マンガむすび | スノウボールアース(3)

スノウボールアース(3)

スノウボールアース(3)

出版社

小学館

発売日

2022年3月30日 発売

ジャンル

地球凍結!怪獣襲来!近未来SFサバイバル

「鉄男がコミュニケーションを!?」

雪中から突如姿を現した、異形の怪獣・ヘラクレス!!
圧倒的パワーで、ユキオに致命的損傷を与える…!!
窮地の中、鉄男は〈E-RDEの灯〉の大佐に対してまさかの行動に…!?
一方、鉄男不在のミシマ・モールには怪獣の群れが襲来!!
はたして、モールの命運は…!?
注目度絶大の新時代SFロボット・アクション!!

【編集担当からのおすすめ情報】
新刊第3集の帯では、
「モブサイコ100」「ワンパンマン」の
漫画家・漫画原作者 ONE先生より、
『過酷すぎるサバイバル、崖っぷちの戦い、
その中にヒトの体温を感じる。
極寒と激アツを帯び疾走する展開、
先が気になります…。』
と推薦コメントをいただいております。

各界のトップクリエイターが熱視線を送る、重版続々の話題作!
人見知りの主人公・鉄男が紡ぎ出す、前代未聞の冒険譚!!
ぜひご覧ください!!
第11話 空中の攻め合い 5
第12話 ミシマ・モール 43
第13話 村(モール)は燃えているか 79
第14話 “人間の大地”死亡遊戯 119
第15話 夜闇と暁光 162

関連マンガ

スノウボールアース(1)スノウボールアース(1)

地球凍結!怪獣襲来!近未来SF冒険譚!! 「ユキオ…俺、 友達を作る。」 人見知りの少年<鉄男>。 唯一の友達は巨大ロボ<ユキオ>。 彼らは、宇宙より来る銀河怪獣と戦う”救世主”となった。 最終決戦後、10年ぶりに地球に帰還した鉄男は、驚愕の世界を目撃する。 そこは、全土が雪と氷で覆われ、死の世界となった凍結地球(スノウボールアース)だったー! 人類の消息は…!? 怪獣との闘いの行方は…!? そして鉄男は、ユキオと交わした約束を果たすことができるのか? 衝撃の近未来SF冒険譚、開幕ーー!! 【編集担当からのおすすめ情報】 新刊第1集の帯では、 『エヴァンゲリオン』シリーズの監督/総監督、庵野秀明様より 「大真面目に巨大自律ロボット・宇宙怪獣・コミュニケーションを描いた、 『巨大ロボット物』が正しく強く面白く継承されている作品だと、不遜ながら感じます。 自分もロボット物が好きで作り続けた甲斐があり、嬉しく、有り難いです。 この先、続きが楽しみです。」 と推薦コメントをいただいております。 「スピリッツ賞」入選受賞作が →「月!スピ」で連載開始 →そして待望の単行本化…!! また、受賞作の読切版が公開後すぐ、Twitterで5000RT、1万いいね!と人気急騰!! 作者の辻次夕日郎(つじつぐゆうひろう)氏は20代会社員。 映画会社でアニメ宣伝などの激務に携わる傍ら受賞作を執筆、この度連載デビューを飾りました! その驚くべき才能に早くも関係各所で話題騒然です!! 本作品は、怪獣たちが宇宙から襲い来る世界を舞台とした、一人の少年と一体のロボットの友情と冒険の物語。 友達のいない「人見知りな救世主」テツオと、彼が搭乗するロボット・ユキオ。 人類と銀河怪獣との最終決戦と、「その後」を描く、かつてない斬新なストーリーです! 「月!スピ」アンケートでは読者から熱烈支持! 「最高です!!! これもうアニメ化決まってるんですよね?!って思うくらい出来のいい一話でした。是非アニメ化してください!」 [26歳 男性] 「SFの壮大な世界観にワクワクが止まりません。」 [23歳 女性] 「とにかく物語に引き込まれました。SFと思いきや、コミュ障という問題を中心に置いているのが面白いです。個人的にも主人公と同じような悩みを抱えているので、返答一つまともに発声できないという冒頭から心を掴まれました。」 [40歳 男性] 「絵が正統派で綺麗で、爆発や生き物もリアルで迫力がありました。主人公の表情も生き生きしていて、喜怒哀楽が大きく可愛らしかったです。SFの難しい設定を忘れ楽しく最後まで読めました。」 [23歳 女性] 「コミュ症な感じが私と似ていて、人間よりもロボットのほうが心が許せるのめっちゃ共感できる!!」 [42歳 第1話 救えなかった救世主 3 第2話 おいでませ氷河期(アイスエイジ) 69 第3話 鉄男と怪獣と生き残り 111 第4話 スノウボール 145 第5話 最強のふたり 177 2021/07/30 発売

スノウボールアース(2)スノウボールアース(2)

第1集発売即重版!話題の近未来SF冒険譚 「まあ、話しましょうか。 地球滅亡の流れ。」 凍結した地球で、生き残った人々と出会った鉄男。 <乃木蒼>と名乗る女性に誘われ、人々が暮らす集落<ミシマ・モール>へ向かう。 語られる、10年前の地球凍結の真実と“怪獣使い”の存在… そして鉄男は地球帰還後、はじめて安息の時間を得る。 一方、東京では、「E-RDEの灯(ヴィエルデ)」と称する一団が、謎の人型怪獣を監視していて… 発売即話題沸騰!! 大反響の近未来SF冒険譚!! 【編集担当からのおすすめ情報】 新刊第2集の帯では、 ゲームクリエイター、小島秀夫様より 「銀河怪獣、巨大ロボ、凍てついた地球! こんな滅亡〈アポカリプス〉なら、むしろ大歓迎だ!」 と推薦コメントをいただいております。 「胸熱」「ワクワクが止まらない」 「新時代のロボット物」「続きが楽しみ」 「面白い」「好きな物が詰まっている」 「高揚感が最高」 第1集が発売後すぐに、SNSをはじめ異例の大反響! 凍結した地球を生き抜く、かつてない空前のSFサバイバル! そして、人見知りの主人公・鉄男の“友達作り”の成長ストーリー! その姿に、共感の声多数です! さらに大きな劇的展開を見せる第2集、必読です!! 第6話 この素晴らしき世界 5 第7話 俺たちの救世主 46 第8話 月に弓引く1 93 第9話 月に弓引く2 123 第10話 捕食態勢 167 2021/11/30 発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP