2020年3月12日発売
にゃにゃにゃにゃにゃにゃんにゃにゃにゃにゃにゃんにゃんにゃ。 にゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃんにゃんにゃんにゃにゃんにゃんにゃにゃにゃにゃんにゃにゃにゃにゃんにゃにゃんにゃん!! にゃんにゃにゃにゃにゃんにゃんにゃにゃんにゃんにゃにゃにゃにゃ…。 にゃにゃにゃにゃんにゃんにゃにゃんにゃんにゃんーー!?
『コロッケ!』王位決定戦、最終バトル! 読者アンケート第1位獲得! ゲーム化8タイトル! 2年間にわたるTVアニメ放映! 小学館漫画賞受賞! 数々の伝説を残した神作品『コロッケ!』。コロコロコミック連載中、最も人気を博した「次の王様だ〜れだ大会」シリーズの中盤から最終決戦までを完全収録! 主人公以外でもっとも人気の高かったキャラクター・リゾットの故郷グランシェフ王国が舞台。手に汗握る熱き王位継承戦の後半戦! 王国を乗っ取ろうとする謎のバンカー・カラスミと凶悪な四獣士に挑むコロッケたち。一勝一敗で、戦況はまだ闇の中。はたして、プリンプリン、コロッケは勝利に貢献することができるのか!? そして、最強の敵・カラスミに挑む王子リゾットは、王位を奪還できるのか!? 『コロッケ!』史上最高の対戦「リゾットVSカラスミ」戦を今一度体験してほしい。名言、名場面、名バトルが連続の1冊をあなたの手に!! そして、この本だけで読める描き下ろしのおまけ漫画もお楽しみに! もちろん、このシリーズおなじみの、ポスターや記事や商品用に描かれた新旧イラストなどもビックリ収録。 樫本学ヴのコロコロ最強画力と伏線の張り巡らされた物語で名作となった 大河ファンタジー『コロッケ!』をもう一度!!! 【編集担当からのおすすめ情報】 第4戦の「コロッケVSフォンドヴォー」、最終戦の「リゾットVSカラスミ」は数多い名バトルの中でも忘れられない名勝負です。 特に故郷のために戦うリゾットとほぼ無敵状態のカラスミとの一戦は、『コロッケ!』史上ベストバウトではないでしょうか。 多くのものを背負いながら戦うバンカー達に今一度感動してください!
元祖カードゲーム漫画がギャグで大復活!? 『デュエル・マスターズ』の初代主人公・切札勝舞が「デュエル・マスターズではなく、マジック:ザ・ギャザリングを使い続けていたら…」という妄想をフル回転させた楽しくも感動的な物語なのである。限定カード付き! 【編集担当からのおすすめ情報】 元祖トレーディングカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」をコミカライズした初代「デュエル・マスターズ」漫画から20年以上の時が経ち…ついに正当後継漫画の登場です!勝舞・黒城・白凰など人気キャラ盛りだくさん、デュエマ界隈が激怒(?)するギリギリネタ盛りだくさん、読みごたえ十分の一冊です! もちろんコミックス限定のカードふろく付き!
からかいのある青春。ここです。 いつもとはちょっと違う しずかな?登校風景の「気配」。 西片念願! 犬と過ごす夢の放課後を描いた「散歩」。 お互い友達と泳ぎに来た西片と高木さん。 夏の海辺の昼下がりを描く「海水浴」。 結末驚き、西片混乱の「グリコ」などなど 今巻も珠玉の9編+おまけを収録! 同時発売、限定生産の特別版もアリます! 【編集担当からのおすすめ情報】 13巻は限定生産のカレンダー付きで 同時発売となります! 一昨年は「高木さんとデートなう。カレンダー」。 昨年は「からかい日めくりカレンダー」。 そして今年のカレンダーは、こんなセットです! ●2020年4月〜2021年3月までのスクールカレンダーを プリントしたミニクリアファイル4枚。 (クリアファイル1枚に3か月分のカレンダーをプリント。 4枚で1年分を網羅しています) ●クリアファイル他、お手持ちの手帳やカレンダーにも 貼って楽しめるスケジュールシール2枚。 (クリアファイルなどの素材には繰り返し貼ることの出来る 再剥離シールとなっています。ただし粘着力には限界も ございますので、その点ご了承ください) クリアファイルは単行本よりやや小さいサイズの ミニ仕様ですが、カード類やメモ類、領収書などを 収納するのに適したサイズとなってます。 通常版と合わせてチェックいただければ! 特別版は完全限定生産品です!!
第65回小学館漫画賞受賞!! 舞妓さんを目指し、青森から出てきたキヨちゃんとすーちゃん。 キヨちゃんはまかないさんとして、舞妓さんたちを台所から支えています。 故郷で甲子園を目指していた幼なじみの健太が、 怪我を負ってしまったとの報せが入りました。 そんな折、すーちゃんは青森へ一時帰省することになりーー… ちょっと切なくあたたかい物語が小さなお台所から紡がれます。 【編集担当からのおすすめ情報】 第65階小学館漫画賞少年向け部門受賞!累計100万部突破! 今、一番あたたかい、青春物語。
スーパーJKヒーロー爆誕!? 黒目の男・眼天雄らが団地にいる紫音を急襲! 絶体絶命の状況に助けに現れたヒカリマンは、 紫音と二心一体モードで、眼天雄らと戦闘に臨む! 最悪の”悪”を前にして、 ヒカリマンの正義が輝きを増す第7集! 山本英夫が描く成長型スーパーヒーロー劇! 【編集担当からのおすすめ情報】 最強のヒール・眼天雄の登場で、 一気に残虐性にブーストが増した第7集。 まだ見たことのない和製スーパーヒーローが生まれる瞬間を お見逃しなく!!
理想と現実の狭間で巨人達がぶつかり合う! 強烈に惹かれ合う、 最澄と空海… 密教の灌頂式を受けるため 空海の元を訪れた最澄は言う 「自分を弟子にしてほしい」と… 一方、坂上田村麻呂の死の裏には 藤原冬嗣の影がちらつく… 【編集担当からのおすすめ情報】 既刊続々重版中!! 「月刊!スピリッツ」で大好評連載中の 歴史コミック待望の最新刊!! 高野山大学とのコラボ、 比叡山での複製原画展の開催、NHKで紹介される等々・・・ 話題連続の本作。 宗教を可視化させるかのような、 圧倒的に美麗な画力で、 巨大な物語を描いております。 是非ともご一読ください!!!
大地の呪いが解けるという"天使の涙"を空の父親モクレンが譲ってくれることに。しかし、大地はいなくなったムクムクを想い受け取ることができなかった。心配した他月は大地の元を訪ねる。大地の決断とは。それから更に数日が過ぎ、新学期が始まった。空はいつもどおり神社にミーくんたちを迎えに行くと、突然神社の神様からお告げを受ける。それは何かの始まりなのか……!?『ミイラの飼い方』覗いてみませんか?
「おばあちゃんがわたしと同じ中学一年生!?」ひょんなことから、76歳の祖母のつきそいで、夜間中学へ通うことになった優菜。そこで出会った仲間たちとのかえがえのない日々がーーー。しんぶん赤旗日曜版で連載された本作は、大評判に。今の夜間学校の生徒たちがリアルに描かれ、中学生の優菜のやさしい視点が心をあたためてくれるコミックです。