2006年9月29日発売
▼第1話/昔は後の方が上だったりもしたそうだよともお▼第2話/熱血と冷静のどっちだいともお▼第3話/戦士たちの祭典だなともお▼第4話/ピッと鳴ったら出発せよともお▼第5話/未知との再会だってばともお ▼第6話/バクダン持って走るのだともお▼第7話/ここぞの所だぞともお▼第8話/1283回負けられるかいともお▼第9話/風まかせだよなともお▼第10話/そこに仁義はあるんかのうともお▼第11話/想い出に変わったとこだなともお▼第12話/敵に塩以外も贈るともお▼第13話/ぜったい近所だよともお▼第14話/ポッと出、上等ッスともお▼第15話/入れて食えともお▼第16話/見事なまでに逆だぜともお ●主な登場人物/ともお(子供らしさ全開の主人公。4年3組) ●あらすじ/団地に住む6年生・佐山君には、双子の「姉ちゃん」がいる。だが、その姉ちゃんも佐山君のことを「兄貴」と呼んでいるので話は複雑。頭が良くて、絵も上手で、スポーツ万能の姉ちゃんと比べ、正反対に出来の悪い佐山君にとって、兄貴と呼ばれることは、とっても嫌味に感じられて…(第1話)。 ●本巻の特徴/暑苦しいバイオ部部長に、小説家を目指す陸上少年、つっこみ好きのクラスメートなどが登場。4年に一度の団地Wカップや、姉ちゃんとみつおの交換日記のその後、ともおのひとり旅(同伴者付き)エピソードなども! ●その他の登場人物/母ちゃん(ともおの成績を心配する母)、姉ちゃん(ともおの将来を心配する姉)、吉本(ともおの級友。運動神経バツグン)、よしのぶ(ともおの級友。食欲旺盛)、みつお(ともおの級友。知的)、ケリ子(ともおの級友。ヒロイン?)、より子(ともおの級友。むしろヒロイン?)、根津(ライバル2組の生徒)、コンビニ兄ちゃん(たにしマート店員)、間さん(元裁判官)、青戸さん(永遠の高校生。高2)、坂上さん(足が悪いお姉さん。青戸の親友)
▼第10話/蜘蛛の糸▼第11話/唇よ、熱く君を語れ▼第12話/評決▼第13話/ゆりかごを揺らす手▼第14話/栄冠は君に輝く▼第15話/お引っ越し▼第16話/宴のあと▼第17話/眼下の敵▼第18話/春と修羅▼第19話/振り向かないで▼第20話/鳥 ●主な登場人物/天宮詩織(あまみや・しお。テレビ局でアナウンサーの頂点を目指す謎の女。北海道サッポロFM出身)、鯨岡平助(芸能事務所「白鯨(モビィディック)」社長。以前は有名アイドルを多数抱える敏腕マネージャーだったが、現在は倒産寸前)、谷口ハジメ(丸の内テレビ・報道部記者。報道の使命を追及するあまり、上司から評価されず、局内で浮いている不器用な男) ●あらすじ/丸の内テレビの報道局記者・谷口ハジメは、行き過ぎた取材活動により、社内の査問委員会にかけられていた。処分を待つ間、彼が局内を歩いていると、以前に町中で一目惚れした詩織を見かけて驚き慌てる。谷口が名刺を差し出しつつ声をかけると、詩織もまた微笑んで握手を求めてきて…(第10話)。 ●本巻の特徴/キャスターの面接で、他を圧倒して存在感を見せつけた詩織がテレビ局から帰る直前、巨大地震が発生! 誰もが慌てふためく中、地震を事前に察知していた詩織は? ●その他の登場人物/本城律子(ニュースキャスター界の女王)