著者 : SOW
巨額の税を取り立てに来た「税天使」ゼオス!なんとかお金を作らなきゃの魔王ブルー(夫)&勇者メイ(妻)!そんな二人を助けるために「ゼイリシ」の少女クゥも登場!3人でいろいろ頑張っていたある日、なんとゼオスから頼み事。「人類種族の聖地・大神殿に、自分の代わりに潜入税務調査をしてほしい」と。「大神殿」は「天使」立ち入り禁止なのだ。引き受けたクゥは「大神殿」中枢部に潜入成功。出会ったのは慈悲深く、貧民たちに施しを与える神官長。しかし、彼女の「慈悲」に言い知れぬ違和感を持ってしまったクゥは…。
「税天使」ゼオスが絶体絶命のピンチ? 「我が配下となれば世界の半分をくれてやろう!」 「え、マジ?わかった!」 魔王♂と勇者♀が交渉成立!と思ったら、天から「贈与税がかかります」の声。 絶対なる税金徴収者である「税天使」が現れた!え、神様に税金とられるの!? “世界の半分”という莫大な資産にかかる超高額の贈与税に焦った勇者♀は税金逃れのために魔王♂と偽装結婚!そして、そんな二人を助ける『ゼイリシ』の少女も登場! みんなでいろいろ頑張って、超赤字経営のトンネルの先の光が見えてきた!と思いきや、なぜか、城の設備が次々と「テキタイテキバイシュウ」され始めた! そんなことをするやつは…え!!魔王たちに恨みを抱く、元魔族宰相のセンタラルバルド!? こんな時にはこわーい税天使ゼオスが味方になってくれる!ゼオス召喚!…ところがなぜか、ゼオスが現れない。ゼオスに一体何が起こった?? こうしている間にもどんどん「テキタイテキバイシュウ」は進んでいく…!「異世界初の異世界税制コメディ」、グイグイきてる第四弾!
今度はマンドラゴラ商売で税金対策!? 「我が配下となれば世界の半分をくれてやろう!」「え、マジ?わかった!」 魔王♂と勇者♀が交渉成立!と思ったら、天から「贈与税がかかります」の声。絶対なる税金徴収者である「税天使」が現れた! え、神様に税金とられるの!? “世界の半分”という莫大な資産にかかる超高額の贈与税に焦った勇者は税金逃れのために魔王と偽装結婚! そんな二人を助ける『ゼイリシ』の少女!いろいろ頑張っても焼け石に水の税金対策(泣)。とにかくお金を稼がなきゃ!ということで思いついたのが、魔族・人族共同の産業振興計画! 不思議の妙薬の原料マンドラゴラ栽培・輸出でがっぽりだ!しかし、そこに、高級マンドラゴラブランドを持つエルフの国から横槍が! 「ぶっ飛ばす!」とイキりたつ妻メイを宥めてなんとか挑んだ国際交渉。しかしその先に待っていたのはめんどくさーい「関税」がらみの陰謀だった!! せっかくのマンドラゴラ事業がふいになるどころが、またまた魔族の国がすっからかんになるピンチ!! 「異世界初の異世界税制コメディ」、待望の第三弾!
「我が配下となれば世界の半分をくれてやろう!」「マジ?わかった!」魔王♂と勇者♀が交渉成立!と思ったら、天から「贈与税がかかります」の声。絶対なる税金徴収者「税天使」降臨!“世界の半分”という資産にかかる超高額の贈与税に焦った勇者は税金逃れのために魔王と偽装結婚!二人を助ける『ゼイリシ』の少女!いろいろやるが焼け石に水の税金対策(泣)。よし、埋蔵金を掘り当てて一発逆転完納作戦だ!だが蓋を開けたら税は増えるわ、おっかない「負債」もついてくるわ!!「異世界初の異世界税制コメディ」、勢いに乗って第二弾!
勇者と魔王、税金対策のために偽装結婚!? 「我が配下となれば世界の半分をくれてやろう!」「え、マジ! わかった!」 とある“奇妙な法則”が支配する世界。勇者と魔王が手を取り合いかけたとき、現れたのは「贈与税がかかります」絶対なる税金徴収者である天使。 そう、この世界の“奇妙な法則”とは、神への“税金”であった。“世界の半分”という莫大な資産にかかる超高額の贈与税に焦った勇者は税金逃れのために魔王と偽装結婚をする! そんな二人を助けるのは『ゼイリシ』の少女? お人好し魔王と銭ゲバ女勇者の財産分与と偽装結婚からはじまる、異世界税制コメディ! 【編集担当からのおすすめ情報】 『戦うパン屋と機械じかけの看板娘』(HJ文庫刊)や数々のノベライズ、ゲームシナリオを手掛ける作家・SOWがお贈りする新作は異世界税金対策コメディ! ファンタジー感とコメディ感の強い本作のイラストを手掛けたのは『その劣等騎士、レベル999』(GA文庫刊)などを手掛ける気鋭のイラストレーター・三弥カズトモ! 早くもコミカライズが決定した本作。3回市民税を“サシオサエ”された担当編集が「もっと早く読みたかった!」という税金コメディ、今、将来、少しでも税金をどうにかしたい方、ぜひご一読を!
古来より伝わる御伽噺の数々-。物語の英雄達は、人知れず現代の浅草に顕現していた。彼らの使命は、悪しき怨念と共に現れた魔物「夷狄」の討伐。だが、この使命の中心である「桃太郎」の顕現者、桃瀬みろくはというと、「…腹減りすぎてマジ死ぬ…」家賃三万三千円のボロアパートで飢え死にかけていた…。肝心の才能は弟の小太郎にしか受け継がれず、不貞腐れて大学も休学したみろくは、無力・無能・無職の干物女に成り下がっていたのだ。だけども、所詮この世は諸行無常。どう見てもヤクザにしか見えない顕現者のリーダー「師匠」に雇われたみろくは、再び悪鬼妖怪と対峙することに…。これは「昔々」から続く現代の御伽噺ー百鬼目録(フェイクロア)。鬼退治は桃瀬さん家にお任せあれ!
皆に祝福され、結婚式を挙げたルートとスヴェン。しかし、人と機械では生きる時間が違いすぎた。だから、スヴェンは人間になることを決意し、人化の方法を知るマイッツァーを探すのだが、彼は保安部の手によって誘拐された後だった。マイッツァーの救出に動いたルートたちは、否応無く聖女が画策する次なる大戦の火種に飛び込むことになりー今はもう英雄でもなく兵器でもない、普通のパン屋店主と看板娘が贈る街角パン屋繁盛記、感動のフィナーレ!!
三つの事件は収束し、新たな物語の幕開けとなる!!ある日、トッカーブロートに謎の男・マイッツァーが現れる。彼は自らをスヴェンの父親と言い張るが、機械仕掛けの彼女に血のつながりなど存在しないはずで…。一方王都では、ソフィアがヒルダたちと新大陸国家ノアから来た正体不明の将軍を出迎えていた。また、ダイアンはある物の調査で、ブリッツドナーと共に敵国オーガストへと潜入していた。離れた場所の別々の事件が次第に交わり、より大きな事態に繋がっていく。登場キャラ総動員で動き出す人気シリーズ第8作!!
新章突入!過去の亡霊と決別を。スヴェンの前に広がったのは、強盗犯が立てこもるトッカーブロートの姿だった。立てこもり自体はルート(と、突入したスヴェン)によって無事解決したものの、これは最悪の始まりでしかなかった。“善意”の市民団体による抗議活動で客は減少、証人として出頭した裁判所では、ルートが戦時中に行なった作戦が槍玉に上げられる。さらに、死んだとルートが思いこんでいたマリーまでも姿を現し、ルートは再び過去の亡霊に悩まされることに…。パン屋を諦めかけた相棒にスヴェンがとった行動とは!
幼き日に命を救ってくれた「光の騎士サマ」に憧れ、騎士見習いとなった少女・コロナ。しかし戦争が終結、リストラされたコロナは、砦を改装したホテル「ギガントキャッスル」で働くことに──!?
エウロペアの聖女を讃える聖誕祭を年末に控えたオーガンベルツ。お祭りの夜に町にやってくるという、良い子にプレゼントを配る「聖女」と悪い子を連れ去ってしまう「悪魔」。この2役の仮装をすることになったスヴェンとルート。新しいお菓子作りと仮装に奔走する2人の「聖誕祭」の話。その他「魔導師」ダイアン・フォーチュナーの秘密に迫る話、「お嬢様予備校」と呼ばれる士官学校に編入されたヒルダの話、の3編を中心にゲーニッツの反乱後のキャラクター達を描いた人気シリーズ6作目!
感謝祭用のお菓子作りを依頼されたルートだが店の仕事も増え、疲労もピークに達していた。そんな中、親衛隊のヒルデガルドと「人狼」と呼ばれる工作員がルートの命を狙いオーガンベルツに現れる。スヴェンがあっさりヒルダの変装を見破り、2人を捕えることが出来たが、「人狼」にルートがかけた言葉は「あんた、パンは焼けるかい?」だった。
スヴェンとジェコブは新営業戦略として隣町サウプンクトにパンの出張販売に訪れていた。しかし、そこで起きたジェコブの運命的な出会いが「トッカーブロート」を揺るがす大事件の発端になろうとは。ジェコブを巡るパン売り上げ戦争の勃発にワイルティア親衛隊の思惑が絡み、事件は混迷化の一途を辿る。果たしてルートに安寧の日は来るのか!?
徐々に経営が安定し始めたパン屋「トッカーブロート」の店主ルートの元に、巨大飛空船で開催されるワイルティア・旧ペルフェの親睦パーティの招待状が届く。そのパーティで供されるパンを焼いて欲しいというのだ。お店の知名度アップを目論むスヴェンに説得され参加を決めるルートだが、その裏には政治的な思惑や陰謀が渦巻いているのであった。
人型強襲兵器を駆り「白銀の狼」と呼ばれた英雄ルート・ランガートの夢はパン屋を開くこと。戦争が終わり、無事パン屋を営むルートだったが、その怖い顔のせいか、さっぱり売れない。そこで窮余の策で募集したウェイトレスとしてやってきたのは、ルートの軍人時代の愛機「アーヴェイ」のAIから生まれたという白銀の髪と赤い瞳を持つ美少女だった。
幕末の動乱が終わり、時は明治。伝説の人斬り抜刀斎を名乗る男が、手当り次第に人を斬っていた。無謀にもその男に立ち向かった、神谷活心流師範代・神谷薫を助けた見知らぬ男。この二人の出会いから伝説が始まるー!!大ヒットを記録した劇場版、待望の完全小説化!!