ゲームむすび | ジャンル : Nintendo Switch > アドベンチャー > 恋愛アドベンチャー

ジャンル : Nintendo Switch > アドベンチャー > 恋愛アドベンチャー

うたの☆プリンスさまっ♪Amazing Aria & Sweet Serenade LOVE for Nintendo Switchうたの☆プリンスさまっ♪Amazing Aria & Sweet Serenade LOVE for Nintendo Switch

「うたの☆プリンスさまっ♪Amazing Aria & Sweet Serenade LOVE」がNintendo Switchに登場! アイドルたちと一緒にAmazingでSweetな日々を過ごそう! ■ストーリー早乙女学園に入学してから1年。 苦難を乗り越え、アイドル候補生のパートナーと共に卒業オーディション優勝を果たした主人公。 大好きなパートナーと2人、恋人同士でいることを学園長に認めてもらい、 幸せいっぱいの主人公に「新曲の作成」という新たな課題が立ちはだかる。 すれ違ったり、ケンカしたり、ときには肩を寄せ合い、励まし合い……。 2人の恋の行方はいかに!? ■ゲーム紹介★ミニゲーム紹介 ストーリーの中ではミニゲームとして「音楽ゲーム」が登場。 ゲームは「リズムレッスン」「演奏レッスン」の2種類で、難易度は、EASYモードとHARDモードの2種類から選択可能。 はじめてプレイする方にも優しい親切設計となっています。 【リズムレッスン】 お手本を聞いた後に、指定されたアイコンのボタンをリズムどおりに押していきます。 その後に行われる「演奏レッスン」の入門編となるミニゲームです。 【演奏レッスン】 物語を進めるごとに難易度が上がっていきます。 実際に演奏しながら、作曲家気分を味わえる音楽ゲームです。 ★便利な機能 【メモリアル】 物語の裏で起こっていた出来事や、その時の各キャラクターの気持ち、日常の生活風景などアドベンチャーパートでは読めないショートストーリー(メモリアル)を読むことができるシステムです! キャラクターとの会話中に出てくるキーワードを見ると自動的に登録されます。 【オプション】 メッセージの早送りや、自動送り、過去に表示したメッセージの表示など快適に読み進めるための機能がついています。 また、ボイスのON/OFF、セーブ時のアイコンの変更などができます。 【EXTRA】 ゲーム内に登場したイベントイラストや音楽、メモリアルやエピソード、ミニゲームなどが楽しめます。 【追加要素】 ○「COLORFUL STORY」 ゲームで一定の条件を満たすと出現する新規ルートです。 「Special Coolルート」「Special Happyルート」「Future Starsルート」の3ルートが遊べるようになります。 ○「BACKSTAGE EPISODE」 アドベンチャーパートやメモリアルでは見ることのできなかった 主人公や各キャラクター視点の新しいエピソードが描かれます。 ○特別ストーリー「まじかるイチコ☆リターンズ」 ゲームで一定の条件を満たすと出現する特別ストーリーです。 魔法少女パロディ「うたの☆プリンセスさまっ♪ -まじかるイチコー」の新規ストーリーを、アドベンチャーパートで楽しむことができます。 ©早乙女学園

リトルバスターズ!Converted Editionリトルバスターズ!Converted Edition

大ヒット恋愛ADV『リトルバスターズ!』がNintendo Switchに登場! 恋愛アドベンチャーゲームでありながらメインテーマを「友情」に置いた『リトルバスターズ!』は、後にヒロインを追加して発売された『リトルバスターズ!EX』と共に恋愛ゲーム市場に金字塔を築く大ヒット作となりました。 その後も、家庭用ゲーム機への移植、TVアニメ化、コミカライズなど、様々なメディアで大好評を博しています。 笑いあり、涙ありの青春を描いた感動作が、待望のNintendo Switchに登場です! 1)これまでの追加要素も収録! PS2版などでは主要キャラクターのみに音声が入る仕様でしたが、脇役に杉田智和、中井和哉、石田彰など 豪華声優陣を起用したPSP版同様のフルボイス(主人公を除く)でお楽しみいただけます。 また、PS Vita版で追加された人気サブキャラクターの女子寮長「あーちゃん先輩」の立ち絵や、 PC版『リトルバスターズ!PERFECT EDITION』で追加されたあの名シーンの新規イベントCGも収録しています。 2)テキストは日本語と英語の2言語対応! テキストは日本語と英語の2言語表示に対応しています(ボイスは日本語のみ)。 ゲーム本編はもちろんのこと、環境設定やデジタルマニュアルなども2言語表示に対応しており、 ゲーム中いつでも表示言語の切り換えが可能です。 また、ゲーム中に出てくる日本文化などの用語を解説する「Busterpedia」も搭載しています。 3)タッチスクリーン操作フル対応!片手プレイも可能! Joy-Conを本体にセットした携帯モードでの使用はもちろんのこと、タッチスクリーン操作にフル対応しているためJoy-Conを 外した本体のみの状態でもプレイ可能。ポータビリティーを向上させています。 さらに、テーブルモード、TVモード時は、右のJoy-Con(R)1つで全ての操作が行えるため、片手でのプレイも可能です。 また、Nintendo Switch Liteにも対応しています。 ©Key/VISUAL ARTS/PROTOTYPE

夢現Re:Master バンドルパック夢現Re:Master バンドルパック

●お待たせしました!Nintendo Switchでのパッケージ販売、しかも話題の『After』とのバンドルパック! 『夢現Re:Master』では唯一されなかったNintendo Switchでのパッケージ販売がついに実現。 しかも新規リリースの『夢現Re:Master』アフターシナリオ『夢現Re:After』とのお得なセット商品となります。 ※本作のパッケージ販売は、家庭用ゲーム機では、Nintendo Switch版のみとなります。 ●熱を帯びた多くのプレーヤー様の「もっと!」の声にお応えすべく、世界延長の追加コンテンツ 『夢現Re:After』では、ファンの皆様のご要望をお受けした「甘味成分」増量の物語をご用意いたしました。 また、『夢現Re:Master』では描かれなかった攻略対象外キャラのエピソードも追加され、これが「完全補完」な一本となります。 ●書き下ろし追加アフターシナリオ こころアフターストーリー「夢現Re:Unification」 さきアフターストーリー「Deadline rather than paradise」 ななアフターストーリー「過去の亡霊」 マリーアフターストーリー「Married Life」 ほのかエピソード「彼女と犬と、あいのお話」が収録。 ©KOGADO STUDIO,INC.

