2019年6月5日発売
侯爵令嬢に仕えるアイリスは、望まぬ結婚を強いられた令嬢を救うため、自ら替え玉となって嫁ぎ先の隣国へ向かうことに。けれど、計画はすぐに露見。令嬢の花婿となるはずだった公爵・アルバートは、彼女の料理の腕に興味を持ち、罰することなく雇い入れる。尊大だが心正しいアルバートに惹かれてしまうアイリス。ただの料理人でしかない身分で、彼に恋をすることなど決して許されないのに…。
あなたに寄りそう「こつまみ」をどうぞ。 福岡が舞台のほっこり美味しい物語 福岡薬院の裏通り、古いビルの2階にある小さなお店「文月」は《本が読めて手紙が書ける店》。開いているのは三日月から満月の夜の間だけ。仕事でうまくいかなかったり、恋愛が不安だったり、誰かと話したかったり、家に帰る前にちょっとどこか寄りたいとき、店主の文がつくる気の利いた季節のちょいごはんが、誰の心もやさしく癒してくれます。 ほっこりあたたかくなる美味しい物語。巻末にレシピ付き。 <MENU> 月夜のグリューワイン 森のカクテル 本とおさかなのスープ 池田飲みとしろくま 柚子と適燗 スルメとてんとう虫 バレエシューズとうすぎりショウガハイボール 新茶と煮物 七月のみかづき 文さんの一言メモつき「みかづきレシピ」 ■著者 標野凪(しめの・なぎ) 静岡県浜松市出身。 グラフィックデザイナー、建築士の傍ら、移り住んだ福岡でカフェを開業。 現在も東京都内で小さなお店を切り盛りしている現役カフェ店主でもある。 2018年第1回おいしい文学賞にて最終候補となり、2019年に本作でデビュー。 カバーイラスト:ゆうこ
遠河れんは幼馴染の彼ー平間律と海を見ながら昼休みを過ごすのが日課。彼さえいればいいと他人と距離を取り、ある嘘をついていた。が、不思議な空の写真を見て以来、同じ高校で撮影者の黒百合とその写真に感化された赤穂と一緒に過ごすようになる。黒百合は幻と現世の境、“現実から外れた”瞬間を写真に収めていた。やがて彼らの関係が変わり、嘘が暴かれて…。遠河の喪ったものを理解したとき心が震える、青春の煌きと幻想を描き切った衝撃作。