制作・出演 : 荘真由美
藤子・F・不二雄生誕90周年記念!「キテレツ大百科」セレクションBD-BOX発売! 【藤子・F・不二雄生誕90周年記念!】 1987年〜1996年まで放送されたTVアニメ「キテレツ大百科」(特番+全331話)の中から、厳選した『90話』を収録したアニバーサリー・セレクションBD-BOX! <収録内容> ディスク1(41エピソード収録) 特番 1 大発見!キテレツ大百科 2 つよいぞ!唐倶利武者 3 しん気ろうでやっつけろ 4 空のご用はキテレツ航空 5 片道タイムマシン 6 キッコー船の大冒険 第1話 ワガハイはコロ助ナリ 潜地球で宝さがし! 第2話 サクラ散ル勉三さん 動物しばいを作るナリ 第3話 手作りロケットで 月までアドベンチャー 第4話 くらやみでドキドキ うらみキャンデー 第5話 天狗の抜け穴で らくらくハイキング 第6話 帰って来たからくり武者 如意光でひっこし 第7話 みよちゃんとままごとハウス わすれん帽!? 第8話 宇宙怪魔人ブタゴリラ ミニタウンで遊ぼう 第9話 思い出カメラ 対決! コロ助対かわら版小僧 第10話 コロ助と赤ちゃん恐竜! 南の海の大冒険!! 第11話 分身機で人間コピー!? コロ助学校へ行く 第12話 脱時機でのんびり 水遊びもほどほどに 第13話 雲の上のスイートホーム 第14話 ちょうちんおバケ捕物帖 怪談ボタン灯 第15話 一寸ガードマン シャボン玉ドーム 第16話 パパたちの授業参観.親子で野球大会 第17話 哀しみのトンガリ.かくれみので一人ぼっち 第18話 エジソンに会った 誰にもいえない夏休み 第19話 ひんやりヒエヒエ水ねんど 台風と夏まつり 第23話 ふりかけはコロッケの味 きき耳ずきん 第24話 昼行灯で百点満点 コロ助 恋におちて ディスク2(25エピソード収録) 第28話 夢のつんつるつづら コロ助がお見合い 第33話 サンタクロース見ーつけた 第36話 ブタゴリラのスケート特訓 寒中水泳大会 第50話 ウソ! あのブタゴリラが野菜嫌いに!? 第65話 ゴリラとブタゴリラ・どっちがゴリラ 第86話 コロ助の消えたバースデープレゼント 第87話 迷い子にサヨナラ! 方向音虫ブローチ!! 第91話 とんでけ五月病!? みよちゃん雲にのる 第100話 過去板消しで判明!? 八百八は魚屋だった 第102話 夏の海でかわいそうなバナナがSOS ! 第103話 宿題があぶない! 8月32日を作ろう!! 第106話 コロ助 真っ青! チョンマゲを切られる!? 第109話 世にも奇妙な! おしゃべりな野菜たち 第112話 コロ助のフィアンセ! むらさきしきふ 第115話 花の命は短いぞ! ブタゴリラ最後の日 第116話 たずね人ダマで ホワイトクリスマス 第118話 八百八のCMソング! ミカンセイ交響曲 第125話 ガーン! ワガハイ、犬になりたいナリ! 第128話 ひみつのコロッケは セーラー服の味ナリ 第130話 チルチルさくら! みよ子姫が危ない!! 第131話 これが初恋!? 八百屋お七とツーショット 第133話 究極のずる休みグッズ! 仮病マクラ 第138話 子どもなら見たい!! パパとママの通信簿 ディスク3(24エピソード収録) 第140話 むかしの常識!? 堂々封切総天然色三本立 第146話 涙の交換日記! ブタゴリラはKくんナリ 第153話 回れ仲直り鶴! ブタゴリラパンツの怒り 第160話 ブタゴリラでもスターになれる! 丸案鬼・・・ 第170話 世紀の名犬! のら犬ベンからの贈り物 第171話 キリンにメガネ!? ハシゴローものがたり 第179話 コロ助の時代! コロッケ5円でバス10円 第181話 ベンも仰天! 痛いのとんでけ〜鎮痛香 第188話 ナイターも真っ青! 一時だけの大人体験 第198話 おーっと! コロ助がタマゴをうんだナリ 第200話 トンガリ激白!! 学校がママよりも好き 第209話 デザートは胃薬? みよちゃんクッキング 第215話 勉三さん変身! 涙で食べる最後の晩さん 第221話 野菜か相撲か!? ブタゴリラの血統書 第230話 犯人は誰だ!! ブタゴリラ0点漂流記 第237話 テイセイ教育委員会!学問のスルメ 第272話 サスペンス! アメリカ土産は恐怖が一杯 第282話 謎の物体! ノックを返す八百八カボチャ 第285話 ご近所捜査網! 怪盗はトンガリのママ? 第292話 時を越えたライバル? モーレツ斉登場! 第306話 相手はだ〜れ ペンフレンドくるみちゃん 第310話 突然の手紙! 妙子からFrom USA? 第328話 神出鬼没のいたずらっ子 正体はコロ助? 第331話 愛のフィナーレ! さよならコロ助大百科 ※各ディスクいずれも、各話にOP/ED/次回予告は収録されません。本編開始前および本編終了後にそれぞれ一度OPとEDが再生される仕様となります。 ※各ディスクに収録されるOP/EDはディスク内に収録される話数と合致しない場合がございます。ご了承ください。 ※仕様内容は全て予定です。予告無く変更になる場合がございます。
原作/雁屋 哲・花咲アキラ(小学館ビッグコミックスピリッツ連載)1988年から92年まで日本テレビ系で放送された、 「名作アニメ」TVシリーズ全136話とTVスペシャル2話をデジタルリマスター版にて、 待望のBlu-ray&DVD化! 全3BOXにて発売決定! 人間にとって「食」とは何か。なぜ美食は芸術なのか。安全で健康な、本物の食材とは何か。 そして、すべての基本は、食べる人を喜ばせることのみに心を砕いた、「もてなしの心」。 「究極」対「至高」の全方位料理対決、海原雄山と山岡士郎の間で繰り広げられる、父と子の確執。 「食」を通じて、生き方の本質にまで迫る、国民的な大ヒット作! <収録内容> 【Disc】:DVD8枚 ▽映像特典 BOX1にはパイロット版を収録 ※収録内容は変更となる場合がございます。
原作/雁屋 哲・花咲アキラ(小学館ビッグコミックスピリッツ連載)1988年から92年まで日本テレビ系で放送された、 「名作アニメ」TVシリーズ全136話とTVスペシャル2話をデジタルリマスター版にて、 待望のBlu-ray&DVD化! 全3BOXにて発売決定! 人間にとって「食」とは何か。なぜ美食は芸術なのか。安全で健康な、本物の食材とは何か。 そして、すべての基本は、食べる人を喜ばせることのみに心を砕いた、「もてなしの心」。 「究極」対「至高」の全方位料理対決、海原雄山と山岡士郎の間で繰り広げられる、父と子の確執。 「食」を通じて、生き方の本質にまで迫る、国民的な大ヒット作! <収録内容> 【Disc】:Blu-rayDisc Video8枚 ▽映像特典 BOX1にはパイロット版を収録 ※収録内容は変更となる場合がございます。
発売元
株式会社ポニーキャニオン85年に放送開始の歴代最高視聴率を記録したアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』の第3シリーズ。妖怪や悪しき人間との戦いはもちろん、コミカルな要素や社会風刺も効いたヴァラエティ豊かな物語が展開する。鬼太郎の声に戸田恵子。
発売元
東映ビデオ株式会社もとはしまさひで原作のメガヒット・コミックをアニメ化した、硬派アクションのシリーズ2作をカップリング。命を張って自分の信念を貫く男・門田紋乃丞の生きざまと、伝説の硬派部隊“烈風隊”の活躍を描く。
発売元
東映ビデオ株式会社もとはしまさひで原作のメガヒット・コミックをアニメ化した、硬派アクションのシリーズ2作をカップリング。命を張って自分の信念を貫く男・門田紋乃丞の生き様と、伝説の硬派部隊“烈風隊”の活躍を描く。
2008年に生誕20周年となる、巨大ロボ・ゼオライマーを中心に人間の野望と裏切りを様式美あふれる緻密な世界観で描いた名作SFアニメ。監督・平野俊弘(現・平野俊貴)、キャラクター・デザイン・菊池通隆。豪華声優陣が出演。
発売元
株式会社ポニーキャニオン鳥山明原作による大人気アドベンチャー・アニメの最初期シリーズ。7つ集めれば、どんな願いでも1つだけ叶えてくれるというドラゴンボール。そんな不思議な玉をめぐって、孫悟空と仲間たちが大冒険を繰り広げていく。
発売元
株式会社ポニーキャニオン鳥山明原作による大人気アドベンチャー・アニメの最初期シリーズ。7つ集めれば、どんな願いでも1つだけ叶えてくれるというドラゴンボール。そんな不思議な玉をめぐって、孫悟空と仲間たちが大冒険を繰り広げていく。
発売元
株式会社ポニーキャニオン鳥山明原作による大人気アドベンチャー・アニメの最初期シリーズ。7つ集めれば、どんな願いでも1つだけ叶えてくれるというドラゴンボール。そんな不思議な玉をめぐって、孫悟空と仲間たちが大冒険を繰り広げていく。
発売元
株式会社ポニーキャニオン鳥山明原作による大人気アドベンチャー・アニメの最初期シリーズ。7つ集めれば、どんな願いでも1つだけ叶えてくれるというドラゴンボール。そんな不思議な玉をめぐって、孫悟空と仲間たちが大冒険を繰り広げていく。
鳥山明原作による大人気アドベンチャー・アニメの最初期シリーズ。7つ集めれば、どんな願いでも1つだけ叶えてくれるというドラゴンボール。そんな不思議な玉をめぐって、孫悟空と仲間たちが大冒険を繰り広げていく。
発売元
徳間書店平野俊弘、恩田尚之といったヒット・メイカーたちが結集した80年代SFメカ・アクション。孤島で行なわれた実験で、異次元空間との通り道が発生。主人公・タクヤは異次元メカに乗り込み、破壊メカと化した親友に立ち向かう。
オリジナル・アニメ創世記にリリースされた美少女SF・アクションを続編や特別編を合わせて収録。地球征服を企む異星人に対し、イクサー1とパートナーである女子高生が敢然と立ち向かっていく。壮大な脚本、演出が魅力!