マンガむすび | 2022年5月発売

2022年5月発売

忘却のサチコ(18)忘却のサチコ(18)

作者

阿部潤

出版社

小学館

発売日

2022年5月30日 発売

ジャンル

忘却道に進展あり? 波乱の第18集! 小林がまさかの辞表を提出!? 心配するサチコたちをよそに、 思い詰めた表情で向かった “ある場所”とは...!? さらに学くんと巡る栃木・日光編や、 茨城デート編でのあんこう吊し切りも! グルメもドラマも具沢山の第 18 集!! 【編集担当からのおすすめ情報】 今回の第18集は、山へ海へと自然がいっぱい! そしてサチコの心境に少しずつ変化が!? 小林が辞表を書き置き、 暗い面持ちで向かった先は まさかの山奥。 サチコの心配は募る一方で…? さらに同級生・梶くんとは茨城県へ! 水戸黄門様が現れたり、 漁に出てあんこうを捌いたりと、 一風変わったデートを楽しみます。 そしてサチコが呟いた、この一言。 「今までなら頭に浮かぶのは 俊吾さんだけだったのに…」 この発言に込められた想いとは? 美食×仕事×恋愛の欲張り3点セット! 待望の第18集をご堪能ください! 第167歩 踏み出せ! 肩を並べるひとり立ち・後編 005 第168歩 協力せよ! ゴングが響くカキソース和えソバ 025 第169歩 豪快! じゃじゃ馬暴れるアフタヌーンティー 047 第170歩 終わりなき! 笑顔届ける思いやりリサーチ・前編 067 第171歩 終わりなき! 笑顔届ける思いやりリサーチ・後編 087 第172歩 共有せよ! 懐かしのトップシークレット 107 第173歩 OH! アメリカ産・最旨バッテリー 127 第174歩 津々浦々! 水戸ランデブー・前編 147 第175歩 津々浦々! 水戸ランデブー・後編 165 第176歩 演じきれ! 熱意の詰まったミートパイ 185

颯汰の国(11)颯汰の国(11)

出版社

小学館

発売日

2022年5月30日 発売

ジャンル

颯汰がついに江戸へ乗り込む…!新展開! 伊達政宗から江戸に来るように言われた颯汰は、ついに江戸行きを決意。 江戸で颯汰は、伊達の計らいにより、毛利と島津に会うことに。 伊達、島津、毛利は、家光を脅し、幕閣を総取っ替えするという大胆な計画を立てていたのだが、その旗頭に据える家康の御落胤・颯汰がいかほどの人物なのか、島津と毛利は厳しく颯汰に対峙する。それに対し颯汰は…!? さらに、颯汰は高山家や自分達を潰そうとしている張本人、幕府老中・土井利勝とついに直接会うことに。何度も憎んだ天敵を目の当たりにした颯汰が思うこととは…!? 江戸を舞台にさらにスケールアップした、歴史ロマン、待望の最新集!! 【編集担当からのおすすめ情報】 伊達政宗の招きにより、ついに江戸に入ることになった颯汰が、ついに伊達のみならず、島津、毛利といった大名を会うことに。 家光を脅かすという、空前絶後の計画と、颯汰の高山家再興の夢が重なり、物語はさらに厚みを増してきています!実在の人物、歴史と颯汰の人生が交錯する、歴史物の面白さを堪能してください!

劉邦(13)劉邦(13)

出版社

小学館

発売日

2022年5月30日 発売

ジャンル

奥様はお熱いのがお好き?美女の釜茹地獄! 妻・呂雉の父親にして大富豪の呂公から、 全財産を託された劉邦。 天下統一のため、その使いみちを悩んだ末…… 超強力な騎馬隊や戦車を擁する 西方の羌族の助けを借りることに。 これまで中華の男たちを心酔させてきた “人たらし”の劉邦だが、 未知の相手をどうやって丸め込む!? そして項羽との決戦のときは迫るーー 立てこもる劉邦に対し、項羽たちは 捕らえた劉邦の妻・呂雉を 目の前で釜茹でにすると宣言し…… 劉邦、どうする!? 【編集担当からのおすすめ情報】 勝ち目のない相手から 「戦いに応じなければ妻を釜茹でにする」 と言われたらどうしますか? 意地と意地がぶつかり合う頂上決戦、開幕です。 其之九十二 腹中之魂(ふくちゅうのたましい)……5 其之九十三 騎兵之力(きへいのちから)……………31 其之九十四 西方上等(せいほうじょうとう)………55 其之九十五 戦士之祠(せんしのほこら)……………79 其之九十六 飛天強襲(ひてんきょうしゅう)………105 其之九十七 斉王韓信(せいおうかんしん)…………129 其之九十八 釜茹地獄(かまゆでじごく)……………155 其之九十九 射石飲羽(しゃせきいんう)……………179

劇光仮面(1)劇光仮面(1)

出版社

小学館

発売日

2022年5月30日 発売

ジャンル

これは星をつなぐ者たちの物語である。 僕は何者でもない。僕は器に過ぎない。--それこそが僕の強さだ。 そんな想いを胸に秘め、29歳の青年、実相寺二矢はアルバイトで日々を暮らす。 舞台は「現代」、テーマは「特撮」、主人公は“何者にもあらず”!?!? 『シグルイ』『覚悟のススメ』の鬼才、完全新境地の最新作! 我々は山口貴由の本当の才能をまだ知らなかった。 【編集担当からのおすすめ情報】 「原稿を納めた後、久しぶりに熱が出て一日横になっていました。 週刊誌連載の頃の懐かしい疲れを感じ時間が巻き戻ったような気がしました。 昨日、深夜のコンビニで劇光仮面が載ったスペリオールとアイスを買って帰宅する時、この作品に賭けると覚悟を決めました。 全然、興味や知識のないジャンルであっても、それについて熱を持って語り合っている人がいると、不思議と耳を傾けてしまうことがあると思うし、何かが伝わると思っているので、劇光仮面はそこに一縷の望みを託してプレゼンしていこうと思います。 ーーーー山口貴由」 (*小学館ビッグコミックスペリオール連載第1話、掲載誌発売後のコメントより) 山口貴由氏、渾身の最新作、ぜひお試し下さい! 第1話 星をつなぐ者 5 第2話 この人を見よ! 79 第3話 オリジンに訊け! 119 第4話 海底の少年 151 第5話 正義の味方になる人。177 第6話 劇光服って何? 205 第7話 ネビュラブッディの孫 229 第8話 誰がためのカラフル 253

出かけ親(3)出かけ親(3)

出版社

小学館

発売日

2022年5月30日 発売

ジャンル

コロナ禍の“出かけ”ドキュメンタリー! 父であり漫画家であり、一人のオヤジ。 吉田戦車のお散歩記、第3弾! コロナ禍で行動が制限される中、 ご近所の名所をめぐったり、 都内で作者と縁の深い“カワウソ”の面影を探したり。 続く「のり弁」研究には新たな刺客「ステルスのり弁」が登場!? そして……一年半ぶり、岩手への帰郷も! “ムスメ”はいよいよ小6になり、恒例の親子での『プリキュア』映画鑑賞にも終わりの時が…? 独特なボキャブラリーでボケを連発する“妻”伊藤理佐氏は変わらず元気! 人生は、終わらない自由研究! 遠出はできなくても、テーマを決めて歩けばこんなに楽しい。 「出かけられない親」による、ご近所再発見の日々! 【編集担当からのおすすめ情報】 第3集に収録されているのは2020年夏〜2021年年末まで。 つまり、まるまるコロナ禍における吉田家の日々の様子になります。 帰れない故郷・岩手への郷土愛を爆発させながらも、都内近郊で田んぼを探したり、東京の“富士登山”に挑んでみたり!? ただの近所の散歩も、“吉田戦車的視点”を持って見ると、楽しみ方様々。 もちろん、「のり弁」を始めとした飯テロシーンも満載です! 書き下ろしの「なかがき」「あとがき」コラムや、 単行本未収録の4コマ『そぞろマン』もたっぷり収録。 こんな日々ももう一息だと信じつつ、是非ご自宅でマスクを外して ご一緒に“出かけ気分”ご堪能ください!

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP