いている。 ■『幕末太陽傳』『にっぽん昆虫記』の左幸子が純粋な教師を演じ、沼田曜一が『地獄』とは真逆の爽やかな演技を見せる。 ■日吉坂小の同僚教師に中山昭二、日吉坂小校長を宇野重吉が演じ、佐分利信、香川京子が保護者役で特別出演。 ■1960年には改題縮尺版「絶海のSOS」としても再公開されている。 ※収録内容は変更となる場合がございます。