マンガむすび | 作者 : 夏緑

作者 : 夏緑

クイズの神様(1)クイズの神様(1)

出版社

小学館

発売日

2024年7月30日 発売

ジャンル

『99人の壁』の人気クイズ作家が送る物語 人気クイズ作家・日高大介と矢野了平を原作に迎えた至高のクイズ番組作りを目指すクイズ作家二人と、彼らに憧れて至高のクイズ解答者を目指すアイドル・神山華子の物語。 クイズに悩み、クイズが作れなくなった日高。 面白いがすべてにおいて優先する矢野。 落ちこぼれアイドル神山がクイズ番組で見つけた自分の生き甲斐。 視聴率至上主義のプロデューサーを相手に クイズに人生を賭けた彼らはどう戦うのか!? おまけぺージには、日高氏と矢野氏の対談を掲載! ※日高の「高」は、「はしごだか」です。 【編集担当からのおすすめ情報】 『99人の壁』などの人気クイズ作家・日高大介氏と矢野了平氏が原作です。 架空のテレビ局の架空のクイズ番組を舞台にリアリティーあふれるクイズ業界が描かれています。 絵は『おかみさん』などで知られる一丸氏、シナリオ協力には『獣医ドリトル』や『しっぽの声』の原作・夏緑氏。 ネタ、絵、シナリオすべて魅力あふれる作品となっています。ぜひご一読ください。

しっぽの声(5)しっぽの声(5)

出版社

小学館

発売日

2019年9月30日 発売

ジャンル

動物愛護を、ブームじゃなく「日常」にーー 「生き物が置かれた現実」に、極限まで踏み込んだ 話題作! “商品価値”を高めたい飼い主によって エサを制限された、極小チワワ。 本来の生態を無視した環境で展示される鳥カフェ。 老いた飼い主による、老犬の“老老介護”。 40年前にブームになったアライグマの、 都市での大繁殖……etc. 人間の無知とエゴが招く、動物たちの窮地。 一筋縄ではいかぬ難題に、 動物シェルター所長・天原と獣医師・獅子神の 凸凹タッグは今日も立ち向かう! 動物愛護ブームの今、 「知ったつもり」で本当はよく知らない多くの問題の真相ーー必読! 【編集担当からのおすすめ情報】 2019年6月、改正動物愛護法成立。 一体何が変わったの? 今後の問題は何? 「保護動物」「里親会」などなど、動物愛護への知識と意識が 高まりつつある今こそ知るべき、動物たちの本当の現実。 きれいごとじゃないリアルな物語、必読です! 第32話 300gのチワワ(上) 005 第33話 300gのチワワ(下) 029 第34話 おばあちゃんのわんこ 053 第35話 エサになる命(上) 077 第36話 エサになる命(下) 101 第37話 とらわれの鉄鎖 125 第38話 ブームの後(上) 149 第39話 ブームの後(下) 173

しっぽの声 2しっぽの声 2

出版社

小学館

発売日

2018年5月30日 発売

ジャンル

ペットの大売り出しーーその本当の意味は? 保護犬や保護猫の命をつなぐ場ーーー 譲渡会に参加した天原士狼と獅子神太一は、 怪しいブリーダーの噂を耳にする。 二人の心に火がつき、一瞬にして燃え上がる使命感。 命の炎がこれ以上消えてしまわぬように 二人はペット流通に潜む闇を突き進むのだが……… 【編集担当からのおすすめ情報】 “ペットショップで売れ残った仔犬と仔猫はどうなるのか?” “ペットショップで《仔犬フェア》と銘打って、割引されて売られることは何を意味するのだろう?” ペットだからといって、命の重さを人が決めていいものでしょうか? ペットの命は人の命よりも軽いのでしょうか? 私達が見過ごしがちなところに、ペット流通の大きな闇が見え隠れしている気がします。 商品が大量生産され、流通にのって消費者にわたる。もちろん“不人気商品”が生じるーー生体展示販売によってペットを売り続ける以上、売れ残るペットが出てきます。本来ならば殺さなくてもよい命が次々に生まれ続けます。我々はこの悲惨な現実から、目を背けてはいけません!! 食べるものも住むところも、ペットは自らの一生を決めることができません。その総てを人間に委ねて生きています。声なき声に、耳を傾けて寄り添えるのは人間だけなのです。 第8話/ペットショップ/005 第9話/うばわれた声/029 第10話/つくられた命/053 第11話/バベルの呼び声/077 第12話/無慈悲なババ抜き/101 第13話/繰り返す連鎖/125 第14話/バックヤード/149 第15話/わかれ道/173

しっぽの声 1しっぽの声 1

出版社

小学館

発売日

2017年12月27日 発売

ジャンル

動物の悲鳴に耳を傾けて!!! 繁殖業者、生体展示販売、引き取り屋、殺処分………… ペット流通において、 その命はどのように扱われているのか。 誰かと共に生きたくて、 生まれてきただけのペットが 我々の想像を超える状況に置かれていることがある。 声なき声に、 力を与えるも 殺すも人間。 アニマルシェルターの所長を務める天原士狼と 獣医師の獅子神太一は厳然と立ち向かうーー 【編集担当からのおすすめ情報】 『獣医ドリトルを熱筆した原作/夏緑、作画/ちくやまきよしが 再びタッグを組み、取り組んだテーマは“ペット流通の闇”です。 例えば、ペットショップで売れ残ったペットたちが どこへ行くのかを想像したことはあるでしょうか? 本作品に協力いただいている女優の杉本彩氏は、 「動物の痛みや苦しみを想像し、その叫びに耳を傾けて!!」 と声高に訴えます。 私達がまったく意識していない部分に大きな闇が隠されています。 杉本氏に共感した夏緑氏とちくやまきよし氏が 魂を込めて描く『しっぽの声』、是非ご一読ください!! もう目を背けてはいけません!!!!! 第1話/声を聞かせて 005 第2話/ホーダー 045 第3話/アニマルシェルター 075 第4話/心の重い扉 099 第5話/無力 123 第6話/スイッチを押す者 147 第7話/新しい出会い 171

TOP