2017年9月12日発売
恋にゲームに、大忙しの第10巻! 大好きなトラを美姫が引き取ったことで、 少しずつ心を開きはじめた奈央。 1年生と2年生が順調に関係を築いていく中、 ついに環菜に運命の出会いが… そして奈央には恋のライバル出現で 店長との関係に変化が…!?
幕末、激動………八月十八日!! 来る「八月十八日の政変」に向け、様々な思惑が交差するーーー!! 攘夷派公卿・三条実美、長州藩軍師・真木和泉守の策略に 気づいてはいるものの身動きのとれない孝明天皇。 そのような状況で孝明天皇は、自らが唯一信じることができる人物、 会津藩主・松平容保を呼ぶ。 三条実美らの監視の目が光るなか、容保にある物を贈る。 その贈り物のなかには起死回生の一手が・・・!? それぞれがそれぞれの思惑を抱えて動く長州藩・薩摩藩・会津藩。 そして、「八月十八日」。 日本の勢力図は大きく塗り替えられることにーーー!? また、壬生浪士組もその大きなうねりのなかで重要な役割を担うこととなる・・・ 【編集担当からのおすすめ情報】 物語はついに「八月十八日の政変」へと突入! 日本史に刻まれる大事件が、圧倒的筆致により描かれる…!! 必見です!!
花街の舞台裏16歳のまかないさんの物語 舞妓さんを目指したものの、挫折し屋形(置屋)のまかないさんとして働くことになったキヨ。 一方、一緒に青森から上京してきた同級生・すーちゃんは、師匠から”100年に1度の逸材”と評され、華々しく舞妓「百はな」としてデビューしました。 新人舞妓としてひたむきに頑張るすみれ。けれどどんどん前に進む自分に心がついていかないときも。そんなときにすみれをささえてくれるのは、青森にいたときと変わらないキヨと、彼女の作る、毎日のごはんなのでした。 華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、 温かな人間模様が描かれるお台所物語第三巻!
映画とも原作とも違うニドナツがここに! タイムリープして二度めの夏。 燐の夢、文化祭ライブの成功を再び目指す智。 しかし出来事は少しずつ 一度めの夏とずれていきーー!? 智の決意。会長の想い。 そして燐の本当の気持ち… 全てが重なった時、奇跡が起きるーー
インハイ本選目前!絶対王者の裏幕とはーー 最旬アイドル・乃木坂46メンバー出演で映画・舞台化が決定した『あさひなぐ』。 劇場記録を打ち立てるほどの満員御礼で幕を閉じた舞台に続き、 9月22日に映画公開が決定!! 話題が尽きない「今最も読むべき」本作、最新刊が登場! インターハイ本選目前! 日本一を目標に掲げる旭たち二ツ坂高校の前に立ちはだかるは、 戸井田奈歩率いる鉄壁の絶対王者・熊本東。 誇りと伝統と美しさ。 太陽のような圧倒的存在感を放つ奈歩だったが、 その光が強いほど、影は濃く浮き上がり… 知られざる熊本東の内情が、今明かされるーー そして、旭たち二ツ坂は、夏恒例の合宿へ。 そこで待ち受けていたのは、もちろんーー!? 薙刀にかける少女たちの青春ストーリー。 いよいよ、世界で一番長くて熱い、夏が始まるーー!! 【編集担当からのおすすめ情報】 映画全国公開を9月22日に控え、ますます注目の集まる『あさひなぐ』。 先日、テレビ朝日系「アメトーーク」の「本屋でマンガ大好き芸人」にて、ケンドーコバヤシ氏の「第1位」としてもご紹介いただきました。 面白くて、読み応えがあり、真っ直ぐで、繊細で、クスクス笑って、ボロボロ泣ける。 登場するたくさんの少女たち、一人ひとりのキャラクター、全員が愛おしくなる。 そんな漫画を読みたいと思っている方。 気になっていたけれど、タイミングを逸していた方。 今が、まさに読み時です。 是非!!!
JK3人娘、巨大ロボアニメ制作に挑戦! 予算審議委員会で芝浜高校全校に存在感を示した映像研。 浅草達3人の元にロボット研究部から 文化祭のPRアニメ制作の依頼が…! 【巨大ロボ「SHIBA8」vs.怪獣「テッポウガニ」】 監督:浅草みどり アニメーション:水崎ツバメ プロデューサー:金森さやか 「私が生きる」ってことは、こういう物をつくるってことなんだ! 気合い入ってます! みてください! さあ、上映開始ーー SNSで脅威の拡散!! アニメ制作×JK、青春冒険譚、第2弾!! 【編集担当からのおすすめ情報】 初連載、初単行本で「このマンガがすごい!WEB」第3位(オトコ偏、2017年3月期)ランクイン、「第3回 次にくるマンガ大賞」ノミネート!! 漫画界にまさに彗星のごとく現れた新鋭による最旬注目作品、渾身の第2集です!! 第8話 鉄巨人あらわる! 第9話 地底の遭遇 第10話 現実的な戦う巨大ロボ建造!! 第11話 労働の対価 第12話 二人のスイッチ 第13話 音曲(ルビ:おんぎょく)浴場の休息 第14話 こだわり 第15話 大芝浜祭