オランピアソワレ 通常版オランピアソワレ 通常版

これは辿り着いていたかもしれないもう一つの神話の物語 朽ちた葦の舟に乗り、その者は流れ着いた。 彼はそこに島を創り、【天供島(てんぐうとう)】と名付けた。 彼は次に【赤】【青】【黄】の色を創り、その色をさらに二つに分かち、男と女を創った。 彼の名は卑流呼(ひるこ) --- これが人の誕生である。 それから、幾何の時が過ぎ --- 。 色とりどりの人々が住まう天供島では、 色別の格差社会が生まれていた。 色を保持する為に、組み合わせによる交配が義務づけられ、 生まれ持った色で階級が決まる。 原始の色に近いほど階級は高く、遠いほど低い。 ある日のこと、突如太陽の輝きに翳りが見え始めた。 徐々に長くなる夜が人々に恐怖を与える。 夜が全てを支配してから間もなく、 【黄】の長が一人の少女を舞台に立たせた。 少女は舞う。 すると --- 不思議と太陽が輝きを取り戻し始めた。 以後、少女は舞い續けた。 太陽を輝かせる為に。 ■ ストーリー【白】の少女が舞うと夜が遠離る。 自らを「オランピア」と名乗り、 人形のように微笑むこともなく、 人形のように舞い續ける彼女を 人々は敬い、恐れていた。 命よりも色を重んじる天供島で、 彼女はたった一人しか存在しない色を持つ。 稀少な【白】を途絶えさせないために ここで18歳を迎えた彼女は交配相手を捜さねばならない。 『天女島で産まれた貴女は特別なのです』 『この島のどんな色の男でも自由に選ぶことができます』 過去の出来事から外界との交流を拒んでいた彼女は 亡き母の言葉を信じて一歩を踏み出す。 本当の自分を愛してくれる者を見つけるために。 自分が求める魂の半身と出逢うために ─── ■ 用語集・天供島(てんぐうとう) 海にポツンと浮かぶ資源が豊かな島で、 卑流呼と【赤】【青】【黄】の長により統治されている。 隣には天女島(てんにょとう)と呼ばれる島がある。 天女島の周りは渦で囲まれており、舟で近づくことすらできない。 ・交配(こうはい) 赤と青を混ぜると紫が誕生するのと同じ原理で、 色の組み合わせによって選ばれた相手と結ばれること。 階級が上位である程、色は濁らないとされている。 ・色層(しきそう) 生まれ持った色によって分けられた色別の階級。 同じ腹から生まれた者同士でも色が違えば、階級も異なる。 ・オランピアの舞台 島の東にある舞台上にて行われる晶を太陽へ捧げる為の舞踏のこと。 奉納された黄泉の者の晶が糧となり、太陽が輝いている。 ・拔(ばつ) 魂を結晶化する行為のこと。 【青】の血を継ぐごく一部の者のみが使えるとされている。 魂が抜けた体は灰のように崩れ去り、骨も残らない。 ・晶(しょう) 魂を結晶化したもの。 人によって形、色、濁りが異なる。 主には天三柱の建立、太陽の糧として利用されているが、 近年は医療薬などにも応用され、 島と人々の生活に欠かせないものとなっている。 ・剥(はく) 発症すると、体の先端から灰のように崩れ始める病気のこと。 突発的なものと、放置された死者からの感染を原因としたものが確認されている。 死者を結晶化するのは、剥の蔓延を防ぐためでもある。 最新の医療では初期症状に投薬すれば治ることもあるが、 壊死した部分は戻らず、また色が変化する副作用なども確認されている。 ・天三柱(あまのみはしら) 卑流呼を讃えるための巨大な三柱鳥居。 奉納された【独色】以上の者の晶により形作られており、 建立が始まってから永い年月が経過している。 ・中立組織「コトワリ」 天供島の様々な情報を管理し、未来に残す価値のあるものを選定・保存する組織。 故に色の保護も担っており、希少な【白】が管理下に置かれることとなった。 ・マレビト 未知の世界より海から流れ着いた者。 神と近い存在と信じられている。 ・黄泉(よみ) 天供島の地下で、地上に住む資格のない者たちが暮らしている。 黄泉の住人は地上へと出ることが禁じられているが、 地上に住まう者は手形があれば出入りが自由。 犯罪者なども多く暮らす反面、地上とはまた違った形で発展しており、 中でも湯屋「死菫城」が一番の賑わいを見せている。 ・黄泉警邏隊(よみけいらたい) 軍組織の一つ。 地上から黄泉への出入り口となる鳥居「クナド」の番と 黄泉の巡回を担っている。 ■ キャラクター▼オランピア ※名前のみ変更可能 CV:なし キャッチ:天命/生命 イメージカラー:真珠色 色層:特色【白】 唯一存在する【白】の少女。 太陽を輝かせることができる舞手であり、「オランピア」と呼ばれている。 18歳の誕生日を迎えたことをきっかけに夫捜しを始める。 白鼠の「だいふく」を飼っている。 ▽だいふく CV:堀江 瞬 台詞:「キキキッ!(大丈夫です! 比売様の半身はいますよ!)」 月黄泉に仕える白鼠の一族。 鼠三兄妹の中で長兄にあたる。 地上を彷徨っていたところ、現在の飼い主であるオランピアに出会う。 食べ物には目が無く、特に大福餅が好き。 ▼朱砂(アカザ) CV:松岡禎丞 台詞:「何としても【白】を守り、残さねばならない」 キャッチ:業/愛 イメージカラー:真朱 色層:原色【赤】 中立組織「コトワリ」の若き所長。 オランピアの保護条例を出し、彼女の夫捜しを促す。 冷静沈着で、一切私情を挟まないところから『鉄仮面』と呼ばれているが、 面倒見はよく、陰になり日向になり主人公を手助けする。 ▼玄葉(クロバ) CV:杉田智和 台詞:「婿捜しなら男が沢山いそうな場所に行くべきだ。それとも俺とデートとか」 キャッチ:未開/未来 イメージカラー:玄 色層:化色【黒】 中立組織「コトワリ」の副所長。 免疫研究に力を注いでいる医学博士だが、主人公を見るとからかわずにいられない性格。 空気を読むことに長け、場を明るくするみんなの兄的存在であるも、 内心では色層という階級制度には強い反発を覚えている。 ▼璃空(リクウ) CV:島崎信長 台詞:「手形がない者を通すことは出来ません」 キャッチ:戒/絆 イメージカラー:瑠璃色 色層:原色【青】 黄泉警邏隊に所属する軍人。 黄泉に繋がる鳥居の警備と巡回が主な役目。 「拔」の優秀な使い手であり、次期【青】の長を約束されているため、 自らの役目を果たそうと日々精進している。 ▼天草四郎時貞(アマクサシロウトキサダ) CV:上村祐翔 台詞:「僕は【緑】の天草四郎時貞。仲良くしてくれたら嬉しいです」 キャッチ:瑕瑾/発芽 イメージカラー:マカライトグリーン 色層:独色【緑】 天供島に漂着したマレビトの一人。 【緑】に帰化したため、【緑】の長の元で暮らしている。 以前の記憶は残っているが、多くを語ろうとしない。 だいふくの弟である白鼠の「パリス」を飼っている。 ▽パリス CV:上村祐翔 台詞:「キキキッ、キキキ(お初にお目にかかります、比売様。愚兄をお世話いただき有り難うございます)」 月黄泉に仕える白鼠の一族。 鼠三兄妹の中で次男にあたる。 死菫城で時貞と出会ってから彼に仕えている。 落ち着いた性格だが、だいふくには厳しい。 ▼縁(ヨスガ) CV:内田雄馬 台詞:「美しいお嬢さん、恋の行方を占いませんか」 キャッチ:断罪/救済 イメージカラー:縁色 色層:独色【紫】 黄泉で一番大きい店である湯屋「死菫城(しきんじょう)」の主人。 自ら「地獄太夫」と名乗り、黄泉を仕切る権力者でもある。 特技の占いと、自慢の薬湯で客をもてなしている。 ▼ヒムカ CV:堀江 瞬 台詞:「この世界から消えたいのなら消してあげましょうか」 キャッチ:死/生 イメージカラー:シルバー 色層:無色 「弔い屋」と呼ばれる少年。 非常に強い拔の力を持っており、日々黙々と死者の魂を晶に変えている。 人と関わることを避けるため、彼自身のことを知る者はほとんどいない。 ©2020 IDEA FACTORY

囚われのパルマ Refrain デラックス エディション囚われのパルマ Refrain デラックス エディション

“あなただけの彼”とどこまでも続く恋愛体験 孤島に囚われた彼の閉ざされた記憶と心を、プレイヤー自身で紐解いていく体感恋愛アドベンチャー。 前作の美しい世界観はそのままに刷新したシステムで、本作では“チアキ”とのストーリーが楽しめます。 ○ストーリー 舞台は、前作より5年前 -- ある夜、路上に落ちていた一冊の本をきっかけに路地に倒れていた青年・チアキを偶然、助けたあなた。 助けた青年と面会するため、孤島の収容施設を訪れたあなたは、そこで謂れのない疑いをかけられていることを知る。 とある事件の鍵を握るというチアキ。 疑いを晴らすためにも、彼の記憶を取り戻すことに協力してほしいと頼まれるが……。  ○キャラクター   ・チアキ CV.石川界人   プレイヤーが相談員として接することになる   ある事件の記憶を無くした青年 ○前作『囚われのパルマ』から刷新された主な要素 ・プレイヤーの気持ちを“視線”で表現。臨場感あふれる面会 画面越しに彼とガラス越しのスキンシップを交えてコミュニケーションをとる「面会」。 画面左下にマークが出たら、ガラス越しのタッチに加えて、視線で彼に気持ちを伝えることができます。 思わず視線をそらしたくなったとき、彼や部屋の様子が気になったときなどに視線を動かすと、プレイヤーが取った行動に沿って、彼がリアクションをしてくれます。 ・個性豊かな登場人物を演じる実力派声優陣 前作でおなじみの住人たちをはじめ、彼以外の島の人々にも声がついて「外出」がより楽しくなりました。 本作では特にキーとなる人物でもある須田看守を櫻井孝宏(さくらい たかひろ)さん、図書館のアルバイト・門司を鈴木達央(すずき たつひさ)さんが演じます。 ※フルボイスではございません。 ・より充実した“リアル”に息づく彼とのやりとり 【監視】 彼の生活を覗き見できるカメラの数が4つに増え、自動追尾機能も追加。 プレイヤーが差し入れた衣装に着替えた彼を監視していると意外な一面が見えることも。 【差し入れ】 料理やレンタル衣装など、彼に差し入れできるアイテムが豊富に。 彼が苦手な料理も、プレイヤーが何度も差し入れることで、彼の好みにも変化があらわれたりします。 【メッセージ】 通知機能が追加になり、彼とのやり取りがよりスムーズに。 スタンプを送れば、彼が返してくれることも。須田看守や門司からメッセージが届くこともあります。 ・本編終了後も彼との日々をずっと楽しめる「エンドレスモード」 本編を最後までプレイすると、ストーリーに関係無く彼とコミュニケーションを続けられる「エンドレスモード」がプレイできるようになります。 実際のカレンダーに基づいて、彼からその日に応じたメッセージが届くなど、季節の移り変わりを彼とより親密なやりとりを通して楽しめます。 ※クリアデータを引き継いだまま、ストーリーに関係無くプレイ可能。 「エンドレスモード」をしながらでも、本編の周回プレイを楽しむことができます。 ○Nintendo Switch版ならではの要素 ・Nintendo Switch特有のプレイスタイルに合わせて操作性を最適化。 TVモードでは大画面で彼と面会でき、携帯モードではスマートフォンと同じような感覚でプレイできます。 テーブルモードでは、横画面でコントローラー操作もタッチ操作も可能となっています。 もちろん、Nintendo Switch Liteにも対応。お好みのプレイスタイルで彼とのコミュニケーションを楽しめます。 ・Nintendo Switch版追加要素アートギャラリー 設定画やこれまでイベント用に描き下ろされたものなど 貴重なイラストを鑑賞できる追加要素「アートギャラリー」を収録。 【これ1本で全コンテンツが遊べる!】 ・メインストーリー 全8話 ※プロローグ〜エピソード8(面会延長含む) ・サイドストーリー 2本(面会延長含む) ・メモリアル面会 10種  ・スペシャル面会セット 20種 ・ボイスレコード 22種  ・レンタル衣装 11種 ・テレフォンイベント 43種  ・エンドレスモード用つぶやき話題 22種 ・差し入れ料理レシピ 21種 ※コンテンツ内容は、モバイル版『囚われのパルマ Refrain』と同様のものです。 ※スペシャル面会セットは、スペシャル面会とテレフォンイベントがセットになったコンテンツです。 ※詳しいコンテンツ内容は公式サイトをご確認ください。 ©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

囚われのパルマ Refrain コレクターズ エディション囚われのパルマ Refrain コレクターズ エディション

“あなただけの彼”とどこまでも続く恋愛体験 孤島に囚われた彼の閉ざされた記憶と心を、プレイヤー自身で紐解いていく体感恋愛アドベンチャー。 前作の美しい世界観はそのままに刷新したシステムで、本作では“チアキ”とのストーリーが楽しめます。 ○ストーリー 舞台は、前作より5年前 -- ある夜、路上に落ちていた一冊の本をきっかけに路地に倒れていた青年・チアキを偶然、助けたあなた。 助けた青年と面会するため、孤島の収容施設を訪れたあなたは、そこで謂れのない疑いをかけられていることを知る。 とある事件の鍵を握るというチアキ。 疑いを晴らすためにも、彼の記憶を取り戻すことに協力してほしいと頼まれるが……。  ○キャラクター   ・チアキ CV.石川界人   プレイヤーが相談員として接することになる   ある事件の記憶を無くした青年 ○前作『囚われのパルマ』から刷新された主な要素 ・プレイヤーの気持ちを“視線”で表現。臨場感あふれる面会 画面越しに彼とガラス越しのスキンシップを交えてコミュニケーションをとる「面会」。 画面左下にマークが出たら、ガラス越しのタッチに加えて、視線で彼に気持ちを伝えることができます。 思わず視線をそらしたくなったとき、彼や部屋の様子が気になったときなどに視線を動かすと、プレイヤーが取った行動に沿って、彼がリアクションをしてくれます。 ・個性豊かな登場人物を演じる実力派声優陣 前作でおなじみの住人たちをはじめ、彼以外の島の人々にも声がついて「外出」がより楽しくなりました。 本作では特にキーとなる人物でもある須田看守を櫻井孝宏(さくらい たかひろ)さん、図書館のアルバイト・門司を鈴木達央(すずき たつひさ)さんが演じます。 ※フルボイスではございません。 ・より充実した“リアル”に息づく彼とのやりとり 【監視】 彼の生活を覗き見できるカメラの数が4つに増え、自動追尾機能も追加。 プレイヤーが差し入れた衣装に着替えた彼を監視していると意外な一面が見えることも。 【差し入れ】 料理やレンタル衣装など、彼に差し入れできるアイテムが豊富に。 彼が苦手な料理も、プレイヤーが何度も差し入れることで、彼の好みにも変化があらわれたりします。 【メッセージ】 通知機能が追加になり、彼とのやり取りがよりスムーズに。 スタンプを送れば、彼が返してくれることも。須田看守や門司からメッセージが届くこともあります。 ・本編終了後も彼との日々をずっと楽しめる「エンドレスモード」 本編を最後までプレイすると、ストーリーに関係無く彼とコミュニケーションを続けられる「エンドレスモード」がプレイできるようになります。 実際のカレンダーに基づいて、彼からその日に応じたメッセージが届くなど、季節の移り変わりを彼とより親密なやりとりを通して楽しめます。 ※クリアデータを引き継いだまま、ストーリーに関係無くプレイ可能。 「エンドレスモード」をしながらでも、本編の周回プレイを楽しむことができます。 ○Nintendo Switch版ならではの要素 ・Nintendo Switch特有のプレイスタイルに合わせて操作性を最適化。 TVモードでは大画面で彼と面会でき、携帯モードではスマートフォンと同じような感覚でプレイできます。 テーブルモードでは、横画面でコントローラー操作もタッチ操作も可能となっています。 もちろん、Nintendo Switch Liteにも対応。お好みのプレイスタイルで彼とのコミュニケーションを楽しめます。 ・Nintendo Switch版追加要素アートギャラリー 設定画やこれまでイベント用に描き下ろされたものなど 貴重なイラストを鑑賞できる追加要素「アートギャラリー」を収録。 同梱物1)Nintendo Switch『囚われのパルマ Refrain デラックス エディション』 (『囚われのパルマ Refrain』パッケージ版購入プレゼントキャンペーン 応募券封入) 2)キャンバスボード ※実田千聖 新規描きおろし  (サイズ:約180mm×約140mm) 3)アクリルスタンド(チアキ ちびキャラ)※実田千聖 新規描きおろし  (サイズ:約70mm×約45mm) 4)ブックカバー   (サイズ:約112mm×約162mm ※文庫本サイズ、素材:PVC)  ※画像はイメージです。 ※ブックカバーは使用例です。文庫本は付属しません。 ※内容・仕様は予告なく変更になる場合がございます。 ※数に限りがございます。予めご了承ください。 ©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

Collar×Malice for Nintendo Switch 通常版Collar×Malice for Nintendo Switch 通常版

あざやかな理想、形のない正義ーー全ては、再生に繋がる。 本作は、2016年8月18日に発売された「Collar×Malice」と、2018年7月26日に発売された「Collar×Malice - Unlimited - 」をセットにし、Nintendo Switchに移植した作品となっております。 新人警察官の主人公と凶悪事件の謎を追う男性たちの恋愛模様を描く本編と、恋人関係になった後日談や外伝、犯人側との交流を描くエピソードが入ったファンディスクの2作品を楽しむことができます。 ■ Collar×Malice ストーリー「この首輪をはめたのは、誰?」 (Who wore this Collar?) 連続凶悪事件ーー通称【X-Day事件】が起き、危険な街となってしまった新宿で、警察官として働く主人公。 地域の安全のために日々奔走していた彼女は、ある夜、何者かに襲われ、毒が内蔵された首輪をはめられてしまう。 混乱する主人公の目の前に現れたのは、素性の怪しい男性たち。 元警察組織に所属していた彼らは、独自で凶悪事件を捜査しているのだという。 彼らを信用していいのかわからないまま、突如、大事件の鍵を握る存在となってしまった主人公。 死と隣り合わせの首輪を外すため、 悪意に包まれた新宿を解放するため、 彼らと共に捜査を開始することになるが -- 。 ■ Collar×Malice - Unlimited - ★Interlude 本編の合間にあった物語です。 【X-Day事件を追うさなか、柳愛時たちが拠点とする“探偵事務所”に依頼人が現れて……?】 攻略キャラ全員が活躍し、仲間としての絆が感じられる一幕。 【あらすじ】 連続凶悪事件ーー通称【X-Day事件】が起き、危険な街となってしまった新宿で、警察官として働く主人公。 地域の安全のために日々奔走していた彼女は、 ある夜、何者かに襲われ、毒が内蔵された首輪をはめられてしまう。 現場で出会った元警察官の男性たちと協力し、X-Day事件を追う最中ーー12月のある日。 彼らが拠点としている【探偵事務所】に【依頼人】を名乗る人物が現れる。 自分たちは本物の探偵ではないと追い返そうとするが、依頼人の話からアドニスの関与が浮上して……。 ★After Story 各攻略キャラクターの後日談です。 恋人同士になった彼らのその後が描かれます。 キャラクターによっては問題に立ち向かったり新たな事件が起きたりと恋愛以外も描写されますが ボリュームが多く、糖度も高い本作のメインコンテンツです。 【あらすじ】 連続凶悪事件ーー通称X-Day事件を解決に導き、日常を取り戻し始めた主人公。 事件を追う中で知った真実と哀しみの数々を背負いながらも、共に困難を乗り越えて恋人同士になった【彼】との日々が描かれる。 この街の未来を守ると誓い合った二人。互いを生きる意味として繋ぎとめる二人。 傷を受け入れ正義を貫こうとする二人。主従関係から対等な関係になった二人。 そして、別離の痛みを抱え、同じ空の下で生きる二人ーー。 時には甘く穏やかに、時には新たな困難を乗り越え成長し、彼らの日々は続いていく。 ★Side Story サブキャラクターをフィーチャーしたシナリオです。 3つのコンテンツに分かれ、キャラクター視点で新たな物語が描かれます。 ・Side Story -ONWARD- 星野香月を中心としたサイドストーリー。 瀬良あきと、一色康弘が関わる物語です。 ・Side Story -Pride- 峰岸誠司を中心したサイドストーリー。 警察側の苦悩や葛藤などが描かれます。 ・Side Story -Crossroad- 吉成秀明を中心したサイドストーリー。 彼から見た探偵事務所の面々や岡崎契の一面が描かれ、主人公との交流によって吉成自身のキャラも掘り下げられます。 ★ADONIS アドニスのキャラクターたちをフィーチャーした物語です。 主人公が【ある目的】からアドニスの構成員となりキャラクターたちと交流を図ります。 【X-Day計画の再始動】までのターン性システムパートで特殊な構成となっており【作品の裏側】が垣間見えるコンテンツです。 ■ スタッフプロデューサー:島れいこ プランナー:茂木あや ディレクター :吉田博明/尾河依 原画・キャラデザ:花邑まい 彩色・ちびキャラ:夏目ウタ 音楽     :MANYO ©2020 IDEA FACTORY/DESIGN FACTORY

蝶の毒 華の鎖 〜大正艶恋異聞〜蝶の毒 華の鎖 〜大正艶恋異聞〜

光と闇が交差する大正時代のラブストーリー 急速な近代化の中で、混沌に染まった大正時代。没落しかかった華族に生まれたヒロイン・野宮百合子と彼女を愛した5人の青年達の物語 ── 。 大人のラブストーリーを描き大ヒットした女性向けPC用ソフト『蝶の毒 華の鎖』。オリジナルエピソードとビジュアルを多数追加し発売された PSP&PS Vita用ソフト『蝶の毒 華の鎖〜大正艶恋異聞〜』も好評を博した人気作が、待望のNintendo Switchに登場です! ■ 新規イベントスチルをさらに追加!これまでは汎用の立ち絵と背景で展開されていたシーンをイベントスチル化。5人の攻略対象キャラクターに各1シーンずつ追加され、 名シーンを美麗な描き下ろしビジュアルと共にお楽しみいただけます。 また、シリーズ最高解像度のHD画質(1280×720ピクセル)となり、美しいビジュアルを余すところなく再現します。 ■ ドラマCD「姫様の誕生日」をビジュアルノベル化!PSP版とPS Vita版の初回生産分特典ドラマCDだった「姫様の誕生日」をビジュアルノベル化して収録。 主人公・百合子の誕生日を巡って、驚愕のプレゼントの応酬が始まります! ■ タッチスクリーン操作フル対応!片手プレイも可能!Joy-Conを本体にセットした携帯モードでの使用はもちろんのこと、タッチスクリーン操作にフル対応しているため Joy-Conを外した本体のみの状態でもプレイ可能。ポータビリティーを向上させています。 さらに、テーブルモード、TVモード時は、右のJoy-Con(R)1つで全ての操作が行えるため、片手でのプレイも可能です。 また、Nintendo Switch Liteにも対応しています。 ©2020 aromarie/PROTOTYPE

恋の花咲く百花園恋の花咲く百花園

想いの結晶は、二人だけの“恋”の奇跡 社会人としての第一歩を踏み出す主人公の前に突如現れた白い猫。 その正体は百花園に住む青年の幽霊。 彼の望みは百花園を昔のように盛り上げることで、主人公にその手伝いを迫ってくる。 彼から 『植物の声を聞くことが出来るという不思議な力』と、『人間のプラスのエネルギーを糧にして育つ花』を強制的に譲渡され、主人公は戸惑いながらも奮闘することになり・・・? ■ 「仕事」も「恋」も全力で!努力が報われる恋愛物語!主人公は高校を卒業し社会人になったばかりの女の子。そんな彼女が就職したのは来客数の減少に悩む百花園。百花園を盛り上げる為、主人公は仲間達と悩んだり助けられたりしながら成長していきます。 もちろん成長するのは社会人としてだけではありません。百花園での生活を通して攻略対象達との恋心も大きく成長させてゆきます。 ■ ゲーム内期間は四季を楽しめる1年間このゲームは主人公が百花園へやってきた4月から翌年4月までの1年間を描いています。 この為、季節によって百花園の植物はもちろん登場人物の服装なども変化します。 また、ゲーム内期間を1年にすることによって、季節の定番イベントや攻略対象の誕生日など多彩なイベントを楽しむことが出来ます。 ■ 個性豊かなキャラクターたちはフルボイス仕様主人公恋花そら(CV:若林倫香さん)を含むフルボイス仕様! 攻略キャラクターに落合福嗣さんをはじめ、乙女ゲームでは初起用の豪華声優陣!! ※乙女ゲームの攻略キャラとしての起用(収録)が初めてと言う意味になります。 ©2014-2020 TAKUYO CO.,LTD.

幻想マネージュ 通常版幻想マネージュ 通常版

「B-PROJECT」「明治東亰恋伽」のLOVE&ARTが贈る新作が開園! 主人公エマが暮らすブランブールにレーヴ移動遊園地がやってきた。 エマは形見のオルゴールに導かれるようにそこを訪れ、そしてマネージュの前で園長の男性と出会い、ある秘密を知る。 「ここで働く人間は魔法でこの遊園地に囚われている。だから助けてほしいんだ。君の魔法で」エマは魔法を覚醒し、彼らを救うことを決意する。 失った10歳の記憶と魔法、レーヴの秘密、ハーメルン事件の謎。 回り出したマネージュが導く真実とは。 1)「ゆめかわいい」世界観なのに濃密なストーリー舞台はフランスの移動遊園地。「マネージュ(回転木馬)」「夢」「魔法」など”ゆめかわいい”要素いっぱいの本作。 パステルカラーに彩られた幻想的な世界観に反して、濃密なストーリーが紡がれます。 キャラクターデザインには数多くの乙女作品を担当されてきたイラストレーターの「Meij」氏が担当します。 フランスの移動遊園地を舞台にした甘く切ない魔法ファンタジーをお楽しみください。 2)個性豊かなキャラと人気声優が融合したフルボイス!攻略対象キャラを演じるのは、「お茶目でミステリアスな園長」に羽多野渉、「ヒューゴ第一主義のクールな経理」に梅原裕一郎、「照れ屋なツンデレパフォーマー」に下野紘、「純真無垢な心優しきウサギ」に鈴木裕斗、「現実逃避の引きこもり整備士」に白井悠介、「明るく現実主義者な幼馴染」に阿部敦、の人気声優陣! 甘く優しいボイスでゆめかわいい世界観へと更に引き込みます。 3)エヴェイユシステムでやり込み要素をプラス!ゲームは選択肢分岐型アドベンチャーゲームとなっており、「好感度」「覚醒度」2つのパラメーターにより、3種類のエンディング「Amour End」「Reve End」「大団円」へと分岐します。 パラメーターの1つである「覚醒度」は「エヴェイユシステム」というミニゲームにより変化します。 主人公が魔法を覚醒させる過程をミニゲームで見せることでユーザーの納得感を高めます。 ©MAGES./LOVE&ART

絶対階級学園絶対階級学園

人気乙女ゲーム「絶対階級学園」がNintendo Switchに登場! PC用ソフトとして発売され好評を博した「絶対階級学園」がNintendo Switchに登場! 東京から遠く離れた孤島に建設された「私立櫂宮学園」。セレブな子女が集まり、あらゆる設備はとてつもなく豪華。 しかし、そこは絶対的な階級制度に基づく「身分差別」に支配された学園だった。父親の失踪をきっかけに、 その学園へ転入することになったヒロインが出逢う「恋」、次第に浮かび上がる学園の「真実」とは……? 1)シリーズ最高解像度のフルHD対応!シリーズ最高解像度となる1920×1080ピクセルのフルHDに対応。ドラマチックに描かれる身分違いのラブストーリーを、 より一層の美麗ビジュアルと共にお楽しみいただけます。 また、PS4版で追加されたイベントスチルも収録されます。 2)タッチスクリーン操作フル対応!片手プレイも可能!Joy-Conを本体にセットした携帯モードでの使用はもちろんのこと、タッチスクリーン操作にフル対応しているため Joy-Conを外した本体のみの状態でもプレイ可能。ポータビリティーを向上させています。 さらに、テーブルモード、TVモード時は、右のJoy-Con(R)1つで全ての操作が行えるため、片手でのプレイも可能です。 また、Nintendo Switch Liteにも対応しています。 3)豪華声優陣によるフルボイス!(主人公を除く)5人の攻略対象キャラクターを演じるのは、浪川大輔、木村良平、柿原徹也、前野智昭、石川界人の豪華声優陣。 サブキャラクターにも、置鮎龍太郎、三木眞一郎、山中真尋をはじめとした人気声優が声をあてており、物語を臨場感たっぷりに彩ります。 ◇◆ STORY ◆◇2026年、日本。 東京湾を囲む「リングエリア」内の貧民地区に暮らす主人公・藤枝ネリ(※名前のみ変更可能)。 慎ましくも穏やかな日々を送っていたが、ある日突然、たったひとりの家族である父親が失踪してしまう。 「櫂宮学園へ行きなさい」 ── 謎の手紙を残して。 私立櫂宮学園。 特権階級に属する良家の子女のみを集め、未来の日本を担うエリートの育成を目的として創設された、全寮制の名門校。 主人公は父の置き手紙に従い、セレブが集まる櫂宮学園に転入することになった。 しかしそこはとてつもなく豪奢だが、絶対的階級制度に基づく、「身分差別」に支配された学園だった。 階級制度の頂点で学生を統治し、あらゆる権力を有する「女王」。 全てにおいて優位に立つ、選ばれたエリートたちが属する特権階級「咲き誇る薔薇」。 最も多くの生徒が所属する平民階級「名もなきミツバチ」。 同じ生徒でありながら、使用人同然に虐げられ使役される奴隷階級「捨て置かれた石ころ」。 そして、絶対的制度に抵抗する生徒で組織された反体制グループ「レジスタンス」。 想像を絶する格差社会の中で主人公が出逢う「恋」、次第に浮かび上がる学園の「真実」とは──!? ◇◆ スタッフ ◆◇原画・キャラクターデザイン:和田ベコ シナリオ:夏野景、宙地、伽那ノ光、喜屋武米助 音楽:MANYO、細井聡司(hosplug)、鷹石忍、ヤヅチスエタ、鈴葉ユミ サブ原画:スズケン、ことみようじ ムービー:神月社[Mju:z] ◇◆ 出演声優 ◆◇浪川大輔、木村良平、柿原徹也、前野智昭、石川界人、置鮎龍太郎、三木眞一郎、山中真尋、高口幸子、塙愛美、志水由佳、他 ©2019 Daisy2/PROTOTYPE

D.C.4 〜ダ・カーポ4〜 通常版 Nintendo Switch版D.C.4 〜ダ・カーポ4〜 通常版 Nintendo Switch版

この恋は、世界を変える - ■ストーリー「天空に浮かぶ桜」 そう呼ばれる桜が、ここ香々見島にはある。 空を鏡のように映す水鏡湖の中央に聳える桜の大樹。 とはいえ、そんな桜も島の人々にとっては見慣れた風景で。 風光明媚だけが取り柄だったその島に、近年新たな観光スポットが加わった。 不思議の国をモチーフにしたテーマパークがオープン。 メインキャストである少女型人工知能・アリスが愛らしい笑顔を振りまき、 蛍のように光る人工妖精が園内のみならず島中を舞い踊る。 そんな香々見島にある香々見学園に、 自分だろうと他人だろうと、鏡越しに覗くと笑顔に見えるという、 中途半端にメルヘンなチカラを使う少年がいた。 笑顔を褒めると怒るくせに機嫌のよくなる妹、 だだ甘で世話焼きなお隣のお姉さん、 恋愛請負人として人気の破天荒な残念美人、 無口系クールでちょっとぼっちな毒舌少女、 謎の情報通の悪友。 そして、不思議の国のメインキャストにそっくりなお嬢様。 天空に浮かぶ桜が花びらを舞い散らせ、 舞い踊る人工妖精が、視界を白く染める春。 空に最も近い島での、こそばゆい恋物語が始まる - 。 ■追加要素『原作オリジナルスタッフによる、ヒロインとの後日談』 コンシューマ版オリジナル要素として、各ヒロインのエピローグシーンが新たに描き下ろしで追加されます。 ©CIRCUS/ENTERGRAM

DIABOLIK LOVERS GRAND EDITION for Nintendo Switch 通常版DIABOLIK LOVERS GRAND EDITION for Nintendo Switch 通常版

ヴァンパイア達から与えられる、吸血される悦び。 そして、過激なまでの愛 -- ・本作は、2018年に発売された『DIABOLIK LOVERS GRAND EDITION』をNintendo Switchへ移植した作品になります。   ・本作ではゲームシリーズ第1作『DIABOLIK LOVERS』と第2作『DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD』の2タイトルを、PlayStationVita版発売時に追加された要素を含めてお楽しみいただけます。 【DIABOLIK LOVERS】主人公・小森ユイはごく普通の高校生。 ただ小さい頃から少し周りで変わったことが起きるだけ。 高校二年生になったとき、父の転勤のため神無町という街の学校に転校することになる。 転校先は「嶺帝学院高校」という、芸能人やセレブの為の夜間学校。 その一見華やかにみえる裏で、不吉な噂が絶えず囁かれている学校だった。 いわくつきの噂の中には「ヴァンパイアに襲われた生徒がいる」というものも……。 そして、居候先である父の親戚の逆巻家は、街でも噂の最悪な六人兄弟が住む『オバケ屋敷』と呼ばれる場所で -- 。 突然、性格最悪なイケメン六人兄弟と同居することになった主人公。 しかも彼らはただの人間ではなく…………。 ── 何かに引き寄せられるような小さな期待を感じながら、不安と恐怖の新しい生活が始まろうとしていた。 【DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD】主人公・小森ユイと逆巻家の兄弟達は様々なトラブルを抱えながらも、 なんとか無事に生活を送っていた。 アヤト、カナト、ライト、シュウ、レイジ、スバルは 各々日々の学園生活を送っていたが、 或る月夜、逆巻家の屋敷の前に現れたヴァンパイア四人兄弟。 彼らはアヤト達が通う学校に転校してきた「謎の転校生」 -- 。 無神ルキ、コウ、ユーマ、アズサ、 一体、彼らの正体は ─── 。 逆巻家を上回る魔力を持つヴァンパイアの一族だという「無神家」 ─── 。 「逆巻家」に復讐するというその目的とは。 今、ユイを巡って新しいヴァンパイア達の争いが始まる。 ■ゲーム仕様・キャラクター選択 主人公(プレイヤー)は、キャラクター選択画面からいずれか1人を選び、そのキャラクターとドSなシチュエーションを楽しみながらストーリーを進めます。 ・シナリオ選択 選択したシナリオをプレイしていくことにより、ストーリーが進行します。 シナリオは「Dark」「Maniac」「Ecstasy」にわかれており、それぞれ、プロローグ・エピローグに加え、10種類のシナリオが存在。 さまざまなシチュエーションでシナリオを楽しむことができます。 ・キーワード選択 シナリオの最後にキーワードが選択できる場合があります。 正しいキーワードを選択することにより、新しいシナリオを入手することができます。 ©Rejet / IDEA FACTORY

グリザイアの果実・迷宮・楽園 フルパッケージグリザイアの果実・迷宮・楽園 フルパッケージ

グリザイアの果実シリーズが1パッケージになって登場! PCゲームメーカー「フロントウイング」の設立10周年記念作品として制作され、 大きな話題を呼んだPC用アドベンチャーゲーム『グリザイアの果実』は、続編『グリザイアの迷宮』、 シリーズ完結編『グリザイアの楽園』と共に大ヒット。スピンオフ作品の発売やコミカライズ、2014年にはテレビアニメも放送され、 描き下ろしビジュアルを多数追加し発売されたPSP版、PS Vita版も好評を博しています。 ■ シリーズ三部作とサイドエピソードを収録!Nintendo Switch版は、『グリザイアの果実』、『グリザイアの迷宮』収録の「アフターストーリー」「カプリスの繭」 「ショートショートシナリオ」、『グリザイアの楽園』収録の「ブランエールの種」「プロローグ」の他、 サイドエピソードの「グリザイアの有閑」「グリザイアの残光」「グリザイアの旋律」を収録。 グリザイアの果実シリーズのメインストーリーを1パッケージでお楽しみいただけます。 ■ テキストは日本語と英語の2言語表示に対応!テキストは日本語と英語の2言語表示に対応しています(ボイスは日本語のみ)。 ゲーム本編はもちろんのこと、環境設定やデジタルマニュアルなども対応しており、 ゲーム中いつでも表示言語の切り替えが可能です。 ■ タッチスクリーン操作フル対応!片手プレイも可能!Joy-Conを本体にセットした携帯モードでの使用はもちろんのこと、タッチスクリーン操作にフル対応しているため Joy-Conを外した本体のみの状態でもプレイ可能。ポータビリティーを向上させています。 さらに、テーブルモード、TVモード時は、右側のJoy-Con(R)1つで全ての操作が行えるため、片手でのプレイも可能です。 ©Frontwing/PROTOTYPE

幻奏喫茶アンシャンテ 通常版幻奏喫茶アンシャンテ 通常版

異世界、人外、喫茶店。 ◆物語祖父が営んでいた、一軒の喫茶店。 そんな彼の突然の訃報、そして遺言により主人公はその喫茶店へ関わることに。 どこか不思議な雰囲気のその場所で、彼女は不思議な男たちとの出会いを果たす。 「どちらさまも何も -- 異世界からのお客さまだけど?」 朗らかに笑う彼は、自称【魔王】。 その出会いは偶然か、必然か。 人ならざるものたちとの出会いの先に待つ、物語とは -- 。 ◆キャラクター紹介◆アンシャンテの新米マスター 『淡木琴音(あわきことね)』 CV:なし ※名前のみ変更可能 逝去した祖父から 喫茶【アンシャンテ】の経営を引き継いだ19歳の新人マスター。 高校卒業後に一度就職して社会人を経験しているため、 世の中の厳しさも理解している。 明るく前向きな性格で、順応能力も高い。家庭的で料理も得意。 ◆チート上等魔王さま 『ミシェル・アレックス』 CV:赤羽根健治 年齢:数万以上 【魔界・アスモディア】を支配する最強の魔王。 人外の王とも称される。 大抵のことは魔法で解決してしまう、 自他ともに認めるなんでもありの【チート】級の実力者。 毎日アンシャンテを訪れては珈琲を飲んでいる、珈琲好き。 立場の割に気さくで朗らか。ノリもいい。 シャレにならない物騒な発言をかる〜く飛ばす、 お茶目(?)な一面も。 ◆首無しジェントル騎士 『カヌス・エスパーダ』 CV:梅原裕一郎 年齢:数百年以上 【妖精界・メディオ】出身の、首無し騎士(デュラハン)。 兜を外すと首から上は目視することができず、 触れることもできない。外見は完全な不審者だが、 騎士らしく実直でかなり真面目な性格。 困った者や、か弱い者を放っておけない、お人好しでもある。 見た目に反してガーデニングが趣味。剣術の達人。 ◆乙女ゲーム大好き堕天使 『イル・ファド・デ・リエ』 CV:石川界人 年齢:数千年以上 【天界・カエルム】出身の、乙女ゲームが大好きな堕天使。 優美な物腰の礼儀正しい好青年。 天然かつマイペース、かつかなりの世間知らずだが、 対して優れた頭脳や理知的な一面も併せ持っている。 そのふわっとした雰囲気や性格の影響で、 周りからは何かと世話を焼かれ、甘やかされやすい。 普段は乙女ゲームをするため、部屋に引きこもりがち。 非常に美しい歌声の持ち主。 ◆ガルデレオカン魔獣 『イグニス・カリブンクルス』 CV:小野友樹 年齢:25歳 【獣界・ベスティア】出身の魔獣。 ベスティア最強と名を轟かせる、炎を操る人狼の青年。 好戦的で喧嘩早く、割と短気。 だがその実、人外メンバーの中では比較的常識人で、義理堅い。 ぶっきらぼうな優しさの持ち主。 かなりの大食いで、日頃から店内で 何かと料理を注文し食べていることが多い。 好物は主に肉系料理。 ◆国家組織課長のオジサマ 『凛堂香』 CV:諏訪部順一 年齢:42歳 政府の超常事象対策機関(GPM)に所属する、壮年の男性。 人外が集う喫茶アンシャンテを監視する任務についているが、 本人も常連の1人としてアンシャンテを憩いの場としている。 彼自身は落ち着いた物腰の紳士だが、 人外常連ズには少々振り回されがちな苦労人。 一見デスクワーク派に見えるが、戦闘訓練もしっかり受けている。 ©2019 IDEA FACTORY/DESIGN FACTORY

AMNESIA LATER×CROWD for Nintendo Switch 通常版AMNESIA LATER×CROWD for Nintendo Switch 通常版

記憶に導かれた指輪と蝶、それは未来へと繋がる物語 -- 。 PlayStation®Vitaで発売された『AMNESIA LATER×CROWD V Edition』が、Nintendo Switch™で登場! 『AMNESIA』の2つのファンディスク、『AMNESIA LATER』と『AMNESIA CROWD』が1つになり、新規要素も追加されたPlayStation®Vita『AMNESIA LATER×CROWD V Edition』がNintendo Switch™で再び登場。 本作は、2014年にPlayStation®Vita発売された『AMNESIA LATER×CROWD V Edition』をNintendo Switch™へ移植した作品となります。 自分のゲームスタイルに合わせて、より高画質になった『AMNESIA』の世界を楽しむことができます。 ◆◇◆AMNESIA LATER◆◇◆【NEW WORLD】 『精霊』オリオンとともに記憶を取り戻すための手掛かりを探していた主人公は、8月の半ばのある日、 蛍の異常発生のニュースを見て記憶の一部を蘇らせる。 その後、近所でも蛍が異常発生していることから、冥土の羊従業員とウキョウとリカを加えた全員で『蛍狩り』をすることになり……。 主人公に決まった恋人がいないもう一つの平行世界を舞台にしたストーリー。 【AFTER STORY】 記憶を取り戻し、晴れて『彼』と恋人同士になった主人公。 大好きな人と幸せで甘い生活を送りながらも、日常の中では小さな悩みが尽きない。 時にはすれ違いもしながら、主人公と『彼』は幸せな未来へと歩んでいく -- 『プロポーズ』をテーマに描かれる、 『AMNESIA』のエンディング後のラブストーリー。 【WAKASAN WORLD】 主人公が記憶を失う3カ月前に起こった、冥土の羊の店長・ワカとの物語。 “鬼軍曹の世界”“オネエの世界”“無口の世界”“アサシンの世界”の4つの世界が楽しめます。 【GIRLS PARTY】 サワ、ミネ、リカによる、ガールズトーク満載のコンテンツです。 【ORION】 特定の条件を満たすとプレイ可能になる、 オリオンの記憶を失った主人公が、思い出を取り戻す物語です。 ◆◇◆AMNESIA CROWD◆◇◆【SUSPENSE】 -- 8月某日 彼女は消えてしまった -- 失った記憶を取り戻すため、『精霊』オリオンとともに行動していた8月のある日。 主人公は運命によって事件に巻き込まれてしまう -- 『彼』と離ればなれになった主人公は、どうにか連絡をとろうと試みる。 『彼』は主人公を助け出すため街を駆け巡る。 主人公と『彼』 それぞれの視点で描かれるサスペンスストーリー。 【WORKING】 「お帰りなさいませ、ご主人様」 執事とメイドが給仕を行うコンセプトカフェ『冥土の羊』。 記憶を失ってしまった主人公は、何も分からないまま仕事に挑戦していくことに……。 頼れるのはバイト仲間たちの助言と、心強い(?)相棒オリオンだけ! 仕事をテーマにしたミニゲームと、賑やかな冥土の羊の日常が楽しめるコミカルストーリー。 【LOVE】 『彼』と迎える、新しい季節 -- 。 記憶を取り戻し、『彼』と心から結ばれた主人公。 季節は流れ、幸せな日々を送る2人に新たな変化が訪れる。 『AMNESIA LATER』のエンディング後の2人の関係が描かれる甘く切ないラブストーリー。 ◆◇◆ キャラクター ◆◇◆【シン】SHIN(CV:柿原徹也)  無愛想で一途な<ハート> 【イッキ】IKKI(CV:谷山紀章) 女性を惑わす魅惑の<スペード> 【ケント】KENT (CV:石田彰) クールで合理的な<クローバー> 【トーマ】TOMA (CV:日野聡) 慈愛と狂気の<ダイヤ> 【ウキョウ】UKYO (CV:宮田幸季) 謎に満ちた《ジョーカー》 【オリオン】ORION (CV:五十嵐裕美) ©2019 IDEA FACTORY/DESIGN FACTORY

薄桜鬼 真改 月影ノ抄 通常版薄桜鬼 真改 月影ノ抄 通常版

激動の時代の闇夜にも、 二人を照らす月夜があったはず -- 。 文久三年十二月 -- 。 父を探しに京を訪れた雪村千鶴は、奇なる縁にて【新選組】と行動を共にすることになり、やがて彼らと共に幕末の激動に巻き込まれていくのだった。 彼らと過ごす月日は刃をくぐり抜けるような出来事の連続であったが、そんな合間にも夜空に浮かぶ月夜を見上げ、木々の黄葉に季節を感じることもあったはず。 これは千鶴が京に来てから、彼らの戦を最後まで見届けた数年の間 -- その隙間にあったであろう小さな出来事を集めた物語である。 【薄桜鬼 真改 月影ノ抄 とは】本作は事件の狭間にあったであろう、主人公と攻略キャラクターが織りなす日常の物語を取り上げ、「薄桜鬼 真改」本編の隙間を補完する作品として制作されたファンディスクです。 本作は【薄桜鬼 真改】本編の十二人の攻略対象を六人ずつに分けた二部構成となっております。 【薄桜鬼 真改 月影ノ抄】(本作) 土方歳三、沖田総司、山南敬助、山崎烝、伊庭八郎、風間千景 【薄桜鬼 真改 銀星ノ抄】 斎藤一、藤堂平助、原田左之助、永倉新八、相馬主計、坂本龍馬 【新たに創出される薄桜鬼の魅力と構成】・【共通物語】  -- 既存ルートへの追慕 -- 【薄桜鬼 真改】本編では、新選組が関わる重要な事件が展開していきます。本作においては日常に起こったであろう出来事を取り上げ、登場人物との関係を深めていきます。 ・【個別物語】  -- 攻略対象六人の素顔 -- 攻略対象の日常会話や事件裏側での心の動き、不意に見せる素顔などを物語として取り上げ、エンディング後のアフターエピソードまでを描きます。 ・【補完物語】  -- 事件の舞台の付録 -- 作品の世界観をよりよく知ってもらうため、彼らが辿った土地の歴史や世界観、地理などを分かりやすく紹介します。 【登場キャラクター】■主人公 ・雪村千鶴(ゆきむらちづる)※名前変更可能 新選組と行動を共にする少女。 行方不明になった父を捜しにきた京で、ある事件を目撃したことから新選組に捕まってしまう。 父を捜すうちに、新選組の秘密や自分の出生の秘密などを知ることになる。 ■月影ノ抄 メインキャラクター ・土方歳三(ひじかたとしぞう) CV:三木眞一郎 新選組副長。鬼の副長とのあだ名を持つ。 実際には、荒くれの隊士をまとめるためにわざと鬼役を買って出ている。 内側の顔や内心の苦労を知るものは、ごく少ない。 ・沖田総司(おきたそうじ) CV:森久保祥太郎 新選組一番組組長。 天才的な剣の使い手で、一番組の組長を務める。 普段は冗談や笑みを絶やさないが、剣を振るうときは容赦がない。 ・山南敬助(さんなんけいすけ) CV:飛田展男 新選組総長。元仙台藩士。 表向きはにこやかな微笑を絶やさないが、その裏側では、怜悧な表情で隊をまとめている。 ・山崎烝(やまざきすすむ) CV:鈴木貴征 新選組諸士調役兼監察。 新選組の内部監察や、外での諜報活動に務める。 副長として新選組を仕切る土方を尊敬している。 ・伊庭八郎(いばはちろう) CV:宮野真守 幕府の旗本で心形刀流の使い手。 将軍を警護する奥詰を任せられている。 新選組の面々とは江戸に居た頃から付き合いがあり、土方を慕っている。 ・風間千景(かざまちかげ) CV:津田健次郎 薩摩藩に雇われた新選組を狙う謎の剣士。 千鶴のことをなぜか特別視している。 ©2019 IDEA FACTORY/DESIGN FACTORY

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP