マンガむすび | 2008年10月発売

2008年10月発売

ヨルムンガンド(5)ヨルムンガンド(5)

出版社

小学館

発売日

2008年10月30日 発売

ジャンル

▼第25〜29話/Dragon Shooter(phase.1〜5)▼第30話/滅びの丘(phase.1)● 主な登場人物/ココ・ヘクマティアル(世界的な海運王を父に持つ若き武器商人。HCLI社ヨーロッパ・アフリカ兵器運搬部門所属)、ヨナ(少年兵。両親を殺した武器を憎んでいる)● あらすじ/ココ率いる私兵部隊と共に旅をする少年兵ヨナ。無人島での休暇を満喫したその夜、部隊の一員であるマオは、ヨナに自分の身の上話を聞かせてあげることに。部隊で唯一家族持ちのマオは、所属していた軍隊をクビになり、路頭に迷っているところをココに傭われたという。当時、武器商人の私兵になったことを、子供たちに隠していることを気に病んでいたマオだが、そんな彼にココがかけた言葉は…(第25話)。● 本巻の特徴/バルカン半島の紛争地域へ軍事物資と共にNGOの医師団も空路にて運ぶことになったココたち。しかし、その医師団は現地の過激な民兵組織にとって目障りな存在で…。強引な妨害に対しココたちは…?● その他の登場人物/レーム(古参の傭兵。ココの部隊のリーダー的存在)、バルメ(ココの私兵。ココを愛するナイフ使い。女性)、ルツ(ココの私兵。主に狙撃担当)、ワイリ(ココの私兵。狙撃補助&爆破担当)、ウゴ(ココの私兵。主に操縦担当)、トージョ(ココの私兵。主に情報分析担当)、アール(ココの私兵。軟派な二枚目担当)、マオ(ココの私兵。ヨナの教育係)、スケアクロウ(CIAエージェント。金の匂いに敏感)、ショコラーデ(スケアクロウと組む情報屋) コミックの内容は、『ヨルムンガンド』第5集初回限定版と同じです。

釣りバカ日誌番外編(10)釣りバカ日誌番外編(10)

出版社

小学館

発売日

2008年10月30日 発売

ジャンル

▼第25話/女は強し!?▼第26話/主婦の株!!▼第27話/勘違いの輪▼第28話/ハリケーン「ミチコ」▼第29話/忘れ物は何だっけ!?▼第30話/ひと晩の冒険▼第31話/マブナ釣りしあの頃は!?▼第32話/幸せって何だろう!?▼第33話/女のカンは恨めしや▼第34話/馬肥ゆる秋にご用心▼第35話/奥様、“暮れ”は“くれぐれ”もご自愛のほどを。 ●主な登場人物/浜崎みち子(浜崎家の主婦。ハマちゃんには過ぎた、明るく賢い奥さん)、浜崎伝助(=ハマちゃん。みち子の夫で釣りバカ亭主。鈴木建設の万年ヒラ社員)、浜崎鯉太郎(みち子とハマちゃんのひとり息子) ●あらすじ/電車のドアが開いた瞬間、走って優先席に座った鯉太郎を叱るみち子さん。ハマちゃんも「マナーが悪いのは我が家の恥」と優しく諭す。そんな一家が揃って電車で向かった先は、大勢の人でごった返す海中公園。並んでいると、2人のチンピラが列に割り込んできた。怒ったみち子さんは…!?(第25話) ●本巻の特徴/ハマちゃんにはもったいない(?)、良妻賢母のみち子さん。今回は株を始めたり、イタリア人にナンパされたり、鯉太郎をデパートに置いてきちゃったり…と、いつにもましてパワー全開!! ●その他の登場人物/鈴木一之助(=スーさん。鈴木建設社長にして、ハマちゃんの釣り仲間)、ハゼタロー(浜崎家の飼い犬。鯉太郎と仲がよい)

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP