著者 : 森沢晴行
最終章、第三部「プレアデスの奇蹟」開幕。 「災厄の女王」--。戴冠から半年。ウラノスの新女王ニナ・ヴィエントは、地上国家に住まうものからそう呼ばれ恐れられていた。ウラノスの悲願「天地領有」を果たすべく、ウラノスの傀儡国家であるハルモンディア皇国はセントヴォルト帝国の誇る絶対防衛線ククアナ・ラインに対して攻撃を開始、新たな戦雲が再び多島海全域を覆うことにーー。 「たとえ敵味方に別れようと、我々は憎み合うことはない。友情は永遠だ」と生涯の誓いを交わした七人の士官候補生「エリアドールの七人」らは、世界各地に分かたれ、それぞれの運命に懸命に抗い、いつしか国家を、時代を動かしていく……! 飛空士シリーズ最終章、第三部「プレアデスの奇蹟」開幕。
葛藤と煩悶……かつての仲間との一騎打ちへ 敵対する三つの勢力に分かたれた「エリアドールの七人」は、あの誓約を胸にそれぞれの場所で頭角を現しつつあった。秋津連邦首都「箕郷」の防空任務についた清顕は軍の思惑により「若き英雄」として祭り上げられ、いまやヴォルテック航空隊のエースとなった「白狼」イリアを撃墜するよう強いられる。 両国の威信をかけた最新鋭戦闘機を託されたふたりは、単機で戦局を決定づけるほどの戦闘力を翼にのせて、燃えさかる箕郷上空で再会する……。葛藤と煩悶の末、互いを想い、仲間を想うふたりは高空の一騎打ちへ! ーー感傷は捨てろ。感情もいらない。ぼくはもう、人間ではない。 TVアニメにもなった「とある飛空士への恋歌」の先には、こんな過酷な物語があった! 時代のうねりに翻弄されてきた若者たちを描いた、第二部「第二次多島海戦争」これにて完結。
エリアドールの七人、激動するその思い…… ウラノス王都・プレアデス。王位継承問題が、第一王子デミストリとニナ・ヴィエントの間で発生している中、ウルシラからニナ・ヴィエントと仲良くするよう命令されるミオ。あまり印象のよくなかった青年イグナシオに協力をあおぎ、ニナとの接近をはかる。一方、軍警に囚われてしまった清顕とかぐら。「秋津連邦のスパイである」と偽証するよう要求されることに……。 またライナは、清顕とかぐらが囚われている場所を突き止め、清顕を自分の手で殺して口を塞ぐことを画策している。飛空要塞のバルタザールやセントヴォルトのセシルも、それぞれ重大な決断をせまられて……。 「エリアドールの七人」がその思いをさらに複雑にさせながら、無情にも激動の渦に物語は巻き込まれていく……! 現在アニメ化もされて話題沸騰中の『とある飛空士への恋歌』とのリンクも、さらに激しくなって見逃せない展開が待っている!
2014年1月からアニメ「恋歌」放送開始 「必ずきみを取り戻す」 エアハント士官学校を卒業した坂上清顕(さかがみ・きよあき)と、イリア・クライシュミットは、紫(むらさき)かぐらも所属するセントヴォルト海空軍最強の戦闘機部隊「ヴォルテック航空隊」に少尉候補生として配属された。国家的ヒーローである飛行隊長、レオ・ローゼンミュラー大尉をはじめとした荒くれものどもが集うこの部隊で、新たな仲間たちとの絆を育むふたり。 そして、「あの別れ」から一年後の夏。 セントヴォルト海空軍は、総力を結集して、大瀑布付近を遊弋するウラノス飛空要塞「カルキノス」の攻略に挑むことに。清顕は、かぐら、イリアと小隊を組み、大瀑布を挟んだ決戦に参加するが……。 時代のうねりに翻弄され、互いに引き裂かれながら七人はそれぞれの空を飛ぶ。そして流転の地での新たな出会いが、さらなる動乱のきざしとなるーー。 第二部「第二次多島海戦争」開幕。 【編集担当からのおすすめ情報】 2014年1月、アニメ『とある飛空士への恋歌』放送開始! 【監督】鈴木利正 【シリーズ構成・脚本】猪爪慎一 【脚本】吉田玲子、兵頭一歩 【軍事考証・脚本】鈴木貴昭 【キャラクターデザイン】原田大基 【アニメーション制作】トムス・エンタテインメント 【キャスト】カルエル:花江夏樹、クレア:悠木 碧、アリエル:竹達彩奈、イグナシオ:石川界人 【アニメ公式サイト】<a href="http://koiuta.tv/" target="_blank">http://koiuta.tv/</a> ※詳しい情報は、アニメ公式サイトや、ガガガ文庫折り込みチラシの「ガ報」をチェック!
アニメ化決定の「飛空士」シリーズ最新刊! 『たとえ敵味方に分かれようと、我々は憎み合うことはない。友情は永遠だ』 澄み切った三月の青空へ、幾百の真っ白な帽子が投げ上げられた。 四回生のバルタザール、かぐらのふたりがエアハント士官学校を卒業し、「エリアドールの七人」はついに離ればなれに……。 三回生となった清顕(きよあき)は、模擬空戦を経てイリアとの距離を少しずつ縮めていたが、ミオとは会話をすれば喧嘩……という状態。久々に索敵訓練でペアになったものの、敵機と遭遇した際の判断ミスで被弾、樹海に降下し負傷してしまう。 意識を失った清顕を前に、ミオはひとり重大な決心をするが……。 一方、エアハント島にはイリアと清顕の宿敵・カーナシオンが襲来! 正規飛空士の不足により、直訴したふたりは初陣を飾ることに……! 七人の主人公が織りなす、恋と空戦の物語。 祖国のため、家族のため、愛する人のため。7人はそれぞれの空で戦うーー。 【編集担当からのおすすめ情報】 2011年に劇場アニメ化された『とある飛空士への追憶』に続き、『とある飛空士への恋歌』もアニメ化決定! 詳しくは、ガガガ文庫公式サイトや、ガガガ文庫折り込み小冊子「ガ報」での続報をお待ちください!
疑心暗鬼が七人の友情を切り裂いてゆく。 --空は、墓場だ。 --わたしは人間ではない。戦闘機の一部だ。 かつて「空の王」と呼ばれた父、カルステン・クライシュミットの教え。 その言葉を胸に刻み、一個の鉄塊となったイリアは、今日も灰色の空へ向かい離陸する。 25戦中、24勝1敗。撃墜数33機ーー。 エアハント士官学校飛空科の「模擬空戦」において、驚異の記録を更新中のイリア・クライシュミットは、「空の一族」の追撃からただ一機帰還し、叙勲までされた士官候補生たち「エリアドールの七人」の中では突出した存在となっていた。 比して、イリアと共にエリアドール飛空艇の操縦を担当した坂上清顕(さかがみ・きよあき)の戦績は、11戦して2勝0敗9引き分け。撃墜数0機。 互いに撃墜王の父を持ちながらも、イリアに実力の差ばかり見せつけられ、悩み、焦る清顕。 --なんのために、ぼくは戦場を飛ぶ? --なんのために、ぼくはひとを殺す……? そして、平穏な学園生活の中で懊悩する裏切り者の工作員「ハチドリ」。その正体も明らかにーー!? 七人の主人公が織りなす、恋と空戦の物語。激動。 【編集担当からのおすすめ情報】 2011年公開の映画『とある飛空士への追憶』公式サイト。 <a href="http://www.hikuushi-tsuioku.com/" target="_blank">http://www.hikuushi-tsuioku.com/</a> 「ゲッサン」にて「ひとりぼっちの地球侵略」好評連載中の小川麻衣子先生が描くもうひとつの「追憶」。コミックス全4巻。 <a href="http://www.shogakukan.co.jp/yomi/author/_author_1424" target="_blank">http://www.shogakukan.co.jp/yomi/author/_author_1424</a>
七人の主人公が織りなす、恋と空戦の物語! 四千もの島嶼が大瀑布を挟んで存在する「多島海」。 ハイデラバード連合共同体、セントヴォルト帝国、秋津連邦、三つの大国が覇権を争うこの海を、七人の少年少女の操縦する大型飛空艇が親善飛行していた。 その、「エリアドール飛空艇」に集ったのはーー 河南士官学校三回生、坂上清顕(さかがみ・きよあき)。 河南士官学校三回生、ミオ・セイラ。 箕士官学校四回生、紫かぐら。 エアハント士官学校四回生、バルタザール・グリム。 エアハント士官学校三回生、ライナ・ベック。 エアハント士官学校三回生、イリア・クライシュミット。 エアハント士官学校二回生、セシル・ハウアー。 いずれも、その突出した才を認められた士官候補生たちだったが、「空の一族」の強襲を受け、名も知れぬ島への不時着を余儀なくされる。脱出のために協力する七人だったがーー。 2008年『とある飛空士への追憶』 2009年〜2011年『とある飛空士への恋歌』(全5巻) 2011年『とある飛空士への夜想曲』(全2巻) そして、2012年『とある飛空士への誓約』。史上空前の規模でついに始動!! 【編集担当からのおすすめ情報】 2011年公開、映画『とある飛空士への追憶』公式サイト。 http://www.hikuushi-tsuioku.com/ 小川麻衣子先生が描くもうひとつの「追憶」。コミックス全4巻。 http://www.shogakukan.co.jp/yomi/author/_author_1424
私のねえさまは、あっ、正確には叔母さんなんですけど…なんかねえさまの方が呼びやすくて、それにお姉ちゃん、欲しかったから。私のねえさまは、蒼穹園騎士団で働いています。空獣から世界を守る大変なお仕事なので、仕事中は笑わないって聞きました。家ではいつも笑顔なのに。あんまり無理しないで欲しいなって思ったりもします。だって私のねえさまは勇者で、魔人のマスターで、神様で、ときどき女子高生で、魔王で、魔法少女で、赤ちゃんで。とにかくねえさまは何だってできます。だから…授業参観にもきっと間に合うよね。信じて待ってるよ。ねえさま。暴走ファンタジー、完結。
なぜか乙女ゲームの世界に放り込まれた、俺。しかも攻略対象になってしまったようだ。てことは、もしや美少女たちにアタックされまくり!?ウヒョ。と喜んでいたのもつかのま、そうそう都合のいい話はないようで。どうやら攻略されると、俺の死亡ルートに突入するかもしれず…。死の恐怖におびえる中、誰もが憧れる美少女たちが、俺を落とそうと次々やってくるのだった。美少女か、命か。どちらを取るべきなのか?それはもちろんー。乙女ゲームという名の、ちょっぴり変わったデスゲーム・ラブコメ。
海猫と魔犬、空の王となるのは果たして!? 世界初の空母同士の決戦となった、帝政天ツ上(あまつかみ)と神聖レヴァーム皇国の「ヴィクトリア海海戦」。天ツ上の圧勝に終わったこの戦いを終えてもなお、千々石武夫(ちぢわ・たけお)の胸の靄は晴れなかった。「出てこい、海猫」蓄音機から流れる水守美空の歌声さえも、好敵手とのシミュレーションのBGMとなる。 しかし、新しい海軍司令官・猛将バルドーのもと、着々と戦力を増していたレヴァーム軍は、「エスト・ミランダ沖海戦」にてその真価を発揮させた。次々に墜とされてゆく味方機に復讐を誓い、敵機を探す千々石。そのときーー。ぞくり。千々石の全身が総毛立つ。華麗な邀撃を続けるアイレス4の、やや未熟に思える宙返り。この軌道は……イスマエルターンーー!? ついに両雄、相まみえる!! 『新世紀エンタメ白書2009』ブックランキング1位、2008年Amazonエディターランキング1位、2008年Amazon売り上げランキング6位、2009大学読書人大賞2位など、すばらしい評価を受け続け、単行本化もされた『とある飛空士への追憶』。その舞台となった中央海戦争の顛末を描く、新たなる恋と空戦の物語。「夜想曲」完結!! 【編集担当からのおすすめ情報】 2011年10月1日より全国ロードショー!! アニメ制作は、『サマーウォーズ』『ブ ラック・ラグーン』などで名高いマッドハウス! 映画『とある飛空士への追憶』公式サイト http://www.hikuushi-tsuioku.com/ 小川麻衣子先生が描くもうひとつの「追憶」。コミックス最終4巻ついに発売! http://www.shogakukan.co.jp/yomi/author/_author_1424 『とある飛空士への恋歌』(全5巻)のPV公開中! ガガガ放送局 http://ch.nicovideo.jp/channel/gagaga
新たに紡がれる恋と空戦の物語、見参! 「海猫を墜とせ」 --天ツ上(あまつかみ)海軍撃墜王、千々石武夫(ちぢわ・たけお)飛空中尉に下されたその命令が、すべての始まりだった。 独断専行により海猫に一騎打ちを仕掛け、敗れた千々石は、再戦を胸に秘めていくつもの空戦場を渡る。 「空が選ぶのはお前ではない、おれだ」 「空の王はどちらか、決めよう」 激情の赴くまま撃墜を重ねる千々石の背後には、常に謎の国民的歌手、水守美空(みずもり・みく)の影が見え隠れする。千々石が片時も手放さないレコードに込められた想いとは……。 『とある飛空士への追憶』の舞台となった中央海戦争の顛末を描く、新たなる恋と空戦の物語。上下巻で登場! 『新世紀エンタメ白書2009』ブックランキング1位、2008年Amazonエディターランキング1位、2008年Amazon売り上げランキング6位、2009大学読書人大賞2位など、すばらしい評価を受け続け、ついに映画化・単行本化もされる『とある飛空士への追憶』のスピンオフ作品! 【編集担当からのおすすめ情報】 2011年秋、公開!! アニメ制作は、『サマーウォーズ』『ブラック・ラグーン』など で名高いマッドハウス! 劇場版『とある飛空士への追憶』公式サイト http://www.hikuushi-tsuioku.com/ 「ゲッサン」にて感動の終幕を迎えた、小川麻衣子先生が描くもうひとつの「追憶」。コミックス発売中! http://www.shogakukan.co.jp/yomi/author/_author_1424 『とある飛空士への恋歌』(全5巻)のPV公開中! ガガガチャンネル http://gagaga-lululu.jp/gagaga/gagagachannel/
主人公の設定:“黒衣の聖騎士”ヴァリアルド・ヴァン・シュナーヴェル。幼い頃、両親を冥王に殺され、復讐を誓う。必殺技は闇黒力を剣にまとわせて放つ闇黒光龍閃。ヒロインの設定:“常闇の魔剣士”リヴィエラ・ヴェール・ヴァルジャーノン。時代は彼女を待っていた。新進の鬼才・鳶一槇奈が贈る次世代エンタテインメント。
王道スカイ・オペラ、堂々完結! 「行きましょう。我々の戦場へ」 空の一族との交渉権、全権を委任され、空族飛空要塞に赴いたイスラ外務長アメリア・セルバンテス。神聖レヴァーム王国からもたらされた情報では、聖泉への侵入者を例外なく排除してきた空の一族自ら交渉を求めてくることは、至極稀なことだという。双方共に多くの犠牲を出し、戦力を失い、結果要求されたのはただひとつ。風呼びの少女ニナ・ヴィエントの身柄だった。 そんな情報を得つつも、無力に夜空を見あげることしかできないカルエル。彼女はイスラの管区長、代表であり、カルエルは一介の飛空科生徒。この大事な時期に会うことなど不可能に思われた。しかし、休戦協定案がまとまったその日、ある人物のおかげで、カルエルは千載一遇の機会を得る。30分後に出立する彼女に、カルエルは告げる。 「このまま逃げよう、ふたりで。空の果てまで」 かつての力を取り戻し、愛すべき人を救った風呼びの少女。革命によりすべてを失い、かけがえのない生を得た元皇子。ふたりの選ぶ道、未来は……。 そしてイスラは、空の果てにたどり着く。 王道スカイ・オペラ「飛空士」シリーズ最新作「恋歌」、堂々の完結!! 【編集担当からのおすすめ情報】 『新世紀エンタメ白書2009』ブックランキング1位、2008年 Amazonエディターランキング1位、2008年Amazon売り上げランキング6位、2009大学読書人大賞2位。アニメ映画制作進行中の『とある飛空士への追憶』と世界観を同一にする「飛空士」シリーズ最新作「恋歌」、ついに完結。いまだかつてない感動をあなたに!
蒼穹園ニュースのお時間です。本日、蒼穹園中央都の民家にて、鷹崎駆真さん(17)が遺体で発見されました。詳しい死因は捜査中とのことですが、現場には大量の血が確認されていることから、出血多量によるものと推測されています。鷹崎さんは蒼穹園騎士団ではカリスマ的人気を持つ騎士でしたが、事件の数週間前に突如、騎士団を退団し「異世界に行ってきた」、「魔人の主になった」「私は神だ」などの意味不明な発言をしており、精神的に不安的な状態にあったのではないかとの見方も出ておりますー。
はじめて愛した人は、最愛の母の仇だった。 幾百の空砲がイスラの青空に虚しく響いた。本来、死者を納めるべき木棺は、主なきまま聖泉へと落とされていく。 「--わたしは卑怯だ」 仮面の裏に感情を押し込めることには慣れていたはずの、クレアのこころが揺さぶられる。若き飛空科生徒たちの死は、ひとり避難し、生きながらえたクレアの身を苛んでいた。 「--辛いよ。カルエルくん」 目の前で仲間を失い、一回り成長したかにみえたカルエルはしかし、皆の信頼を受ける一方で激しく焦燥していた。その晩、感情のままに叫び、走り、思いがけず辿り着いたシルクラール湖でクレアと再会したカルエルは、その心情を吐露し、自分の正体を明かしてしまう。しかしクレアは、カルエルの期待と裏腹に、彼に別れを告げた。 「好きだから……さよなら」 追いすがるカルエルがクレアを抱き留めようとしたそのとき、夜空から伝う爆音ーー。空の一族! 空爆と対空砲火により、紅い炎に包まれるセンテジュアル。その炎を背に影絵のように映し出されたクレア。その白い顔からは、感情が失われていた。 「……きみ……は……」 ついにクレアの正体を知ってしまったカルエルはーー。 王道スカイ・オペラ「飛空士」シリーズ、衝撃と絶望の最新刊!! 【編集担当からのおすすめ情報】 発売直後から口コミで話題となり、2008年ライトノベル業界の話題を独占! 『新世紀エンタメ白書2009』ブックランキング1位、2008年 Amazonエディターランキング1位、2008年Amazon売り上げランキング6位、2009大学読書人大賞2位など、すばらしい評価を受け続け、ついにアニメ映画化が決定した『とある飛空士への追憶』。その「追憶」と世界観を同一にする「飛空士」シリーズ、ついにクライマックスに突入です!!
「キャンキャンキャンディ☆ロリぽっぷん!みるきータッチで、スウィートちぇ〜んじっ!」ステッキから光が溢れ、次いで、身にまとっていた服が弾けるように消失し、新しいコスチュームが駆真を包み込む。胸元を彩る大きなキャンディ型のペンダント、やたらフリルの多いスカート、そして長い黒髪には大きなリボンの髪飾り。12歳の魔法少女キャンディカルマ、ここに見っ参!「蒼穹園の平和を乱す奴は、私が砂糖漬けにしてあげるわっ!輝け甘い愛の光っ!プリティ・ロリポップ・シャワーっ!!」。
緊迫の状況下で、ついに戦端が開かれる!! 8月の強烈な陽射しのもと、過酷な陸戦訓練を続けるカルエルたち。そんな中、「聖泉」に到達したイスラは、聖域を守護する「空の一族」と遭遇する。戦端が開かれ、飛空科の生徒も任務を遂行することとなるが…。激動の第3巻!
わたし、鷹崎駆真。十七歳の高校生。花も恥じらう乙女なわたしだけど、今は食べかけのトーストをくわえて、通学路を全力疾走中。何とか遅刻せずに教室に辿り着いたけど。槇奈ちゃんはさっそくわたしにつっかかってくる。もうッ!イジワルなんだから。「あらあら駄目よケンカしちゃ。私たちクラスメートじゃない」柔らかい声でたしなめてくる草薙音音ちゃん。ううっ敵わないな…、さすが蒼穹園騎士団の元帥さん。逆らえないよ〜。「…鷹崎、もうそれいいから」槇奈の声で我に返るーこんな不自然極まりない学校生活。誰もが予測不能なまさかの学園ラブコメ編いよいよスタートか。