マンガむすび | 2022年7月29日発売

2022年7月29日発売

闇金ウシジマくん外伝 肉蝮伝説(15)闇金ウシジマくん外伝 肉蝮伝説(15)

出版社

小学館

発売日

2022年7月29日 発売

ジャンル

修羅と化した最凶の男、大阪に立つ! 累計1800万部突破、大ヒット作品『闇金ウシジマくん』のスピンオフ! 新興宗教・レア心教の六本木教団ビルに潜入した肉蝮と絵奈。最上階での直接対決を経て、囚われた姉・純の救出に成功する。教祖・天木は息子の光輝に殺され、その光輝もビルから落下して死に、教団は壊滅状態になった。 しかし肉蝮は、教団を裏で操り金を得ていたヤクザ・伊太地に敗れてしまい、裏仕事を一手に引き受けていた教団・幹部のキリンによって、炎上する教団ビルから脱出したのだった 一方、レア心教を捨てた伊太地は、次の新興宗教を既に仕込んでいたが、犬方組・親分衆の妬みで、東京でのレア心教の件を理由に、若頭になる道を断たれてしまう。 教団を奪われたキリン、そして怒りにたぎる肉蝮は、標的・伊太地がいる犬方組の本拠地・大阪へーー!! 【編集担当からのおすすめ情報】 レア心教編で激突していた二人がまさかのタッグ!? 伊太地の命を狙い、復讐に燃える鬼たちが奇想天外な襲撃!! 暴力の連鎖の果てに、何があるのか……大阪復讐編開幕!! ゴールデンウイークの特別読切も収録です! ぜひご覧ください!!

オッドタクシー(5)オッドタクシー(5)

出版社

小学館

発売日

2022年7月29日 発売

ジャンル

傑作アニメのコミカライズ、ついに完結!! しがないタクシー運転手・小戸川。身寄りはなく、他人とあまり関わらない、少し偏屈で無口な変わり者。趣味は寝る前に聞く落語と、仕事中に聞くラジオ。一応、友人と呼べるのは、かかりつけでもある医者の剛力と、高校からの同級生、柿花ぐらい。 彼が運ぶのは、どこかクセのある客ばかり。バズりたくてしょうがない大学生・樺沢、何かを隠す看護師・白川、いまいち売れない芸人コンビ・ホモサピエンス、街のゴロツキ・ドブ、売出し中のアイドル・ミステリーキッス……何でもないはずの人々の会話は、やがて失踪した1人の少女へと繋がっていく。 映画化まで展開した話題のアニメもついに完結! そしてコミカライズ版ではアニメにはなっていない「矢野」の物語「2019」を特別収録。絶対に見逃せない最終巻です! 【編集担当からのおすすめ情報】 鬼才・此元和津也が脚本を書き下ろしたオリジナルアニメ『オッドタクシー』のコミカライズ! アニメにはないシーンも随所に差し込まれ、細部まで読み込む楽しみがあります。また、アニメの可愛い雰囲気とは打って変わった肋家竹一による圧倒的画力が、物語のリアリティを底上げしています! 目次 第31話 5 第32話 29 第33話 55 第34話 83 最終話 109 「2019」前編 135 「2019」後編 161

セシルの女王(2)セシルの女王(2)

出版社

小学館

発売日

2022年7月29日 発売

ジャンル

俺がエリザベス様をこの国の女王にします。 1533年9月7日、イングランド。 王子出産を嘱望された王妃アン・ブーリンが産んだのは、 エリザベスという名前の女児だったーー ローマ・カトリック教会に逆らってまで前王妃・キャサリンと離婚し 跡継ぎを産ませるべくアンと再婚した国王ヘンリー8世は激怒し、 キャサリンの一粒種であり、王位継承権をエリザベスに奪われたメアリは 傷ついた心の行き場を探していた。 次第に追い詰められていくアン。 彼女を慕う少年、ウィリアム・セシルは、 御簾越しにある誓いを立てる。 “俺がエリザベス様をこの国の女王にします”-- テューダー朝第5代にして最後の大君主・エリザベス1世と 彼女を支えた忠臣の物語。 壮大な序章を終え、彼らの激動の人生がいよいよ始まる!! 【編集担当からのおすすめ情報】 第1集発売時、「最終ページで鳥肌が立った!」という感想がSNS上に溢れた本作。第2集ではいよいよ物語が本格的に動き始めます!! 誰もが一度は耳にしたことがあるエリザベス1世という稀代の女王は、 如何にしてイングランドの黄金時代を築くに至ったのかーー。 500年前の遠い異国の物語。 それなのに、まるで友達に起きたできごとのように、息遣いや血の温度を感じる。 前作『あさひなぐ』で今を生きる少女たちを描き、読者を魅了したこざき亜衣氏の真骨頂が、この物語でも存分に発揮されています。 歴史ファンも、歴史アレルギーのあなたも、等しく夢中にさせる。 新時代を築く大河ロマン、是非ご堪能ください!

なおりはしないが、ましになる(2)なおりはしないが、ましになる(2)

出版社

小学館

発売日

2022年7月29日 発売

ジャンル

既刊大重版!発達障害について楽しく学ぼう 一歩ずつ“まし”な生き方、 増やしていこう。 一つのことしかできない、相手の顔を覚えられない、空気が読めないなど、 数々の困り事についての原因を探るべく、ある検査を受けたカレー沢氏。 結果、“発達障害”との診断を受ける。 診断が出て一安心・・・ということはなく・・・ 出るわ出るわ、新たな困り事の数々が!! 家族に“発達障害”をどう説明するか、 町内会の役員をどう乗り切るか、 いつまで経っても片付けられない自分とどう向き合うか、 など・・・今集も「わかるわかる」満載な悩み目白押し! 生きるってなかなか大変だけど、 生きづらさを“まし”にする秘訣、 カレー沢が笑いと一緒にお届けします。 【編集担当からのおすすめ情報】 1集、発売即重版となった本作、待望の2集発売です! 今集ではカレー沢氏が通院する中で感じていった「発達障害」にまつわるエピソードが描かれております。 特に、旦那さまへどう発達障害であることを説明するのか、といった回や 町内会の周りとどう接するかなど、読み応え十分な話しかありません! ぜひご一読のほどよろしくお願いいたします!

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP