音楽むすび | 2010年10月29日発売

2010年10月29日発売

アルメニアの室内楽作品集〜ハチャトゥリアン、ババジャニアン、アルチュニアン、他 アミチ室内アンサンブルアルメニアの室内楽作品集〜ハチャトゥリアン、ババジャニアン、アルチュニアン、他 アミチ室内アンサンブル

制作・出演

オムニバス

発売日

2010年10月29日 発売

中東的異国情緒とエネルギーに満ちた肉食系音楽 アルメニアの作曲家といえばハチャトゥリアンが有名ですが、その三重奏にあやかり、アルメニアの後輩作曲家たちが同じ編成(クラリネット、ヴァイオリン、ピアノ)を基本とした室内楽を試みたものを集めました。いずれも中東的情緒と激しいエネルギーに満ちた肉食系音楽。美しいメロディが魅力的です。(キングインターナショナル) 【収録情報】 ・ババジャニアン:ピアノ三重奏曲ヘ短調 (1952) ・カラジヤン:動揺した魂への悲歌〜クラリネット、ヴァイオリン、チェロ、ピアノのための ・ガナチヤン:オロール〜ソプラノ、クラリネット、4つのチェロのための子守歌 ・ハチャトゥリアン:クラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための三重奏曲 (1932) ・アルチュニアン:クラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための組曲 (1992)  イサベル・バイラクダリヤン(ソプラノ)  ベンジャミン・ボウマン(ヴァイオリン  ウィノナ・ゼレンカ、ロベルト・ヤンツェン、エイミー・ライング(チェロ)  アミチ室内アンサンブル   ホアキン・バルデペニャス(クラリネット)   デヴィッド・ヘザーリントン(チェロ)、セルジ・カラジヤン(ピアノ)  録音時期:2009年  録音方式:デジタル(セッション) Disc1 1 : I. Largo - Allegro espressivo - Maestoso 2 : II. Andante 3 : III. Allegro vivace 4 : Elegy 5 : Oror (arr. S. Kradjian) 6 : I. Andante con dolore, con molto espressione 7 : II. Allegro 8 : III. Moderato 9 : I. Introduction 10 : II. Scherzo 11 : III. Dialog 12 : IV. Finale Powered by HMV

『ケルティック・ヴァイオル2』 サヴァール、ローレンス=キング『ケルティック・ヴァイオル2』 サヴァール、ローレンス=キング

ケルティック・アルバム第2弾! 今回はパーカッションも参加! 古雅な美しさで話題になったケルト音楽アルバムの続編。今回、サヴァールはトレブル・ヴァイオルのほか、リラ・ヴァイオル(ヴィオラ・ダ・ガンバ)を担当して音域を拡大。ローレンス=キングは前回と同じく、アイリッシュ・ハープとプサルテリウムという澄んだ音色の發弦楽器を演奏し、さらにそこに、フランク・マグワイアーがアイルランドの枠太鼓であるボラーンという打楽器を叩いて参加しています。  アルバム全体の構成は、前作と同じく各曲の関連性と同名調性や調律といった要素でグルーピングされたもので、パーカッションの参加もあってひとつひとつのグループの様相も、より特徴的になっています。  なお今回は、アイルランドの作曲家で、盲目のハープ奏者でもあったターロック・オキャロラン(1670-1738) の作品が4曲収録されているのも注目されるところで、口頭伝承で伝えられる音楽へのサヴァールならではの考察を経た再現が説得力豊かに示されています。(HMV) 【収録情報】 I:ゴールウェイ・セット(ニ短調) ・アイルランド民謡:「ゴールウェイ湾ホーンパイプ」 ・ジョン・プレイフォード(1718):「ローヴァー・リフォームド」 ・ジョン・ウォルシュ(1713):「カエル卿の踊り」とアイルランド民謡:「バッキンガム・ハウス」 II:金の指輪・セット(ニ長調) ・オーバンのチャーリー・ハンター:「ローンの丘」 ・ナサニエル・ガウ(1766-1831):「サーストンのサリー・ハンター嬢」ジグ ・ジェームズ・スコット・スキナー(1843-1927):「スコット・スキナー夫人」 ・アイルランド民謡:「アレクサンダーのホーンパイプ」と「ハーヴェスト・ホーム」(オニール「アイルランドの音楽」、シカゴ、1903年) ・アイルランド民謡:「金の指輪」ジグ III:アバーゲルディ城・セット(ホ短調) ・ダン・R・マクドナルド(1911-1976):「アバーゲルディ城ストラススペー」 ・ダン・R・マクドナルド:「カリブー・バレン」 ・スコットランド民謡:「摂政たちがわめく」 ・「鍋の中の蟹」スロウ・ジグ(ライアンのコレクション、ボストン、1883年) ・「モイラ卿のホーンパイプ」(ライアンのコレクション、ボストン、1883年) IV:ナサニエル・ガウのセット(イ短調) ・P.ジョン・ボウィー(1789):「ザ・ブレイズ・オブッシュビー」スロウ・マーチ ・ナサニエル・ガウ:「ナサニエル・ガウの、兄弟の死への哀歌」 ・ターロック・オキャロラン(1670-1738):「アビゲイル・ジャッジ」(オニール「アイルランドの音楽」、シカゴ、1903年) ・オキャロラン:「プランクスティ・オダリ」(オニール「アイルランドの音楽」、シカゴ、1903年) V:ランカシャー・パイプス・セット(ホ長調/短調) ・「ランカシャー・パイプス」(ホ長調)(マンチェスター・ガンバ・ブック、1640年頃) ・「ラムゼイの豚/バーディーのケイト」(ホ長調)(マンチェスター・ガンバ・ブック、1640年頃) ・アイルランド民謡:「一杯のお茶」(ホ短調) ・「おもちゃ」(ホ長調)(マンチェスター・ガンバ・ブック、1640年頃) VI:アーチボルド・マクドナルド・セット(ニ短調/長調) ・オキャロラン:「プランクスティ・ユーリック・バーク卿」(ニ短調)(オニール「アイルランドの音楽」、シカゴ、1903年) ・アイルランド民謡:「剣の舞〜新しいステップニー」スリップ・ジグ(ニ短調) ・アイルランド民謡:「ケポックのアーチボルド・マクドナルド」(ニ短調) ・「ジミー・ホルムのお気に入り〜リール」(ニ長調)(ライアンのコレクション、ボストン、1883年) VII:リヴァプール・セット(ニ長調) ・オキャロラン:「プランクスティ・アーウィン」(オニール「アイルランドの音楽」、シカゴ、1903年) ・ジェームス・スチュアート・ロバートソン:「リヴァプール・ホーンパイプ」(アサル・コレクション第2巻、1884年) ・トム・アンダーソン(1910-1991):「ピーターのペリー・ボート」ジグ  ジョルディ・サヴァール(6弦トレブル・ヴァイオル、リラ・ヴァイオル)  アンドルー・ローレンス=キング(アイリッシュ・ハープ、プサルテリウム)  フランク・ Powered by HMV

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP