ジャンル : 青春・学園・スポーツ
発売元
株式会社KADOKAWAジャンル
人生ふたつぶん懸けて、叶えたい夢がある! 「次にくるマンガ大賞2022」第1位受賞の大人気フィギュアスケート漫画がついにアニメ化! ★「次にくるマンガ大賞2022」第1位を受賞した人気作『メダリスト』が待望のアニメ化!! 原作は「アフタヌーン」(講談社)にて大好評連載中のフィギュアスケート漫画『メダリスト』! 「次にくるマンガ大賞2022」コミックス部門で第1位、さらに「第48回 講談社漫画賞」総合部門や「第68回 小学館漫画賞」一般向け部門も受賞するなど 大注目の作品が、ついに2025年1月より待望のアニメ化! スケーターとして挫折した青年・明浦路司が出会ったのは、フィギュアスケートの世界に憧れを抱く少女・結束いのり。 リンクへの執念を秘めたいのりに突き動かされ、司は自らコーチを引き受ける。才能を開花させていくいのりと、指導者として成長していく司。 タッグを組んだ二人は栄光の“メダリスト”を目指すーーー! ★実力派スタッフ陣が氷上の熱き物語を映像化! 監督は「火ノ丸相撲」や「ノケモノたちの夜」の監督を務めた山本靖貴が担当!シリーズ構成・脚本は、「ラブライブ!」「ガールズバンドクライ」のシリーズ構成を手掛けた花田十輝、 キャラクターデザインは「探偵はもう、死んでいる。」で作画監督を務めた亀山千夏が担当するなど、実力派のスタッフ陣が集結! さらにアニメーション制作は、「宇崎ちゃんは遊びたい!」「探偵はもう、死んでいる。」を手掛けたENGIが担い、 フィギュアスケートにかける熱い情熱と努力の模様をダイナミックに、そして繊細に描き切る! ★フィギュアスケートに熱い思いをかけるキャラクターたちを豪華声優陣が鮮やかに演じる! スケートに対する強い情熱を持ち、フィギュアスケートでオリンピックの金メダルを目指す小学5年生の少女・結束いのり役には「アイドルマスター シンデレラガールズ」龍崎薫役の春瀬なつみ、 アイスダンスで全日本選手権に出場した実力を持ち、いのりの情熱に触発されてコーチとなる明浦路司役には「【推しの子】」アクア役を務めた大塚剛央を起用! さらに「天才少女」と呼ばれ、同い年のいのりにとっては目標であり、いつか戦いたいと願うライバル・狼嵜光役を「葬送のフリーレン」フェルン役の市ノ瀬加那が、 男子シングルのオリンピック金メダリストであり、20歳で現役を引退したが、司に大きな影響を与えた天才スケーター・夜鷹純役を「呪術廻戦」伏黒恵役の内田雄馬が演じる! 他にも小市眞琴、木野日菜、戸田めぐみ、小岩井ことり、三宅貴大など才能あふれる声優たちが、個性的な選手、コーチ陣に命を吹き込む! ★見逃せない豪華初回特典仕様! 各巻の初回特典には、原作・つるまいかだ描き下ろしジャケットやキャラクターデザイン・亀山千夏描き下ろしデジパック、特製ブックレットなどファン必携の特典が封入! ★第1巻と第2巻にはイベントチケット優先販売申込券を封入! <収録内容> 第6話〜第9話 ※収録内容は変更となる場合がございます。
発売元
株式会社バップジャンル
学校をあげてボートのクラスマッチを行っている三津東高校。 誰もが全力で競技に挑む中、2年生の村上悦子はひとり冷めた表情だ。 才能もないのに頑張ったって仕方ない……そう気づいてからの悦子は、勝負をあきらめてばかりいる。 そんなある日、悦子のクラスに高橋梨衣奈という転入生がやってきた。クラスマッチのボートに感動した梨衣奈は、 悦子と幼なじみの佐伯姫を巻き込み、廃部状態だったボート部の復活に奔走する。 同学年の兵頭妙子と井本真優美が入部し5人になると、名義貸しのつもりだった悦子も渋々、初の大会に出場することに。 試合当日、理想と現実の差に打ちのめされてしまった悦子たち。 全員がゴールをあきらめかけた瞬間、悦子がオールを再び握りしめる。 「私、もっと上手くなりたい」という悦子の言葉で、5人の気持ちはひとつになるーー! 眩しい水しぶきと真直ぐな思いがあなたの背中を押す <キャスト> 雨宮 天 伊藤美来 高橋李依 鬼頭明里 長谷川育美 江口拓也 竹達彩奈 三森すずこ 内田 彩 <スタッフ> 原作:敷村良子 「がんばっていきまっしょい」(幻冬舎文庫) (松山市主催第4回坊っちゃん文学賞大賞受賞作品) 監督:櫻木優平 脚本:櫻木 優平 大知慶一郎 キャラクターデザイン:西田 亜沙子 アニメーション制作:萌/レイルズ 主題歌:僕が見たかった青空「空色の水しぶき」(avex trax) 製作:がんばっていきまっしょい製作委員会 (松竹/ VAP /テレビ東京/WOWOW/愛媛新聞/南海放送/ テレビ愛媛/あいテレビ/愛媛朝日テレビ/エフエム愛媛) 協力:松山市 配給:松竹 © がんばっていきまっしょい製作委員会 ※収録内容は変更となる場合がございます。
発売元
株式会社バップジャンル
学校をあげてボートのクラスマッチを行っている三津東高校。 誰もが全力で競技に挑む中、2年生の村上悦子はひとり冷めた表情だ。 才能もないのに頑張ったって仕方ない……そう気づいてからの悦子は、勝負をあきらめてばかりいる。 そんなある日、悦子のクラスに高橋梨衣奈という転入生がやってきた。クラスマッチのボートに感動した梨衣奈は、 悦子と幼なじみの佐伯姫を巻き込み、廃部状態だったボート部の復活に奔走する。 同学年の兵頭妙子と井本真優美が入部し5人になると、名義貸しのつもりだった悦子も渋々、初の大会に出場することに。 試合当日、理想と現実の差に打ちのめされてしまった悦子たち。 全員がゴールをあきらめかけた瞬間、悦子がオールを再び握りしめる。 「私、もっと上手くなりたい」という悦子の言葉で、5人の気持ちはひとつになるーー! 眩しい水しぶきと真直ぐな思いがあなたの背中を押す <キャスト> 雨宮 天 伊藤美来 高橋李依 鬼頭明里 長谷川育美 江口拓也 竹達彩奈 三森すずこ 内田 彩 <スタッフ> 原作:敷村良子 「がんばっていきまっしょい」(幻冬舎文庫) (松山市主催第4回坊っちゃん文学賞大賞受賞作品) 監督:櫻木優平 脚本:櫻木 優平 大知慶一郎 キャラクターデザイン:西田 亜沙子 アニメーション制作:萌/レイルズ 主題歌:僕が見たかった青空「空色の水しぶき」(avex trax) 製作:がんばっていきまっしょい製作委員会 (松竹/ VAP /テレビ東京/WOWOW/愛媛新聞/南海放送/ テレビ愛媛/あいテレビ/愛媛朝日テレビ/エフエム愛媛) 協力:松山市 配給:松竹 © がんばっていきまっしょい製作委員会 ※収録内容は変更となる場合がございます。
発売元
株式会社ポニーキャニオンジャンル
2.5次元の誘惑のBlu-ray・DVDが発売決定! <収録内容> 第16話〜第18話 ©橋本悠/集英社・リリサ製作委員会 ※収録内容は変更となる場合がございます。
発売元
株式会社ポニーキャニオン2.5次元の誘惑のBlu-ray・DVDが発売決定! <収録内容> 第16話〜第18話 ©橋本悠/集英社・リリサ製作委員会 ※収録内容は変更となる場合がございます。
2025年1月よりTOKYO MX、テレビ神奈川、MBS、BS朝日ほかにて放送開始のTVアニメ『空色ユーティリティ』Blu-rayが発売決定! <収録内容> ・本編第1〜 4 話 ・OP 映像 ・ED 映像(ノンクレジット) ・YouTube 動画 ほか ©空色ユーティリティ ※収録内容は変更となる場合がございます。
ジャンル
U-17 WORLD CUP 準決勝。日本チームの前に立ちはだかるのは最強・ドイツ!! 「新テニ」シリーズ最新アニメがBlu-ray&DVD BOXで発売決定! 大好評の「新録ボイス付きアイキャッチイラストギャラリー」も収録! 日本vsドイツーー激闘の幕が開ける! ●『新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP』シリーズ第2弾!王者ドイツと日本との激闘が始まる! ●戦いの舞台はついに準決勝へ。現在「ジャンプSQ.」にて連載中の“U-17W杯”編の、激闘ドイツ戦をTVアニメ化! 手塚国光属する強豪ドイツと、リョーマたち日本との、ドラマチックで熱い試合の数々を完全映像化! ●特典ディスクには、今回も豪華30人以上登場の新録ボイス付きアイキャッチギャラリーや、先行上映会のダイジェスト映像を収録! テニプリならではの個性的なキャラクターたちの魅力を活かしたコンテンツ満載! ※収録内容は変更となる場合がございます。
ジャンル
この時代にモノづくりを志す全ての人へ 新進気鋭の映像制作チーム「Hurray!」× 花田十輝が送る等身大の“モノづくり”青春群像劇 自分の精一杯は、誰かの心を動かせるだろうか。 ■数々のアーティストのMV制作で一躍有名となった若手クリエイターチーム「Hurray!」による初のオリジナル劇場アニメーション! 監督、副監督、アートディレクター、キャラクターデザインは、チーム「Hurray!」よりぽぷりか、おはじき、まごつきの3名が担当! ■国内初、オープンソースCGソフト「Blender」をメインツールに制作した長編映画! 映像制作と音楽制作を中心に描かれるモノづくり・クリエイターをテーマにした青春群像劇! ■脚本には実力派脚本家・花田十輝、劇中登場の織重 夕 歌唱楽曲は菅原圭が担当!主題歌はフレデリック書き下ろしによる楽曲「CYAN」を使用するなど、豪華スタッフが集結! ※収録内容は変更となる場合がございます。
ジャンル
U-17 WORLD CUP 準決勝。日本チームの前に立ちはだかるのは最強・ドイツ!! 「新テニ」シリーズ最新アニメがBlu-ray&DVD BOXで発売決定! 大好評の「新録ボイス付きアイキャッチイラストギャラリー」も収録! 日本vsドイツーー激闘の幕が開ける! ●『新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP』シリーズ第2弾!王者ドイツと日本との激闘が始まる! ●戦いの舞台はついに準決勝へ。現在「ジャンプSQ.」にて連載中の“U-17W杯”編の、激闘ドイツ戦をTVアニメ化! 手塚国光属する強豪ドイツと、リョーマたち日本との、ドラマチックで熱い試合の数々を完全映像化! ●特典ディスクには、今回も豪華30人以上登場の新録ボイス付きアイキャッチギャラリーや、先行上映会のダイジェスト映像を収録! テニプリならではの個性的なキャラクターたちの魅力を活かしたコンテンツ満載! ※収録内容は変更となる場合がございます。
発売元
株式会社KADOKAWA「ふたりなら、きっとできる」 原案公募企画「Project ANIMA」から生まれたオリジナルTVアニメーションが、 2024年10月4日(金)より放送開始! ★原案公募企画「Project ANIMA」から生まれたオリジナルTVアニメーションが遂に映像化! 原案は、2020年代のアニメファンに捧げる新しいオリジナル作品を創出することを目指す大規模企画「Project ANIMA」にて、 8,000超の作品の中から選ばれた「魔法使いになれなかった女の子の話」! 魔法使いに憧れる天然少女クルミ=ミライと、代々魔法使いを輩出する名家の令嬢ユズ=エーデル。 魔法使いになるための必須条件であるレットラン魔法学校<国家魔法師養成専門学科(通称・マ組)>への進学に失敗し、 夢に破れた正反対なふたりの少女の青春*魔法学園ファンタジーが、2024年10月よりTVアニメ化! ★盤石のスタッフ陣が手掛ける青春*魔法学園ファンタジー! 総監督は「スレイヤーズ」シリーズや「灼眼のシャナ」シリーズなどで監督を務めた渡部高志、監督は「七つの魔剣が支配する」や「WIXOSS DIVA(A)LIVE」などで監督を担当した松根マサト、 シリーズ構成・脚本は「月刊モー想科学」などでシリーズ構成・脚本を担った金杉弘子、キャラクターデザインは「KING OF PRISM」シリーズなどのキャラクターデザインを務めた松浦麻衣が担当。 さらに「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」シリーズや「2.5次元の誘惑」など、話題作を多く手掛けるJ.C.STAFFがアニメーション制作を担う! ★人気声優陣が個性溢れるキャラクターに命を吹き込む! 魔法使いに憧れる主人公・クルミ=ミライを「デリシャスパーティ♡プリキュア」和実ゆい?/?キュアプレシャス役の菱川花菜、 代々、魔法使いを輩出する名家の令嬢・ユズ=エーデルを「英雄教室」アーネスト・フレイミング役の山田美鈴、 普通科 一年一組の担任・ミナミ=スズキを「魔法つかいプリキュア!」リコ〈十六夜リコ〉 /?キュアマジカル役の堀江由衣が熱演!さらに真野あゆみ、林 幸矢、小林千晃らが作品を盛り上げる! ★毎回特典には原案・赤坂優月書き下ろし小説収録特製ブックレットが付属! さらにアニメ描き下ろしジャケットやデザインデジパック、音声特典としてラジオ特別版なども収録した充実の特典内容! <収録内容> 第7話〜第12話 ※収録内容は変更となる場合がございます。
発売元
株式会社KADOKAWAジャンル
人生ふたつぶん懸けて、叶えたい夢がある! 「次にくるマンガ大賞2022」第1位受賞の大人気フィギュアスケート漫画がついにアニメ化! ★「次にくるマンガ大賞2022」第1位を受賞した人気作『メダリスト』が待望のアニメ化!! 原作は「アフタヌーン」(講談社)にて大好評連載中のフィギュアスケート漫画『メダリスト』! 「次にくるマンガ大賞2022」コミックス部門で第1位、さらに「第48回 講談社漫画賞」総合部門や「第68回 小学館漫画賞」一般向け部門も受賞するなど 大注目の作品が、ついに2025年1月より待望のアニメ化! スケーターとして挫折した青年・明浦路司が出会ったのは、フィギュアスケートの世界に憧れを抱く少女・結束いのり。 リンクへの執念を秘めたいのりに突き動かされ、司は自らコーチを引き受ける。才能を開花させていくいのりと、指導者として成長していく司。 タッグを組んだ二人は栄光の“メダリスト”を目指すーーー! ★実力派スタッフ陣が氷上の熱き物語を映像化! 監督は「火ノ丸相撲」や「ノケモノたちの夜」の監督を務めた山本靖貴が担当!シリーズ構成・脚本は、「ラブライブ!」「ガールズバンドクライ」のシリーズ構成を手掛けた花田十輝、 キャラクターデザインは「探偵はもう、死んでいる。」で作画監督を務めた亀山千夏が担当するなど、実力派のスタッフ陣が集結! さらにアニメーション制作は、「宇崎ちゃんは遊びたい!」「探偵はもう、死んでいる。」を手掛けたENGIが担い、 フィギュアスケートにかける熱い情熱と努力の模様をダイナミックに、そして繊細に描き切る! ★フィギュアスケートに熱い思いをかけるキャラクターたちを豪華声優陣が鮮やかに演じる! スケートに対する強い情熱を持ち、フィギュアスケートでオリンピックの金メダルを目指す小学5年生の少女・結束いのり役には「アイドルマスター シンデレラガールズ」龍崎薫役の春瀬なつみ、 アイスダンスで全日本選手権に出場した実力を持ち、いのりの情熱に触発されてコーチとなる明浦路司役には「【推しの子】」アクア役を務めた大塚剛央を起用! さらに「天才少女」と呼ばれ、同い年のいのりにとっては目標であり、いつか戦いたいと願うライバル・狼嵜光役を「葬送のフリーレン」フェルン役の市ノ瀬加那が、 男子シングルのオリンピック金メダリストであり、20歳で現役を引退したが、司に大きな影響を与えた天才スケーター・夜鷹純役を「呪術廻戦」伏黒恵役の内田雄馬が演じる! 他にも小市眞琴、木野日菜、戸田めぐみ、小岩井ことり、三宅貴大など才能あふれる声優たちが、個性的な選手、コーチ陣に命を吹き込む! ★見逃せない豪華初回特典仕様! 各巻の初回特典には、原作・つるまいかだ描き下ろしジャケットやキャラクターデザイン・亀山千夏描き下ろしデジパック、特製ブックレットなどファン必携の特典が封入! ★第1巻と第2巻にはイベントチケット優先販売申込券を封入! <収録内容> 第1話〜第5話 ※収録内容は変更となる場合がございます。
発売元
株式会社KADOKAWAジャンル
人生ふたつぶん懸けて、叶えたい夢がある! 「次にくるマンガ大賞2022」第1位受賞の大人気フィギュアスケート漫画がついにアニメ化! ★「次にくるマンガ大賞2022」第1位を受賞した人気作『メダリスト』が待望のアニメ化!! 原作は「アフタヌーン」(講談社)にて大好評連載中のフィギュアスケート漫画『メダリスト』! 「次にくるマンガ大賞2022」コミックス部門で第1位、さらに「第48回 講談社漫画賞」総合部門や「第68回 小学館漫画賞」一般向け部門も受賞するなど 大注目の作品が、ついに2025年1月より待望のアニメ化! スケーターとして挫折した青年・明浦路司が出会ったのは、フィギュアスケートの世界に憧れを抱く少女・結束いのり。 リンクへの執念を秘めたいのりに突き動かされ、司は自らコーチを引き受ける。才能を開花させていくいのりと、指導者として成長していく司。 タッグを組んだ二人は栄光の“メダリスト”を目指すーーー! ★実力派スタッフ陣が氷上の熱き物語を映像化! 監督は「火ノ丸相撲」や「ノケモノたちの夜」の監督を務めた山本靖貴が担当!シリーズ構成・脚本は、「ラブライブ!」「ガールズバンドクライ」のシリーズ構成を手掛けた花田十輝、 キャラクターデザインは「探偵はもう、死んでいる。」で作画監督を務めた亀山千夏が担当するなど、実力派のスタッフ陣が集結! さらにアニメーション制作は、「宇崎ちゃんは遊びたい!」「探偵はもう、死んでいる。」を手掛けたENGIが担い、 フィギュアスケートにかける熱い情熱と努力の模様をダイナミックに、そして繊細に描き切る! ★フィギュアスケートに熱い思いをかけるキャラクターたちを豪華声優陣が鮮やかに演じる! スケートに対する強い情熱を持ち、フィギュアスケートでオリンピックの金メダルを目指す小学5年生の少女・結束いのり役には「アイドルマスター シンデレラガールズ」龍崎薫役の春瀬なつみ、 アイスダンスで全日本選手権に出場した実力を持ち、いのりの情熱に触発されてコーチとなる明浦路司役には「【推しの子】」アクア役を務めた大塚剛央を起用! さらに「天才少女」と呼ばれ、同い年のいのりにとっては目標であり、いつか戦いたいと願うライバル・狼嵜光役を「葬送のフリーレン」フェルン役の市ノ瀬加那が、 男子シングルのオリンピック金メダリストであり、20歳で現役を引退したが、司に大きな影響を与えた天才スケーター・夜鷹純役を「呪術廻戦」伏黒恵役の内田雄馬が演じる! 他にも小市眞琴、木野日菜、戸田めぐみ、小岩井ことり、三宅貴大など才能あふれる声優たちが、個性的な選手、コーチ陣に命を吹き込む! ★見逃せない豪華初回特典仕様! 各巻の初回特典には、原作・つるまいかだ描き下ろしジャケットやキャラクターデザイン・亀山千夏描き下ろしデジパック、特製ブックレットなどファン必携の特典が封入! ★第1巻と第2巻にはイベントチケット優先販売申込券を封入! <収録内容> 第1話〜第5話 ※収録内容は変更となる場合がございます。
●松浦麻衣描き下ろしジャケット!大会優勝記念として「高田馬場ジョージ」描き下ろしイラストがジャケットに! ●特典映像 先付映像として上映され、好評を博した「ドラマチック・プリズムスタァ」インタビューの一部を、BD・DVD用のディレクターズカット版で収録! その他舞台挨拶映像など、大ボリュームの特典映像を収録! ●特典CD PRISM.1出場選手の使用曲を収録した“PRISM.1大会オフィシャルCD” を封入! 今作のために再MIXをした「survival dAnce 〜no no cry more〜 -Dramatic ver.-」を初収録! さらにApple Music DL数デイリー1位を記録した、挿入歌「ゆりかごから墓場まで〜From cradle to grave〜」もボーナストラックとして収録! <収録内容> DISC1:本編映像 オーディオコメンタリー(出演:寺島惇太(一条シン役)、立木文彦(実況アナウンサー役)、菱田正和総監督) 予告CM・PV集 DISC2:特典映像 ■ドラマチック・プリズムスタァインタビュー1〜4 (インタビューの一部を特別編集版として本Blu-ray&DVDのために再編集) ■ドラマチック・レジェンドスタァインタビュー(特別編集版) ■期間限定特別先付映像「十王院グループ社員総会」 ■KING OF PRISM 再始動ムービー ■「も〜っと煌めく!KING OF PRISM -Dramatic PRISM.1-」ULTRA 4DX上映会&応援上映体験動画 (登壇:寺島惇太、五十嵐雅、菱田正和総監督、DJ KOO) ■応援上映映像(11/21「-∞ラブ?Thanks Week前夜祭ー」上映in新宿バルト9を収録) ■舞台挨拶映像(編集版) 3/22 KING OF PRISM8周年記念上映イベントー∞ハグWeek- 舞台挨拶付き上映 8/17「KING OF PRISM -Dramatic PRISM.1-」公開記念舞台挨拶〜グロリアス・シュワルツ!〜 10:40の回(上映後舞台挨拶) 8/17「KING OF PRISM -Dramatic PRISM.1-」公開記念舞台挨拶〜ナナイロノツドイ!〜 16:50の回(上映後舞台挨拶) 9/8「KING OF PRISM ?Dramatic PRISM.1-」大ヒット御礼!Over The Rainbow登壇舞台挨拶12:00頃の回(上映後舞台挨拶) ■劇中CM集 DISC3:PRISM.1大会オフィシャルCD ■収録内容:全14曲 1. 虹色CROWN /Over The Rainbow(CV.柿原徹也&前野智昭&増田俊樹) 2. 百花繚乱/太刀花ユキノジョウ(CV.斉藤壮馬) 3. Fly in the sky /香賀美タイガ(CV.畠中祐) 4. Orange Flamingo /十王院カケル(CV.八代拓) 5. JOKER KISS! /高田馬場ジョージGS(CV.小林竜之) 6. Sailing! /鷹梁ミナト(CV.五十嵐雅) 7. Twinkle☆Twinkle /西園寺レオ(CV.永塚拓馬) 8. survival dAnce 〜no no cry more〜 -Dramatic ver.- /大和アレクサンダー(CV.武内駿輔) ※CD未収録・未配信の再MIX音源 9. Shiny Stellar /涼野ユウ(CV.内田雄馬) 10. I know Shangri-La /如月ルヰ(CV.蒼井翔太) 11. プラトニックソード/一条シン(CV.寺島惇太) 12. ファイブカードは突然に… /The シャッフル(CV.小林竜之、浦田わたる、橋本晃太朗、長谷徳人、江田拓寛) 13. ナナイロノチカイ! -Brilliant oath- /SePTENTRION(CV.寺島惇太、斉藤壮馬、畠中祐、八代拓、五十嵐雅、永塚拓馬、内田雄馬) 14. ゆりかごから墓場まで〜From cradle to grave〜/法月仁(CV.三木眞一郎) with 十王院グループ社員有志 ※収録内容は変更となる場合がございます。
●松浦麻衣描き下ろしジャケット!大会優勝記念として「高田馬場ジョージ」描き下ろしイラストがジャケットに! ●特典映像 先付映像として上映され、好評を博した「ドラマチック・プリズムスタァ」インタビューの一部を、BD・DVD用のディレクターズカット版で収録! その他舞台挨拶映像など、大ボリュームの特典映像を収録! ●特典CD PRISM.1出場選手の使用曲を収録した“PRISM.1大会オフィシャルCD” を封入! 今作のために再MIXをした「survival dAnce 〜no no cry more〜 -Dramatic ver.-」を初収録! さらにApple Music DL数デイリー1位を記録した、挿入歌「ゆりかごから墓場まで〜From cradle to grave〜」もボーナストラックとして収録! <収録内容> DISC1:本編映像 オーディオコメンタリー(出演:寺島惇太(一条シン役)、立木文彦(実況アナウンサー役)、菱田正和総監督) 予告CM・PV集 DISC2:特典映像 ■ドラマチック・プリズムスタァインタビュー1〜4 (インタビューの一部を特別編集版として本Blu-ray&DVDのために再編集) ■ドラマチック・レジェンドスタァインタビュー(特別編集版) ■期間限定特別先付映像「十王院グループ社員総会」 ■KING OF PRISM 再始動ムービー ■「も〜っと煌めく!KING OF PRISM -Dramatic PRISM.1-」ULTRA 4DX上映会&応援上映体験動画 (登壇:寺島惇太、五十嵐雅、菱田正和総監督、DJ KOO) ■応援上映映像(11/21「-∞ラブ?Thanks Week前夜祭ー」上映in新宿バルト9を収録) ■舞台挨拶映像(編集版) 3/22 KING OF PRISM8周年記念上映イベントー∞ハグWeek- 舞台挨拶付き上映 8/17「KING OF PRISM -Dramatic PRISM.1-」公開記念舞台挨拶〜グロリアス・シュワルツ!〜 10:40の回(上映後舞台挨拶) 8/17「KING OF PRISM -Dramatic PRISM.1-」公開記念舞台挨拶〜ナナイロノツドイ!〜 16:50の回(上映後舞台挨拶) 9/8「KING OF PRISM ?Dramatic PRISM.1-」大ヒット御礼!Over The Rainbow登壇舞台挨拶12:00頃の回(上映後舞台挨拶) ■劇中CM集 DISC3:PRISM.1大会オフィシャルCD ■収録内容:全14曲 1. 虹色CROWN /Over The Rainbow(CV.柿原徹也&前野智昭&増田俊樹) 2. 百花繚乱/太刀花ユキノジョウ(CV.斉藤壮馬) 3. Fly in the sky /香賀美タイガ(CV.畠中祐) 4. Orange Flamingo /十王院カケル(CV.八代拓) 5. JOKER KISS! /高田馬場ジョージGS(CV.小林竜之) 6. Sailing! /鷹梁ミナト(CV.五十嵐雅) 7. Twinkle☆Twinkle /西園寺レオ(CV.永塚拓馬) 8. survival dAnce 〜no no cry more〜 -Dramatic ver.- /大和アレクサンダー(CV.武内駿輔) ※CD未収録・未配信の再MIX音源 9. Shiny Stellar /涼野ユウ(CV.内田雄馬) 10. I know Shangri-La /如月ルヰ(CV.蒼井翔太) 11. プラトニックソード/一条シン(CV.寺島惇太) 12. ファイブカードは突然に… /The シャッフル(CV.小林竜之、浦田わたる、橋本晃太朗、長谷徳人、江田拓寛) 13. ナナイロノチカイ! -Brilliant oath- /SePTENTRION(CV.寺島惇太、斉藤壮馬、畠中祐、八代拓、五十嵐雅、永塚拓馬、内田雄馬) 14. ゆりかごから墓場まで〜From cradle to grave〜/法月仁(CV.三木眞一郎) with 十王院グループ社員有志 ※収録内容は変更となる場合がございます。
発売元
株式会社ポニーキャニオン2.5次元の誘惑のBlu-ray・DVDが発売決定! <収録内容> 第13話〜第15話 ©橋本悠/集英社・リリサ製作委員会 ※収録内容は変更となる場合がございます。
発売元
株式会社ポニーキャニオンジャンル
2.5次元の誘惑のBlu-ray・DVDが発売決定! <収録内容> 第13話〜第15話 ©橋本悠/集英社・リリサ製作委員会 ※収録内容は変更となる場合がございます。
発売元
株式会社アニプレックスジャンル
原作 高山一実 × 制作 CloverWorks 乃木坂46 1期生・高山一実は、2016年から雑誌『ダ・ヴィンチ』で長編小説の執筆に挑戦した。 小説のタイトルは『トラペジウム』。 現役アイドルとして生きる日々の中で高山が書き綴ったのは、 「アイドルを目指す少女の青春物語」だった。 原作者自身の経験や葛藤が込められた小説は瑞々しくもリアリティーと熱量に満ちた文章で反響を呼び 2018年発売の単行本は累計30万部の大ヒットを達成した。 そしてついに、アニメーション映画化企画が始動。 長期に渡る映画制作の中で、高山は脚本や音楽など幅広く携わり、 『ぼっち・ざ・ろっく!』『SPY×FAMILY』など数々の人気作品を手掛けるスタジオCloverWorksと 制作スタッフ・クリエイターの協力のもと、映画作品として『トラペジウム』を新たに再構築した。 15歳の主人公・東ゆうを演じるのは、新進気鋭の声優・結川あさき。 ゆうが結成するアイドルグループ「東西南北」のメンバーのキャストは、 西=大河くるみを羊宮妃那、南=華鳥蘭子を上田麗奈、北=亀井美嘉を相川遥花。 さらに、ゆうの "計画の協力者" 工藤真司を木全翔也(JO1)、 ゆうが出会うボランティア団体のお爺さん・伊丹秀一を内村光良が務める。 主題歌は、現在の音楽シーンを牽引する音楽プロジェクト・MAISONdesが担い、 ボーカルには、バーチャルアイドルグループ「ホロライブ」の0期生であり圧倒的な歌声で 国内外で絶大な支持を得るVtuber・星街すいせいを迎え、夢に焦がれて生きる少女の想いを歌い届ける。 「はじめてアイドルを見たとき思ったの。人間って光るんだって。」 夢に取り憑かれた少女・東ゆう。 アイドルになるための計画を進める中で、ゆうは様々な困難にめぐり逢う。 そして東西南北の "輝く星たち" を仲間にしたゆうが、高校生活をかけて追いかけた夢の結末とはーー ※収録内容は変更となる場合がございます。
発売元
株式会社アニプレックスジャンル
原作 高山一実 × 制作 CloverWorks 乃木坂46 1期生・高山一実は、2016年から雑誌『ダ・ヴィンチ』で長編小説の執筆に挑戦した。 小説のタイトルは『トラペジウム』。 現役アイドルとして生きる日々の中で高山が書き綴ったのは、 「アイドルを目指す少女の青春物語」だった。 原作者自身の経験や葛藤が込められた小説は瑞々しくもリアリティーと熱量に満ちた文章で反響を呼び 2018年発売の単行本は累計30万部の大ヒットを達成した。 そしてついに、アニメーション映画化企画が始動。 長期に渡る映画制作の中で、高山は脚本や音楽など幅広く携わり、 『ぼっち・ざ・ろっく!』『SPY×FAMILY』など数々の人気作品を手掛けるスタジオCloverWorksと 制作スタッフ・クリエイターの協力のもと、映画作品として『トラペジウム』を新たに再構築した。 15歳の主人公・東ゆうを演じるのは、新進気鋭の声優・結川あさき。 ゆうが結成するアイドルグループ「東西南北」のメンバーのキャストは、 西=大河くるみを羊宮妃那、南=華鳥蘭子を上田麗奈、北=亀井美嘉を相川遥花。 さらに、ゆうの "計画の協力者" 工藤真司を木全翔也(JO1)、 ゆうが出会うボランティア団体のお爺さん・伊丹秀一を内村光良が務める。 主題歌は、現在の音楽シーンを牽引する音楽プロジェクト・MAISONdesが担い、 ボーカルには、バーチャルアイドルグループ「ホロライブ」の0期生であり圧倒的な歌声で 国内外で絶大な支持を得るVtuber・星街すいせいを迎え、夢に焦がれて生きる少女の想いを歌い届ける。 「はじめてアイドルを見たとき思ったの。人間って光るんだって。」 夢に取り憑かれた少女・東ゆう。 アイドルになるための計画を進める中で、ゆうは様々な困難にめぐり逢う。 そして東西南北の "輝く星たち" を仲間にしたゆうが、高校生活をかけて追いかけた夢の結末とはーー ※収録内容は変更となる場合がございます。
ジャンル
わたしが惹かれるのは、あなたの「色」。 わたしたちの色、わたしたちの音 豪華版はイベント映像集や未公開トークが入った公開記念特番を収録した豪華2枚組! さらにここでしか聞けないオーディオコメンタリーを特別収録! 公開記念特番、YouTube番組”Color Palette”、劇中歌「水金地火木土天アーメン」SPダンスPVなどを収録した豪華2枚組! さらには、ここでしか聴けないスタッフによるオーディオコメンタリーを特別収録。豪華版ジャケットは描き下ろしデジパック仕様となっている。 全世界が注目するアニメーション監督・山田尚子の長編最新作! 監督 山田尚子×脚本 吉田玲子×音楽 牛尾憲輔が贈る「音楽×青春」映画。 社会現象を巻き起こした『映画けいおん!』( 11 )、国内外問わず高い評価を受けた名作『映画聲の形』( 16 )、 両作品の監督を務めた山田尚子は、稀有な映像センスと、小さな心の揺れ動きさえ表現していく繊細な演出で、 全世界から最も脚光を浴びるアニメーション監督の一人である。待望の最新作となる映画『きみの色』は、山田監督が最も得意とする「音楽×青春」の物語。 脚本はスタジオジブリや、京都アニメーションの数々の大ヒット作品を手掛け、山田監督とは「けいおん!」シリーズ以降、幾度となくタッグを組む吉田玲子。 近年はテレビア ニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」( 18 )の他、 2022 年には山田監督、 サイエンス SARU と共にテレビアニメ「平家物語」を手掛けた。音楽・音楽監督は、アニメ、実写を問わず多数のサウンドトラックを担当する牛尾憲輔。 『映画 聲の形』で山田監督作品に初参加、以降『リズと青い鳥』( 18 )、「平家物語」のほか、 劇伴を務めた主なアニメ作品に「サイダーのように言葉が湧き上がる」( 21 )、「チェンソーマン」 ( 22 )、「ダンダダン」 ( 24 ) などを担当。 1600人のオーディションを勝ち抜いた主演声 優の鈴川紗由、高石あかり、木戸大聖に加え、 声優の悠木碧、寿美菜子、お笑い芸人のやす子、戸田恵子、新垣結衣など豪華キャストが参加! メインキャスト3 人には、 1600 人に及ぶオーディションから大抜擢された、いま注目の若手俳優たちが参加。 人が色で見える女子高校生・日暮トツ子役に「女囚霊」( 23 )で映画初出演を果たし期待を集める 鈴川紗由 、 トツ子と同じ学校に通っていたが突然中退した作永きみ役には、25 年度後期の NHK 連続テレビ小説「ばけばけ」のヒロインに輝き、 今最も注目されている 高石あかり 、離島に住む音楽好きで物 静かな男の子・影平ルイ役には、 Netflix オリジナルシリーズ「 First Love 初恋」( 22 )で一躍注目を集め、その後も立て続けにドラマ出演を果たしている 木戸大聖。 それぞれ誰にも言えない悩みを抱える 3 人が音楽で心を通わせていく、心の機微を丁寧に演じきった。 さらにトツ子のルームメイト“森の三姉妹”に声優の 悠木碧 、 寿美菜子 、お笑い芸人の やす子。 キミと二人で暮らす祖母役に戸田恵子、主人公 3 人を導くキーマンとなるトツ子が通う学校のシスター役に新垣結衣など豪華キャストが参加している。 主題歌には日本を代表するロックバンド、Mr.Childrenが担当! 主題歌「 in the pocket 」は、映像に合わせてリズミカルに流れる本作のために特別に書き下ろされた楽曲となる。 楽曲提供にあたり作詞 作曲を務めた桜井和寿は「この映画の主人公たちは焼き上がる前の陶器のように、少し力を加えただけで壊れてしまいそうなくらい繊細に思える。 言い換えれば、柔らかくしなやかだ。」と本作の主人公たちの印象を語るとともに、「主人公たちにはその繊細さのまま、その柔さのまま、しなやかに強く飛び立って欲しい。 そんな歌でありたいと、願いを込めてレコーディングさせてもらった。」と主題歌に込めた想いを明かしている。 本作のテーマにピッタリな楽曲が、本作の彩りを一層鮮やかにしている。 <収録内容> 本編ディスク ●本編 ●スタッフ オーディオコメンタリー (山田尚子×小島崇史×進藤 嵩 平/山田尚子×牛尾 憲輔) ●予告編集(特報/予告) 特典ディスク ●プロモーション映像集(スペシャルPV/TVCM/WEBCM) ●劇中歌「水金地火木土天アーメン」 SP ダンス PV ●主題歌 Mr.Children 「in the pocket」スペシャルムービー ●イベント映像集(製作報告会見/ジャパンプレミア) ●YouTube 番組 “Color Palette” ●公開記念特番<未公開トーク編> ●トツ子の凸ゲキカメラ ※収録内容は変更となる場合がございます。
ジャンル
わたしが惹かれるのは、あなたの「色」。 わたしたちの色、わたしたちの音 全世界が注目するアニメーション監督・山田尚子の長編最新作! 監督 山田尚子×脚本 吉田玲子×音楽 牛尾憲輔が贈る「音楽×青春」映画。 社会現象を巻き起こした『映画 けいおん!』( 11 )、国内外問わず高い評価を受けた名作『映画 聲の形』( 16 )、両作品の監督を務めた山田尚子は、稀有な映像センスと、小さな心の揺れ動きさえ表現していく繊細な演出で、 全世界から最も脚光を浴びるアニメーション監督の一人である。待望の最新作となる映画『きみの色』は、山田監督が最も得意とする「音楽×青春」の物語。 脚本はスタジオジブリや、京都アニメーションの数々の大ヒット作品を手掛け、山田監督とは「けいおん!」シリーズ以降、幾度となくタッグを組む吉田玲子。 近年はテレビア ニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」( 18 )の他、 2022 年には山田監督、 サイエンス SARU と共にテレビアニメ「平家物語」を手掛けた。音楽・音楽監督は、アニメ、実写を問わず多数のサウンドトラックを担当する牛尾憲輔。 『映画 聲の形』で山田監督作品に初参加、以降『リズと青い鳥』( 18 )、「平家物語」のほか、 劇伴を務めた主なアニメ作品に「サイダーのように言葉が湧き上がる」( 21 )、「チェンソーマン」 ( 22 )、「ダンダダン」 ( 24 ) などを担当。 1600人のオーディションを勝ち抜いた主演声 優の鈴川紗由、高石あかり、木戸大聖に加え、 声優の悠木碧、寿美菜子、お笑い芸人のやす子、戸田恵子、新垣結衣など豪華キャストが参加! メインキャスト3 人には、 1600 人に及ぶオーディションから大抜擢された、いま注目の若手俳優たちが参加。 人が色で見える女子高校生・日暮トツ子役に「女囚霊」( 23 )で映画初出演を果たし期待を集める 鈴川紗由 、 トツ子と同じ学校に通っていたが突然中退した作永きみ役には、25 年度後期の NHK 連続テレビ小説「ばけばけ」のヒロインに輝き、 今最も注目されている 高石あかり 、離島に住む音楽好きで物 静かな男の子・影平ルイ役には、 Netflix オリジナルシリーズ「 First Love 初恋」( 22 )で一躍注目を集め、その後も立て続けにドラマ出演を果たしている 木戸大聖。 それぞれ誰にも言えない悩みを抱える 3 人が音楽で心を通わせていく、心の機微を丁寧に演じきった。 さらにトツ子のルームメイト“森の三姉妹”に声優の 悠木碧 、 寿美菜子 、お笑い芸人の やす子。 キミと二人で暮らす祖母役に戸田恵子、主人公 3 人を導くキーマンとなるトツ子が通う学校のシスター役に新垣結衣など豪華キャストが参加している。 主題歌には日本を代表するロックバンド、Mr.Childrenが担当! 主題歌「 in the pocket 」は、映像に合わせてリズミカルに流れる本作のために特別に書き下ろされた楽曲となる。 楽曲提供にあたり作詞 作曲を務めた桜井和寿は「この映画の主人公たちは焼き上がる前の陶器のように、少し力を加えただけで壊れてしまいそうなくらい繊細に思える。 言い換えれば、柔らかくしなやかだ。」と本作の主人公たちの印象を語るとともに、「主人公たちにはその繊細さのまま、その柔さのまま、しなやかに強く飛び立って欲しい。 そんな歌でありたいと、願いを込めてレコーディングさせてもらった。」と主題歌に込めた想いを明かしている。 本作のテーマにピッタリな楽曲が、本作の彩りを一層鮮やかにしている。 <収録内容> ●本編 ●予告編集(特報/予告) ※収録内容は変更となる場合がございます。