ラノベむすび | アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者17

アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者17

アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者17

出版社

講談社

発売日

2017年3月31日 発売

ジャンル

富士樹海に出現した謎の穴で通じた異世界、慎一がオタク伝道師として派遣された神聖エルダント帝国があるファンタジー世界は、実は未来世界である事が分かる。しかも、穴は不安定化して、現代日本との行き来が出来なくなる可能性も。慎一たちは、異世界からの去るように指示される。が、慎一の心は今や異世界側にあり、帰る決断は出来ない。そんな慎一に、さらに現代日本と異世界を巻き込む巨大なリスクが襲いかかる。


富士樹海に出現した謎の穴で通じた異世界、慎一が日本政府からオタク伝道師として派遣された神聖エルダント帝国があるファンタジー世界は、実は遥か遠い未来世界である事が分かる。しかも、肝心の穴は不安定化し始めていて、もしかすると現代日本との行き来が出来なくなる可能性も出てきた。そうなれば、派遣された人々は時間的な島流しになってしまう。慎一たちは、異世界からの去るように指示される。だが、慎一の心は今や異世界側にあり、簡単に帰る決断は出来ない。そんな悩める慎一に、さらに現代日本と異世界を巻き込む巨大なリスクが襲いかかる。それは『ファイナルカウントダウン』って、なにそれ?
序章        
第1章 長いお別れ?
第2章 超時空空母?
第3章 楽園まであとどれくらい?

関連ラノベ

アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者6アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者6

謎の『穴』で日本とつながってしまったファンタジー世界の『神聖エルダント帝国』。そこにオタク文化を浸透させようと創設された交易会社〈アミュテック〉に新たなメンバー・ヒカルが加わる。ヒカルは、容姿端麗、コミュニケーション能力ばつぐんで、あっと言う間に宮廷でも学校でも人気者になってしまう。ヒカルの手によって、エルダントのオタク化はさらに加熱するが、同時に負の側面までもが出てきて!? 謎の『穴』で日本とつながってしまったファンタジー世界の『神聖エルダント帝国』。そこにオタク文化を浸透させようと創設された交易会社〈アミュテック〉に新たなメンバー・ヒカルが加わる。ヒカルは総支配人・加納慎一の補佐という立場だが、容姿端麗、コミュニケーション能力ばつぐんで、あっと言う間に宮廷でも学校でも人気者になってしまう。ヒカルの手によってもたらされた、新たなオタグッズでエルダントのオタク化はさらに加熱するが、同時に負の側面までもが出てきてしまう。時を同じくしてエルダントでも事件が発生し、慎一はまたもや危機の中に。そこで慎一が取る最後の手段とは!? 2013/05/02 発売

アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者9アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者9

謎の『穴』で日本とつながってしまったファンタジー世界の『神聖エルダント帝国』に創設されたオタク文化メインの交易会社〈アミュテック〉の総支配人・加納慎一。彼の父はラノベ作家なのだが、その作品が無期延期に。元引きこもりの慎一だが、さすがにそのままにしてはいられず、一時帰宅を決意。エルダントは、護衛としてミュセルとエルビアの派遣を自衛隊に同意させ、ここに晴れて初のエルダント使節の日本見学が始まった! 謎の『穴』で日本とつながってしまったファンタジー世界の『神聖エルダント帝国』。そこに政府によって文化交流のために創設されたオタク文化メインの交易会社〈アミュテック〉の総支配人・加納慎一。彼の父は量産型人気ラノベ作家なのだが、その作品が無期延期になったという情報が入った。元引きこもりで家族とは疎遠だった慎一だが、さすがにそのままにしてはいられず、ついに一時帰宅を決意する。日本政府の策謀を心配するエルダント側は、護衛としてミュセルとエルビアの派遣を自衛隊に同意させ、ここに晴れて初のエルダント使節の日本見学が始まった。が、思わぬ闖入者、アクシデントの連続、さらには国際的な陰謀までもが、慎一一行を待ち受ける! 2014/02/28 発売

アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者10アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者10

日本とつながってしまったファンタジー世界『神聖エルダント帝国』。そこのオタク文化交易会社〈アミュテック〉の総支配人・加納慎一。彼が父親の異変で緊急帰国。エルダントは護衛としてミュセルとエルビアを派遣。さらにお忍びで皇帝・ペトラルカまでついてきてしまう。この一行を米、露、中が急襲。美埜里はロシアの手に落ちた。さらに謎の部隊に囲まれる慎一の家。慎一達は、美埜里を奪還して、エルダントへ戻れるのか!? 謎の『穴』で日本とつながってしまったファンタジー世界の『神聖エルダント帝国』。そこに日本が創設した文化交流のため、それも主にオタク文化メインの交易会社〈アミュテック〉の総支配人・加納慎一。彼が量産型人気ラノベ作家の父親の異変に気づき、緊急帰国した。日本政府の策謀を心配するエルダント側は、護衛としてミュセルとエルビアを派遣。さらにお忍びで皇帝・ペトラルカまでついてきてしまった。この一行をかねてから日本政府の内密な行動に気づいていた列強・米、露、中が黙って見てはいない。秋葉原観光をしている一行を秘密部隊が急襲。美埜里 がロシアの手に落ちてしまった。さらに謎の部隊に囲まれる慎一の家。 果たして慎一達は、美埜里を奪還して、エルダントへ戻れるのか!? 2014/05/30 発売

アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者12アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者12

謎の『穴』で日本とつながってしまったファンタジー世界の『神聖エルダント帝国』。そこに日本が創設したオタク文化メインの交易会社〈アミュテック〉の総支配人・加納慎一が、今回はエルダント救国の英雄に!? 事の起こりは、同盟国・ツェルベリクの大使・ルーベルト王子の着任。この王子、着任と同時に爆弾発言。王宮は一気に大騒ぎに。エルダントの命運は慎一と〈アミュテック〉の面々にゆだねられた!? 謎の『穴』で日本とつながってしまったファンタジー世界の『神聖エルダント帝国』。そこに日本が創設した文化交流のため、それも主にオタク文化メインの交易会社〈アミュテック〉の総支配人・加納慎一が、今回はエルダント救国の英雄として望まれる、って何事!? 事の起こりは、同盟国・ツェルベリクの新任大使・ルーベルト王子の着任。この王子、超イケメンで、しかも着任と同時に爆弾発言。で、王宮は一気に大騒ぎに。それだけではなく、ルーベルト王子は学生時代にガリウス卿とかなり親しい、一種特別な仲だったらしく、美埜里の煩悩炸裂! で事態の混乱度にますます拍車が掛かる。エルダントの命運は慎一と〈アミュテック〉の面々にゆだねられたって、マジで大丈夫なのか!? 2015/02/27 発売

アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者13アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者13

謎の『穴』で日本とつながってしまったファンタジー世界の『神聖エルダント帝国』。そこに日本が創設したオタク文化メインの交易会社〈アミュテック〉の総支配人・加納慎一が今回は新魔法兵器開発の大混乱に!? 城の最奥から発掘された封印されていた『禁忌の鎧』が慎一達の屋敷に持ち込まれ、なんとミュセルが、エルビアが、ペトラルカが取り込まれ、最悪の呪いが発動! かつてない混乱と激闘を慎一は治められるか!? 謎の『穴』で日本とつながってしまったファンタジー世界の『神聖エルダント帝国』。そこに日本が創設した文化交流のため、それも主にオタク文化メインの交易会社〈アミュテック〉の総支配人・加納慎一が今回は、エルダントでの新兵器開発に関わった大混乱に巻き込まれる!? 精神干渉魔法に長けるツェルベリク王国に対抗するために、ガリウス達がエルダント城の最奥から発掘したのは、長く封印されていた『禁忌の鎧』。慎一達に意見を求めるために屋敷に持ち込まれたところで、なんとミュセルが、エルビアが、ペトラルカが取り込まれ、最悪の呪いが発動した! かつてない混乱と激闘を、慎一は治められるか!! あれっ、でもなんか、この『禁忌の鎧』って、妙に見覚えがあるんだけど、ええっ!? 2015/07/31 発売

アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者18アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者18

謎の『穴』で日本とつながったファンタジー世界。その日本だけの秘密だった異世界が米国にも知られてしまった。押し寄せる本格的な武装の米軍に、日本とエルダントは困惑するばかり。さらに、いまや異世界と日本との絆も絶たれようとしている。〈アミュテック〉のメンバー達も日本への帰還を要請されていて、慎一の心情は穏やかではない。そんななか、米軍海兵隊が超法規的強攻策に打って出た。狙われたのは、なんとペトラルカ! 謎の『穴』で日本とつながったファンタジー世界『神聖エルダント帝国』。 その日本だけの秘密だった異世界は、空母の時空間転移という大騒ぎの結果、 米国にも知られてしまった。押し寄せる本格的な武装の米軍に、日本とエルダントは困惑するばかり。さらに、いまや異世界と日本との絆も絶たれようとしている。 異世界にオタク文化を浸透させようと創設された『アミュテック』のメンバー達も日本への帰還を要請されていて、慎一の心情は穏やかではない。そんななか、なんとしても異世界の超技術を得ようとする、米軍海兵隊が超法規的強攻策に打って出た。狙われたのは、なんとペトラルカ! マジ現代世界最高峰の武力集団に対して、慎一たちは最後の抵抗を試みる。その最後の戦いの後には、いったい何か待ち受けているのか? 大人気シリーズ、いよいよクライマックス!! 2017/08/02 発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP