音楽むすび | メーリケ歌曲集 フィッシャー=ディースカウ

メーリケ歌曲集 フィッシャー=ディースカウ

メーリケ歌曲集 フィッシャー=ディースカウ

制作・出演

ヴォルフ

発売日

2008年7月17日 発売

フィッシャー=ディースカウ、若き日のヴォルフ!

偉大なバリトン、ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウが、まだ20代後半だった頃にベルリンRIAS放送に録音したヴォルフのメーリケ歌曲集です。全18曲中15曲は1955年1月26日の録音。30歳を目前にしたフィッシャー=ディースカウが、既に完成された世界を持っているのが分かります。『愛する人に』と『ヴァイラの歌』は1949年の録音、若き日の天才だけが持つ鮮烈さに息を飲まんばかりです。
 ドイッチュラントラディオ・クルトゥーア提供の音源を使用。(キングインターナショナル)

ヴォルフ:メーリケ歌曲集
・苦悩から癒えて希望に寄せる
・巡り会い
・春に
・旅先で
・古い絵に寄せて
・明け方に
・新しい歌
・どこで慰めが見つかるのだ?
・愛する人に
・ペレグリーナ1
・ペレグリーナ2
・さらば
・郷愁
・狩人
・恋する男の歌
・ヴァイラの歌
・ある婚礼にて
・打ち明け話
 ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン)
 ヘルタ・クルースト(ピアノ)
 ルドルフ・ヴィレ(ピアノ)

 録音:1955年1月26日、1949年5月5日、1951年5月25日、ベルリン(モノラル)

Disc1
1 : Morike Lieder: no 1, Der Genesene an die Hoffnung
2 : Morike Lieder: no 1, Der Genesene an die Hoffnung
3 : Morike Lieder: no 1, Der Genesene an die Hoffnung
4 : Morike Lieder: no 1, Der Genesene an die Hoffnung
5 : Morike Lieder: no 1, Der Genesene an die Hoffnung
6 : Morike Lieder: no 1, Der Genesene an die Hoffnung
7 : Morike Lieder: no 1, Der Genesene an die Hoffnung
8 : Morike Lieder: no 1, Der Genesene an die Hoffnung
9 : Morike Lieder: no 1, Der Genesene an die Hoffnung
10 : Morike Lieder: no 1, Der Genesene an die Hoffnung
11 : Morike Lieder: no 1, Der Genesene an die Hoffnung
12 : Morike Lieder: no 1, Der Genesene an die Hoffnung
13 : Morike Lieder: no 1, Der Genesene an die Hoffnung
14 : Morike Lieder: no 1, Der Genesene an die Hoffnung
15 : Morike Lieder: no 1, Der Genesene an die Hoffnung
16 : Morike Lieder: no 1, Der Genesene an die Hoffnung
17 : Morike Lieder: no 1, Der Genesene an die Hoffnung
18 : Morike Lieder: no 1, Der Genesene an die Hoffnung
Powered by HMV

関連音楽

ゲーテ歌曲集、スペイン歌曲集より フィッシャー=ディースカウゲーテ歌曲集、スペイン歌曲集より フィッシャー=ディースカウ

フィッシャー=ディースカウ、20代半ばのヴォルフ! ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウが20代半ばに歌ったヴォルフの歌曲の録音。いずれもベルリンRIAS放送に録音したものです。  いずれの録音も、後年に比べれば若さは見えるものの、既に20代半ばの若さで驚くべき水準に達していることが分かると思います。ドイッチュラントラディオ・クルトゥーア提供の音源を使用。(キングインターナショナル) ヴォルフ: ・フアーナは気難し屋だ ・恋人をからかおうとするんだね ・緑の露台の上から ・花を摘みに行くなら ・優しい恋をのがした者は ・心よ、がっかりするのはまだ早い ・ああ、それは5月のことだった ・全ては、心よ、憩いに ・いつの日か私を思い出して ・心の底深く苦しみを秘めていても ・死よ来たれ、夜に包まれて ・ああ、幼な児の瞳は ・ああ、何と長い魂のまどろみ ・主よ、この地に何が芽生えるのでしょうか ・孤独にふける者は ・家々の門辺に歩み寄って ・涙を流しながらパンを食べたことのない者 ・コフタの歌1 ・コフタの歌2  ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン)  ヘルタ・クルースト(ピアノ)  ルドルフ・ヴィレ(ピアノ)  ヴァルター・ヴェルシュ(ピアノ)  録音:1953年12月13日、1948年11月29日、1949年7月11日、ベルリン(モノラル) Disc1 1 : レヒ゛ューに記載 Powered by HMV 2008/07/17 発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP