アニメむすび | 制作・出演 : 三宅健太

制作・出演 : 三宅健太

オーバーロードII 3オーバーロードII 3

2015年に大ヒットを記録したTVアニメの第2期シリーズ! 骸骨の姿をした最凶の大魔法使いが再びこの地に降り立つ! ■大ヒットを記録したTVアニメの第2期シリーズ! 原作シリーズの累計発行部数が480万部を突破した大人気web小説「オーバーロード」。 2015年にTVアニメ第1期が放送されるや否や、最凶のダークファンタジーの名にふさわしい圧倒的なスケール感、 クオリティの高い映像に多くのファンが魅了され、アニメはもちろん、 原作書籍を始めとする関連商品も大ヒットし、2017年に公開された劇場版総集編もヒットを記録! 待望のTVアニメ続編「オーバーロード2」がついに2018年1月より放送開始! ■メインスタッフは1期から続投し、最凶のダークファンタジーが再臨! 日本屈指の実力を誇るアニメーションスタジオ《マッドハウス》制作! 監督には「ワンピース」や「プリキュア」などの大ヒット作のほか、 様々な人気作品にスーパーアニメーターとして参加し活躍する《伊藤尚往》、 シリーズ構成には「ソードアート・オンライン」や「魔法科高校の劣等生」などで脚本を務めた《菅原雪絵》、 そしてキャラクターデザインには「HUNTERXHUNTER」など有名作品を多数手掛ける熟練アニメーター《吉松孝博》に加え、 「ノーゲーム・ノーライフ ゼロ」など様々な作品で作画監督を務める《田崎聡》が新たに参加。 1期以上の超実力派クリエイターたちが集結! ■声優陣も第1期から続投、新キャラクターも若手&ベテランの豪華声優陣が演じる! アインズ役の日野聡をはじめ、アインズに忠誠を誓う守護者の面々にも原由実、上坂すみれ、 千葉繁ほか第1期から強力キャストが続投!第2期から登場する新キャラクターの面々にも東地宏樹、 楠見尚己、雨宮天、逢坂良太ほか、若手&実力あるベテランが配役され、圧倒的な世界観にさらなる深みが加わる! <収録内容> 【Disc】:Blu-rayDisc Video1枚(第10話〜第13話) ・画面サイズ:16:9(1080p High-Definition) ・音声:リニアPCM  ▽映像特典/音声特典 ●オーディオコメンタリー ●ちびキャラアニメ「ぷれぷれぷれあです2」 ●番宣・CM集 ●スペシャル予告 ※収録内容は変更となる場合がございます。

オーバーロードII 2オーバーロードII 2

2015年に大ヒットを記録したTVアニメの第2期シリーズ! 骸骨の姿をした最凶の大魔法使いが再びこの地に降り立つ! ■大ヒットを記録したTVアニメの第2期シリーズ! 原作シリーズの累計発行部数が480万部を突破した大人気web小説「オーバーロード」。 2015年にTVアニメ第1期が放送されるや否や、最凶のダークファンタジーの名にふさわしい圧倒的なスケール感、 クオリティの高い映像に多くのファンが魅了され、アニメはもちろん、 原作書籍を始めとする関連商品も大ヒットし、2017年に公開された劇場版総集編もヒットを記録! 待望のTVアニメ続編「オーバーロード2」がついに2018年1月より放送開始! ■メインスタッフは1期から続投し、最凶のダークファンタジーが再臨! 日本屈指の実力を誇るアニメーションスタジオ《マッドハウス》制作! 監督には「ワンピース」や「プリキュア」などの大ヒット作のほか、 様々な人気作品にスーパーアニメーターとして参加し活躍する《伊藤尚往》、 シリーズ構成には「ソードアート・オンライン」や「魔法科高校の劣等生」などで脚本を務めた《菅原雪絵》、 そしてキャラクターデザインには「HUNTERXHUNTER」など有名作品を多数手掛ける熟練アニメーター《吉松孝博》に加え、 「ノーゲーム・ノーライフ ゼロ」など様々な作品で作画監督を務める《田崎聡》が新たに参加。 1期以上の超実力派クリエイターたちが集結! ■声優陣も第1期から続投、新キャラクターも若手&ベテランの豪華声優陣が演じる! アインズ役の日野聡をはじめ、アインズに忠誠を誓う守護者の面々にも原由実、上坂すみれ、 千葉繁ほか第1期から強力キャストが続投!第2期から登場する新キャラクターの面々にも東地宏樹、 楠見尚己、雨宮天、逢坂良太ほか、若手&実力あるベテランが配役され、圧倒的な世界観にさらなる深みが加わる! <収録内容> 【Disc】:Blu-rayDisc Video1枚(第6話〜第9話)、CD1枚 ・画面サイズ:16:9(1080p High-Definition) ・音声:リニアPCM  ▽映像特典/音声特典 ●オーディオコメンタリー ●ちびキャラアニメ「ぷれぷれぷれあです2」 ●PV集 ●スペシャル予告 ※収録内容は変更となる場合がございます。

