映画むすび | 発売元 : 株式会社竹書房

発売元 : 株式会社竹書房

本日公休本日公休

2024年秋、全国劇場スマッシュヒットを記録。黒澤明賞に輝く、感動の人間ドラマ! いつもどおりで? いつもどおりで。 常連さんたちが集う、台湾の街はずれの理髪店。 時が止まったように見えるけど、 でも少しずつ、そして確かに季節は巡る。 ある晴れた朝、店主のアールイさんは 店を閉めて、あの人の髪を切りにゆく……。 作家、MV監督としても活躍する台湾の俊英フー・ティエンユー監督が、 自身の母親をモデルに書き上げたシナリオを元に、台中の実家で実際に営んでいる理髪店で撮影を敢行し、3年の月日をかけて完成させた。 全編を通じて柔らかなノスタルジーを感じさせながらも、波乱を経て新たな希望を見出す道程を繊細に描き出す。 主人公のアールイ役には名優 ルー・シャオフェンが24年ぶりに銀幕に主演復帰し、台北電影奨主演女優賞、 大阪アジアン映画祭 薬師真珠賞(俳優賞)を受賞。共演に本作で台北電影奨 助演男優賞を受賞したフー・モンボー(『返校 言葉が消えた日』)。 さらに『藍色夏恋』のチェン・ボーリン、『僕と幽霊が家族になった件』のリン・ボーホンが、特別出演しているのも見逃せない。 ★東京国際映画祭・黒澤明賞 ★大阪アジアン映画祭・観客賞、薬師真珠賞(俳優賞) ★台北電影奨・最優秀主演女優賞、最優秀助演男優賞 ★金馬奨・最優秀助演女優賞、最優秀映画主題歌賞 ★ウディネ・ファーイースト映画祭・最優秀脚本賞 ※収録内容は変更となる場合がございます。

神隠し DVD-BOX1神隠し DVD-BOX1

チャオ・ルースー「黒豊と白夕」「星漢燦爛」×ワン・アンユー「宮廷の茗薇」 最高にキュートなカップルのトキメキ♡ロマンス 中国各プラットフォームでランキング1位を独占した大ヒット話題作! ★ヒット作連発の“ラブコメ女王”、チャオ・ルースーの魅力全開のファンタジーロマンス、ついに登場! バトルあり、アドベンチャーあり、ロマンスありの極上エンタテインメント。共演は「宮廷の茗薇」でデビューした若手スター、ワン・アンユー! ★「陳情令」のチャン・カーラム監督、「蓮花楼」「麗王別姫」のリウ・ファン脚本という最強のヒットメーカーがタッグを組んだ本作は、 中国でも配信前に視聴予約数が600万を突破、配信開始から30日間再生回数ランキング1位をキープし続け、まさに「神ドラマ」と呼ぶにふさわしい人気を獲得! ★「星漢燦爛」の袁慎役で注目を集めたリー・ユンルイが、本作でチャオ・ルースーと再共演! 今回もチャオ・ルースー演じる阿音に心惹かれる役どころをチャーミングに演じ、主演のワン・アンユーと並ぶ人気を獲得。 ★DVD-BOXには複製サイン入りポストカード封入(予定・BOX3はメイキング特典DISC付き) ※収録内容は変更となる場合がございます。

本日公休本日公休

発売日

2025年4月2日 発売予定

2024年秋、全国劇場スマッシュヒットを記録。黒澤明賞に輝く、感動の人間ドラマ! いつもどおりで? いつもどおりで。 常連さんたちが集う、台湾の街はずれの理髪店。 時が止まったように見えるけど、 でも少しずつ、そして確かに季節は巡る。 ある晴れた朝、店主のアールイさんは 店を閉めて、あの人の髪を切りにゆく……。 作家、MV監督としても活躍する台湾の俊英フー・ティエンユー監督が、 自身の母親をモデルに書き上げたシナリオを元に、台中の実家で実際に営んでいる理髪店で撮影を敢行し、3年の月日をかけて完成させた。 全編を通じて柔らかなノスタルジーを感じさせながらも、波乱を経て新たな希望を見出す道程を繊細に描き出す。 主人公のアールイ役には名優 ルー・シャオフェンが24年ぶりに銀幕に主演復帰し、台北電影奨主演女優賞、 大阪アジアン映画祭 薬師真珠賞(俳優賞)を受賞。共演に本作で台北電影奨 助演男優賞を受賞したフー・モンボー(『返校 言葉が消えた日』)。 さらに『藍色夏恋』のチェン・ボーリン、『僕と幽霊が家族になった件』のリン・ボーホンが、特別出演しているのも見逃せない。 ★東京国際映画祭・黒澤明賞 ★大阪アジアン映画祭・観客賞、薬師真珠賞(俳優賞) ★台北電影奨・最優秀主演女優賞、最優秀助演男優賞 ★金馬奨・最優秀助演女優賞、最優秀映画主題歌賞 ★ウディネ・ファーイースト映画祭・最優秀脚本賞 ※収録内容は変更となる場合がございます。

恋恋風塵<デジタルリマスター版>恋恋風塵<デジタルリマスター版>

発売日

2025年3月5日 発売予定

「悲情城市」「童年往琴」のホウ・シャオシェン監督が、 台湾の原風景を背景に切ない恋を瑞々しく描いた、青春映画の金字塔。 ホウ・シャオシェン自身のみならず、台湾ニューシネマのイメージを世界的に決定づけた名作。 「風櫃の少年」(1983)「冬冬の夏休み」(84)「童年往事」(85)と、台湾人のパーソナルな追憶を描いた、 多分に自伝的色彩の強い作品を発表し続けてきたホウ・シャオシェンの一つの到達点がこの「恋恋風塵」(87)である。 この後、彼は台湾の歴史そのものに視点を広げそれは「悲情城市」(89)として結実する。 台湾ニューシネマの中心人物の一人ウー・ニェンチェン(呉念真)の個人的体験をもとに彼と、ホウ作品には欠かせない脚本家チュー・ティエンウェン(朱天文)が共同脚本。 物語のなかで強烈な印象を残すおじいさん役を演じた、台湾の伝統人形劇の国宝級名人リー・ティエンルー(李天祿)はこの後、ホウ作品の常連俳優となる。 ※本ブルーレイは映画本編のみの収録で、特典映像等は収録されていません。 ※収録内容は変更となる場合がございます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP