2002年3月27日発売
チャイコフスキー ムソルグスキー&ボロディン:管弦楽作品集チャイコフスキー ムソルグスキー&ボロディン:管弦楽作品集
デッカの50〜70年代の名演が1枚1000円で復活した《デッカ・ベスト・プラス50》シリーズ。派手好みのストコフスキーの十八番、「1812年」では軍楽隊の大砲やクレムリンの鐘までが登場!
ファリャ:「恋は魔術師」/アルベニス:スペイン組曲、他ファリャ:「恋は魔術師」/アルベニス:スペイン組曲、他
デ・ブルゴスの定評ある代表盤。同曲の演奏の中でも特にスペイン的雰囲気に満ちているのは、適度にあらっぽい独唱のおかげである。それに比べれば、このイギリスのオケには、もっと濃厚な色彩と、情熱的なリズムが欲しい、とは言うだけ野暮か。
ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ/春の祭典ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ/春の祭典
モントゥーは両曲の初演指揮者だ。リズムの切れ味も鈍く、アンサンブルも不揃いだったりと、技術的問題はあるにしても、こんなにロマンティックで、かつ野性的な演奏はもう誰もやらなくなった。踊りの音楽としてのエロティシズムに満ちている。名演。
ホルスト:組曲「惑星」ホルスト:組曲「惑星」
デッカの1950年代から70年代にかけての名演を集めた《デッカ・ベスト・プラス50》シリーズ。カラヤン&ウィーン・フィルの初期の名盤、ホルストの「惑星」が1000円で登場!
コダーイ:ハーリ・ヤーノシュ/ガランタ舞曲、他コダーイ:ハーリ・ヤーノシュ/ガランタ舞曲、他
ハンガリー生まれの名匠ケルテスが不慮の事故で亡くなってもう20年近くが経った。故国の作曲家の音楽を鮮やかなタクトさばきで仕上げているこの録音は、夭折の音楽家を偲ぶのにぴったりのもの。ロンドン響もケルテスの指揮に機敏に応えて熱演している。
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番・第5番「皇帝」ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番・第5番「皇帝」
バックハウスの、ドイツの伝統を汲む正統的解釈、その古典的な格調高さは、現代にあってもこの上ない価値を保つ。2曲ともに巨匠の風格が滲み出ている。S=イッセルシュテットの指揮も魅力的で、オーケストラから深いコクのある響きを引き出している。
《ペルシャの市場にて〜ケテルビー作品集》《ペルシャの市場にて〜ケテルビー作品集》
デッカの50〜70年代の名演が1枚1000円で復活した《デッカ・ベスト・プラス50》シリーズ。誰もが知っている名曲「ペルシャの市場」など、ケテルビーのエキゾティックな作品を満喫する。