GODZILLA 怪獣惑星 Blu-ray コレクターズ・エディションGODZILLA 怪獣惑星 Blu-ray コレクターズ・エディション

※「ゴジラ vs コング 」特製ロゴステッカーは付属しません。 滅びるのは、人か、ゴジラか。 2014年ハリウッド版『GODZILLA』、2016年『シン・ゴジラ』と続き、 2017年には誰も予想しなかった新たな“進化”を果たした 初の3DCGアニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』 そのBlu-ray & DVDが発売決定!! <収録内容> 【Disc】:Blu-rayDisc Video2枚 ・画面サイズ:1080p High Definition 16:9ビスタサイズ ・音声:dts-HD Master Audio 5.1ch サラウンド/dts-HD Master Audio 2.0ch ステレオ/dts 2.0ch ステレオ ・字幕:日本語字幕  ▽映像特典 ●予告編(第1弾、第2弾) ●特報(第1弾、第2弾、第3弾) ●TVCM(アクション編、キャラクター編) ●キャラクターPV(ゴジラ・アース編)  ▽音声特典 ●スタッフオーディオコメンタリー 出演:静野孔文(監督)/瀬下寛之(監督)/虚淵玄(ストーリー原案・脚本) ※収録内容は変更となる場合がございます。

GODZILLA 怪獣惑星 Blu-ray スタンダード・エディションGODZILLA 怪獣惑星 Blu-ray スタンダード・エディション

※「ゴジラ vs コング 」特製ロゴステッカーは付属しません。 滅びるのは、人か、ゴジラか。 2014年ハリウッド版『GODZILLA』、2016年『シン・ゴジラ』と続き、 2017年には誰も予想しなかった新たな“進化”を果たした 初の3DCGアニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』 そのBlu-ray & DVDが発売決定!! <収録内容> 【Disc】:Blu-rayDisc Video1枚 ・画面サイズ:1080p High Definition 16:9ビスタサイズ ・音声:dts-HD Master Audio 5.1ch サラウンド/dts-HD Master Audio 2.0ch ステレオ/dts 2.0ch ステレオ ・字幕:日本語字幕  ▽映像特典 ●予告編(第1弾、第2弾) ●特報(第1弾、第2弾、第3弾) ●TVCM(アクション編、キャラクター編) ●キャラクターPV(ゴジラ・アース編)  ▽音声特典 ●スタッフオーディオコメンタリー 出演:静野孔文(監督)/瀬下寛之(監督)/虚淵玄(ストーリー原案・脚本) ※収録内容は変更となる場合がございます。

