マンガむすび | 2021年12月28日発売

2021年12月28日発売

深夜食堂(24)深夜食堂(24)

出版社

小学館

発売日

2021年12月28日 発売

ジャンル

灯りが消えた新宿にあの人が帰ってきた。 新型コロナウィルスの感染拡大で、 街から人が消えた。 街の灯りも消えた。 そう……新宿だって同じさ…… 俺達が集ういつもの溜まり場には いつも当たり前のように あの人が作ってくれる飯があった。 今、無性に食べたいんだ…… その時、声がした。 「一杯、どうだい?」 あの「めしや」が再開したんだ。 【編集担当からのおすすめ情報】 アジア諸国を中心に海外でも人気沸騰中の『深夜食堂』。 最新24集も、日本・韓国・台湾で同時発売! 心とお腹を優しく満たす珠玉の全14話を収録。 第324夜…………ホッケの開き 〇〇五 第325夜…………あん肝 〇一五 第326夜…………エイヒレ 〇二五 第327夜…………うす味 〇三五 第328夜…………桜の花の塩漬け 〇四五 第329夜…………半熟味玉 〇五五 第330夜…………オロナミンミルク 〇六五 第331夜…………お待たせ! 〇七七 第332夜…………味噌カツ 〇八九 第333夜…………かぼちゃの天ぷら 〇九九 第334夜…………豆もやしのナムル 一〇九 第335夜…………ミートソースうどん 一一九 第336夜…………マグロの山かけ丼 一二九 第337夜…………くさや 一三九

Get truth 太陽の牙ダグラム(1)Get truth 太陽の牙ダグラム(1)

出版社

小学館

発売日

2021年12月28日 発売

ジャンル

リアルロボットの最高峰が再起動!! クリンたち「太陽の牙」のメンバーを主役に、太田垣康男がオリジナルストーリーで綴る新たな『太陽の牙ダグラム』の物語。迫力のロボットアクションと濃厚な人間ドラマを全ページフルカラーで魅せる豪華版コミックス。 S.C.152年。 植民惑星デロイアは動乱の時を迎えていた。 地球の名家に生まれた少年クリン・カシムは、政府高官である父ドナンの陰謀を知り、反政府ゲリラに身を投じることを決意。 新型コンバットアーマー“ダグラム”のパイロットとして、「太陽の牙」のメンバーとなったクリンは、その活躍により反政府勢力の劣勢を覆し、大規模な反転攻勢すら可能とするまでに至るのだった。 ダグラムとの戦闘で傷を負った地球連邦軍のトラビス大尉とその腹心アウラは、太陽の牙への復讐に燃え、大規模な追討作戦を開始。 整備中で戦闘のままならぬダグラムに、敵コンバットアーマー部隊が襲い掛かるーー! Not even justice, I want to get truth. 真実は見えるか!? 【編集担当からのおすすめ情報】 アニメ放送開始40周年を迎える『太陽の牙ダグラム』。リアルロボットの最高峰とも称される本作を、太田垣康男が描きます! 『機動戦士ガンダム サンダーボルト外伝』で好評だったumegrafixによるフルカラー演出はもちろん、少年期にダグラムに魅せられ、現在は父となった作者だからこそ描ける大人のドラマも『Get truth 太陽の牙ダグラム』の大きな魅力です。伝説の再起動を、ぜひその目でお確かめください!!

あさドラ!(6)あさドラ!(6)

出版社

小学館

発売日

2021年12月28日 発売

ジャンル

浅田アサ、君は“翼の女神”だーー!! 1964年10月10日。 東京オリンピック開会式。 ブルーインパルスが空に描く「五輪」を見上げる少女・浅田アサ、17歳。 彼女こそ、その前夜、 雨風吹き荒れる真っ暗な湘南沖合で 一人で"アレ"と対峙し、 無事の五輪開幕と日本の平和を守った女性パイロット! そんな真実を知る由もなく、 世紀の祭典の熱戦に沸く東京。 しかし、"アレ"はまだ……生きている!!! アサは再びの“アレ”出現に備え、引き続き極秘任務につくことに。 親友のヨネちゃんは歌手、ミヤコちゃんはプロレスラーと 将来の夢に向かって歩き始め、 幼馴染の正ちゃんは、4年後のメキシコオリンピック を目指し、新たなスタートを切った。 おっちゃん“春日”の仕事を手伝いながら、皆の姿を眩しく見つめるアサ。 自分がその青春を守っているとは露とも思わずにーーー 姉として、親友として、弟子として、 そして国の未来を背負う、希望の象徴として。 一度きりの自分の青春を生きること! 人々の暮らし、命を守ること! どちらも全力で立ち向かう浅田アサ、「飛びます!」 浦沢直樹が描く希望と絶望、愛と笑いと涙の一大巨編。 “アレ”の波紋広がる、新章開幕の第6集!! 【編集担当からのおすすめ情報】 中日新聞(2019年4月28日付)朝刊一面トップ記事掲載! 第1集は「2019年上半期最も売れた1巻ランキング」第2位!!(ほんのひきだし調べ) イタリア・ルッカの祭典「ルッカ コミックス&ゲームズ2021」ベストシリーズ賞受賞!!! 世界から注目を浴びる浦沢直樹氏の最新作! 激動の昭和を生きる人々が躍動する、最新6集がいよいよ発売です!! 最初の東京オリンピックが開催された1964年10月。 その時代に"生きる"ヒロイン・浅田アサ。 作中には東洋の魔女、円谷幸吉、ブルーインパルスといった 歴史上の出来事や人物がそこかしこに散りばめられ、 圧倒的な立体感で「昭和39年」に私たちを誘います。 細部までこだわりぬかれた当時の様子。 たしかにあった物、事、人。 しかし、そこを舞台に繰り広げられるのは、 "アレ"という謎の存在が迫り、 国を守るのは、たった一人の女性パイロット……という、 誰も見たことのない物語。 知らなかったことを知る喜び。 見たことがないものを見た時の驚き。 面白いものに出会った瞬間の興奮。 その全てがこの漫画にはあります! 漫画表現の最高峰にして最前線。 未読の貴方が羨ましい。 これからこの物

Get truth 太陽の牙ダグラム 1 プラモデル付き特装版Get truth 太陽の牙ダグラム 1 プラモデル付き特装版

出版社

小学館

発売日

2021年12月28日 発売

ジャンル

太田垣版ダグラムのプラモデル付特装版! S.C.152年。 植民惑星デロイアは動乱の時を迎えていた。 地球の名家に生まれた少年クリン・カシムは、政府高官である父ドナンの陰謀を知り、反政府ゲリラに身を投じることを決意。 新型コンバットアーマー“ダグラム”のパイロットとして、「太陽の牙」のメンバーとなったクリンは、その活躍により反政府勢力の劣勢を覆し、大規模な反転攻勢すら可能とするまでに至るのだった。 ダグラムとの戦闘で傷を負った地球連邦軍のトラビス大尉とその腹心アウラは、太陽の牙への復讐に燃え、大規模な追討作戦を開始。 整備中で戦闘のままならぬダグラムに、敵コンバットアーマー部隊が襲い掛かるーー! Not even justice, I want to get truth. 真実は見えるか!? 特装版には「COMBAT ARMORS MAX」シリーズで『太陽の牙ダグラム』のプラモデルを展開するマックスファクトリーが開発した「1/72 Get truth版 ダグラム」のプラモデルキットが同梱されています。 【編集担当からのおすすめ情報】 『機動戦士ガンダム サンダーボルト外伝』で好評を得たフルカラー演出で魅せる太田垣康男版『太陽の牙ダグラム』。魅力的なメカアレンジと濃厚なドラマはダグラムファン必見! マックスファクトリーが全力を注いで開発した1/72スケールのプラモデルは、劇中の姿そのままのダグラムを再現する、模型ファン垂涎のキットになっています。読んで、組み立てて、飾って、作品の世界観を余すことなく楽しめる特装版コミックスです!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP