作者 : 今井哲也
Fの遺伝子を引き継ぐ人気漫画家たちの饗宴 本コミックスには以下の2大要素が詰まっています! ●Fトリビュート 藤子・F・不二雄に大きな影響を受けた豪華な執筆陣による、色とりどりのトリビュート作品。各漫画家の新たな一面も発見できます! 浅野いにお 『ドラえもん』 石黒正数 『エスパー魔美』 今井哲也 『ドラえもん』 奥浩哉 『パーマン』 大童澄瞳 『ドラえもん』 木村風太 『T・Pぼん』 小玉ユキ 『キテレツ大百科』 真造圭伍 『ドラえもん』 高橋聖一 『イヤなイヤなイヤな奴』 高松美咲 『チンプイ』 とよ田みのる 『ポコニャン』 モリタイシ 『パーマン』 山口つばさ 『流血鬼』 山本さほ 『ドラえもん』 吉崎観音 『ドラえもん』 渡辺航 『ドラえもん』 *本書のための完全書き下ろし作品8本と、 『Fライフ』3号(2014年)掲載の作品8本の計16本! ●F原作アンソロジー 各参加漫画家が、トリビュートしたいほど好きな藤子・F・不二雄作品をセレクト!藤子・F・不二雄の珠玉の作品集としても楽しめます。 さらに執筆陣全員のインタビュー記事も掲載! 国民的漫画家・藤子・F・不二雄の魅力をさまざまな角度から掘り下げます 【編集担当からのおすすめ情報】 現在の漫画界を牽引するトップランナーの中で、藤子・F・不二雄に大きな影響を受けた漫画家たちによる「Fトリビュート作品」と、その作家たちが選んだ「F原作アンソロジー」を1冊にまとめたコミックスです トリビュートに参加していただくのは以下の豪華作家陣! ・浅野いにお(『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』『MUJINA IN TO THE DEEP』) ・石黒正数(『天国大魔境』『それでも町は廻っている』) ・今井哲也(『アリスと蔵六』『ぼくらのよあけ』) ・奥浩哉(『GANTZ』『GIGANT』) ・大童澄瞳(『映像研には手を出すな!』) ・木村風太(『運命の巻戻士』) ・小玉ユキ(『坂道のアポロン』『狼の娘』) ・真造圭伍(『ひらやすみ』) ・高橋聖一(『われわれは地球人だ!』) ・高松美咲(『スキップとローファー』) ・とよ田みのる(『これ描いて死ね』) ・モリタイシ(『あそこではたらくムスブさん』) ・山口つばさ(『ブルーピリオド』) ・山本さほ(『岡崎に捧ぐ』) ・吉崎観音(『ケロロ軍曹』) ・渡辺航(『弱虫ペダル』)
大好評の『艦これ』電撃コミックアンソロジー第4弾! 今回も、笑って、泣いて、ためになるコミックを満載して全力で出撃です!!
西暦2038年、夏。人類が地球から宇宙を見上げている、それぐらいの未来。団地に住んでいる小学4年生の沢渡ゆうまは、間もなく地球に大接近するという“SH・・アールヴィル彗星”に夢中になっていた。そんな中、ゆうまは謎にみちたモノと出会う。どうやら地球のモノではない──しかも例の彗星とも何か関係があるっぽい! これって何!? 『ハックス!』の今井哲也が描く宇宙スケールの最新作!! 2038年、夏。小学生の沢渡ゆうまは、地球外から来た知的存在と接触する。そいつは28年前に地球に降りて、故障したまま動けなくてっていた“宇宙船”──。“彼”が地球に降りた当時の技術では、なすすべもなかったんだろう。だけど今なら、もしかしたら、なんとかなるかもしれない。“彼”を母星に帰すんだ! 技術力より情報力より、何よりぼくらの行動力で──! 太陽系に収まらない極秘ミッション、最終話まで収録! アイスとワッフル 水とTシャツ 携帯電話と記憶 ペットボトルと自転車 ぼくらのよあけ おまけまんが『シャナナ』
西暦2038年、夏。人類が地球から宇宙を見上げている、それぐらいの未来。団地に住んでいる小学4年生の沢渡ゆうまは、間もなく地球に大接近するという“SH3・アールヴィル彗星”に夢中になっていた。そんな中、ゆうまは謎にみちたモノと出会う。どうやら地球のモノではない──しかも例の彗星とも何か関係があるっぽい! これって何!? 『ハックス!』の今井哲也が描く宇宙スケールの最新作!! 人類が地球から宇宙を見上げている、それぐらいの未来。宇宙大好き小学生、沢渡ゆうまは、謎にみちたモノと出会う。人工知能を搭載した家庭用オートボット・ナナコの体を乗っ取るように出現したそいつは、2010年に地球に降下したとき大気圏突入時のトラブルで故障し、団地に擬態して休眠していた人工知能なのだという。「私が宇宙に帰るのを手伝ってもらえないだろうか?」団地経由の宇宙行き、極秘ミッションが始まった! 彗星と屋上 プールと青い星 嘘とないしょの話 牛乳ビンとカエル 夕立と追いかけっこ