劇場版はいからさんが通る 前編〜紅緒、花の17歳〜 <特装版>劇場版はいからさんが通る 前編〜紅緒、花の17歳〜 <特装版>

1975〜1977 年「週刊少女フレンド」(講談社)で連載され、シリーズ累計売上部数 1200 万部を超えるなど、 いまなお幅広い年代の読者に愛されて読み継がれている『はいからさんが通る』。 大和和紀が生んだ少女漫画の金字塔は、これまでテレビアニメ、実写映画などさまざまなメディアで展開されてきた。 そんな『はいからさんが通る』が、新たなスタッフ・キャスト陣による劇場版アニメーション『前編 〜紅緒、花の 17 歳〜』(2017 年)『後編 〜東京花の大ロマン〜』(2018 年予定)の二部作として公開される。 前編は『機動戦士ガンダム U.C.』の古橋一浩が監督・脚本をつとめ、キャラクターデザインは『ジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けない』の西位輝実。 そしてヒロイン、紅緒役の早見沙織、許婚の伊集院忍役の宮野真守をはじめ、引く手あまたの実力派声優陣が集った。 また、主題歌は早見沙織が歌う「夢の果てまで」。作詞・作曲を竹内まりやが手掛ける。 TVアニメでは描かれなかった原作のラストパートまでを描き切る、待望の劇場版。 明るく元気いっぱいのはいから娘と、許婚の伊集院少尉との恋の行方が時代を超えて、今、新たなきらめきを放つ。 <収録内容> 【Disc】:Blu-rayDisc Video1枚,CD2枚  ▽映像/音声特典 ・予告編(特報、予告) ・CM(特報版/予告版 15 秒・30 秒) ・初日舞台あいさつ映像 (11 月 11 日(土)16:50の回@新宿ピカデリー、出演:早見沙織、櫻井孝宏、梶裕貴) ・オーディオコメンタリー (花村紅緒役&主題歌アーティスト・早見沙織、講談社 大和和紀担当編集・図師いづみ、弥生美術館 学芸員・外舘惠子、プロデューサー・松田章男) ※収録内容は変更となる場合がございます。

劇場版はいからさんが通る 前編〜紅緒、花の17歳〜 <通常版>劇場版はいからさんが通る 前編〜紅緒、花の17歳〜 <通常版>

1975〜1977 年「週刊少女フレンド」(講談社)で連載され、シリーズ累計売上部数 1200 万部を超えるなど、 いまなお幅広い年代の読者に愛されて読み継がれている『はいからさんが通る』。 大和和紀が生んだ少女漫画の金字塔は、これまでテレビアニメ、実写映画などさまざまなメディアで展開されてきた。 そんな『はいからさんが通る』が、新たなスタッフ・キャスト陣による劇場版アニメーション『前編 〜紅緒、花の 17 歳〜』(2017 年)『後編 〜東京花の大ロマン〜』(2018 年予定)の二部作として公開される。 前編は『機動戦士ガンダム U.C.』の古橋一浩が監督・脚本をつとめ、キャラクターデザインは『ジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けない』の西位輝実。 そしてヒロイン、紅緒役の早見沙織、許婚の伊集院忍役の宮野真守をはじめ、引く手あまたの実力派声優陣が集った。 また、主題歌は早見沙織が歌う「夢の果てまで」。作詞・作曲を竹内まりやが手掛ける。 TVアニメでは描かれなかった原作のラストパートまでを描き切る、待望の劇場版。 明るく元気いっぱいのはいから娘と、許婚の伊集院少尉との恋の行方が時代を超えて、今、新たなきらめきを放つ。 <収録内容> 【Disc】:Blu-rayDisc Video1枚  ▽映像/音声特典 ・予告編(特報、予告) ・CM(特報版/予告版 15 秒・30 秒) ・初日舞台あいさつ映像 (11 月 11 日(土)16:50の回@新宿ピカデリー、出演:早見沙織、櫻井孝宏、梶裕貴) ・オーディオコメンタリー (花村紅緒役&主題歌アーティスト・早見沙織、講談社 大和和紀担当編集・図師いづみ、弥生美術館 学芸員・外舘惠子、プロデューサー・松田章男) ※収録内容は変更となる場合がございます。

劇場版はいからさんが通る 前編〜紅緒、花の17歳〜 <通常版>劇場版はいからさんが通る 前編〜紅緒、花の17歳〜 <通常版>

1975〜1977 年「週刊少女フレンド」(講談社)で連載され、シリーズ累計売上部数 1200 万部を超えるなど、 いまなお幅広い年代の読者に愛されて読み継がれている『はいからさんが通る』。 大和和紀が生んだ少女漫画の金字塔は、これまでテレビアニメ、実写映画などさまざまなメディアで展開されてきた。 そんな『はいからさんが通る』が、新たなスタッフ・キャスト陣による劇場版アニメーション『前編 〜紅緒、花の 17 歳〜』(2017 年)『後編 〜東京花の大ロマン〜』(2018 年予定)の二部作として公開される。 前編は『機動戦士ガンダム U.C.』の古橋一浩が監督・脚本をつとめ、キャラクターデザインは『ジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けない』の西位輝実。 そしてヒロイン、紅緒役の早見沙織、許婚の伊集院忍役の宮野真守をはじめ、引く手あまたの実力派声優陣が集った。 また、主題歌は早見沙織が歌う「夢の果てまで」。作詞・作曲を竹内まりやが手掛ける。 TVアニメでは描かれなかった原作のラストパートまでを描き切る、待望の劇場版。 明るく元気いっぱいのはいから娘と、許婚の伊集院少尉との恋の行方が時代を超えて、今、新たなきらめきを放つ。 <収録内容> 【Disc】:DVD1枚  ▽映像/音声特典 ・予告編(特報、予告) ・CM(特報版/予告版 15 秒・30 秒) ・初日舞台あいさつ映像 (11 月 11 日(土)16:50の回@新宿ピカデリー、出演:早見沙織、櫻井孝宏、梶裕貴) ・オーディオコメンタリー (花村紅緒役&主題歌アーティスト・早見沙織、講談社 大和和紀担当編集・図師いづみ、弥生美術館 学芸員・外舘惠子、プロデューサー・松田章男) ※収録内容は変更となる場合がございます。

劇場版はいからさんが通る 前編〜紅緒、花の17歳〜 <特装版>劇場版はいからさんが通る 前編〜紅緒、花の17歳〜 <特装版>

1975〜1977 年「週刊少女フレンド」(講談社)で連載され、シリーズ累計売上部数 1200 万部を超えるなど、 いまなお幅広い年代の読者に愛されて読み継がれている『はいからさんが通る』。 大和和紀が生んだ少女漫画の金字塔は、これまでテレビアニメ、実写映画などさまざまなメディアで展開されてきた。 そんな『はいからさんが通る』が、新たなスタッフ・キャスト陣による劇場版アニメーション『前編 〜紅緒、花の 17 歳〜』(2017 年)『後編 〜東京花の大ロマン〜』(2018 年予定)の二部作として公開される。 前編は『機動戦士ガンダム U.C.』の古橋一浩が監督・脚本をつとめ、キャラクターデザインは『ジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けない』の西位輝実。 そしてヒロイン、紅緒役の早見沙織、許婚の伊集院忍役の宮野真守をはじめ、引く手あまたの実力派声優陣が集った。 また、主題歌は早見沙織が歌う「夢の果てまで」。作詞・作曲を竹内まりやが手掛ける。 TVアニメでは描かれなかった原作のラストパートまでを描き切る、待望の劇場版。 明るく元気いっぱいのはいから娘と、許婚の伊集院少尉との恋の行方が時代を超えて、今、新たなきらめきを放つ。 <収録内容> 【Disc】:DVD1枚,CD2枚  ▽映像/音声特典 ・予告編(特報、予告) ・CM(特報版/予告版 15 秒・30 秒) ・初日舞台あいさつ映像 (11 月 11 日(土)16:50の回@新宿ピカデリー、出演:早見沙織、櫻井孝宏、梶裕貴) ・オーディオコメンタリー (花村紅緒役&主題歌アーティスト・早見沙織、講談社 大和和紀担当編集・図師いづみ、弥生美術館 学芸員・外舘惠子、プロデューサー・松田章男) ※収録内容は変更となる場合がございます。

オーバーロードII 1オーバーロードII 1

2015年に大ヒットを記録したTVアニメの第2期シリーズ! 骸骨の姿をした最凶の大魔法使いが再びこの地に降り立つ! ■大ヒットを記録したTVアニメの第2期シリーズ! 原作シリーズの累計発行部数が480万部を突破した大人気web小説「オーバーロード」。 2015年にTVアニメ第1期が放送されるや否や、最凶のダークファンタジーの名にふさわしい圧倒的なスケール感、 クオリティの高い映像に多くのファンが魅了され、アニメはもちろん、 原作書籍を始めとする関連商品も大ヒットし、2017年に公開された劇場版総集編もヒットを記録! 待望のTVアニメ続編「オーバーロード2」がついに2018年1月より放送開始! ■メインスタッフは1期から続投し、最凶のダークファンタジーが再臨! 日本屈指の実力を誇るアニメーションスタジオ《マッドハウス》制作! 監督には「ワンピース」や「プリキュア」などの大ヒット作のほか、 様々な人気作品にスーパーアニメーターとして参加し活躍する《伊藤尚往》、 シリーズ構成には「ソードアート・オンライン」や「魔法科高校の劣等生」などで脚本を務めた《菅原雪絵》、 そしてキャラクターデザインには「HUNTERXHUNTER」など有名作品を多数手掛ける熟練アニメーター《吉松孝博》に加え、 「ノーゲーム・ノーライフ ゼロ」など様々な作品で作画監督を務める《田崎聡》が新たに参加。 1期以上の超実力派クリエイターたちが集結! ■声優陣も第1期から続投、新キャラクターも若手&ベテランの豪華声優陣が演じる! アインズ役の日野聡をはじめ、アインズに忠誠を誓う守護者の面々にも原由実、上坂すみれ、 千葉繁ほか第1期から強力キャストが続投!第2期から登場する新キャラクターの面々にも東地宏樹、 楠見尚己、雨宮天、逢坂良太ほか、若手&実力あるベテランが配役され、圧倒的な世界観にさらなる深みが加わる! ■キャラクター原案・so-bin描き下ろしの収納BOX、スペシャルCDなど豪華初回特典! キャラクター原案・so-binが描く美麗なイラストをあしらった全巻収納BOXと三方背ケースに、 ドラマCDやサウンドトラック、作中の設定を網羅した設定資料集などを各巻に封入した豪華初回特典仕様! ■毎回特典にはスタッフやキャストたちのオーディオコメンタリー、ちびキャラアニメ「ぷれぷれぷれあです2」などを収録! ■コミカライズ作家陣・深山フギン、じゅうあみが描く新規描き下ろしコミックがもらえる全巻購入特典応募券を封入! <収録内容> 【Disc】:Blu-rayDisc Video1枚(第1話〜第5話)、CD1枚 ・画面サイズ:16:9(1080p High-Definition) ・音声:リニアPCM  ▽映像特典/音声特典 ●オーディオコメンタリー ●ちびキャラアニメ「ぷれぷれぷれあです2」 ●ノンクレジットOP ●ノンクレジットED ●スペシャル予告 ※収録内容は変更となる場合がございます。

機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦

累計発行部数1,000万部を誇る大ヒットコミックス『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』が、ついにアニメ化。 これが一年戦争の真実である。 一年戦争の幕開け 放たれし業火 ■シリーズ累計発行部数1,000万部を誇る安彦良和による超人気コミックが待望のアニメーション化!! ■実力・人気を兼ね揃えたキャストが集結! シャア・アズナブル:池田秀一、セイラ・マス:潘めぐみ、ランバ・ラル:喜山茂雄、 クラウレ・ハモン:沢城みゆき、アムロ・レイ:古谷 徹、カイ・シデン:古川登志夫 ■安彦良和総監督を筆頭にトップクリエイターが夢の競演! キャラクターデザイン:安彦良和、ことぶきつかさ メカニカルデザイン:カトキハジメ、山根公利、明貴美加、アストレイズ 総作画監督:西村博之 メカニカル総作画監督:鈴木卓也 音楽:服部隆之 他 ■安彦良和のコミック連載時の秘蔵資料、「ネーム」を使用した解説書を封入! <収録内容> 【Disc】:DVD1枚 ・画面サイズ:16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ ・音声:ドルビーデジタル(5.1ch・ステレオ) ・字幕:日本語・英語字幕付(ON・OFF可能)  ▽映像特典 ●第4話イベント上映初日舞台挨拶映像 ●PV&CM集 ※収録内容は変更となる場合がございます。

タイムボカン24 Blu-ray BOX (1)タイムボカン24 Blu-ray BOX (1)

あのタイムボカンが39年と10ヶ月くらいの時を超えて再始動! 教科書の歴史は全部ウソ!? 果たしてムチャクチャおもしろい真歴史とは!? 説明しよう! いつものように遅刻をして走っていたトキオは、突然空から落ちてきたスーパーメカ、 メカブトンのパイロット、カレンに連れられ24世紀へ。 教科書に載っている歴史はウソという事実を知らされ、時空管理局の一員として本当の歴史『真歴史』を見つける事になる。 <収録内容> #1〜#12までを収録! ■#01 『クレオパトラはクレ夫とパトラという漫才コンビだった!』 ■#02 『ライト兄弟はひとりっ子だった!』 ■#03 『桃太郎は鬼よりも鬼だった!』 ■#04 『恐竜は人間のペットだった!』 ■#05 『ハロウィンのトリック・オア・トリートは鳥取or島根だった!』 ■#06 『渋谷のハチ公は蜂だった!』 ■#07 『コロンブスが発見したのは新大陸ではなく新体操だった!』 ■#08 『シートンの動物記はドーナツ記だった!』 ■#09 『ガガーリンの名言は「地球は○○だった!」』 ■#10 『戦国時代の国盗り合戦は○○合戦だった!』 ■#11 『鉄砲伝来は○○伝来だった!』 ■#12 『ジャンヌ・ダルクは初代○○だった!』

タイムボカン24 (4)タイムボカン24 (4)

あのタイムボカンが39年と10ヶ月くらいの時を超えて再始動! 教科書の歴史は全部ウソ!? 果たしてムチャクチャおもしろい真歴史とは!? 説明しよう! いつものように遅刻をして走っていたトキオは、突然空から落ちてきたスーパーメカ、 メカブトンのパイロット、カレンに連れられ24世紀へ。 教科書に載っている歴史はウソという事実を知らされ、 時空管理局の一員として本当の歴史『真歴史』を見つける事になる。 <収録内容> ■#10 『戦国時代の国盗り合戦は○○合戦だった!』 1560年の戦国時代へやって来たトキオとカレン。 織田信長のいる清州城へたどり着くと、門番は奇妙な兜を被っていた!? 更に持っていたのは刀ではなく…。 ■#11 『鉄砲伝来は○○伝来だった!』 鉄砲伝来の真歴史を探しに、1543年の種子島へとやって来たトキオとカレン。 ところが、漂着した南蛮人から伝来したのは鉄砲ではなかった!? ■#12 『ジャンヌ・ダルクは初代○○だった!』 ジャンヌ・ダルクの真歴史を探して、中世のフランスへやって来たトキオとカレン。 そこへ突然現れた、フリフリ衣装に身を包んだ少女。え?もしかして彼女がジャンヌ?

タイムボカン24 (3)タイムボカン24 (3)

あのタイムボカンが39年と10ヶ月くらいの時を超えて再始動! 教科書の歴史は全部ウソ!? 果たしてムチャクチャおもしろい真歴史とは!? 説明しよう! いつものように遅刻をして走っていたトキオは、突然空から落ちてきたスーパーメカ、 メカブトンのパイロット、カレンに連れられ24世紀へ。 教科書に載っている歴史はウソという事実を知らされ、 時空管理局の一員として本当の歴史『真歴史』を見つける事になる。 <収録内容> ■#07 『コロンブスが発見したのは新大陸ではなく新体操だった!』 コロンブスの真歴史を探しに1492年のスペイン・パロス港へやって来たトキオとカレン。 さっそくコロンブスの船『サンタマリア号』へ乗り込んだけど…え?新大陸探してないの? ■#08 『シートンの動物記はドーナツ記だった!』 1898年のニューヨークへやって来たトキオとカレン。 ドーナツを食べているとシートンが現れた。 何やらメモを取っているが、表紙に書かれたタイトルは…シートンドーナツ記!? ■#09 『ガガーリンの名言は「地球は○○だった!」』 『地球は青かった』の名言で有名な、ガガーリンの真歴史を探して1961年のソビエト連邦へ。 トキオを見るなり、妙に馴れ馴れしいガガーリン。青色がものすごく好きらしいが…。

タイムボカン24 (2)タイムボカン24 (2)

あのタイムボカンが39年と10ヶ月くらいの時を超えて再始動! 教科書の歴史は全部ウソ!? 果たしてムチャクチャおもしろい真歴史とは!? 説明しよう! いつものように遅刻をして走っていたトキオは、突然空から落ちてきたスーパーメカ、 メカブトンのパイロット、カレンに連れられ24世紀へ。 教科書に載っている歴史はウソという事実を知らされ、時空管理局の一員として本当の歴史『真歴史』を見つける事になる。 <収録内容> ■#04 『恐竜は人間のペットだった!』 真歴史反応を頼りに、中生代のジャングルへやって来たトキオとカレン。 いきなり茂みから恐竜が飛び出してきて大ピンチ!? ところが、突然現れた老人が恐竜をなだめだし… ■#05 『ハロウィンのトリック・オア・トリートは鳥取or島根だった!』 今回はハロウィンの真歴史。ところが、着いた先は明治4年の鳥取砂丘。突然クイズを出されるトキオたち。 鳥取と島根は間違えられる事が多いらしく…トットリオアシマーネ? ■#06 『渋谷のハチ公は蜂だった!』 ハチ公の真歴史を探しに、昭和8年の渋谷駅に来たトキオとカレン。さっそく誰かを待っている犬を発見! と思いきや…なんだか変だぞ?よく見ると犬の鼻に蜂が止まっていて…

タイムボカン24 (1)タイムボカン24 (1)

あのタイムボカンが39年と10ヶ月くらいの時を超えて再始動! 教科書の歴史は全部ウソ!? 果たしてムチャクチャおもしろい真歴史とは!? 説明しよう! いつものように遅刻をして走っていたトキオは、突然空から落ちてきたスーパーメカ、 メカブトンのパイロット、カレンに連れられ24世紀へ。 教科書に載っている歴史はウソという事実を知らされ、時空管理局の一員として本当の歴史『真歴史』を見つける事になる。 <収録内容> ■#01 『クレオパトラはクレ夫とパトラという漫才コンビだった!』 最初の任務先は古代エジプト。反応を頼りに進むと、見えてきたのはなんと、 お笑いステージ!?そこに謎の三人組アクダーマのビマージョ・ツブヤッキー・スズッキーが邪魔をしてきて…。 ■#02 『ライト兄弟はひとりっ子だった!』 ライト兄弟の真歴史を探しに、1903年のアメリカへとやって来たトキオとカレン。 ライトが作っていたのは自転車のライトだった!? 弟のオーヴィルもなんだか様子がおかしくて…。 ■#03 『桃太郎は鬼よりも鬼だった!』 真歴史を探しに、鬼ヶ島へとやって来たトキオとカレン。川から桃が流れてきた…って赤鬼のお尻!? 鬼よりも鬼なヤツに身包みを剥がされたと、赤鬼はシクシク泣き出して…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP