制作・出演 : 姫野美智
「ゲゲゲの鬼太郎」90年代の大活躍がBD-BOXに! 2022年に水木しげる生誕100周年を迎え、劇場版「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」も大好評の「ゲゲゲの鬼太郎」。 原点回帰を目標に掲げた90年代の「ゲゲゲの鬼太郎」第4期シリーズ(全114話)がBlu-ray BOX上下巻で登場! オリジナルマスターからデジタルリマスタリングし、DVD画質を上回る“ハイレートSD(480i)”画質で1枚あたり約10時間のフルボリューム収録! コンパクトかつお求めやすい価格の永久保存版! 足かけ2年に渡って放映した、『ゲゲゲの鬼太郎』4回目のアニメ化作品。原点回帰を目標に掲げ、ヒーロー物として組み立てられた前作と比べると、妖怪物らしい雰囲気を強く残している。 登場する多くの妖怪たちも原作のデザインに忠実に描かれ、ねずみ男のマントがはじめて漫画版と同じ色に設定されている。 また、水木漫画に強い影響を受けたことで知られる作家の京極夏彦氏を脚本に起用するなど、オリジナルのストーリーにも力を注いだ。 第64話からは従来のセル画ではなくコンピューター彩色を採用し、日本初のデジタル製作によるテレビアニメとして製作。 古きものと新しきものを巧妙に融合させたエンターテイメントとして、現代のアニメーションを語る上では外すことのできない作品である。 <収録内容> 上巻は第1話〜57話を収録。 ※収録内容は変更となる場合がございます。
日本のみならず世界に熱心なファンをもつカード・ゲーム・コミックのDVD-BOX。TV放送された197話〜最終話の224話までの全28話と、細かい設定資料集やストーリー・ガイドなど特典も満載のコレクターズ・アイテムだ。
発売元
株式会社ポニーキャニオンジャンル
2004年夏に全米で公開された『Yu-Gi-Oh! THE MOVIE』。試写会とTV放送のみだった作品がDVD化。新カード、新モンスターが登場の完全オリジナル・ストーリー。美術館を訪れている時、不思議な体験をした遊戯と杏子は……。
発売元
株式会社ポニーキャニオンジャンル
日本のみならず全米でもブームを巻き起こした人気アニメをDVD-BOXにて順次発売するシリーズ。第3弾の今作には、2003年10月〜2004年3月放送回の第173〜196話を収録。
発売元
株式会社ポニーキャニオンジャンル
米国でもオンエアされ、ブームとなっている『遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ』。2003年3〜9月にTV放送された、第149〜172話を4枚組に収めたBOXセット。
ジャンル
北欧・アスガルドでの戦いに辛くも勝利した星矢たちだが、アテナをさらわれてしまう。実はヒルダの指にニーベルンゲン・リングをはめた者こそ、海の支配者・海皇ポセイドンだったのだ……。
ジャンル
大ヒット作『聖闘士星矢 冥王 ハーデス十二宮編』のファン・ディスク。 悲壮な決意を胸にハーデスの軍門に下った元黄金聖闘士サガ、カミュ、シュラは、神に最も近いといわれる黄金聖闘士シャカとの戦いに挑むが……。
ジャンル
『週刊 少年ジャンプ』全盛期に連載された車田正美原作のTVアニメ。ギリシアで修業を積み、ペガサスのクロスを手に入れた少年・星矢を中心に、アテナを守るためにセイントたちが闘う!
発売元
株式会社ポニーキャニオンジャンル
アメリカでも大人気となっているシリーズ、『週刊少年ジャンプ』で大人気連載の『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』のTVシリーズを収録したDVD-BOXがついに登場。
ジャンル
アテナの胸に突き刺さった黄金の矢を抜けるのは教皇のみ。アテナの命を救うため聖域十二宮に突入した星矢たち青銅聖闘士の前に、聖闘士の最高峰・黄金聖闘士が立ち塞がるのだった……。
ジャンル
射手座の黄金聖衣を巡り、教皇の刺客・白銀聖闘士らと死闘を繰り広げる青銅聖闘士たち。己のプライドを賭けたシャイナと闘う星矢の前に、教皇の命を受けた黄金聖闘士・アイオリアが現れる。
発売元
株式会社ポニーキャニオンジャンル
『週刊少年ジャンプ』で大人気連載中の『遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ』。カード・ブームを日本中に巻き起こしたこの作品、まだまだブームは続くか。